絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

157 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

MIX依頼受付してます

どうも皆さま初めまして、あひると申します。歌ってみたをのmixでお困りの方などいらっしゃいませんでしょうか?自分は中学生の時から独学ではありますが、mixのノウハウを学び、今まで約10年程無償でのmix依頼をさせていただきました。基本はニコニコ動画だったのですが、時代も変わり今はyoutubeですかね?mixが分からない、やってみたいけど何から始めたらいいかわからない、なんて方のお手伝いができればいいなと思っております。まずは依頼お待ちしております!よくある面倒くさい形式の変更であったり頭出しであったりはこちらでさせていただきますので、そういうのでちょっと依頼するのとか億劫だった人には朗報だと思われますので、お声かけてくだされば幸いです。録音した音源(wav.mp3)だけで問題ありません。気になった方はぜひ!
0
カバー画像

制作事例Vol.69

4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。最近のお客様のMVもいくつか紹介させていただきます。こちらオケと歌のミックスマスタリングを担当させていただきました。こちらもオケと歌のミックスマスタリング、ピッチ補正を行いました。こちらはパラデータをお預かりしてのミックスマスタリングです。ボリュームオートメーションのオプションをご利用いただき、微細にメリハリをつけております。こちらで承っております。
0
カバー画像

ひよこの現実逃避 Vol.6

おはこんばんちはひよこです。今日昼割と暖かかったのですが、なんか今寒いんですけど。寒さと花粉症も相まって今日ももちろん鼻水垂れ流しのひよこです。そうだ、暖房を入れよう。でも暖房を入れたら部屋の中で花粉が舞う気がする。ひよこスギ花粉もダメなんですがイネ花粉もだめなんですよ。春だけじゃあない。花粉症恐るべし。最近鼻水や花粉の話ばっかしている気がしますけど本題入ります。今日は割とちゃんとDTMのお話しゅるかも。整理整頓って大事やん??????みなさん得意ですか?好きですか?整理整頓。ひよこはバチクソ苦手です。A型なのに。最近ご依頼を受けましてボカロ曲の作成、ご本人様歌唱の調整やMIXを行ったんですよね。ボカロとご本人様の歌唱データも入るのでトラックの数は全部でバストラックやらSENDトラックやらFXトラックを含めて68トラックになりました。(掲載許可いただいています。)もうトラックが画面内に収まってないですね。曲を作っていくと増えていくんですよ。トラックたちが。これでも決して多くない方だと思います。100トラックを超える曲もたくさんあります。このカラフルな棒ひとつひとつに楽器を弾いた音や打ち込みの内容が入っているんですが音楽制作ソフトではパソコンのように(DTMもパソコンですが)フォルダを作ることができるんですね。便利。あらスッキリ!!!!!!ひよこは超絶整理整頓苦手人間なのでこの機能、あると知りつつも昔は使っていませんでした。なぜならまとめるのがめんどくさのカスいひよこだから。該当トラックを選択してメニューからまとめるだけなんですがね。見て見ないふりをして避けていました。なぜそんな
0
カバー画像

ひよこの現実逃避 Vol.4

おこんばんちはひよこです。本日もやります。現実逃避。花粉症が酷くて1日1箱ティッシュを使い切る勢いですがみなさんいかがお過ごしでしょうか。なぜこのブログをやっているのか、、、わからないけど書いてしまう。そう、それが現実逃避。今日は何話そうかな、、、、ギターの弦あ?突然なんじゃい??と思われた方、ごめんなさい。ギターをやっている方はギターの弦、自分で交換しますか?ひよこは中学生でギターを始めてから今まで毎回自分で弦を交換しているのですが楽器店に勤め始めた時、ギターリペアのメニュー表を見て驚きました。なんとメニューの中に弦交換があるじゃないですか!!!(500円、フロイドローズやクラシックギターは1000円)弦交換なんてお金払ってやってもらう人おらんやろウヒヒwwwwwなんて思っていましたが働き始めて分かった。結構頼んでくる人多い。ひよこはリペアも担当していたので週に何回かはほぼ必ずお客様の弦を交換をしていたと思います。おかげでひよこは爆速でギターの弦を交換する技術を手に入れました。弦交換にくる人も色んな理由の人がいます。初心者で交換の仕方がわからない。安定した技術で弦の張りを保ちたい。めんどくさい。などなど。自分が初めて弦を切って交換を余儀なくされた時は買いっぱなしで全く読んでなかった教則本を引っ張り出してきて交換してました。巻き数とか向きとかたくさん失敗してきたけどたくさんやっているうちに正しい張り方をマスターしました。どの張り方が正しいかは人次第ですけどね。ギブ⚪︎ンやマ⚪︎チンが推奨する巻き方にこだわる方も見えますし。そういう経験やアハ体験を通して自分の中で当たり前のことが
0
カバー画像

ひよこの現実逃避 Vol.3〜音圧上がらない地獄からの解放〜

どうもひよこです。今日は最後だけちょっと有料です。ゆるゆるブログは最後まで無料で見られます。このゆるゆるブログ達にお気に入りがいくつか付いていて嬉しいです。読んで頂いてありがとうございます。もちろん今日もノープランです。お昼は塩ラーメンを食べました。サッポロ一番。最強。今日は何を書こう、、、と自分がバンドミックスした曲を聴きながら思いつきました。読んで頂いてる方は音楽制作の経験がある方が多いと思うのですが個人で制作をしていると1000000%ぶち当たる壁がありますよね。ミックスの壁ある程度慣れてくるとぶち当たるこの壁のお話でもしようかしら。お前の音、しょぼくね?DTMで制作している我ら、、、何曲も作っては書き出し、作っては書き出しして最初の方は思いますよね。『メロも構成もオケも最高、、、ワシ、、、、天才やん!!!!!』そう、最初はそうなのです。でもその作ったものをドヤ顔で人に聴かせると思ってた反応と違ってたりします。「う、うん、、、ええんちゃう、、?」これはまだ気を遣ってくれてるのでしょう。たまにメンタルにくるくらいはっきり言ってくる時があります。「え?なんかお前の曲音しょぼくね?」は?!音しょぼい?!こんなにかっこいいアレンジしてるのに?!最初は(フッ、、、こいつこの曲の良さが分かってねえYO、、、)そうやって思うんですけどね。冷静になって改めて市販の曲と聴き比べてみるとその差に愕然とします。キックの重さ、スネアの抜けの良さ、ベースラインの輪郭ギターの立体感、ピアノやストリングスの煌びやかさ歌の存在感、、、、例を挙げればきりがないほど全てがしょぼい。市販の作品が現代のオープン
0 500円
カバー画像

ひよこの現実逃避 Vol.2

おはようございます。先程まで作業しておりまして夜更かししてしまい逆に目がバキバキになってしまったひよこです。今日はココナラの募集案件に応募しつつゲーム用のBGMを制作していました。バキバキついでにブログでも書こうかのう・・・・テーマは決めずに書き始める。それがひよこ。大変だった案件今日はこれについて書きましょうかね。音楽制作の依頼を受けたことがある方は遭遇した事あるかと思います。初めて大変と感じた案件はとある曲の伴奏のMIDIデータをパラで作って欲しいという内容でした。やった事ないジャンルの挑戦でしたが秒で「デキマシュ!!」と答えました。そして制作開始してみたらこれがもう大変オブ大変。何が大変だったかというと、とても古い曲で参考音源の音質が非常に悪かったのです。しかもモノラルだった。耳がもげるくらい聴き込んだ結果15種類の音が確認できました。(実際にはドラムもパラ出ししたので30弱くらい)カラオケ音源作成に近いですね。この作業を通してカラオケ職人さんは本当に神だなと感じました。まず楽器の種類を聞き分けた後1ずつ打ち込んでいくのですが、いざ全て打ち込んで一斉に再生みると音が、自分の持っている音源では全く違う感じになってしまう、、、、なんかしょぼい、、、ガビガビのモノラル音源に負けてる、、、だと、、、???悔しすぎる、、、、目的はMIDIデータの納品なのでここまでで仕事は済んでいるのですがどうしても納得できない、、、、「このMIDI達、がっちゃんこして音割り当てたらこうなりまっせ!」という音源を納品の際に付属するつもりだったのでそれがしょぼいとなんか嫌じゃないですか。E?これほんま
0
カバー画像

制作事例Vol.68

お世話になっております。最近お客様が公開されたMVをご紹介いたします。いつもご利用いただいているお客様の最新MV2つです。ハードコアで痺れます。こちらメロウなR&B調の楽曲です。Voパートが複数あるのでEQやパンで効果的に配置していきました。こちらで承っております。
0
カバー画像

バンドミックスいたします

バンドミックス承ります。料金はご相談くださいまずはメッセージでご質問いただければ詳細をお伝えいたします。
0
カバー画像

DOMINO-P × MARCO × MisterBee - NEW DAY

2023/12/8 OUTDOMINO-P × MARCO × MisterBee - NEW DAY "DIGITAL ALBUM"01:WE LIVIN'02:STILL 4303:200X to 20XX04:スリルドライブ feat. FRME05:THINKING TIME06:HEY NOW07:NEW DAYAll Lyrics by DOMINO-P, MARCOM4 Lyrics by DOMINO-P, MARCO & FRMEAll Tracks Produced, Mixed & Mastered by MisterBeeRecorded by MisterBee at FlagShip Recordings
0
カバー画像

M.Y.O - DECEMBER DROPS EP

2023/12/22 OUTM.Y.O - DECEMBER DROPS EP01:YOZORA02:SNOW DOME03:420VISION04:ASHITAAll Songs Mixed & Mastered by MisterBee
0
カバー画像

制作事例Vol.67

ここのところ非常に沢山のご依頼をいただきありがたい限りです。少し前になりますがミックスマスタリング を担当したお客様のMVが公開されました。是非ご覧になってください。こちらで承っております。
0
カバー画像

Kourt - Madonna

2023/12/29 OUTDIGITAL SINGLEKourt - MadonnaMixed & Mastered by MisterBee
0
カバー画像

M.Y.O - Good Morning EP

2024/1/24 OUT DIGITAL EPM.Y.O - Good Morning EP01 : morning fog02 : Morning like night03 : Let's dance04 : Toi toi toiAll Songs Mixed & Mastered by MisterBeeCover Art Designed by mv
0
カバー画像

Juu - What's Love? (feat. Manato)

2024/01/31 OUTDIGITAL SINGLEJuu - What's Love? (feat. Manato) Recorded, Mixed & Mastered by MisterBee
0
カバー画像

制作事例Vol.66

ご挨拶が遅くなりましたが今年もよろしくお願いいたします。今回はこちらのMVをご紹介させてください。ミックスマスタリングを担当いたしました。バンプの新曲ですね。再現度めっちゃくちゃ高いです。愛が伝わってきます。こちらで承っております。
0
カバー画像

YouTubeをアップしました|【マスタリングエンジニアが選ぶ!】リファレンス音源 3選(根本智視編)

0
カバー画像

制作事例Vol.65

しばらく投稿しない間にもう今年も終わり....早いものです。2年ほど前にミックスマスタリングを担当させていただいたお客様からのMVが届きました。どちらの曲も個人的にすごく好きです。かなりの量のパラデータをお預かりし、何度も修正を加えながら完成させたのもいい思い出です。そしてこちらは最近担当させていただいたお客様のMVですオートチューンとピッチ補正の組み合わせで、雰囲気を作っていきました。パラデータをお預かりしたミックスマスタリングはこちら歌ってみたのミックスマスタリングはこちらで承っております。お気軽にお問い合わせください。
0
カバー画像

「歌ってみた」と-14LUFSの関係

ココナラでのサービス出品を開始して1か月ほど経ちました。おかげ様で多くのお客様からご注文を頂いていて、その中でも多いのが「歌ってみた」ミックスのご依頼です。ミックスにOKを頂いた後、マスター音源(完成品)としてWAVファイルを納品していますが、その際に私は-14LUFSバージョンもお渡しするようにしています。「-14LUFSバージョンとは何か?」「YouTubeにアップする際にどちらを使ったら良いか?」上記のお問い合わせをいただくことがあるので、ラウドネス規制に関して以下ご説明いたします。ラウドネス値についてラウドネス値はご存知でしょうか? 「音の大きさ」の判断については、昔からピークやVU、RMSなど様々なメーターが使われていたのですが、「人間の耳が感じる音の大きさ」を数値化する基準として「LUFS」を単位とするラウドネス値が考え出されました。数値化に関する細かい説明は省きますが、専用のプラグインで測定することができます。(写真はWAVES WLM Plus Loudness Meter)マスタリング済みのポップス曲のラウドネス値は-9~-6LUFS(ゼロに近いほど音が大きいという意味です)くらいまで達します。写真は先日お客様に納品した音源です。測定したところ-8LUFSでした。YouTubeにおけるラウドネス規制バラバラの音量感でリスナーの視聴の妨げにならないように、テレビ放送では-24LUFSのラウドネス基準が設定されています。同様に、YouTubeや音楽サブスク、SNS等のサービスにもそれぞれ独自のラウドネス基準値が存在します。「歌ってみた」の公開の場として一番多いであ
0
カバー画像

【かさましジュゴン】学祭テーマソングに選出された”ハバタケ”の制作背景インタビュー

先日Mixを担当させて頂いて見事、一橋大学の第54回学園祭「一橋祭 ヒトツバレ!」のテーマソングに選出された学生作曲グループ「かさましジュゴン」さんに作曲のエピソードをインタビューしました!影響を強く受けたというSEKAI NO OWARIの世界観を目指して制作されたという事で"PopでCuteな「Melody」"と"Discovery, go at throttle up"(エンジン全開)の精神あふれる、晴れ晴れとした明るい曲に仕上がっています。そんな楽曲"ハバタケ"に込めた思いと、音楽との出会いをひもときます。Q1. 今まで影響を受けたアーティストや音楽活動を始めたきっかけを教えてください。(かさましジュゴン) 一昨年カナダへの交換留学中、0からギターを教えてくれたホストファザーに「俺が教えたコードで曲を作ってみろ」と言われたのが"音楽活動"の始まりです。右も左もわからずに作った曲は曲と呼べるレベルにはありませんでしたが。 そこから2年、学園祭テーマソングコンテストの存在を知り、ダメ元でやってみようと友人を誘って初めてまともな曲作りを始めました。曲を作る上で往年のJpopから洋楽EDM、女性男性問わずアイドルも様々なアーティストの曲を聴き漁りましたが、最も影響を受けたと言えるのは中学生の頃からかれこれ10年以上聞き続けているSEKAI NO OWARIだと思います。"PopでCuteなセカオワ「Melody」"に憧れながら作りました。(おりーばMIX/元ホライゾンサウンド) 留学中にギターと出会い、そこから作曲につながるとは本当に素敵なホストファミリーとの交流だったのですね
0
カバー画像

はじめまして

【プロフィール】皆さん初めまして。プロデューサー、ミックスエンジニアとして活動しているtakutyya(タクタイヤ)と申します。1997年生まれ(26歳)で出身地は岩手県です。2017年より楽曲制作およびアーティストへの楽曲提供を始め、駄作も含め今までに約4000曲を制作。ミックスに力を入れ始めたのは3年ほど前です。【経歴】 楽曲制作を始めて半年が経とうとしたところで、Pablo Blastaさん(現在はMasato Hayashiで活動)と出会い、そこで様々な方へ楽曲提供をし、シングルやアルバムのリリースに貢献します。 その後、独学での限界を感じたため専門学校へ入学し、音楽理論やミックスを学び最高成績で卒業。 現在は、自身の名義でのアルバム制作、ダンサーや映像作家の方への楽曲提供、ミックスの個人レッスン、通っていた学校のイベントの手伝いスタッフなどをしております。【音楽を始めたキッカケ】お恥ずかしながら、20歳までやりたいこと(目標)が特になく、「何をしようか。このまま人生終わるんだろうか」と毎日考えていました。ある日、学生の頃は音楽が好きだったよなと思い、「今世界ではどんな曲が流行っているのだろうか」とSpotifyのグローバルチャートから1番再生されている曲を聴いて衝撃を受けました。その衝撃が音楽を始めるトリガーとなったのですが、その曲はJuice WRLDの『All Girls Are The Same』という曲で、自分が知っているHip-hopとは違い、かなりエモーショナルな雰囲気で「これHip-hopなんだ」と自分の中でのHip-hopの概念が覆されました。作曲した
0
カバー画像

ミックス④ ボーカルミックスと仕上げ

ココナラ初仕事のご紹介、ミックス作業は前回までに8割以上終わりました。いよいよ最終段階、ボーカルミックスの調整と全体の仕上げを行っていきます。ボーカルのバランス取りの難しさミックスをしていてよく起きる問題が「ボーカルのバランスが大きすぎる(小さすぎる)のでは?」という迷いです。ピッチ補正や各楽器の処理、バランス取りなど長く作業してきているので、同じ音を聞きすぎて判断が難しくなるというのも原因のひとつです。しかし、一番の理由はオンマイクで録ったボーカルのダイナミックレンジ(音量の幅)が楽器よりも大きいからです。そのため、レコーディングエンジニアがスタジオでボーカルを録る際には必ずと言ってよいほどコンプ(compressor)を使用します。これによって、楽器と同じようにフェーダーでバランスを取れるようにしておきます。また、コンプがかかっていた方がボーカリスト自身も歌いやすいので良いパフォーマンスが期待できます。こうした録り音に対してミックスの段階でさらにコンプを加えていくこともよく行われています。「歌ってみた」など、宅録されたボーカルのほとんどはコンプが施されていないので、上記のような問題がより多く起きると思います。強弱(表情)と音量は別物「コンプを使うと元のニュアンスが失われるのでは?」という心配があるかも知れませんが、コンプが圧縮しているのはオーディオにおける「音量」であって、ボーカルの強弱や表情とは別の要素です。「ささやき声」のフェーダー(音量)をいくら上げても「叫び声」にはならないと言えば伝わるでしょうか。コンプの使用目的は、オンマイクによって過剰に広がってしまったダイナミ
0
カバー画像

ミックス・マスタリングのエッセンス(2023年10月)

納品OK出ました。今回は歌入れ前のインストのみの案件でした。■ミックスミックスではパワーコードのギタートラックは1トラックのみでしたが広がりが欲しいのでバスに送りゴースト的に反対のパンに薄くパワーコードパートのコピーを配置しました。そして、一番の終わりの無音箇所はスパッと音が止まって欲しいところでしたので勝手ながら拍のちょうど良い所でカットしちゃいました。これで切れの良いブレイクができます。ヒアリングしてみますとリバーブ少なめで、リズム隊強めでとのことなのでお気に入りのAuraVerbリバーブは薄めで。ストリングスやピアノ、ハイハットなど個別に音作りしたいパートはSoftube TSAR-1リバーブで響きを作り込みます。キックとベース、パワーコードが低域を奪い合っているので下から順にキック、ベース、パワーコードとEQのカットを使って帯域を整理しながら積み上げます。これでクリアなリズムになります。意外と大事なのが、キックのパツパツ鳴る成分が迫力を司っている事。同じくベースのベキベキ鳴る成分が切れの良いリズムを作っている事など考えると、低域を整理するためにカットしたかわりにキックのパツパツ成分、ベースのベキベキ成分をEQでブーストして補強します。■マスタリング早速セールで手に入れたSSL Fusion Violet EQ使ってローを補強しつつも、いつものアナログ真空管EQで太く重心下げながらEギターのパワーコードを情熱的に仕上げました。Pulsar Audio のMASSIVEも使いましたが、こいつオーバーサンプリングをオンにすると劇的に良い音に変わります(CPUはがっつり食います
0
カバー画像

ミックス③ 「バランス」における2つの視点

レコ―ディングエンジニアのStudio UDです。前回で歌のテイク選びやピッチ補正も完了して全トラックの準備ができました。いよいよミックスに入ります。ミックスとは、複数に分かれたトラックの音を混ぜてステレオ2ミックス(他にもあります)にする作業ですが、実際には単純に音量を決めるだけではなくEQやコンプ、リバーブ等、様々な処理を加えていきます。その判断基準となるのは「バランス」です。「バランス」については、大きく分類すると2つの視点から判断して行きます。①音楽的バランスそれぞれのトラックが曲の中で担っている役割を、音楽的な視点から判断して行きます。しっかり音量を出すべきか微かに聞こえるべきなのか、楽器ごとにバランスを決めていきます。これはオーケストラの指揮者が行っていることに通じるかも知れません。音楽の三要素と言われる「リズム、メロディー、ハーモニー」のバランスを取る作業と言えます。楽器やアレンジによって理想のバランスは様々ですが、例えばポップスの多くは、・ドラム(特にキックとスネア)・ベース・ボーカルこれらは音楽的バランスの面で重要な(存在感のあるべき)トップ3に入るのではないでしょうか。(実際センターに定位させることが多いはずです)「リズム、メロディー、ハーモニー」の中で「ハーモニー」が入っていないと思われるかも知れませんが、ベースとボーカルもハーモニーの一部を担当しています。さらにギターやピアノ、シンセ等のハーモニー(とリズム)を強化するトラックが加わってきます。音数の多いアレンジであっても、上記トップ3以外のトラックが増えていくことがほとんどです。したがって、まずはドラム
0
カバー画像

歌ってみた「吉原ラメント」のミックス手順

当ホライゾンサウンドにて依頼を受けました歌ってみた「吉原ラメント」をご紹介します!ご依頼は歌ってみたのミックスとして依頼を受けました。声質と曲の雰囲気がマッチしててエロいです(笑)■公開中のクライアント様MV【オリジナルMV】吉原ラメント 歌ってみた Covered by ばばめえ【新人Vtuber】サービスにご興味のある方に作業内容を少し公開いたします。実施した作業としては以下です。結構マニアックな内容かもです。①ボーカルエディット ⇒ボーカルトラックの録音が綺麗でしたのでノイズはゲートのみで対処します。 ⇒ボーカルの音程を補正し、カラオケトラックとタイミングを合わせます。 ⇒この曲の場合はタイミングをきっちりオフボーカルトラックに合わせるだけでも見違えるほど上手に聞こえるようになりました。②サビのみのハモリ生成 ⇒メインの歌パートからソフトウェアで楽曲のスケールを解析します。 ⇒解析したスケールに合わせて3度下の音程のボーカルパートを作成します。③オフボーカル音源をブラッシュアップ ⇒オフボーカル音源が少しペラペラな印象でしたので、迫力あるトラックにブラッシュアップします。 ⇒プリアンプやEQ、エンハンサなどで厚みや広がりを出していきます。④ミックス ⇒①のメインボーカル、②のハモリ、③のオフボーカル音源をまぜた2ミックス音源を作成します。⑤マスタリング ⇒④の2ミックスを、手持ちのアナログEQとバスコンプを使って、重心を低く、迫力とステレオ感を調整します。仕上げでコンプで少し音量を均して、サチュレーションを負荷してボーカルを少し前に出します。⑥ノイズ除去 ⇒アナログ機材で
0
カバー画像

ミックス② ピッチとタイミングの補正

レコーディングエンジニアのStudio UDです。ミックス作業のご紹介、前回は素材の下ごしらえとボーカルテイクのセレクト作業までご紹介しました。今回は、このボーカルテイクをさらに磨いていきます。タイミング補正タイミング補正をする目的は主に2つあります。①リズムの良くない箇所を修正今回は元々上手なボーカルで、さらに4テイクから選んでいるので、明らかにリズムを直した方が良いという場所はほとんどありません。しかし、複数テイクを繋いだ結果、言葉が詰まっていたり、反対にすき間が空いて不自然になってしまう箇所が発生します。これらのリズムを調整していきます。この時、波形を見て縦線(グリッド線)に合わせるような修正方法はお薦めしません。歌は子音+母音の組み合わせで音ができていますが、・サ行のように"s"部分が前に来ていた方が良いもの・カ行のように"k"部分が音のスタートになるものなどなど、子音の種類によって扱いが異なります。ですので、私は必ず実際の音を聴いて耳で判断するようにしています。②歌を際立たせるための調整ボーカルやメロディ、歌詞、アレンジ等によりケースバイケースですが、「ジャストよりも少しだけ突っ込ませたり遅らせたりする方がオケに対して歌が際立つ」箇所があります。これらを見つけて慎重にエディットしていきます。これら2つの作業が完了した状態で再生してみると、修正前と同じバランスでも確実に歌が抜けてくるのがわかると思います。ピッチ補正今度はピッチ補正に入ります。ボーカルのピッチ変化は非常に特徴的で、楽器のような真っすぐでジャストな音程は基本的にあり得ません。一音一語だけを取り出してみても、
0
カバー画像

ミックス① 下ごしらえとボーカルのテイク選び

レコーディングエンジニアのStudio UDです。(ココナラを始めた経緯と使用機材についての最初の投稿はこちら↓)初出品アカウントを作成後、まずはミックスとマスタリング関連で3つ出品することにしました。より多くの方々からご依頼を頂くために、料金は普段の半額以下に設定します。(そのためココナラでは別名義「Studio UD」として活動しています) とはいえ、他にも魅力的なサービスが多数出品されている中、ココナラでの実績なしの私の出品は閲覧数がなかなか増えません。しかし、待つこと1週間、 初めてのお客様からお見積り相談が! 初めてのお客様!ミックスとマスタリングについてのご相談です。出品していたサービスは、「歌ってみた」向きのカラオケ音源とボーカルのミックス(いわゆるボーカルミックス)だったのですが、ご依頼の曲はオリジナルで、オケもマルチトラックに分かれているとのこと、やりがいのある嬉しいご相談です。オプション含めた料金や納期などをご提案した後、正式にご購入頂きました!データ受け取りいよいよミックスを始める前に、お客様からミックス素材(パラデータ)を受け取る必要があります。手間のかかるパラデータの書き出しですが、すぐにzipファイルにまとめてGigaFile便で送ってくださいました。早速ダウンロード、ProToolsにインポートしてデータの確認をします。とりあえず全トラックを並べてバランスを取りながら再生してみます。データ問題ありません。曲も歌も良い感じです。いよいよミックスを始めます。ミックス① 各トラックの下ごしらえ受け取ったデータの音を、1トラックずつ再生して確認していきます
0
カバー画像

ミックス素材(パラデータ)の書き出しと送り方について

パラデータの書き出しミックスを開始するために、お客様には素材(パラデータ)の準備と送付をして頂く必要があります。 Studio UDでは、16bit~32bitFloat、44.1kHz~192kHzのWAVファイルを基本として受け付けています。WAV以外にもAIFFやSDIIといった形式もOKです。(mp3も受付可能ですが音質的にはかなり不利になります)すべてのトラックを、曲の先頭(同じ開始タイミング)から終了まで書き出してください。仮でかけていたコンプやリバーブなどはオフにしてください。こちらのミックスの可能性が広がります。(コーラスやフランジャー等、音作りのためのエフェクトはもちろん生かしたままで大丈夫です)Cubaseをお使いの方は「iXML チャンクを挿入」オプションのチェックを外して頂けると、こちらのProToolsへの取り込みがスムーズです。各トラックのファイル名については特にこれというルールはありませんが、かつてスタジオ業界ではファイル名やフォルダ(プロジェクト)名に日本語は禁止でした。文字化けその他のリスクを避けるためですが、現在はそのような事はまず起きないので昔のルールになりつつあります。もうひとつ、「曲名+ベース.wav」というように、(親切に?)すべてのファイル名の最初に曲名を付けてくださるお客様もいますが、曲名はファイルではなく、それらをまとめる際のフォルダ名に使って頂けるとわかりやすいです。ステレオかモノか? ほとんどのDAWでは、マルチトラックの書き出しの際に、全てをステレオファイルもしくはスプリットファイル(LRをモノラルファイル2つに分割)にす
0
カバー画像

自己紹介と使用機材

初めまして レコーディングエンジニアのStudio UDと申します。 レコード会社にて10年勤務した後に独立、フリーランス11年目になります。 リピーターのお客様やご紹介に支えられて「横の繋がり」のみでこれまでやって参りました。20年の節目に、新しい世代や才能との出会いを求めてココナラでの出品を開始しました。 https://coconala.com/users/4255778このブログではミックスやマスタリングなど仕事の様子をご紹介して行きたいと思います。 ミックスでの使用機材についてDAW : Pro Tools 2023.6Pro Toolsは、ステレオトラックすらないVer5の時代から使い続けて20年以上経ちます。レコーディングエンジニアとして欠かせないツールです。CubaseやStudio Oneも別の用途で使う事がありますが、「オーディオ素材を編集およびミックスする」という点において、Pro Toolsに代わるものはありません。最近はM1のmacでも安定してきました。Plugins : Waves V14(Mercury Bundle,SSL 4000Collection,etc…)ミックスを始めた当時、Wavesは高嶺の花でした。L1やRComp、REQ等を数多くのプロが使用していて憧れのプラグインでしたが、自分で所有するにはとにかく高価でした。セール価格のGold Bundleから少しずつアップグレードを繰り返して、気が付けばMercuryに…!現在はすっかり価格も安くなりビンテージ機材のシミュレート系や飛び道具系も多くなって、当時とはまた違った良さがありますが
0
カバー画像

Studio one モノラル音源 エクスポートやり方

皆さんこんにちは!ノエルです。本日はボーカルMIX依頼するとき、モノラル音源を提出するかと思いますが、モノラル音源のエクスポートのやり方をしっかりとご存知でしょうか?今回はそんなボーカルMIX依頼での音源エクスポート方法を記事にしてまとめていきたいと思います!①まずStudio oneで収録済みのものを用意してください。②オケのミュートをしっかりと入れておきましょう②左上のソングにカーソルをクリック③ミックスダウンをエクスポートをクリック④▶waveファイルを選択 ▶エクスポート間隔はループ間を選択 ▶オプション項目→モノにチェックをつける⑤okをクリック〜完了〜以下の手順でモノラル音源でエクスポートでき、ボーカル音源を提出することができます。【注意事項】以下のようなエラーが発生する場合があるこのエラーは、収録時に0db以上超えて収録されており、音割れが起きている可能性を表すエラーになっています。マスタートラックにリミッターを指し、0dbを超えないように設定してみてください。以上がボーカル音源エクスポートに必要な作業です。ここまで閲覧頂きありがとうございます。私もMIX師として出品していますので、まだ依頼をしたことがなくて不安な方や、わからない点など連絡を取りながら問題解決させていただいておりますので、ご興味あれば是非あなたの依頼をお待ちしております。今回の記事はここで以上となります。この記事を最後まで読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

制作事例VOl.64

今回はこちらのMVをご紹介させていただきます。パラデータをお預かりしてミックスマスタリングを担当いたしました。こちらで承っております。
0
カバー画像

Vocal MIX 歌ってみた 『頭出し』やり方教えます。

こんにちはノエルです。本日は『頭出し』のやり方についてお伝えいたします。MIXを依頼する上で、音源を提出するとき必ずと言っていいほど要求される内容になってきます。この記事ではそんな『頭出し』について習得していきましょう。まず音源を提出するときにDAWソフトで収録したものをエクスポート(音源化)し、その音源をMIX師の方に提出するのが主な流れかと思います。ですが音源が頭出しされていないと必ず頭出しお願いしますと再提出を要求されます。なんででしょうか?今回はその内容について解説させていただきます。✫理由✫ずばり頭出しをしていないと依頼主さんが歌ってみた音源にリズムドンピシャで収録した声もズレてしまう恐れがあるからです。なぜかを画像でわかりやすくご説明していきます。✫解説✫まず音源をエクスポートするとき範囲指定は適切でしょうか。間違っている範囲指定していると、MIX師が依頼主から頂いた音源をDAWに音源に取り込むとこうなります。※参考収録時画像▶間違っている例これを避け得るために部分的な収録音源出会ったとしても、必ず曲の始まりから範囲指定する必要があります。(その都度変えるのが面倒なので、一曲全体を範囲指定しておくほうが楽です。)▶正しい例イメージ湧きますでしょうか?このように曲の始まりからエクスポートすることを頭出しと言い、MIX師さんが音源を取り込む際の微調整がなくなり、歌ってみた音源に対し快適にMIX作業を進める事ができます。(依頼する側も音源ズレた状態でMIXされてたら嫌ですよね・・・。)恐らくMIX師のことですから、収録音源を調整し、頑張って合わせることもできるかもしれませ
0
カバー画像

自己紹介

皆様はじめまして。まずはじめに自己紹介をこのブログでさせていただきます。名前はノエルの申します。音楽が好きで今では依頼くださった方からMIX・マスタリングを担当させていただいております。〜過去のエピソード〜主に歌ってみたのMIXですが、当初中学生の時からボカロ曲にどハマりし、数々の歌ってみたを聴いてきました。歌ってみたにも遊び半分で無料ソフト揃えて収録してみたりしていたのをよく覚えています。学生時代は終わり20歳で成人してより深く音楽の知識を知ることになりました。歌ってみたにはMIXやマスタリングの作業が必要になってくるのか・・・。ケロケロボイスってこうやって作られているんだ!。等〜私から皆様へ〜私がこうして今依頼をいただきMIXさせていただいている理由にも繋がりますが、まずは私が依頼くださった方の背中を少しでも押してあげたいという気持ちで活動させていただいております。わからないものをイチから勉強するのも大変だし、お金もそんなに使えない。だけど歌ってみたが一度はしてみたいんだ。。。。そんなお気持ちで足を止めているあなたのために私がいます!!人生はあまりにも短いです。自分がやりたいこと、そのままにしていてはだめです。ココナラ購入初めての方や、色々なご質問に関してもしっかり対応させていただきます。是非私と一緒に理想で終わらせず形にしていきましょう。〜最後に〜本日は以上です。今回の記事を最後まで見ていただきありがとうございます。まだ初投稿で文章構成が不慣れではありますが、お気持ち伝わってくれていたら嬉しいです。皆様からのご依頼、是非お待ちしております。ノエルより。
0
カバー画像

制作事例VOl.63

今回は手前味噌ですが、自ら作編曲録音ミックスマスタリングを行ったものを紹介させていただきます。味ぽんのネットCMです。ミックスマスタリングはこちらでご利用いただけます。
0
カバー画像

制作事例Vol.62

お世話になっております。今回はこちらのマスタリングを担当させていただきました。ストレートなロックンロールは大好きなので、楽しんで作業させていただきました。こちらで承っております。歌ってみた専用のサービスも始めました。まだご利用者はおりません....。是非よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

制作事例Vol.61

毎日暑いですね。暑さに負けずご依頼受付中です。今日もお客様のMVをご紹介させていただきます。いつもマスタリングのご依頼をいただいているお客様の最新作。SpotifyやApplemusicのオフィシャルプレイリストにもピックアップされております。こちらで承っております。
0
カバー画像

【スタイル別制作事例】HIP HOP

こちらで承っております。
0
カバー画像

【スタイル別制作事例】パラデータミックスマスタリング

こちらで承っております。
0
カバー画像

【スタイル別制作事例】男性Vo

こちらで承っております。
0
カバー画像

【スタイル別制作事例】女性Vo

こちらで承っております。
0
カバー画像

【スタイル別制作事例】歌ってみた

こちらで承っております。
0
カバー画像

制作事例Vol.60

こちらは現在すごい雨風です。皆様のところはいかがでしょうか。こちらアルバム全曲のミックスマスタリングを担当いたしました。アルバム一枚任せていただけるのはやりがいがあります。全体の流れを考えつつメリハリをつけたりしていくのは楽しいです。こちらで承っております。
0
カバー画像

【初ブログ】楽曲カバーをYoutubeにて投稿しました!

こんにちは!!ブログ初投稿です!!私は普段Youtubeで歌ってみたの投稿をしているのですが、昨日新しい歌ってみたをアップロードしたのでぜひ聞いてみてください!!ココナラでは楽曲の歌入れを承っております。ご依頼いつでもお待ちしております!!初めてのブログ投稿でした、それでは~!!!
0
カバー画像

制作事例VOl.59

本日もお客様のMVをご紹介いたします。こちらの曲も収録されたzuniさんの1stアルバム『PLAYFUL』が配信開始となりました。リンクここに規約で貼れないので、動画の詳細欄をご覧ください。マスタリングを担当しております。こちらで承っております。もうひとつ。手前味噌ですが私が作詞作曲編曲ミックスマスタリング しました楽曲こちらになります。各種配信サイトでも聞けますので詳細は同じく動画から。ミックスマスタリングはこちらで承っております。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

制作事例Vol.58

いつもお世話になっております。今回はこちらのMVをご紹介させていただきます。パラデータをお預かりしてのミックスマスタリング を担当させていただきました。こちらで承っております。
0
カバー画像

フィフティキャリバーパニッシュメント (耳コピ)

ハードコアやダブステップも制作可能ですが、ご依頼の楽曲を聴いた判断で表記よりお時間を頂く可能性もございます。グロールがあると制作に時間が掛かる為です。こちらの耳コピ楽曲もクオリティーの参考にして頂ければと思います。
0
カバー画像

DECO*27さんの依存香炉を耳コピしてみました!

DECO*27さんの依存香炉の耳コピです!カラオケ音源のクオリティーの参考にして頂ければと思います。
0
カバー画像

制作事例VOl.57

今日もお客様のMVをご紹介いたします。こちらで承っております。GW中も稼働しておりますのでお気軽にお申し付けください。
0
カバー画像

「One choice」カラオケ音源作成しました!

ミクさんに歌って頂きました!カラオケ音源のクオリティー参考にして頂ければと思います!
0
カバー画像

制作事例Vol.56

お世話になっております。本日はこちらをご紹介させていただきます。ドラムとピアノのインストナンバー。個人的に好きな感じです!こちらで承っております。
0
カバー画像

制作事例Vol.55

4月になりました。今月もよろしくお願いいたします。早速お客様のMVをご紹介いたします。いつもお世話になっているSSW、maRinさんの新曲。ご友人とのコラボ楽曲です。こちらで承っております。
0
カバー画像

はじめまして!歌ってみたMIXの出品をはじめました!

はじめましてメッシとイタ飯と申します。この度初めてココナラでの出品を開始させていただきました。≪オプションいらずの基本料金のみでMIXさせていただいています!≫普段は音楽作家として作詞作曲編曲MIXマスタリングを行っております。コンペで提出する際ココナラで仮歌を依頼することが多く、どの歌い手さんも安価でハイクオリティな歌声を頂きました。しかし、回数を重ねたり初めて依頼する方などいくら安価といえどオプションなど付けるとまあまあな値段になってしまうことも。。。そこでなるべくオプションで値上がりしないMIXプランを設定しました!*複数回依頼していただけるように*初めて依頼してくださる方も安心して利用できるようにもちろん値段を抑えたといっても手を抜くつもりはありません!ご依頼者様に喜んでいただけるよう常に全力でMIXいたします!皆様からのご依頼お待ちしていますね♪よろしくお願いいたします。メッシとイタ飯
0
カバー画像

歌ってみたミックス実績のご紹介

こんにちは。Him Musicです。ココナラでのサービス販売開始から1ヶ月となりますが、ココナラでは12件の作品に携わらせていただきました。ここでは、ミックスさせていただいた作品を一部ご紹介させていただければと思います。■大女優さん/あのんピッチシフターや歪み系のエフェクトを使い特殊加工しております。■Before I Rise/あのん原曲とは異なりますが、いわゆるケロケロボイス加工となります。ケロケロボイスに合うように、原曲とは違う音程でハモリを作成しています。■だって君には彼氏がいるでしょ/月兎まるめ切なさを感じさせる歌声を壊さないよう、丁寧にミックスをさせていただきました。特殊な加工や、原曲とは異なる加工も承っておりますので、是非お気軽にご相談くださいませ。フォローしてくださった方を対象として、クーポンを発行することもございます。この機会に是非フォローの方もよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

制作事例Vol.54

お世話になっております、本日もMVを紹介させていただきます。いつもご利用いただいているお客様の新作になります。手前味噌ですが、私がやっているユニットの新曲になります。こちらで承っております。どうぞよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

参考動画投稿しました!

原曲風VerアレンジVerクオリティーの参考動画が無かったのでアップさせて頂きました!ご依頼前のクオリティーの参考にして頂ければと思います!
0
カバー画像

制作事例Vol.53

今日もお客様のMVを紹介させていただきます。オケと歌をいただき、Vo補正セットとハモリ作成をオプションでいただきました。こちらで承っております。
0
カバー画像

制作事例Vol.52

お世話になっております。本日は2本の動画を紹介いたします。いつもご依頼いただくmaRinさんの新曲。今までと雰囲気が変わって激しいロック調でしたので、勢い重視でまとめました。こちらもいつもご依頼いただくお客様の新作です。最初は2mixのドラムを使って作業したのですが、最終的にドラムのパラをいただいてまとめなおしました。雰囲気がかなり変わり、仕上がりにご満足いただけたようでよかったです。こちらで承っております。
0
カバー画像

Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processorを導入しました!

2ミックスにも掛けられるステレオコンプレッサを導入しようと以前から考えていまして、ようやく導入する機種が決まって手元に届きました。機種は「Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor」(上の写真の黒いアウトボード)です。商用レベルでも定番機種となってきている感じのする「Rupert Neve Designs Portico II Master Buss Processor」はミックス、マスタリング、レコーディングなど幅広く活躍しているそうな。サウンドのチェックは他のサイトにお任せするとして、音質面ではやはりクリアかつ豊富な機能を備えているので「これさえあれば何でもできる」位に素晴らしいアナログ機器です。まずコンプレッサですが、PeakとRMSの2つのモードが選べるだけでなく、ローパスのみコンプレッサ処理をしない「SC124Hz」モードが付いています。これをONにすると低音のエネルギーを残したまま上物にコンプレッサを掛けられるので低音のパンチが残る感じがします。とても重宝するコンプレッサです。さらにリミッターが付いています。リミッターは正直導入したばかりで使い方がいまいち分かっていませんので今回は割愛します。なにやらインテリジェントな処理をしているらしいです。Rupert Neve Designsのアウトボードといえば倍音を付加する「Silk」モードが評判が良いので気になっていた機能です。「Silk:Red」モードと「Silk:Blue」モードの2つが選べてこれまた汎用性が高い機能です。歌をはっきりと聴かせたいならいまの
0
カバー画像

iZotope RX9 導入しました

ミックスダウン前の録音素材のノイズ除去から、結婚式動画のノイズ除去まで幅広くつかっているiZotope RXですが、バージョンアップしたので最新版を導入しました。iZotope社製品は割と古いPC/mac環境を割とサポートしてくれていて大変助かっているのですが、今回のRX9も非公式ですがmacOS 10.13.6 High Sierraにインストール、起動しました。私は当面はmacOS 10.13.6 High SierraでRX9を使っていくつもりです。実は、AVID Protools 11 | SoftwareもmacOS 10.13.6 High Sierraで動いています。macユーザーですが、macはやはり寿命が長いので大変助かります。このままもう10年は今の環境が使えるんじゃないかと思って大切に使っています。ちなみに、すでに過去のバージョンと成り果てたmacOS 10.13.6 High Sierraでも、AVID Protools 11 | Software起動してプラグインでiZotope RX9のノイズ除去機能をDAWから使用できます。便利です。リバーブ除去ができるDe-reverb機能がお気に入りですが、まだちゃんと使いこなせていないかつ、使いこなせるとめちゃくちゃ便利そうと思っている機能がMusic Rebalance機能です。既成曲からボーカルと音楽を分離させることができます。RXはバージョン2の時から使っていますが、本当によくできた製品だなと感動すら覚えます。
0
カバー画像

歌ってみたMixのやり方 黒八木くるみ様「シャルル」編

※この記事は歌い手様ご本人の了承を得た上で公開しています黒八木くるみ様(Twitter: Kurumi0Music)黒八木くるみ様(以降"くるみさん")が歌う「シャルル」。こちらのMix詳細を書かせていただきます。----------------------■前置きDAW環境:Logic Pro Xコンデンサマイクにての録音★今回のポイントキー変更あり(+3)くるみさんのMixは今回2回目だったので事前打ち合わせは非常にスムーズでした。要望を伺ったところ「七帆さんにお任せしたいです」と。……。…………。目頭が熱くなりました。いや、もちろんこだわりがたくさんあって、細かな指示をたくさんくれる方の場合も、そこから学べることがたくさんありますし、よしこの人の期待に応えようと燃えます。ただ、こんなふうに全幅の信頼の上で任せていただけるというのは、、。なんでしょうね。Mix師冥利というか、裏方冥利というか、そういうのに尽きます。その着せ替え人形8巻の五條くん的な、"全力でこの人を輝かせたい"って気持ちになります。そんな感じで気合十分でスタートです。__________________________________ここからが本編です。①オケ作成今回はキー変更あり。ここが1番の難所です。くるみさんから歌う際に使用したオケも共有してもらっていたのですが、全体にピッチシフトをかけたものだったので、許容範囲内だとも思うのですが、ただやっぱり自分としてはどうしても薄い感じになってしまうのが気になり…。というわけで、原キーでのオケ音源を元に、再生成します。RXを使用して、ドラムとそれ以外の音とに分解
0
カバー画像

Sound Rings’ Nonstop Mix〜ハロウィン ボカロ編〜

2022年もハロウィンがやってきましたね!!いろいろあるハロウィンソングの中から、ボカロの名曲たちをNONSTOP MIX!ヴァンパイア / DECO*27ハニートリックパニック / やきにくたべこ×Dazstaおばけのウケねらい / ピノキオピーMrs.Pumpkinの滑稽な夢 / ハチHappy Halloween / JunkyTick-Trick / zensen******************************Sound Ringsでは、県域ラジオ局などでの10年以上の実績をもとに、みなさまの目標や願いを 音で 叶えるお手伝いをいたします。ジングル/SEの作成、音声の編集/整音、MIX&マスタリング、DJスタイルのマッシュアップ/nonstop mixまで音に関する様々なご要望、お気軽にお問合せください!↓Sound Rings お仕事ページhttps://coconala.com/users/3308508******************************
0
157 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら