絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

27 件中 1 - 27 件表示
カバー画像

RE:2022年10月2日 cassis/the GazettE

昨日、悲しいニュースがあってね。The GazetteのベーシストREITAが亡くなった。20代の頃からずっと好きだったバンドのベーシスト。急なニュースで実感がわかない。悲しい。ただそれしかない。こんな形でバンドの名前が表に出る事はなんかね。同じ神奈川県出身、同い年、誕生日も近い。そう考えると、更に悲しくなるよ。2022年10月2日にブログで紹介した記憶があったので、ココナラの思い出と共に、再投稿をしようと思ったのです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこんばんは。 いつきです。 サムネ写真は今撮りましたwww 僕が切ない時やしんどい時に聴く曲。 歌詞が刺さるんよね。 好きな人に大切に想われたいと思っている人に聴いてほしい。 ※V系にアレルギーな方は回れ右です。 辛い事さえ 忘れるくらい あなたを想っている 会えない夜を数える度に 焦がれる胸 かけ違いの寂しさ募る どうか一人きりで泣かないで どんなに離れていても 信じ合える二人でいよう どうかこのまま 笑っていたい あなたを傷付けさせないで 時が経つ度 薄れて行った あんな想い 繰り返したくない 明日あなたの気持ちが離れても きっと変わらず愛している 明日あなたに僕が見えなくても きっと変わらず愛している。 どうか 僕だけを 見つめていて どうか この手が 解けぬよう I will walk together the future not promised It keeps walking together to the future in which you are… 素敵な歌詞でしょ?ーーーーーーーーーーーーーーーーー
0
カバー画像

マーケティング能力は必須〜音楽活動で悩む若きミュージシャンへ

どうも!音楽プロデューサー / トラックメイカー / MIXエンジニアをしているTASKENと申します。音楽が好きで、ミュージシャンとして活動している人は多いと思うのですが、活動していく上で様々な問題・悩みはそれぞれあると思います。昔と比べて今はSNSで個人が情報を発信できる時代。無名のアーティストが一夜にしてバズることもあり、下積みを重ねなくてもチャンスをものにできるいい時代だと言えます。その分、その時代にあった売り出し方を自分でプロデュースしなければならず、ある意味ハードルが上がったとも言えなくないと思います。別段、売れるとかは関係なく自分の好きな音楽活動をしていきたいと思うのなら問題ないのですが、「音楽だけで生活していきたい」と思うのなら『マーケティング能力』は必ず身につけないと無理と断言します。たまたまその時代に合って、たまたまバズって、メジャーデビューなんてことはそうザラにあることではなく、何の根拠もなく何となく活動していてもチャンスが巡ってくることはないでしょう。(これってギャンブルで身を崩す人のパターンと同じ)音楽だけで生活をしたいと思った場合、どういう形態で活動するにしてもマーケティングは必要になります。また、マーケティングを行なっていると、今の自分に足りないものとかも見えてきます。自己の成長にもつながるんですね。ただ何となく好きな音楽をやっていた時とは見える景色も変わって意識も変わってきます。さて、そのマーケティングですが、何も小難しいビジネス書で一から勉強しろというわけではなく、要は業界全体をしっかりと観察して分析をしろということです。今の時代、どういう年齢
0
カバー画像

MIXエンジニアのよもやま話 2023/11/17

どうも!MIXエンジニア&音楽クリエイターのTASKENです。ココナラでMIXをいくつか依頼を受けてきて感じた、とりとめのないお話などをちょっと書いてみました。通常のレコーディングスタジオなどで顔を合わせながらMIXをするのとは違い、相手の顔もわからない状態で依頼を受けることになるココナラ。相手のこともわからずに依頼を受けることになるのですが、メッセージのやり取りだけでもある程度、その人となりというものがわかるものです。そういった中で、「あ、この人は伸びるな」と思うことがあります。どういう人かというと、リピーターになってくれる人です。ココナラでの依頼は一回こっきりというパターンが多く、そういった人は継続して音楽を続けていないパターンが多いように感じます(もちろん、MIXを気に入ってもらえなくてリピートしてもらえないということもあるでしょうが)。リピートしてくれる依頼主の場合、かなり情熱を持って自身の活動をしていて、明確なビジョンを持っていたりします。自分はこういったことをしていきたいんだという熱量が半端なく、MIX作業のやり取りをしていても、ヒシヒシと伝わってきます。そういった人は中途半端に諦めるということがないんで、結果目標を結実することが多いです。あ、リピートで依頼しない人は伸びないというようなお話ではないので勘違いしないでくださいね。
0
カバー画像

(294日目)真のエンターテイナー。

いまだ余韻に浸りながら、微睡みを覚ますべくモーニングコーヒーを味わう。一昨日はB'zのライブに行って盛り上がってしまった・・・。普段は淡々と感情を出すことなくX(Twitter)にブログ&一言を淡々とポストするだけ。しかし、当日はツアトラとの自撮りや出会った人たちに撮ってもらった写真をバンバンにポストしまくって浮かれてました。ここからはB'zの1ファンとしての内容となります。しかし、B'zのやってきたことやマインドについてビジネスパーソンや生き方として参考になる内容を綴っていこうと思うのでお付き合い下さい。。・゜☆・゜・ 。 ・゜・☆。・゜。・。。・さて、今年で35周年を迎えたお二人ですが、35年間という時間はとても長いものです。新進気鋭のミュージシャンが出てきてトレンドになったり、海外からも注目されるような才能が日々生まれます。その群雄割拠とも言えるフィールドにおいて長きに渡り第一線を走り続けるのは並大抵のことではありません。自分が推しているミュージシャンであっても活動停止したり、グループであれば解散や売れなくなって自然消滅なんてことも多々。仲違いが起きてしまったり、事務所との方向性の違いで崩壊したり、自分の音楽に拘りすぎて消滅したり。ファンとしては残念な気持ちにもなりますし、悲しみも大きいことは間違いありません。しかし幸いなことに私が推しているB'zと言うユニットは今だに活動し続け、注目され続けている・・・これはとても幸せなことです。というかあの二人って休まないんですよね。ずっと働き続けてる。『歌うこと・曲を作ることが好き』と言うよりも『働くのが好き』なのでは?と感じます。
0
カバー画像

第18回「音屋のkatsu」の音楽あるある〜武者修行編②〜

地元のミュージシャンの先輩方から紹介を受け、東京のロックミュージシャンの先輩方と合流した音屋少年。今回はその時のお話をさせていただければと思います。優しく向かい入れてくださった先輩プロミュージシャンの「G」さんと皆様。そして、親愛・尊敬するベーシストの「GON」さん。今、泣きながらコレを書いていますよ、「GON」さん。前回の「飲み会」で盛り上がり、話は私の実力がどれほどまでかを試してみるという様な話に。Gさん:「俺さぁ、ドラムの事よくわからないからさぁ、GONちゃん。     よかったら音屋の〜君のドラムとセッションしてみてよ!」GONさん:「お!いいねぇ!了解です。んじゃ、今度スタジオ入ってみよ?」私:「あ、ありがとうございます!   俺みたいなのとお手合わせして下さるなんて嬉しいっす!」恐れを知らぬ愚か者よ…。全く「若い」って無謀で可愛いですよね?後日、浅草にあるスタジオならぬ「公民館?」の様な場所を指定されます。GONさん:「おぉ音屋少年!こっちこっち!」私:「今日はありがとうございます!一生懸命やらせてもらいます!」GON:「うむ!どんとかかってきなさ〜い!」そんなこんなで部屋に入り準備。「わかる人あるある」なんですが、もうこの時点(セッティング中)で大体、相手がどれくらいの「実力」があるかは見えてくるんですよね。何かこう、「オーラ」って言うか。「気迫」って言うか。「GON」さんも同じです。「良いしょっと!」ってベースを肩に下げた瞬間から顔つきが変わるんです。まるで目の前に「虎」がいるみたいなんです。「虎」と対峙する「田舎の子猫ちゃん(いや、ドブ猫)」みたいな?でも、そ
0
カバー画像

クリスマスアコースティックライブ

みなさんおはようございます!!クリスマス2022はいかがお過ごしでしたか??僕は24のクリスマスイブにはバーで引き語りライブをしてました!!実は昔から音楽が好きで聴くのも演奏するのも好きなんです。今回のライブは全てカバー曲メインで5曲くらい歌いました!セットリストは1 いつものこと (lamp in tellen)2    君と春 (大橋ちっぽけ)3 Enchante 4 ホワイトライクミー5聞き間違い(YUKI)みてもらって分かる通りLAMP IN TELLENの曲が1、3、4曲目に歌ったのですがバンドが好きな僕なのです笑そして大橋ちっぽけさんはシンガーソングライターなので是非聴きやすいから聞いてみてくださいね!!現代を代表する若者のJpopシンガーって感じですtik tokで常緑という曲がポピュラーになっていましたね...そして僕が大好きなYUKIちゃんの聞き間違いを最後に歌いました。ちなみにライブ映像から厳選して演奏動画あげておこうと思いますが、少々アクティブに時間がかかってるのでもう少しお待ちを。また来年もどこかでライブできたらなと思っています!!打ち合わせして決めますが、着々とマルチタスクになって心身ともに疲弊する事なくこなして行けたらいいなあ。。!!僕の歌はあなたの内側に響くのでぜひまずは上記の映像から魂鷲掴みにされてください。
0
カバー画像

<<今週末は八王子いちょう祭り>>

ココナラではBGM制作をやっています、Takashi Maruyamaことちゃもろです。ん?ちゃもろことTakashi Maruyamaか?・・・どっちでもいいのよそんなことは。マナカナのどっちがマナで、どっちがカナか、くらいどっちでもいいのよそんなことは。(マナカナファンの方ごめんなさい。)わたくし、シンガーソングライターとして「ちゃもろ」という名前で活動しているんです。そして今週末の11/19(土)・11/20(日)は、東京都八王子市で開催される「八王子いちょう祭り」というイベントの浅川ステージ(浅川市民センター)にてステージライブに出演してきます。お近くの方はぜひご来場お待ちしています♪さてさて、最近『全国どこでも歌いに行きます』という言葉をライブを観てくださる方に、チラシなどでお伝えしています。先週も八王子駅前のイベントライブでチラシを貰っていただいた方から「どんなイベントだったら出てくれるの?」「どこに連絡すればいいの?」とお声がけいただけて、嬉しい限りです。僕は歌い手なので、歌う場所がないと歌い手として死んでしまうんです。SHOWROOMという配信アプリでも毎日配信していますが歌わない配信をやることもありますし、今のところメインの活動という位置づけにはしていません。なので、あらためて『全国どこでも歌いに行きます!』ライブハウスでもショッピングモールでも 学校でも飲み屋さんでも、本当にどこでも大丈夫です。 歌いに行きます! もし、このブログを見て興味を持っていただけたら各種SNSやYouTubeなどで「ちゃもろ」を検索してみてください。そして、お気軽にライブのお誘いを
0
カバー画像

Who am I ? 誰でしょう? #28

Who am I ? 誰でしょう? #27の答えは「桜井和寿」でした。Mr.Childrenのボーカルの桜井さん。数々の名曲を生み出してきた桜井さんは、52歳の現在も精力的に活動しています。これからも名曲を作ってくれることを期待しています。では、次の問題です。答えは次のブログで。似顔絵のご依頼もお待ちしております。
0
カバー画像

Who am I ? 誰でしょう? #27

Who am I ? 誰でしょう? #26の答えは「中居正広」でした。元SMAPのリーダーの中居さんの説明は不要でしょう。最近、1ヶ月の休養などで世間を驚かせた中居さん。元気に活躍することを期待しています。では次の問題です。答えは次のブログで。似顔絵のご依頼もお待ちしております。
0
カバー画像

Who am I ? 誰でしょう? #25

Who am I ? 誰でしょう? #24の答えは「堀江貴文」でした。ホリエモンこと堀江貴文さんは、現在はYouTuberとしても活躍しています。舌鋒鋭い堀江さんのホリエモンチャンネルは必見です。では、次の問題です。答えは次のブログで。似顔絵のご依頼をお待ちしております。
0
カバー画像

音楽系フリーランスがやっておいた方が良い7つのこと

こんにちは!ショーゴ@令和歌謡・CityPop作曲家です。いつもありがとうございます。今回も前回同様、確定申告の時期にふと思い出すシリーズですw要は、昨年請けた仕事を振り返って、「こんな仕事したなぁ」「この仕事はこれやってたおかげやなぁ」といろいろ思い出す訳でして、今回は、「音楽系フリーランスがやっておいた方が良い7つのこと」について、自分の経験も踏まえてお話したいと思います。・全部やっとるわ!・音楽家は音楽以外のことはやる必要なし!こういった方は読む価値なしだと思うので、引き返してくださいw①SNS活用今はほとんどの方が当たり前のように使ってますね…でも、各種SNSの特性を理解してちゃんと使い分けてますか?私は昔、いくつかのSNSを連動させて、どれか一つ投稿すれば全てのSNSに同じ内容が反映されるような設定にしてましたが、それをやめました。そして、それぞれのSNSの特性をしっかり勉強し、どのようなユーザー・ファンの方が利用しているかを押さえて活用することにしました。そうすることで、それぞれのSNS(窓口)を通じて、共感を持っていただいた方からいろんな仕事の問い合わせ・依頼が増えることになりました。※「音楽されてるんですか?」のようなプロフも一切読まずにイベントを誘ってくる怪しげなアカウントや、脱毛サロンからのお誘いも増えましたがwwwあとはSNSを眺めていると、窓口を絞り込んでる方が割と多いようで、非常にもったいないなという印象…今の時代ってあらゆるツール・連絡手段があるので、取っ掛かりはあまり絞り込まずに、相手側が使いやすいツールからまずスタートすることが良いのかなと個人的
0
カバー画像

安藤エイムと申します。

ご覧いただきましてありがとうございます。簡単に自己紹介させてください。安藤エイム (31)愛媛県出身肩書き / 株式会社インディータイム代表取締役 / シンガーソングライター映像作家 / アパレルオーナー(©️ふるーつあんどみー) / ピアニストのまらしぃが所属するサブカライズレコードから2014年8月にデビュー。尾崎豊や玉置浩二など数々のアーティストのプロデューサーでもある須藤晃が手がけた1stアルバム「笑顔のレシピ」は初登場オリコンデイリーランキング22位を獲得。2014年8月には、1000人規模でのワンマンライブを行い、音楽ニュースメディアナタリーにも取り上げられ話題を集めた。一度聴いたら忘れられないキャッチーで癖になるメロディー。温かくもどこか切なく、時に繊細なその歌声は聴く人の心に自然に寄り添う。2016年9月から所属事務所を抜け、現在フリーとなり「愛媛から全国へおもいを繋ぐ」をコンセプトに活動中。CMソングや楽曲提供、また、企画ライブやイベント、結婚式でのサプライズゲストなど県内問わず幅広く活動中。2021年9月株式会社インディータイム 設立現在は音楽、映像、アパレル、コンサルタント、SNS、お悩み相談、コミュニティー運営などさまざまな活動を通して多くの方の課題解決、環境作りに取り組んでいる。
0
カバー画像

音楽の持つパワー

初めての投稿です。皆様、初めまして!私は、これまで、自分の楽曲やご縁のあった方達の依頼を受けたりといろんな方々との関わりで進んできました。新しい依頼スタイル、ココナラで、さらにその幅を広げていきたいという思いがありました。今の社会が、少しダークであり音楽も歌詞の世界もダークな世界が多いです。ミュージシャンというものの役割にも2極化しており、聴き手のダークな心に寄り添い、残虐な言葉と表現で増幅させそれをクールでカッコ良いとする世界を見せる。一方で、そのダークな部分を音のパワーで一掃させること心から奮い立つビートとメロディ、歌い手のパワーで生き生きとした輝きを与える。音楽の力はどちらも持っている。それならば、私は後者でありたい。ココナラを通して同じ想いの人と繋がることを心より望んでいます。あなたとのご縁に感謝。
0
カバー画像

追悼 土岐英史氏

こんにちは、hrperficioです。久々の音楽ネタとなりますが、残念なことに訃報に対する哀悼を表す内容となってしまいました。サックス奏者でアレンジャーの土岐英史氏が逝去されました。まだ71歳ということで、山下達郎のバックとして活動されていたこともあり、氏の名前を聞いたことがある方もいらっしゃると思います。氏はサックス奏者なので、私とは少し扱い楽器が違うために接点が多くあるわけではありません。ただ、サックス奏者として、セッションやレコーディング、自己のグループでの活動など幅広く活躍されたため、名前は知らずとも耳にしたことがある方だと思います。今回はそんな氏にまつわる話を書きたいと思います。おそらく、山下達郎氏に関する活動は色々な方々は触れると思うので、それ以外を中心にここでは扱いたいと思います。氏はサックス奏者として長く活動されてきましたが、私が特に印象深いのはソプラノやアルトサックスでのプレイです。割とサックス奏者というとジャズ系でテナーを中心としたブロー系のプレイを想像するかもしれません。しかし、氏の多くの活動の中ではソプラノやアルトを使った柔らかい音色や哀愁のある音色が印象に残っています。氏の活動ではブラスセクションとして松岡直也&ウイシングのプレイが有名で、ここ何年かでウイシングに参加されたミュージシャンが鬼籍入りしています。一度このブログでも取り上げた和田アキラ氏もそうです。ジャズやラテンやポップのあらゆる要素にうまく融合したサックスは氏の特徴であり、その中でも氏のサウンドは上述した通りエネルギーよりも洗練された都会的な大人の音でもありました。山下達郎サウンドの中で氏
0
カバー画像

再生回数10万回突破しました!

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。最近ミュージシャン活動の投稿が多く恐縮ですが、この度僕が日本代表として参加させていただいたETNOZOOMというプロジェクト動画が10万回を突破しました!簡単に下記、プレスリリースから抜粋させていただきます。動画まで適当に飛ばして読んでください。笑EtnoZoomとは各国の楽曲とラトビアの伝統楽曲がコラボレーションし、音楽を通した国際交流を目的としたプロジェクトです。 プロジェクトの経緯2021年3月下旬、世界音楽プロジェクトの一つEtnoZoomにて、日本の伝統楽曲『さくら』とラトビア民謡『Lēni, lēni』のコラボレーション楽曲がリリースされました。プロジェクトを手がけているのは、ラトビアのミュージシャンであり作曲家のArt U (Artūrs Uškāns) 。楽曲を歌っているのは、日本を代表するミュージシャンMasaki Nakagawa (中川 雅貴)、ラトビアを代表するミュージシャンArt U、Indra Mētra、そして民族衣装を纏う音楽グループLaiksneです。プロジェクトのリーダーより。 『パンデミックが発生する前に歌の収録は終えていたものの、ミュージックビデオの撮影は昨年2020年の初夏に撮り終えました。そして、今年2021年春。桜が綺麗に咲いている時期にリリースすることを決めました。また、日本とラトビアは法律上今年で国家間交流が100周年となります。今年リリースすることは、両国の国際交流において非常に重要な意味があるのです。ミュージックビデオの始まりに、Masaki Nakagawa氏によっ
0
カバー画像

『アーティスト』の定義

創造的に生きている人/生きたいと願うすべての人がアーティストぼくはそんな風に思ってる。創造的・・・つまり自分で考えて生きている人/生きたいと願う人だ。自分の価値観をしっかり持ち、価値観に沿って生きようと日々もがいている人はみんなアーティスト。大切なことは「他人の価値観で生きないこと」であり、「自分らしさを保つこと」でも、その自分らしさがわからなかったり、ついつい”価値を感じないこと”に自分の時間を投資してしまう人が本当に多い。たとえば、自分の中の「お金」という価値観がすごく小さいとしても、日々お金のためだけに働く。これはイライラ・モヤモヤする原因だよね。自分の中にどんな価値観があるのか言語化する。これだけでも日々のイライラ・モヤモヤの原因が特定されて、「本当は何がしたいのか」少しずつ見えてくる。僕はそのサポートがしたい。そう思って「個人で戦うアーティスト」のセルフブランディングサポートを始めた。きっかけは僕自身がアーティストであり、随分と活動の方向性に苦しんだから。常に”迷い”があった。 ✔ やり方に迷い ✔ 人間関係に迷い ✔ 環境に迷い ✔ 情報に迷いつまり人生に迷ってた。いつも、根拠のない自信を持ちながらもどこか自分という存在の価値を低く見てた。こんな状態は本当に不毛だ。『変わらなきゃ!!』そう苦しみ続けて変れた今の僕なら同じように迷いのあるアーティストの力になれるはず。答えを出すのは自分だけど、的確なヒントはいくらあってもいいよね。そんなパートナーを目指してます。
0
カバー画像

「私はあなたを誇りに思います。」

皆さんご無沙汰しております、音楽クリエイターのMasakiです。最近ミュージシャン活動が立て込んでいて、ブログが書けず日が経ってしまいました。。今後は短くてもできるだけ頻度を上げてブログ更新していきたいと思います!この度、ラトビアで活躍するドイツ人アーティスト、Jöran Steinhauerと2度目のコラボシングルを発表しました!1度目は以前もブログで紹介させていただいた、「離れていても一緒にいるんだよ、いつも楽しいんだよ。」と言ったステイホームに打ち勝つ意味も込めた楽曲でした。今回は、ブログタイトルの通り「Es lepojos ar tevi/私はあなたを誇りに思います。」という楽曲タイトルで、あれからの進化や進歩も込めた楽曲になっています。サビや一部のパートにはしっかり日本語も入れています...!ぜひご覧いただけると嬉しいです!『Es lepojos ar tevi』プロモーションも兼ねてラトビアのテレビ番組にもいくつか出演してきました!久しぶりのラトビア語でちょっとたどたどしくなってしまったので、今回は英語です・・・笑やっぱりリモート出演は大変な面もあるけど、リモートで出演できる喜びもあるなーと実感しました。毎回、一瞬ラトビアへトラベルしたような気持ちにさせてくれます!ラトビアのモーニングショー「TV3」ということで、ざっくりでしたが近況報告でした!今、多くの方からクリエイターのお仕事頂戴しております。ありがとうございます!どの楽曲もそれぞれの想いを込めて、しっかりご要望に応えられるよう最善を尽くしております。このまま200%の力で裏のお仕事も表のお仕事も頑張って参りま
0
カバー画像

音楽。プロ志向だった私

マントラ、お経、瞑想をかなりやりました。 やることがあるせいか、Twitterではあまりツイートしなくなりました。 最近はLiSAの炎をたまたま聴いて、それからハマってます。 パソコンでLiSAのライブをかなり見ました。 いい事を言う人ですよね。 めちゃくちゃ上手いとか声がめちゃくちゃいいとは思わないけど、ポジティブでカリスマ性のある人です。 他にはHidenoriのギターとか、LUNA SEAなどのライブを見てます 河村隆一のあの声には負けますよ。 私は周囲も認める美声で、自分でリプレイを聴いてもいい声だと思います。 hidenoriギターも凄く良くて、ああいう人がプロデビューできないなんて、本当に音楽界というのは不思議です。 実力やセンスよりはルックス第一で選んでるみたいです。 私も本人としてはプロになりたくて、金を払ってギターやボイトレも習いました。 私の美声は、プロ志向バンドを10年やった男の子も、もったいねえなと言ってました。 音楽の専門学校を出た人は、何が売れるかまったくわかりませんよ。ああいう星に生まれた人が売れるんじゃないですか?と言ってました。 私はストリートでオリジナル曲を歌ったり、ライブハウスでも歌ったことがあります。 動画もアップしてますが、200回程度の再生回数です。 ダウンロード販売するために作ってもらった曲もあります。 これはかなりのデキなので、YouTubeでもいいからアップしたいです。 ここから有料になります
0 500円
カバー画像

ヨーロッパでの音楽プロデューサーとして

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。今回は、僕がヨーロッパでアーティストのプロモーションを行っている、日本でいう音楽プロデューサーのようなお仕事について少し紹介させていただきます。ロシア人アーティストの輩出冒頭にも記載の通り、僕はヨーロッパに限定し、一部アーティストの輩出活動に携わっています。ほとんどの場合、音楽ビジネスを日本に導入したい海外アーティストが日本のマーケットで活躍できるためのサポートです。今回はその一つ、ロシア人のオリンピック選手について触れさせていただきます。彼女の名前は、Darya Klishina。ロンドンオリンピックにも出場した、ロシアの陸上競技選手(主に幅跳び)です。彼女は陸上競技選手でもありながら、ロシアでミュージシャンとしても活躍しています。その美貌からモデルとしても活躍しており、幅広いフィールドでさまざまな挑戦をし続けています。東京オリンピックを機に始まった関係2021年の今になり、ようやくこのことに触れることができるようになりました。実は彼女も日本をマーケットに音楽ビジネスを始めるアーティストの一人で、その架け橋として僕が日本側のサポートを行ってきました。東京オリンピックが昨年開催されるはずだったため、それにあわせてヨーロッパチームと密に連絡を取りながらスケジュールを進行。(日本のチームは僕だけ。。もはやチームではないw)そんな中この情勢になったため、やむを得ずリリースを延期しました。両方マネージャーを通して行っていたり、物理的な距離があったりして時間がかかることもあったので、逆に2020年のリリースだと出来なかったことも多くあ
0
カバー画像

ラトビア語ってどんな言語?

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。今回は、よく聞かれる質問の一つ、「ラトビア語ってどんな言語?」について僕なりの視点で簡単に紹介させていただききます。ラトビア語に似ている言語って何?まず、ラトビア語に似ている言語についてお答えします。それは、「リトアニア語」です。ほとんどの方が「いや、それもマイナー言語やん・・」ってなっているかと思いますし、僕もはじめそう感じましたが、ラトビア語のルーツを遡るとリトアニア語しか似ている言語がないのが現状です。200万人しか話さないラトビア語は既に消滅する可能性が高い言語としてリストにも入っており、現地の方は母国語のラトビア語に加え、もう1言語話せる方がほとんどです。それは英語の人もいればロシア語の人もいて、ドイツ語の人もいればポーランド語の人もいます。歴史的な背景も影響していますが、そんな中、消えゆく言語が今も保たれて使われていることに魅力を感じ、僕はラトビア語を勉強することにしました。日本語には存在しない独特な発音言語を勉強するとき、必ずぶつかる壁の一つ、それは発音です。僕は帰国子女でもなければ英語圏の長期滞在をしたこともありませんが、発音はアメリカ人英語に近い発音を習得することができました。それは、文法や単語よりも先に、まずは発音から入っているからです。現地の人の伝えたくても発音で伝わらないことはよくあります。意味が大きく変わることもありますし、何より発音が日本人訛りより、現地の方に近い発音をした方が話せてる感があってかっこいいなぁって思って、すごく単純ですけどそのせいでラトビア語はめちゃくちゃ苦労しました。発音から入っ
0
カバー画像

絶対音感を乗り越えた、その先にあったもの。

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。最近はクリエイターよりミュージシャンの投稿が多くて恐縮ですが、僕がなぜ音楽のお仕事をさせていただいているのか、自分自身の身の上話も絡めて紹介させていただきます。自分の話ばかりになってしまうこと、悪しからずご了承くださいませ。。最後にはコラボレーションソングのリンク貼っておきますので、ぜひ聴いていただけると嬉しいです。僕は音楽が嫌いでした。ミュージシャン、クリエイター、表現者、とにかく全てのアーティストは、距離を超えたメッセージを常に持ち合わせていると思っています。僕は祖母が琴や三味線の先生だったこと、母親がピアノの先生だったこと、父親がインディーズとして活動していたこと、など幼い時から音楽に囲まれて育ってきました。そのため、小さい時からピアノを習わされ、嫌いになり、あまり音楽に対してポジティブな感情を抱いたことはありませんでした。特に、絶対音感から生まれる弊害は計り知れないものでした。絶対音感を持ち合わせたことによる弊害あまり語ることのないトピックですし触れたいと思うことも正直なかったのですが、僕は生まれてから絶対音感を持ち合わせ生まれてきました。それに気づいたのは割と遅く、小学校後半ぐらいだった気がします。僕の場合は、音楽が色に見えたり数字に見えたりするわけではなく、逆に全ての音が音楽に聴こえていました。それは本当に辛かったです。例えば、学校で勉強しているときにみんなが書くペンの音、先生の声、時には誰かのあくびでさえも全て一つ一つ”音”として認識してしまい、音で溢れた生活を送っていました。テストの時も気になって仕方がないし
0
カバー画像

「百万本のバラ」

みなさんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。早速ですが、「百万本のバラ」という楽曲はご存知でしょうか?そして、そのルーツはどこにあるかご存知でしょうか?少し歴史的な話が入りますが、みなさんに知っていただきたくてブログにしています。ぜひ最後まで読んでいただけると嬉しいです。ルーツはラトビア歌謡曲僕のブログでは度々出てくる、バルト三国の一つ、ラトビア。実はこの曲、原曲はラトビアの楽曲なんです。かなり古いですが、こちらがその原曲です。「百万本のバラ」がラトビア原曲ということはあまり知られておらず、ロシア語や英語、日本語といった別の言語で翻訳されたバージョンの方が現在有名になっています。ラトビアの歴史的背景日本も例外ではないかと思いますが、多くの国は色々な事象によって歴史が塗り替えられています。特に占領された歴史があればあるほど、その歴史は大きく変わっていきます。ラトビアは過去に何度も様々な国に占領されている歴史があり、2回の独立を果たしています。最終的に独立を掲げたのは1991年のこと。僕が生まれた翌年、ごく最近のことです。<ラトビア旧市街の風景>原曲はラトビアの歴史的苦難を暗示するものでした歴史を話すとすごく長くなってしまうのでまたの機会にさせていただきますが、ラトビアの原曲はそういった歴史的なラトビアの苦難を暗示している歌詞になっています。過去にドイツやソビエトなどに占領され、言語まで変えられた中、先代が守って今もラトビア語が母国語として流通しているのは、言葉にはできない努力や苦しみを伴ったと思います。ただ、ロシア語や日本語での訳はその背景は消えてしまい、少女を授かる
0
カバー画像

【ラトビア】本日のTV出演の様子

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。今回はミュージシャンのMasakiですって言った方が分かりやすいかな。。ラトビアのモーニングショーに出演本日は、クリエイターとして制作業務をやる一方、午後はヨーロッパ ラトビアの民間放送(日本でいうフジテレビ見たいな感じです)にリモート出演してきました。現地に行った際はよくスタジオに呼んでいただいていましたが、今はこういうご時世なので、できる限り日本のリアルをリモートで皆さんに伝えています。時差が7時間あるので日本時間の15時ぐらいから、色んな話題でミュージシャン、日本人として出演してきました。・日本の今の情勢・オリンピックの開催・ミュージシャンとしてのキャリア・次リリースする曲・ラトビア訪問予定 などなど。。(なんかブログといいYouTubeのサムネといい顔やばいやつやん・・・笑)ラトビアの姉妹都市 北海道 東川町実は日本はラトビアと2つの都市だけ、正式な姉妹都市を持っています。それは僕の出身地兵庫県 神戸市と、現在滞在している北海道 東川町。偶然なのか必然なのか、生まれた時からラトビアとは縁がある市で育ったようで、今はその延長上で神戸以上に東川町のことを宣伝してます。笑今日の放送でも、ラトビア ルーイエナ町の姉妹都市だよーってすごい言ってたら、左上にずっと東川町と中継って書かれてましたwちょっと古いですが東川の様子はこちら(2016年)ミュージシャンとしては、日本人としてということこれは前のブログにも書きましたが、ミュージシャンとして活動することは音楽活動と理解される方も多いですが、海外でミュージシャンをしていると半分は
0
カバー画像

ミュージシャンとしての一面。ラトビアってご存知でしょうか?

皆さんこんにちは、音楽クリエイターのMasakiです。今回は海外でミュージシャンとしてどういう活動を行っているか、少し変わった生活スタイルをご紹介します。ヨーロッパ "ラトビア (Latvia)"という国皆さん“ラトビア”という国はご存知でしょうか。バルト三国の一つであり、決して大きな国ではありませんが、とても綺麗な街並みの歴史ある国です。(余談ですが世界一の美女大国とも呼ばれています。笑)学生の頃の留学をきっかけに、この小さな国ラトビアの魅力にとりつかれ、いつしかラトビア語で曲を歌うようになっていました。最初に演奏したのは、当時住んでいた千葉県の小さなアパートで撮影した弾き語り演奏です。何気なくアップしましたが、思いの外多くの方が見てくださり、実際海外ミュージシャンとしてのキャリアはここがスタートになりました。大好きな音楽と大好きなラトビア好きなこと同士を一緒にやっただけなんですが、結果として多くの方と繋がることができ、制作していく楽曲もカバー曲・オリジナル曲・弾き語りなど色々なジャンルが増えていくようになりました。動画のクオリティや編集もこの頃からあがっていくようになります。上に掲載の楽曲と同じ楽曲を改めてカバーした時の動画です。(改めてみるとクオリティの差がすごい・・・笑)現地でのメディア出演自分の場合マーケットがヨーロッパなので、国内ではできることも限られています。そのため、今は行くことができませんが、3ヶ月に1回は現地へ行きメディア取材やライブなど、ファンの方との交流も積極的に行っていました。1週間ほどの滞在で一気にスケジュールを詰め込むので、観光は皆無に近く、帰国し
0
カバー画像

エイミーワインハウスさんのソウルプラン

こんにちは 今日はイギリス人のシンガーソングライター エイミー・ワインハウスのソウルプランを鑑定します はじめて“Tears Dry On Their Own”のPVを観た時に私は、 尋常じゃない強烈なビジュアルと声に一目惚れ… どんな人なんだろうと思わずにいられませんでした。 グラミー賞をとりトップスターになりますが 27歳で急死し 残したアルバムはたった2枚。 薬物やアルコールへの依存、摂食障害、暴行、奇行、公演中に泥酔… と警察沙汰やゴシップの絶えない人生でもありました。 エイミーはどんなソウルプランだったのか? 見ていきます! 〈現実世界のソウルプラン 〉※社会・仕事など現実的な側面 ①現実世界のチャレンジ(乗り越えるべき困難や課題)12ー3 …失敗を恐れる、極端、強迫観念的、 自尊心の問題、肉体的な事と精神的な事とののバランスの問題 ②現実世界の才能5ー5 …先駆的、度胸がある、明瞭な表現力 ③現実世界のゴール(課題を克服して得るもの)6ー6 … 選択の余地もなく実際にクリエイティブになる。 〈精神世界のソウルプラン 〉※現実世界より本質的な、精神的な側面 ④精神世界のチャレンジ7-7 …精神的な世界についての幻想や錯覚を伴う可能性 ⑤精神世界の才能11ー2 …体系や哲学を学び、それを普遍的な真実とともに表現したりチャネルする ⑥精神世界のゴール9ー9 …自分のスピリチュアルな力を完全に表し調和させる ⑦〈ソウルディスティニー〉※魂の宿命5ー5 …先駆的、直感的、明瞭な表現力、洞察力、クリエイティブ、声による表現に関する生来の能力を発展させ
0
カバー画像

追悼 私から見た坂本龍一氏

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は先日逝去された坂本龍一氏について取り上げます。坂本龍一氏については多くのメディアやブログ・コラムでも取り上げられていますので、改めて経歴などのご紹介はしません。たぶん、多くの方にとっては最近の音楽活動のイメージが強く、坂本龍一氏といえば「音楽家」というイメージだと思います。年代的に上の方だと、YMOや映画出演のイメージも大きいかもしれません。そうした方々には「アーティスト」という言葉の方がしっくりくるのかもしれません。私はどちらかというと中期から後年にかけての坂本龍一氏のイメージはそれほど強くありません。私のイメージでは「音楽家」というよりも、「ミュージシャン」、それもどちらかというと「セッションミュージシャン」のイメージが強くあります。坂本龍一氏はYMO以前の活動がどちらかといえば、スタジオ・セッション系の仕事が多く、特に70年代後半にかけてはこうしたセッションを数多く残しています。リーダー作のイメージよりもサポートのイメージが強く、玄人好みのプレイで数多くの録音を残しています。個人としては特に好きなミュージシャンではありませんでしたが、多くの名演といわれるセッションに坂本龍一氏が関わっていました。YMOのメンバーである細野晴臣氏や故・高橋幸宏氏との交流もこうした流れから生まれたものなので、そういう意味では地味ながらも活動の交流でその後の活動の源泉ともなったのではないでしょうか。最近は坂本氏はアコースティックピアノの演奏が有名ですが、活動初期の頃の名演を支えたのはローズピアノでした。ギタリストの渡辺香津美氏などのセッショ
0
カバー画像

チバユウスケさんのソウルプラン

こんにちは✴︎ 私の好きな有名人の簡単な鑑定も載せたりしてみたいと思います 今回は チバユウスケさんです(The Birthdayボーカル) 私は高校生の時ラジオでミッシェルガンエレファントを聴いて以来、ロックンロールを聴くようになった かっこいい生き方・幸せな生き方とはこういうものだっていう自分の基本を形成したひとつにこのバンドがあります。 今も最高にかっこいいチバはどんなソウルプランだったのか? 見ていきます! 〈現実世界のソウルプラン 〉※社会・仕事など現実的な側面 ①現実世界のチャレンジ(乗り越えるべき困難や課題)5ー5 …神経過敏、臆病で自信がない、適応困難、直観能力の誤用・悪用 ②現実世界の才能21-3 …成し遂げるための生来の精神力、尽きないエネルギー、独立独歩、明確な目的意識、他者を助ける ③現実世界のゴール(課題を克服して得るもの) 16-7 …人々が受け入れ共感できる方法でコーディネイトする、非常に愛されるボス・リーダー、ビジネスで大成功できる 〈精神世界のソウルプラン 〉※現実世界より本質的な、精神的な側面 ④精神世界のチャレンジ16-7 …スピリチュアルなエネルギーをグラウンディングさせるのが困難、怒り・フラストレーション ⑤精神世界の才能6-6 …100%クリエイティブ、並外れた集中力 ⑥精神世界のゴール6-6 …選択の余地もなく実際にクリエイティブになる。 ⑦〈ソウルディスティニー〉※魂の宿命 7-7 …結束、魅力、行動 〈解釈〉 ①にあるように、 もしかしたら子供の頃は、神経過敏だったり自信がなかったかもしれません。
0
27 件中 1 - 27
有料ブログの投稿方法はこちら