あなたもキラキラ輝いて☆
男性会社員のお悩み相談を受けました。
挨拶をお互いにかわし、少し、状況をお聞きしただけで
真面目で、知的なエリートさんかなと思ってしまいました。
違っていたとしても、声のトーン、話し方だけで
同じ内容でも、電話の向こう側の相手について
全く違うイメージを持ってしまう…
これが…
電話の怖いところ、面白いところ。
さて、購入者様は…
現場の仕事が好きで、今の部署が気に入っている。
なのに、昇進の話が出ていて、管理部門の内勤となる
嫌である、ストレスが増える
部下の悩みを聞かないといけない
というお悩みでした。
知的さ、真面目さを、ひしひし感じる購入者様。
きっと責任感もあって、上司からも認めれれていて
そういう話が出たんだろうな、と想像します。
まずは話を聴きながら、私の頭の中はフル回転。
内容を問題点、感情、一般的な対処法
どうなってほしいのか、この方の特徴等に
サクサクと脳内で分けていきます。
分けた1つ1つを、全体像として捉えておきます。
捉えていますが、こちらから、あれこれ
私の脳内を語りはしませんが。
じっくり、話を聴いているうちに、緊張もほぐれ
「好きなことは?」となり
「ひとりキャンプ」
「香りにも興味あり」
結局、この購入者様は…
☆「有給をとります」
☆「キャンプに行って星空観ます」
☆「気に入った香りを買います」
と、ホッとしたような、ちょっぴり明るさがプラスされた声を
私に、聴かせてくれました。
うれし♡
仕事のこと、どうなったの?
と、思われるかも知れませんが、
その部分は本人と、会社で決まっていくのでしょう…
充分に話を聴くこと
満足がいくまで、話してもらうことで
「好きなこと」の話から、一時的にでも
違う感情に移動していただけました。
昇進、いや。→有給取得し、好きなことする時間を作ってのんびりしよう。
また、その後が聴けたら嬉しいですね♡
今日も
あなたがキラキラしていること
私は願っています☆
ここまで読んでくださり
ありがとうございました。
あみ。