絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

101 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

外国人と握手する時の注意すべき点

こんにちは。初めて会う外国人と握手するのは当たり前ですよね。でも一度、会った外国人とは二度と握手しないかといえば、そうでも無いです。別れの時も、握手しますよね。それ以外では?実は一緒に出張した時も朝に挨拶、解散する時も握手する事もあります会議前に久しぶりに会った人にも握手します会議後にも「またね」といって、握手することもありますし、良いディスカッションができた会議後にもしますでも握手は人による事も十分に注意してください握手したがらない外国人も中にはいます相手をみて握手する素振りの無い人には手を出すのは控えましょうでも、握手していいのか、悪いのか、解らない時は自ら進んで握手しましょう握手は友好の証なので、相手も悪い気はしないと思います握り方ですが、良く映画でかっちり握手するシーンをみますがガッチリ握手することは少ないですよっぽど何か良い事があった時くらいですね強い握手を避けた方がよいのは初めて会う人、女性特に初めて会う女性は軽く握る程度でOKです。でも握手の時、緊張するのは厳禁です友好の印がだいなしですから
0
カバー画像

735.【恋愛】圧倒的1位は「紳士的」超え! 女性が初デート後「もう一度会いたい」と感じる男性の特徴トップ5発表

【恋愛】圧倒的1位は「紳士的」超え! 女性が初デート後「もう一度会いたい」と感じる男性の特徴トップ5発表 ウェブメディア「マッチングアプリ大学」を運営するネクストレベル(横浜市西区)が、マッチングアプリを利用したことのある男女を対象とした「『もう一度会いたい』と感じた異性の特徴」に関する調査を実施。その結果を発表しました。 「二度目はない」と感じた経験、男女とも9割超  調査は2024年3月8日から同月11日、18歳以上の未婚かつマッチングアプリの利用経験がある男女を対象に、インターネットリサーチで実施。計367人(男性112人・女性252人)から有効回答を得ています。  まず、全回答者に「マッチングアプリを利用して実際に異性と会った際に『これは2度目に会うことはないな…』と感じたことはあるか」について聞いたところ、男性の91.1%、女性の94.0%が「ある」と回答しました。多くの人が初デートで「二度目はない」と感じた経験があることがうかがえます。  女性に「二度目はない」と感じる異性の特徴や、その理由について聞くと、1位となったのは「話が合わない」(39.7%)でした。「とにかく会話のタイミングが合わない。こちらから話題を振ってその話で盛り上がっている最中に、突然違う話を始められる。会話が成立しない(20代)」「会話として成立しない。コミュニケーションが取れない(20代)」といった声が寄せられています。  では逆に、女性が「もう一度会いたい」と思う男性の特徴とは、どのようなものなのでしょうか。  女性に「もう一度会いたい」と思った男性について聞いたところ、圧倒的
0
カバー画像

933.ゴミ収集日前日「早めにゴミを出しちゃおう」→弁護士「実は犯罪です」

ゴミ収集日前日「早めにゴミを出しちゃおう」→弁護士「実は犯罪です」  罰則も詳しく聞いてみた 日中の気温が上昇してくると、「生ゴミ」を含む家庭内のゴミから悪臭が発生しやすくなるもの。そのため、ゴミ収集日当日を待たず「早めにゴミを出しちゃおう」と考えたり、実際に前日などにゴミを出したりしたことがある人もいるかもしれません。しかし実は、収集日以外の日にゴミを出すことは「法律違反」に該当するようです。これは本当なのでしょうか。家庭ゴミにまつわる法的問題について、佐藤みのり法律事務所の佐藤みのり弁護士に聞きました。 「5年以下の懲役」の可能性あり Q.「収集日以外の日」に家庭ゴミを出すのは、犯罪に該当するのでしょうか。 佐藤さん「はい。廃棄物の処理及び清掃に関する法律は、『何人も、みだりに廃棄物を捨ててはならない』(16条)と定めており、ゴミ収集日以外の日(前日など)に家庭ゴミを出した場合も、この法律に抵触する可能性があります。この規定に違反した場合の罰則は、『5年以下の懲役もしくは1000万円以下の罰金またはその併科』です(法25条1項14号)。 『みだりに』捨てたといえるかどうかは、判例上、『生活環境の保全および公衆衛生の向上を図るという法の趣旨に照らし、社会的に許容される』かどうかという視点から判断されています(最高裁2006年2月20日決定)。収集日の前日にゴミを出してしまうと、カラスや猫などにゴミを荒らされるリスクも高まり、生活環境や公衆衛生が害され得るため、『みだりに』捨てたと評価される可能性があります。 『家庭ゴミを前日に出すくらい…』と思う人も多いかもし
0
カバー画像

★童心に帰る!!カードゲームってこんなにおもろいん??

こちらのブログにお立ち寄り頂きありがとうございます💛ブログにお越し頂いた皆様にお楽しみいただけるよう日々、精進しております(*'▽')感想とかありましたら、またメッセなんぞをお待ちしています★さ、遊ぶの全力を語ります。私は子どもたちの手が離れてきた時から通信ゲームに打ち込む!!ようになりました。もともと昔からゲームに全く興味はなくて出来れば静かに読書させておいてくださいな。もしくは「パズルを~」あと「洋裁、手芸をさせてくれー」です。甚平とか、スモックとか(^^)vチョー絶のインドアを極めておりますが出身はガチ体育会系でして(笑)大谷選手みたいなに二刀流!!だね(#^^#) ⇒ん?違うか(笑)?最も熱心に取り組みますゲームは「ポケモンGO」ですかね。三男が高校進学の時期かしらね。「アナタね~俺ら育ったし、もう子育て、特にないっしょ。手が空くんだからポケモン育成しましょう」となったのが始まりです。ついにゲームデビューをしましたがね。↑↑息子君のどこから目線じゃ?と思う方もいるかと思いますが。こんな観点で子育て展開していましたので↑↑↑なぜに「ポケモンGO」かって?扱いやすいからです。ポケモンを捕まえる!シンプル単純作業。で、やり始めると色んな「?」に出会う訳ですが「どういうことなん?」と息子に聞くんですわ。Q、ポケモンが捕まえられんです( ;∀;)A,え?box満タンじゃん!整理しないと!残すポケモンといらないポケモンをさ~ →ここで、また疑問な訳です。どれ、要るん?どれ、要らん?そうすると、細かく説明がありまして、まず整理(博士に送る)します。あと個体値の見分け方を教わります。そ
0
カバー画像

897.タクシーで「上司&取引先の人」どこに座ってもらえばいい?

タクシーで「上司&取引先の人」どこに座ってもらえばいい?  席次だけじゃないタクシーの“必携ビジネスマナー” ビジネスシーンで利用する機会も多い「タクシー」。上司や取引先の人と乗車するとき、「席次」に気を付けているビジネスパーソンは多いと思いますが、実は席次以外にも注意が必要なマナーがいくつかあるようです。  そこで、ビジネスシーンでの印象を左右する「タクシーのマナー」について、一般社団法人「マナー&プロトコル・日本伝統文化普及協会」(東京都港区)代表理事で、皇室のマナー解説やNHK大河ドラマのマナー指導などでも活躍する、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんに教えていただきました。 “座りたい席”が上座となる場合も Q.まず、ビジネスシーンでタクシーを利用する際の、基本的な「席次」のマナーを教えてください。 西出さん「基本的には、運転手の後ろが『上座』といわれています。上司や取引先の人と乗車する際、2名の場合は、上座に上司や取引先の人が座り、自身は助手席の後ろに座るのが一般的です。 3名の場合は、後部座席の真ん中の席が『下座』となります。しかし、例えば、上司・取引先の人・自身の3名で乗車する場合、自身が真ん中の下座に座ると両端に目上の方が座っているため、おこがましいと感じる人もいらっしゃるでしょう。そして緊張もしますね。加えて、窮屈と感じる可能性もあります。そこで、このようなケースでは運転手に、助手席に座ってもいいか伺いを立ててもよいでしょう。承諾してもらえたら、若手の人は助手席に座ることもあります。また、あなたの上司が気を使って真ん中に座ってくれる場合もあるか
0
カバー画像

666.「御社」と「貴社」ってどう使い分けたらいいの?

「御社」と「貴社」ってどう使い分けたらいいの? ビジネスシーンでは、相手の会社のことを伝えるときに「御社」や「貴社」という言葉を使う機会が多くありますが、この両者の違いを正しく知っていますか。時に混在することもある言葉ですが、違いを知った上で使い分けると、印象アップにつながるかもしれません。  そこで、マナーの観点からみた「御社」と「貴社」の違いと使い分けについて、一般社団法人「マナー&プロトコル・日本伝統文化普及協会」(東京都港区)代表理事で、皇室のマナー解説やNHK大河ドラマのマナー指導などでも活躍する、マナーコンサルタントの西出ひろ子さんに教えていただきました。 どちらも「尊敬の表現」として使う言葉 Q.「御社」と「貴社」という2つの言葉はどう違うのですか。 西出さん「まず、どちらも対象となる相手が『会社』です。それに対する尊敬の表現として使う言葉、という点では同じです。両方に共通している『社』は、会社の略です。『ある目的のために結成された組織』のことも指します。 『御社』は、この『社』に対して、丁寧な表現として接頭語である『御』をつけた語です。一方、『貴社』の『貴』は、自分よりも相手を高める表現とされます。つまり、いずれも尊敬の意味を持たせるものです」 Q.ビジネスマナーの観点からみて、「御社」と「貴社」はどちらが正しいのでしょうか。 西出さん「どちらも正しいです。ただし近年、『御社』は口頭で伝えるときに使用し、『貴社』は文書で使用するという使い分けが行われるようになっています。『きしゃ』と読む『貴社』は、『汽車(きしゃ)』『記者(きしゃ)』『帰社(きし
0
カバー画像

657.正しい「中国料理」のマナー

円卓やターンテーブルどう使う? 正しい「中国料理」のマナー 食事中に気を付けること 円卓の囲み方(席次)  主賓は出入り口から一番遠い「上席」に座ります。その左が「第二席」、右が「第三席」となります。男女交互で座るのが一般的です。  また出入り口の位置にかかわらず、眺望のよい場所であれば、最も良く景色が見える場所を上席とすることもあります。 ターンテーブルの回し方  日本の中国料理店では、円卓にターンテーブルがついている形式が主流です。ターンテーブルには大皿料理が載せられ、各自がそこから食べる分を取っていきます。  まず、主賓が自分の分を取り分けたら、その後はターンテーブルを時計回りに回して順々に取っていきます。自分が取ったら左隣の人の前にお皿が移動するようにターンテーブルを回します。  当然のことですが、ほかの人が料理を取っているタイミングで回してはいけません。また、ターンテーブルにグラスや取り皿を置かないように気を付けましょう。 皿・器の使い方  厳密なルールはないため、食べやすいものを使って構いません。味が混ざらないように、料理ごとにお皿を替えるとよいでしょう。なお、中国料理では基本的に食器を持ち上げません。 料理の取り方  席に座ったまま、取り分け用のフォークやスプーン、箸(はし)を使って取ります。料理が全員に行き渡るように適量を考えて取りましょう。全員に行き渡って残ったら、おかわりしても構いません。隣の人の分まで取ってあげる必要はありません。  苦手な料理が回ってきた場合は、取らずに左隣の人が取りやすい位置までテーブルを回します。自分が取った料理を食べ残すことは避
0
カバー画像

656.正しく覚えよう! 「西洋料理」の基本マナー

正しく覚えよう! 「西洋料理」の基本マナー カトラリーの基本  西洋料理(洋食)のコースは、一般に前菜、スープ、メイン料理の順に提供されます。西洋料理ではたくさんのカトラリーが用意されますが、配置されているものを外側から使うのが基本と覚えましょう。右手にナイフ、左手にフォークを持って食事します。左利きで、どうしても使いづらい人は事前にレストランに伝えるとよいでしょう。  食事の途中で席を外す際には、ナイフとフォークを「ハの字」に、食器を下げてほしい時はお皿の右側にそろえて置きます。内側からフォーク、ナイフ、スプーンの順に置くのがマナー。食べ切れない時も同様に置いて、次の料理へと進みます。 ナプキンの使い方  お皿の上に用意されているナプキンは、広げて膝上に置きます。口元が汚れた時、自分のハンカチを使うのは「このナプキンは使う気になれません」と受け取られ、レストランに対して失礼な行為とされるため、必ずナプキンを使用してください。汚れた箇所が見えないように、内側でぬぐうのがマナーです。  中座する時は軽くたたんで椅子の上、または椅子の背にかけましょう。また、食後は軽くたたんでテーブルの左側に置いてから席を立ちます。 スープの飲み方  西洋料理と日本料理の大きな違いが食事中の「音」です。日本人は、そばやラーメンなどをすすることに嫌悪感を示す人はあまりいませんが、外国人は食事中の音を非常に嫌がります。スープはすするのではなく、スプーンに唇をつけ、流し込むようにしていただきましょう。  残りが少なくなってすくいにくければ、お皿の手前を少し傾けていただきます。取っ手の付いたカップの場合は
0
カバー画像

655.忌み箸ってご存じですか?

忌み箸ってご存じですか? 今さら聞けない「箸」のマナー 箸の使い方の基本  右手で持ち上げ、箸(はし)の下から左手を添え、そのまま右手を下に移動して持ち替えます。割り箸が用意されている場合は、膝の上で上下に開くように割ります。  箸を使うのは、箸先の1.5~3センチにすると美しく見えます。支えとなる下の箸は固定し、上の1本を動かします。たくさん挟むよりも、気持ち少なめの量を心がけるときれいな印象になるでしょう。 忌み箸の種類 1.迷い箸  何を食べるのか迷って、並んだ料理の上でお箸を動かすこと。無意識にしがちなので気を付けましょう。 2.渡し箸  器の縁に箸を渡して置くこと。箸置きがないと、箸先がテーブルにつかないように箸を小皿や小鉢にかけたくなりますが、これもマナー違反です。箸袋をたたんだり、結んだりして簡易な箸置きにするなどの工夫をしてみましょう。 3.寄せ箸  手が届きにくい器を箸で引き寄せること。反対に箸で押すことも同様にタブーです。器は手で持ち上げるようにしましょう。 4.指し箸  人やもの(料理)を箸で指すこと。 5.ねぶり箸  箸をくわえたり、なめたりするのはもちろんタブーです。 料理をかき回す「探り箸」もタブー 6.拝み箸  「いただきます」や「ごちそうさま」を言う時、箸を持ったまま手を合わせると、箸の先が人を指すため、行儀が悪いとされています。手を合わせた後に箸を取りましょう。 7.涙箸  箸の先から汁をたらしながら食べるのはマナー違反。汁気を切ってから口に運びましょう。また、汁がたれないように、空いた手を受け皿にするのもよく見かけますが、これもマナー違反
0
カバー画像

654.知っておきたい日本の心!「和食」の基本マナー

 知っておきたい日本の心!「和食」の基本マナー 伝統的な日本料理の形式  食事のマナーには、料理を作ってくれる人やサービスを提供してくれる人、一緒に食卓を囲む人など、そこに関わるすべての人への感謝を表す意味があります。しかし、正しい箸(はし)や器の扱い方、振る舞い方の基本を知り、丁寧な動作を心がければ、さほど難しいものではありません。 本膳料理  室町時代に形式が整い、日本料理で最も伝統的で格式が高いのが「本膳料理」です。本膳料理は器の配置から食べる順序に至るまで、細かい作法が決められています。現在は、結婚式などの儀礼的な場でわずかに残る程度で、「本膳」から「二の膳」「三の膳」…と続き、「五の膳」まで出るものが最も格が高いとされます。 懐石料理  元々は、禅宗の僧が抹茶と一緒に取った質素な食事です。茶人・千利休が本膳料理の様式を取り入れて形を整えたとされており、1品ずつ提供されるのが特徴です。 会席料理  宴会や会食など、お酒と一緒に楽しむコース形式の料理です。最初からすべての料理が配膳されている「本膳料理」式と、献立順に1品ずつ出てくる「懐石料理」式があります。「一汁三菜」が基本ですが、お店によって出る料理や順序は異なります。次のページからは、それぞれの料理とそのマナー/タブーを解説します。 会席料理の種類とマナー&タブー  会席料理は、一汁三菜が基本ですが、お店によって出る料理や順序は異なります。一般的な料理の順序とそのマナー/タブーを解説します。 1.先付(さきづけ)  前菜として提供される食事前の酒の肴(さかな)です。季節感のある小ぶりの料理が数種類並びます。
0
カバー画像

値上げを考えています....

最近、連続でプロファイリングの前提条件を無視するマナーの良くないクライエントさんと遭遇したこともあって、こういうのは勘弁、とちょっとばかし萎えています。 そういう方は、こちらの言っていることに対して、自分で勝手に色をつけて拡大解釈・曲解したり、話を全然聞いていなかったり(文章の総意を全く読み取れていない、国語が苦手なよう。)で、僕としては、あなた、そもそもうちの客層ではないよね、って言いたくなるんですけど、見方を変えるとそういう心構えでも気軽に申し込める今の環境自体が問題なのではないかと、疑うようになりました。 対面で知り合いから紹介でくる方というのは、その人の信頼保証があるので、そういうおかしな人は大体来ないんですけど、ココナラは一期一会の飛び込みが多いので仕方ないかなぁとは思います。占いの館系さんの占い師さんは、リピートしてもらうことがビジネスですんで、甘い言葉をいうのはうまいです。またそういう人を占いの館は採用していると思います。水商売的キャラにもなりますが、僕はそれやりません。 いややらないっていうか、そもそもできないんで! むしろ僕のとこは、同じような悩みで何度もリピートさせたらそれ依存でしょ、っていう方針です。困ったら、この人のところへ行けばいいや、って思われるようになるのも違うかなあと思ってて。 これは、仏教思想でも、中華思想通して考えてもそうだと思います。 お金持ちの軽い遊び感覚ではなく、もうちょっと人生を真剣に考えている思考力のある方から依頼していただきたいなぁ、という気持ちがあってですね.... だから占い遊びをやれるレベルじゃなく、真剣に考えないと依頼を決
0
カバー画像

№24 私が気にすること 気にしないこと

皆さん どうもこんにちは タイラです。今朝ブログを出したばかりなのですが、ちょっと追加でだしたい気分になりましたので、書かせて頂きます。そおいう時もありますよね。週明けにしようかと思ったのですが、まだ金曜日ですので今の内にだしておこうと思いました。さて今回に関しては私ごとになりますが、普段気にすること気にしないことに書いてみたいと思います。もしかすると、しばらくこういったブログを出していくかもしれませんが、もし書いてほしいリクエストなどがあれば連絡いただければ書いていこうと思います。では、さっそくいきましょう。●私が気にしないことまずは私が気にしないことですが、正直一般社会レベルの人間関係であれば、多少の内容であまり気にすることはありません。それが相手の自責であろうが、他責であろうが、単発の多少の陰口や悪口、無視くらいであればあまり気にしません。単発であればね。ただ、自分も感情の生き物、気分の生き物ですので腹が立つことはありますが、それで大きなアクションにでたり、その人との関係を切ることはまずありません。もちろん、相手の都合がありますので、相手から離れて行く分に関しては特に自分から引き留めようとかすることはありません。それは相手の自由ですからね。だから基本は来るもの拒まず、去るもの追わずです。気にしないというのは嘘になってしまうかもしれませんが、一般社会レベルでそれでなにかアクションを起こしたり人間関係に対処することはまずありません。●私が気にすることただ、これが一般社会レベルではなく、妨害や攻撃の類で一般社会レベルから逸脱するような内容あれば考えます。例え、陰口や悪口であって
0
カバー画像

お葬式のマナーって!?【お焼香の回数】part1

はじめまして!カオリデザインと申します。カオリデザインという名前からお察しの通り、現役グラフィックデザイナーとしてココナラでは主にロゴデザインのサービスを販売しています。そんな奴がお葬式について何知ってるの?とご不安になるかと思いますが、私は5年ほど【葬儀司会者】として活動しておりましたのでご安心ください。夢はフリーランスのデザイナーとして楽しく豊かに暮らすことですが、自身の経験を活かして誰かの役に立てるならと【弔辞代筆】のサービスも販売しております。前置きが長くなりました。すみません。ココナラブログでも【お葬式のマナー】についていろいろと書いていこうと思います。お役に立てれば幸いです。と言っても【お葬式のマナー】なんてものはほとんどありません!一番大切なのは【故人様を偲ぶ気持ち】です。お葬式は【故人様のために行われるもの】です。そのことを念頭に置いておいてください。さて、今回は【お焼香】についての記事です。お焼香って何のためにするかご存じでしょうか?「なんか粉みたいなものをパラパラして手を合わせるやつ」正解です。その「粉みたいなやつ」は【抹香】といって樒(しきみ)の葉を粉末状にしたものです。樒には魔除け(虫よけ)の効果があると考えられていて、棺の中に納めたりもします。その【抹香】を燃やすことで【身を清める】というのがお焼香の意味です。宗派によって回数や意味は変わってきますが、煩悩を焼き払い身を清らかにして仏様、ご本尊に手を合わせるための準備がお焼香です。「回数は宗派によって変わる」と書きましたが、言い換えれば決まった回数はないんです。参列者としてお葬式に参加する場合は宗派はわ
0
カバー画像

ココナラ活用塾vol.64【出品者からの見積もりの購入を断る方法とメッセージ例】

こんにちは!ライティング系と音楽系のサービスを出品しているemiglia(エミリア)です。 今回の活用塾は購入者さんのための「見積もり」の断り方についてです。 出品者に「見積もり・カスタマイズの相談」を送り、出品者から見積もりが送られてきたものの【購入しない】場合、どのように対応すべきか分からないという方、意外と多いのではないでしょうか。 そのまま無視でいいの?「今回は見送ります」って送るべき? 相談は取り下げるの?相手に失礼にならないように対応したいけど、どうしたら…… そんな方のために、出品者視点で「どんな対応がありがたいか」お伝えします。なお、今回は私独自の感覚が大きいため、「出品者視点」というよりも「emigliaというココナラ出品者一個人視点」と捉えていただいた方がいいかもしれません。あ、でも他の出品者さんの声にも言及していますので、参考にしていただけるかな。。。 <出品者から送られた”見積もり”の断り方> 「見積もり・カスタマイズの相談」を送り、出品者から見積もりが返ってきたものの、購入しないことにした― その場合の断り方は、思いつく限りで4つあります。 ① 無視して放置 ② 相談を取り下げる ③ 購入しない旨の連絡のみ ④ 購入しない旨を連絡した上で、相談を取り下げる 先に、結論を言います。 ベストな方法は…… 私個人的には、いいですか?大事なことなのでもう一度……私、個人的には 1の「無視して放置」です! でも、おそらく一般的には 3の「購入しない旨の連絡のみ」にちょいと色をつけて「気遣いの一言を添える」がベストです。 それぞれの断り方について、詳しく解説してい
0
カバー画像

ルールを守らない人間への対処

何回か書いたと思いますが、私はカラオケが大好きです。ただ友達がまったくいないので、サークルに参加したり、最近では近所のカラオケスナックの昼カラ(昼ですから基本的にアルコールは飲みません)に歌いに行きます。この昼カラでは、大体7~8 人くらいが集まります。それで昨日も行ったら途中から参加した60代と思われる男性が自分だけ2曲続けて歌おうとしたんです。最初はデンモクの操作ミス(曲を予約するためのタッチパネル式のリモコン)かなと思ったんですが、2回続けて同じことをしたので、意図的だと判断しました。カラオケのような何人かが集まる場所では、ルールが守られることが重要です。順番を守り、1曲ずつ歌うことが当たり前のマナーとなっています。それなのにこのオヤジは3回目も同じことをしようとしたため、私はデンモクを使って彼の2曲目をキャンセルしました。オヤジは驚いた様子でしたが、そのまま店を出て行きました。それはいいんですが、何事もなくてよかったと思います。こんな厚かましいことをする人間は逆切れすることもありますからね。正直なところ、私はケンカになるかもしれないと覚悟していました。ついつい感情的になってしまい、殴り合いになるかもしれないとも。ただ、普段の私は温厚そのもので、人との言い争いを避けるよう心掛けています。みんなからは「ホトケのルビー」と呼ばれるほどですが、この時は好きなカラオケが絡んでいるために腹に据えかねたんですね。しかし、よく考えてみると、温厚というのも怪しいかな。ついこの間も近所のスーパーでカートの通行ができなくて、前に溜まっている人たちを怒鳴りつけたことがありますからね。どうも歳を
0
カバー画像

(No.4)スーパーでモヤモヤすること

こんにちは、はるこです✿皆様はよくスーパーに行きますか?私は毎日のように行きます。スーパーでは老若男女、いろんな方が買い物をしいろいろな人間性を垣間見ることができます。もちろんスーパーに限らずどこでもそうなのですが私はスーパーへ行くことが多いのでそこで いろんな方の人間性が目についてしまうんです。商品を手に取って見た後にそのまま高い位置から放り投げる人。(痛むからやめて欲しい…知らずに他の人がそれを買うんだから(+_+))買おうと思ってカゴに入れている商品をやっぱり要らないと全然違う場所にそのまま置いちゃう人。(お菓子コーナーにお刺身がポイっと置いてあった時もあるんですョ(-_-;))買った商品をバッグに詰める台の上に小学生くらいの子どもが座っていても注意しないお母さん。食べ物を詰める台なのに。(さ、帰るでぇと言って颯爽と帰っていった…)そんなかんじで毎回いろんな方を目にします。私が神経質なのかな。でもマナーが悪い人は嫌だな。そんなモヤモヤをあなたは目にしたことがありますか。よかったら教えてください(*^-^*)愚痴っちゃってくださいネ☆今日も読んでいただきありがとうございました✿
0
カバー画像

実績数件の電話相談者に「対応クソだったので★1と通報します」という風潮、皆さんどう思います?

ココナラでは色々な人が集まって、スキルを提供して交流している。その中で若い10代もいれば、70を超える年配の方だっている。ココナラのような新しい技術に早く順応できる人もいれば、やり始めでまだやり方が分からない人もいる。今回は、電話相談の実績がまだ数件の方に「★1」を叩きつけた女性について感想を言おうと思う。ざっくり要約すると、「待機中で電話した時にすぐ切れて、メッセージ入れたのに無視されてムカつたから運営に通報するね!」である。( ゚Д゚) え? まだ不慣れな初心者に通報ってマジ!?それが俺の初見感想だ。それがゴールドプラチナで実績100件以上ある方なら、「悪意ある無視」として通報しても良いと思う。まだ数件、やり始めでかつ年配の方でスマホもPCもまだ慣れていない方なのである。実は、俺もその方に相談していて初回は数秒で強制プッツン、かけ直し依頼をメッセージに残したのだが「5秒で向こうが納品完了手続きで終わり」という状況になった。( ゚Д゚) あーわかる。俺も最初の時は緊張していたし、仕様もわからなかったからこうなるよなー。年配の方なら尚更困るよねという経緯があったが、減点は一切せずに「初心者あるある」として見守った評価をした。ってか、ココナラの電話相談って仕様は特殊だから、出品者側の右往左往は誰もが通る道だよね。で、出品者向けメッセージも送って、再度通話したい旨を伝えたのだが、返事は2日なかった。それも恐らく「ダイレクトメッセージの場所、通知とかまだ知らないのだろうな」というのは分かっていたので、特に気にせず放置していた。5秒100円終了だったけど、まあ笑顔の投げ銭みたいな感じで
0
カバー画像

格言

人の道を守らない人間、                 親を大事にしない人間、                             恩ある人に砂をかける人間に、                                                           運はついてこない樋口武男(大和ハウス工業会長・CEO)梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

249.新社会人が今のうちに身に付けておきたい「5つのビジネスマナー」とは?

・新社会人が今のうちに身に付けておきたい「5つのビジネスマナー」 この春から社会に出た「新社会人」にとって、ビジネスパーソンとして成長していく上で欠かせない第一歩が「ビジネスマナー」ではないでしょうか。ビジネスマナーは多岐にわたるため、これから社会人として経験を積む中で少しずつ体得していくものと思いますが、その中にはなるべく早い段階から身に付けておくことが理想的なマナーも存在します。  そこで、新社会人が入社後、早めに押さえておくべき「ビジネスマナー」について、一般社団法人「マナー&プロトコル・日本伝統文化普及協会」(東京都港区)代表理事でマナーコンサルタントの西出ひろ子さんに聞きました。 「感じのいい表情」でコミュニケーションが円滑に Q.新社会人に必要なビジネスマナーは数多く存在すると思いますが、中でも「できれば早いうちに身に付けておくことが理想」「社会人として最低限必要」といえるのは、どんなマナーでしょうか。 西出さん「ビジネスマナーというと、電話応対のせりふや、名刺交換の型を覚えることと思っている人もいらっしゃいます。もちろん、それも大切なことです。しかし、その一歩手前にある『なぜそのような言葉遣いや型を行うのか?』という理由を理解しておくと、型で覚えたシチュエーションと異なる場面に遭遇しても、慌てずに対応できます。 マナーは強制するものでも、されるものでもありません。お互いに相手の立場に立ってみて、互いを思いやる気持ちが本来のマナーです。ビジネスマナーは、相手の立場に立ってみる“想像力”と“考動力”が前提にあり、結果的に収益を生み出していくものです。そうすることで、相
0
カバー画像

混んでいる店でのマナー-もう客の良識に期待してられない

ある人気ラーメン店の店主が「ながら食べ」を禁止しようとしたことが話題になっています。同店主のツィートをご紹介しましょう。「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てかけてYouTubeに集中してラーメンそっちのけ。そして満席で待ちのお客さんがいる。完全にNGだし、ご遠慮を申し出てもキレられる意味はわからん」この投稿に対して、「マナー悪いし禁止でいいと思う」「待ってる人にも店にも失礼」という賛成の声が聞かれる一方、「ラーメンは昔からマンガを読みながら食べる定番」「行列店は店員からの圧が強くて苦手」との疑問の声も上がっています。なるほどねえ。しかし、この店主の気持ちはよくわかります。よくいますよねえ、SNSにアップするために料理を撮影しようと馬鹿みたいに時間をかける、食事が終わった後もだらだらとスマホを眺める、ぺちゃぺちゃとおしゃべりを続ける輩が。こういった無神経な人間にははっきりと言わないとわかりません。なんなら出禁にすればいい。なのに、この店主は、「『待っている方がいるのでご協力いただけないでしょうか?』とお伝えするが、それを言われたくないことも理解はしている」とずいぶん優しいんですね。しかし、ツイート後も「ながら食べ」をする客はいるようです。「2日後ぐらいにかなり低姿勢でお伝えしたのが1件あったが、それでも怒って帰ってしまった。だから伝え方の問題ではないと思う。本質はたぶん、飲食店側がお客さんにNOを提示するのがアリかナシか。でも、寝ちゃったり脱ぎ出したりするお客さんには言わなくてはならず、必要なケースはある」。この問題について制度アナリストの宇佐美典也さんは「スマホに集中し
0
カバー画像

愛猫

最近、愛猫の夜鳴きがひどくて眠れない。 「ニャー」なんて可愛いものじゃなく、 「ギャー」「ギャー」と鳴く。 しかし鳴くだけなら、まだ良い。。。 一通り鳴き終えると今度は、 枕をカシャカシャ、 お布団をふみふみ、 そして顔をひっかく。 お布団に潜って回避すると、 枕元でマーキング… (くちゃいので一番困る…)。 そして背中を向けると 凄いチカラで手を引き寄せ 甘えてくる。 これが一晩中、繰り返され、 朝方4時頃になると落ち着きはじめる。 そして、今は熟睡中の愛猫…シンバ。 私は、眠れないので当然起きだして 活動開始。 あれ、愚痴になっている?💦 シンバは赤ちゃんの時に保護猫として 我が家にやってきた猫ちゃん。 あれから早8年、幸せ感じてくれていると いいな。
0
カバー画像

相続放棄する場合のマナーとは

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。今回は、相続放棄する場合のマナーについて説明します。 父(A)と母、子が二人という家族構成で、Aが多額の負債を残して亡くなったとします。 Aの両親や祖父母はすでに他界しています。 Aには弟が一人いましたが、Aよりも前に亡くなっています。 そして、その弟には子(B)が一人いたとします。 Aの死亡を受けて、母と子ども二人は相続放棄をしました。 この場合、Aの弟の子であるBに相続権が移ることになります。 もし、Aが亡くなったことも、Aの家族3人全員が相続放棄したことも伝えられなかった場合、Bは自分が相続人なったことを知ることができません。 そして、ある日突然、Aの負債について、債権者からの通知がBに届くことになります。 このように、先順位の相続人が黙って相続放棄をすると、次順位の相続人は、借金の督促等によって自分が相続人になったことを、ある日突然知ることになります。 なお、家庭裁判所が次順位者に対して、「先順位の相続人が相続放棄したので、相続権があなたに移りました」などと通知する制度はありません。 債権者からの督促がBに届いた時点で、A死亡からすでに3か月が経過していたとします。 相続が開始してから3か月が経過したら相続放棄は不可能、と一般には思われています。しかし、相続開始を「知った時」から3か月以内であれば相続放棄は可能です。この例では、Bが「債権者などから督促を受けた日」から3か月以内であれば、Bは相続放棄することができます。 つまり、先順位の相続人がBに何も伝えないまま相続放棄しても、Bも相続放棄することができるため、BがAの負債
0
カバー画像

外国人観光客が不快に感じる日本人の外国人への行動

サイトで外国人観光客が不快に感じる日本人の外国人への行動なる記事を見つけました。以下に紹介します。・街中で、電車の中で、バスの中で外国人を見かけると、目で追うのに、目が合えば気まずそうに目をそらす。そうですかねえ。私は特に外国人だからといって、特に注目はしませんが、それはいいとして、別に見てもいいでしょう。他の国でも外国人が珍しくて、見るだけではなく、人が寄ってくるなんて普通のことです。目が合うと、逸らすのは日本人の羞恥心の表れで、それを矯正する必要がありますか。日本に来る方が自分たちは外国人だと認識すればいいだけのことでしょう。・「箸を使うのが上手ですね」と褒められるのを嫌がる外国人は意外にも多い。ごく最近まで、箸の使い方が下手な外国人が多く(今でも沢山います)、日本食の店でナイフやフォークを要求するなんてことが結構にありましたよ。大体、褒められて文句を言うほうが失礼じゃないですか。・何かしら外国人を褒める機会があった場合、外国人の褒め方は「わー凄い!」であるとか「凄い!」と言いながら拍手をする。なんでも、こうした褒め方は、外国人からすると、まるで大人が子供を褒める時と同じに見えるのだそうです。そして「少し考えればわかることですが、海外旅行をした際に英語を話したり、食器をその国のマナーに従って使っただけで「凄い!」と驚かれて拍手されるような場面があるでしょうか?」と続きます。そうかなあ。私にはありましたよ。私の場合はフランス語ですが、少し話しただけで、上手いと褒められました。それに、日本のマナーは特殊ですから知っていることに驚くことは当たり前でしょう。大体、日本に限らず、人を
0
カバー画像

目標を叶えるぞ宣言

10月に立てた目標がある。 目標の詳細は 恥ずかしくて 言えないけれど、 4月16日までに 叶えると自分に約束した目標。 叶うかな?→ 叶えよう→ 叶えるぞ!→ 意識100%で目標を叶える! あと2か月全力で頑張ろう。 そして皆さんに叶ったよ!と ご報告できたらいいな。 さておき、組織にいるころは、 皆で目標を達成する喜びを感じたことがあった。今は独立して、 組織として達成感を 覚えることはないけれど、 協会を成長させて、いつかまた 仲間と喜びを共有したいな、と考えている。そして、話しは横道に大きくそれるが、自分を成長させて、 皆さんに貢献できる自分でなりたいと考える。 一歩、一歩、成長し、 貢献できる自分になるぞ。 その一歩が今回の目標であったりする。
0
カバー画像

フリーランスにもマナーがあると思うのですが・・・

ココナラだけを指している訳ではありませんが、私がフリーランスをやってみて半年が経ちますので、振り返って感じたことを書いてみようと思います。お求めになられている案件を探して、私でも力になれそうなものに提案を出しています。それに対し、合否の結果の連絡もなく、期限切れというケースが大半を占めます。時折、先方から、不採用のメッセージが届くことがありますが、極めて稀です。 また、契約後、仕事の内容に疑問が生じ、メッセージで質問をしても、何日間も回答をいただけず納品期限を迎えることもありました。 こういうときに私はマナーが悪いと感じてしまいます。そしてストレスになっております。 僅かな金額の契約でも、私なりに力を尽くしたいと思って対応し、少しでも満足いただけるよう品質向上に努めたいのに、なかなか願いは叶いません。 対人マナーは、時代とともに変化しているとは思いますけど、応募者への回答や、質問者への返答は、最低限のマナーだと私は思っています。どこかの国の獄中から、怪しい指示をしているような方々と、あまり変わらないように感じております。 履歴書の作成や、中には受験理由を文言化することを依頼されるなど、これまで職員採用を手掛けてきた私としては驚くような案件もあり、面食らっております。 自分を壊さなければ、この世界では成立しないことを学んだ半年でした。 さてさて、確かにストレスにはなっていますが、心の声を聞いて欲しいという状況ではありませんので、ご心配なく………
0
カバー画像

冬道は譲り合いが大切です

北海道では積雪が道路に溜まると車を走らせるのに支障が出てきます。片側1車線の道路では交互通行はできなくなります。このため、必要に応じて交差点内や民家の入口などで止まり、対向車を先に行かせるよう心掛けなければなりません。そして、譲ってもらったときには、軽くクラクションを鳴らすことや、会釈、片手をあげるなど対向車に礼の気持ちを伝えることがマナーです。しかし、運転が下手な人やマナーが悪いドライバーは、何も気にせずに突っ込んできます。そういう運転をする人の多くが女性で、時折、年配の男性だったりします。どういう神経をしているのか、車を停めて相手に確認したい気持ちを押し殺し、こちらが譲ってあげなければなりません。また、そういうドライバーに限って、譲ってあげても礼の気持ちを何も伝えてこないものです。 こういうとき、私は、本当に不愉快な気持ちになります。私にだって時間に余裕がないときがあります。それでも相手が便利なように道を譲っているのですから、マナーを守るのは最低限の常識として守って欲しいと思います。 お金持ちでしたら、相手が怪我をしても補償できるし、互いの車の修理代を賄えるかもしれません。私がそういう立場だったら、きっと黙ってぶつけていると考えてしまうほど、腹立たしいドライバーが多いのです。 警察や、教習所では、私のようにイライラすることのないよう運転時のイロハを指導しますが、ちょっと待ってください。その前に、相手にイライラさせないためのルールを教えていないですよね。これまでの私の経験では、そういう指導を受けたことはありません。 イライラしたまま運転することは危険かもしれないですけど、イラ
0
カバー画像

146 中国には中華丼がない? 本場「中華料理」、日本と何が違う?

中国には中華丼がない? 本場「中華料理」、日本と何が違う? 食事マナーの違いなど専門家に聞いた  ギョーザ、チャーハン、マーボー豆腐……。日本人も大好きな中華料理。どの街でも中華料理店があり、日本人の食生活に欠かせない存在といえますが、日本で食べる中華料理と現地の料理は同じものなのでしょうか。中国現地の食文化について、ノンフィクション作家で中国社会情勢専門家の青樹明子さんに聞きました。 日本の中華料理のルーツは広東料理 食事マナーにも違い Q.そもそも、日本と本場中国では、中華料理の味付けに違いはありますか。 青樹さん「全く別物と考えた方がよいです。これはどの国でも共通していると思いますが、日本で発達した外国料理は、日本人の口に合うように、つまり日本人に寄り添った味になってます。作られた料理です。中国料理はその代表例で、例えば、日本のようなラーメンは中国には存在しません。中国の麺料理は味付けが薄いです。日本人が現地で食べると、あまりに味がなくて不満に思いますし、逆に中国人が日本のラーメンを食べると、味が濃くて食べられない人もいます。 また、日本人の好きな料理である『天津丼』『中華丼』は中国にはありません。これは日本人が独自に作ったものです。日本で発達した中華料理は、主に中国南方の広東料理がルーツです。日本人が北京に行って北京料理を食べると、あまりにも味付けが違うので『あれ?』と思います。北京料理はどちらかというと塩辛いです」 Q.中国国内でも、地域によって味付けが違うのですね。 青樹さん「全然違います。『酸甜苦辣』(スワンティエンクーラー)と書きますが、酸っぱいもの、甘いもの、
0
カバー画像

今日の「学習~1~」#17

ふと思い立ち、唐突に始めたブログ。こんなおばさんの呟きを読んで頂いたりお気に入り💛を押していただいたりフォローまでして頂き本当に感謝しております!毎日がとても楽しくなっております。ただ、このブログというのはルールやマナーがあるのかな?と今朝から考え、悩んでおりました。お気に入り💛返しフォロー返しお礼メール等々・・・・・ネットで質問、特にVBなどを教えてもらうときは暗黙のルールが色々とあって、とても気疲れしていました。では、ブログは・・・・。といろいろと調べていたら、とんでもないことを発見してしまいました。そう、カバー画像にある「note」という文字。なんと「note」というサイトが存在するではありませんか!「なんだそんなこと」とお笑いになられるかと思いますがブログ初心者には衝撃の出来事でした。というわけで、今日から画像の文字を変更しました!人は失敗をし、恥をかき、学習していくのだと痛感した次第です。よって、ブログのマナーも皆さまからのお叱りやご批判を真摯に受け止め学習していこうと思います。そんな気持ちをお伝えするために本日は「ですます調」にて書かせていただきました。心機一転。明日からまたせっせとアップいたしますので引き続きよろしくお願い致します。
0
カバー画像

お盆にお迎えしたらとても大切なこれだけはやること

アロハ♪ハナイノウエです。私はハワイで育ちましたが、お盆の時期にはハワイで生活をし始めてからも毎年お盆の時期は必ず日本で過ごしてきました。日本のお盆の習慣を学ばせたいという両親のありがたい想いや母の親族とお盆に久しぶりに会う機会にもなるので、今の時期は毎年日本にいました。この点はハワイでは今の時期は夏休みなのがラッキーです。そしてこのお盆の時期には普段は食べないちょっと豪華なお肉の焼肉とか高級なお魚のお寿司、ブランドのメロンやケーキ等を囲むことを楽しみにされている方も多いみたいですね。こういうタイミングはとても貴重なので、ぜひ心から楽しくおいしく召し上がってください♪ただし、あくまでの「お盆」ということを意識して過ごされることを忘れないことはとっても大切!「お盆といえばいつもは食べられない高級なお肉を食べにおばあちゃんちに行ける♪」といったようにワクワクすることは決して悪くありませんが、お盆に一番やることを忘れないようにだけは注意してください!それでも特に難しいことでもなく、お金がかかることでも何か特別なスキルが必要なわけでもありません。必要なこと。それは「ご先祖様に感謝し、今の自分についての報告をする」こと。おいしいお肉もお寿司も、親族で集まれることも今の家族がそばにいることっも、ご先祖様がいらしたからこその世界で唯一のしあわせ。ご先祖様への感謝の気持ちを忘れずに過ごしましょう。お墓まで行けなくても、心をこめて手を合わせて想いと伝えるだけで大丈夫です。そして「お盆は休みでごちそうを食べたり旅行したりできるハッピーシーズン♪」という方も、ぜひご旅行やレジャーからお帰りになったら
0
カバー画像

よくある質問まとめ(友人代表スピーチ編)

いただいたご質問をまとめてみました。友人代表スピーチは人生でそう何度も経験することではありませんので、わからないことも多いと思います。参考になれば幸いです(*'ω'*)Q お手紙の便せんはどんなものを使えばいいですか?A とくに決まりはありませんので基本お好きなものでOK。迷うならパステルカラーが式場の雰囲気になじみます。Q 本番、緊張しない方法は?A 大勢に聞いてもらう意識よりたった一人に届ける意識をもちます。また、会話をイメージするのがすすめです。【新婦への手紙の場合】 「○○ちゃんへ」 (なあに?)←新婦の返事 「結婚おめでとう」 (ありがとう)←新婦の返事 このようにイメージすることで適切な間もできて感情も伝わりやすくなりますし、緊張も和らぎます。 ぜひお試しくださいね(*‘∀‘)Q スピーチの一礼のタイミングは?A ①司会に名前を呼ばれたらその場で起立してテーブルのゲストへ一礼。②マイク前にきたらスタッフが高さを合わせてくれます。それが済んだら新郎新婦へ一礼、ゲストへ一礼。③スピーチが終わったら新郎新婦へ一礼、ゲストへ一礼。→このあと新婦に手紙を渡して記念撮影をすることが多いです。④着席前テーブルのゲストへ一礼。一礼のタイミングはけっこうたくさんあります。これも事前にイメージトレーニングしておくと安心ですね!Q スピーチするとき、原稿を読むのはアリですか?また、読む場合一言断りをいれるべきですか?A 原稿を読んでも大丈夫です。また、断りを入れる必要もとくにありませんが、もし気になるようであれば「原稿を用意してきたので読ませていただきます」と一言加えれば十分です☆⌒d
0
カバー画像

未出版からの抜粋_C型肝炎と教育方針の変更

会社の健康診断でC型肝炎に感染していることが発覚した。 お金も時間も気持ちも体力もなくなり、一遍して厳しく躾けていた 子どもの教育方針を変え、甘くすることで子どもの逃げ場をつくった。 そしてC型肝炎により体力のなくなった私はフルタイムで働いていたコールセンターを週三日にした。しかし体は休めてもお金はない。養育費も慰謝料の支払いも反故され、毎月毎月、文字通り食べるだけで精一杯の生活に、焦燥感にかられながら過ごす毎日。 そして生まれて初めて、借金をすることになった。 懇意にしていた友人からお金を借りたのだ。 お陰様で食べつなぐことはできたが心は借金をした罪悪感に苛まれ虚しさに覆われていた。この頃の私は、喪失感、虚しさ、腹立たしさでいっぱいだった。 誰に腹を立てていたのだろうかと思い返すと生計を立てられない自分と世の中全体だった気がする。
0
カバー画像

衣食足りて礼節を知るって本当か- セレブほどモラルが低い?!

昔から、衣食足りて礼節を知るっていいますね。 しかし、実際はそうでもないようです。 ある研究によるとセレブはマナーが悪いとの結果が出ているのです。 意外ででしょう。 彼らは気取っていますからね。 予想通りと考える方は、やっかみもあるのかも。 それはいいとして、この研究とはまず運転マナーについてのものです。 ご存じのように車は社会的ステータスを反映しています。 まず、車のランクを高級車から大衆車まで五つに分類し、階級別に交通規則をどれほど守っているかを調査しました。 すると、横断歩道で手を上げている歩行者を待たずに通過してしまう確率は普通車35%のところ、高級車は47%であることがわかりました。 また、交差点で相手の車を待たずに割り込む率は、普通車12%に対して、高級車は30%です。 高級車に乗っていると傍若無人になる傾向があるということですね。 また、周りも遠慮します。 次は、採用試験のシミュレーションです。 参加者に面接官になってもらい、就職希望者とうまく交渉しながら採用者の給料を決定してもらいます。 この際、重要な事実があります。 就職希望者は長期的で安定した職を求めていますが、実は、今回の採用ポジションは近々廃止予定なんですね。 さて、面接官はこの不都合な真実を告げるでしょうか。 実験の結果、下流階層の人は素直に事実を告げて交渉する傾向が強かったのですが、社会的ステータスの高い人は事実を隠したがることがわかりました。 ともかく騙してでもいいから、自分に有利に交渉を進めるわけです。 もう一つの実験はもっとおもしろいものです。 「自分は社会的地位が高い」と思って行動をしてもら
0
カバー画像

形だけのマナーが大嫌いでした

どもども!はぴるんチアボーイの長谷部悠斗です。ぼくは、ラグジュアリーホテルでのひとりアフタヌーンティーがほんと、楽しみなんですけどもうね寂しい男ですか?放っておいてください!笑座ってるだけで現実逃避できる感じが、まぁ最高なのよね。座っていたら、紅茶は入れてくれるし「お味はいかがですか?」とか、聞いてくれるし日頃のストレスがどっかいっちゃいますね!!そんな空間を提供してくださっているのはシェフであり、ホテリエさんたちであるんですね。ひとりで、こうしてラグジュアリーホテルで現実逃避する毎日なので当然、たくさんの素敵な方々を眼にしつづけてきました。ぼくが日々 ラグジュアリーホテルで出逢ってきたさまざまなホテリエさんや、 目にしてきた数多くのゲストの方々。そういった、やり取りの中から「5つ星ホテルのおもてなしの極意とは?」ということを考えてきたんです。で、タイトルの話ですよ。ぼくは、マナーを守るのがなんか気に食わなかったんですね。いや、しぶしぶ、守ってましたけど。ちゃんと、守ってたよ?基本。笑 「目を合わせて挨拶をしなさい」 「お辞儀の角度は45度」 「ノックは必ず2回すること」あ...これは、トイレでしたね。笑形だけのマナーにも、やらないよりも気持ちや意味が伝わりやすいという利点は今となっては、とってもよく理解できます。でもね、ホテルに通う前はそれを見出すこともできませんでした。マナーを守らされる立場としては 「なんでやらなきゃいけないん?」って嫌々になりがちだしそれに一体どんな意味があるのかと 疑問に感じることも多いですよね。しかし、そんな形だけのマナーの意味も ラグジュアリーホテ
0
カバー画像

今宵もサウナのドキドキお答えします。

こんばんは。ブログを見て頂き、ありがとうございます。今日も私が実践していることや調べたことを書きます。Q.サウナ室に入る前にやることはありますか?A.「サウナ室に入る前にやること、マナー」☆高血圧、心臓疾患をお持ちの方は、 医師に相談しましょう。☆サウナに入る前に水分補給をしましょう。 日帰り温泉で、出入口に 水飲み場があるところもあります。 脱水すると血管が詰まりやすくなり、 心筋梗塞や脳梗塞を 引き起こしやすくなります。  私は、サウナ室入る前、セット間に こまめに水分を取ります。☆洗髪、洗体をするのが一般的です。 しっかり体の水気を切って サウナ室に入りましょう。Good サウナー!!!
0
カバー画像

スヌーピー男

こんにちは、Black Flamingo(通称B)です。電車や公共交通機関を利用していると色々な人を見かけますよね。これから書く内容はコロナ前の夏の時期に起きた出来事です。ある日、私がホームに到着した電車に乗って座ろうとしたら一席分使ったデカいスヌーピーが座っているじゃありませんか!その隣には20代後半のタトゥーを両腕に入れた男が平気な態度で座っていたので、私はスヌーピーをどかすように圧をかけました。その男は私に気が付きましたが無視。次の駅で人が多く降りたので空いた席に座ろうとしたら、スヌーピー男の隣に座っていた仲間の男(彼女連れ)がスヌーピー男の隣が空いたので「ここ空いていますよ」と言ってきたので、結構です。と言って仲間の男の彼女の隣に座りました。そうしたらスヌーピー男が「逃げんなよブス」と言ってきたのでスヌーピー男の前に行き(私は普段誰に対しても敬語)「お前ふざけんなよ、そのデカいスヌーピーのせいで一人席に座れないのがわからないのかよ、迷惑なんだよ!抱えて座れよ!それに私そもそもブスじゃねーし!!」と言って席に戻ったら「ブスがガタガタ言ってんじゃねーよ」というので「だからブスじゃないって言ってんだろ!」と車両中に聞こえるやり取り。スヌーピー男は私を気に入っていて、茶化しているのが直ぐわかったのでその後は、何を言ってきても無視。そしてスヌーピー男が降りる駅につくと「じゃあなブス」と言ってきたので「ブスじゃねーって言ってんだろ」と最後までブスを否定する私。だって事実だもん。そこだけは訂正する必要がある。驚いたのは、カップル以外にも前のシートに座っていた40代くらいの男性数人がス
0
カバー画像

【会社説明会3】必ず押さえておきたいWEB説明会のマナー!

皆さんこんにちは。元大手企業採用担当のamiです。今回は必ず押さえておきたいWEB説明会のマナー!についてお話します。必ず押さえておきたいWEB説明会のマナーカメラとマイクはオンにする? 当社私が以前勤務していた企業ではビデオオフのまま参加可能にしておりますが、企業によっては必ずオンにしなければならない場合もあります。学内の企業説明会やインターン参加者限定など 参加者が限定されている説明会ではカメラをオンにする可能性が高いです。 基本的には、企業のメールやセミナー画面に ビデオのオン・オフについて記載されていると思いますので 必ず確認するようにしましょう。 もし記載がなかった場合には、 カメラをオンにしても良い状態で参加することが確実です! 服装はどうしたらいい? 基本的には、通常の対面説明会同様スーツで準備をしておいた方が無難です。 事前にカメラのオン・オフを確認し、 オフで問題なければもちろん服装は自由です! カメラのオン・オフも服装の指定も特になければ、 カメラをオンにする指示があっても問題ないように、 最低限の身だしなみは整えてから参加するようにしましょう。 就活生から聞いた話だと、 「カメラの前で立ち上がってください」と言われる企業もあるようなので、 WEBと言えどもしっかり服装も考えて準備をした方が良いです。 どのタイミングで接続するの? 案内メールに何時から接続可能か記載があるはずですので、 まずそちらの時間を確認し、時間内に必ず接続しましょう。 開始時間より少し前に接続しておくと、 気持ちに余裕を持って臨むことができます。 企業側としても誰が参加したのか出席を取
0
カバー画像

ポートレート撮影会での機材とマナー

こんにちは、toshitsuguです!今日は、撮影会などでの機材選びとその場でのマナーとかなどのHow toを説明していきます!・撮影会などでの機材選びについて機材選びについてだが、細かく細分化すれば、レンズから照明から服装までになりますが今日は、レンズについてですね!撮影会の規模にもよりますが今では、密を避けるようになっているので1000人規模の撮影会などは少なくなってきているが例えば、それくらいの規模の撮影会の場合や少なくても100人規模の場合、参加者の方なら携帯のカメラや、お持ちの一眼レフカメラ、ミラーレスカメラが会場では、使われていることでしょう!そうした場合、遠距離から撮影できる100mm以上の望遠レンズが必要になってきます。一番便利なレンズで言えば、70mm-200mmのF2.8のズームレンズである!F値が明るくなる望遠のカバー範囲のあるこちらの一本がおすすめです!個人撮影に近い少人数の撮影会の場合には、ある程度レンズ調整も可能なので85mmや50mmの単焦点レンズがあれば、ポートレート撮影でとても重宝して使えます!大人数の撮影会に参加するのか少人数の撮影かでこじんまりと撮影するのかで臨機応変にレンズ選びをしていきましょう!・撮影会などでのマナーについてモデル、被写体と声をかけながら撮影できるのであれば、思い通りの表情やポーズを引き出してテンポよく撮影していきましょう!また、団体の中で撮影していくのであれば他の参加者の人のことを考えて張り切りすぎず、肩の力を抜いて張りつきの撮影はせずに、場所を譲り合って撮影するように心がけましょう!みんなが気持ちよく、最高の一枚を撮
0
カバー画像

♪筆者は加害者迷惑者ではありません!

♪ 3 (SUN) は前日とは違い、終日穏やかな快晴でした。日没からほどなく、この秋1番元気な虫の音が、室内まで届きました。★ 日中は真夏日の異常な高温も 日が暮れれば 秋の空気感へとテレビが無い暮らし、ラジオも消して、耳を傾ける時間を楽しみました。( -。- ) 心穏やかな自身を確かめ、体調も上向きを実感できました。- - - - - - - - - -♪前編の理容室に向かう朝の道中、不運なゴタゴタ未満に巻き込まれました。住宅街の最寄駅の隣の駅は、甲子園常連の私立学校の学生で賑わい、列車の通過待ち待避線もある、それなりの規模の高架駅。 リモートワークが浸透して久しくも、午前8時過ぎの朝のラッシュは、やはり相応の混雑が日常風景です。 自動改札を通過してホームへと続くエスカレーターの乗り場手前で、不運の種子が双葉を開いてしまいました。 急ぎ足のOL風のお姉さんと、次のイラストのようなオッサンが交錯。 ★ 推定40代? 160cm弱? サラリーマンで間違いないでしょう筆者が見る限り、確かにぶつかったのは女性の方でしたが、事を荒立てるほどの激しい衝突ではありませんでした。 「くうおらあああああっ! ◎%$#㍊▼☆♭◇×××…」明らかに 『女性にはモテない&多くの人から好かれていないであろう』 京阪神のチンピ◆にすら遠く及ばぬ、憤った素振りの声の主、 条件反射ではなく、相手が弱者(=若い女性)であることをコンマ数秒確認した上で、ここぞとばかりに毒づき絡み始めました = 確信犯でした。ゴミクズさらにはコロナ以下の愚民ですね(断言)。 … 勘の良い読者各位のご想像通り、彼女は条件反射的に、
0
カバー画像

【面接2】これだけ読めば面接マナー完全攻略!

皆さんこんにちは!元大手企業採用担当のamiです。今回は面接マナーについてお話していきます。会社を背負ってもらうようになる人を選ぶ就職活動の面接は、皆さんがこれまで受けてきた高校や大学受験の面接とは違います! 社会人としてのマナーが備わっているのか、厳しく判断されます。皆さんも常識やマナーのない方とバイトや勉強、部活など 一緒にやりたいとは思いませんよね? これから先何年も、何十年も一緒に仕事をしたいと思える人物を見極めるために、面接官はまず面接のマナーを守れているか、ここを見ています。マナーが守れていないことで面接を落とされてしまうことは非常にもったいないので、改めてこのブログで内定を獲得するための面接マナーを確認していきましょう!内定を獲得するために絶対守るべきマナーとは? 身だしなみ 【スーツ】 ビジネスにおいてフォーマルな、 濃紺・ブラック・ダークグレーの色のスーツを選びましょう。 サイズが合っていないだけで、だらしない印象になりますので、 必ず自分の体に合ったものを着ることが大切です。 また、汚れやしわの確認も忘れずに! (飼っているペットの毛とか注意!笑) 【ネクタイ】 無難なのが、ブルー系、レッド系、イエロー系、グレー系になります。 ストライプやドットなどシンプルが柄を選び、キャラクターなどは避けましょう。その企業のコーポレートカラーに合わせてみても、印象が良いと思います!夏の時期クールビズと言われたら、ネクタイはなしでも大丈夫です。 【靴】 男性:黒の革靴にしましょう。革靴は汚れが目立ったり傷みやすいので、 面接前には必ず磨くようにしましょう。 女性:スーツの色
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その90~

今日もお読みくださり誠にありがとうございます。とうとう90回目となりました。今回もどうぞ宜しくお願い致します。最近は傘の持ち歩き方の注意までがポスターになっていたりして、これは、マナーとかモラルの問題と言うよりかは、身体感覚の劣化だと思います。エレベーターとか混雑した列車内とかでの荷物・バッグの持ち方や捌き方とか立ち位置とかの問題も全て同じ、身体感覚の劣化或いは欠如だと思います。久し振りに呼吸を味わってみたくなりました。読者のみなさんも良かったらちょっとやってみてください。掌を上に向けている時と、下に向けている時、どちらが吸気を得やすいと感じますか。暫くそのままの状態で居ると、どちらの方が体の中にたくさんの空気が入って来るように感じられるでしょう。また、掌が上向きの時と下向きの時のそれぞれで、呼吸の為に反応している体の部位の優劣の分布に違いは感じられますか。もう少し細かく感じて行きましょう。どちらの方が首から肩に掛けての範囲が広くリラックスして感じるでしょう。腰の辺りにも違いを感じるかも知れませんので、よく味わってみてください。立ってやっても座ってやっても仰向けに寝転んでやっても構いません。このようなほんの小さな感覚を味わうこと、これを共有するところから呼吸のワークは始めることが出来ます。ここで大事なのは、感覚の共有には必ずしもなる必要は無いということなんです。それを最初から視野に入れてしまうと、共有では無く強制になってしまいますよね。なので、味わうという試み辺りから徐々に共有して行くのが安全です。そうまでしてどのように感じるかには自由を保障した上で、それでもこのようにして体の
0
カバー画像

ワインペアリングの見つけ方・考え方

こんにちは皆さん新倉(シンクラ)です。ワインのマリアージュを探すためには、ワインや料理における深い知識が必要となります。 もちろんペアリングにも高度なテクニックが求められますが、基本的な部分はワイン初心者の方でも挑戦することができるのでおすすめです。ワインと料理をペアリングさせる方法を紹介しましょう。 ・共通点で合わせる ・対照的なもの合わせる ・格を合わせる それぞれ、簡単に説明していきましょう。 ・共通点で合わせる 共通点があるものであれば、“色を合わせる(赤ワインには茶色系のソースなど)”、“香りで合わせる(白ワインの柑橘系の香りに柑橘ソースを合わせるなど)”、“風味で合わせる(スパイシーな風味のワインにはブラックペッパーが効いたものなど)”が定番です。 また、ワインの産地と食材の産地を合わせる、ワインのボリューム(強さ)と同じボリュームの料理を合わせるというテクニックもおすすめです。 ・対照的なもの合わせる 似た部分を探して合わせるペアリング法とは逆に、対照的なものを合わせるというのもひとつのテクニックです。塩辛いタイプの料理に甘さが感じられるワインを合わせるなど、逆の個性を持っている組み合わせもおすすめ。 また、すき焼きなど甘さを感じさせる料理にすっきりとした果実味の強い赤ワインを合わせる、といった方法もあります。 ・格を合わせる ワインには高級ワインとカジュアルなワインがあるように、食事との品格を合わせるという方法もペアリングテクニックのひとつです。ただし、高級ワインに高級食材が必ずワインが合うわけではなく、あくまでペアリングしやすい組み合わせであることが前提である
0
カバー画像

梅雨=臭う あなたは大丈夫?

こんにちわERINAです(^^)/じめじめした毎日に急になりましたよね、('Д')髪はうねるし、べたべたして気持ち悪いし、洗濯乾かないし…私が一番いやなのは、、、臭い。臭いません?最近、、、いろんなものから。私は人より少し鼻が敏感なんです。なのでこの季節が本当に辛い…皆さん大丈夫ですか?臭ってませんか?臭っていても周りの人はなかなか注意してくれませんよ。なんて怖がらせるわけじゃないんですけどね!笑でも実際に本当のことです。あなた自身もそうじゃないですか?人に臭いのことを指摘するのってなかなか難しくて、ついつい陰でひそひそ、、、しかも自分の臭いって自分じゃわからないものなんですよね…ではどうしたらいいのか…対策するのみ‼‼です。周りの人たちに不快な思いをさせて嫌われてしまう前に自分で対策しましょう!臭いは対人関係や恋愛においてとても重要なものですからね!本能ですから‼臭いから解放されてノンストレスな足た、いや、明日にしましょう(^^♪
0
カバー画像

あっという間の1ヶ月

前回のブログ更新から早くも1ヶ月・・・あっという間です! この1ヶ月間はいろいろな業務を消化してきました。  山形市で医院の内装リニューアル・・・  仙台市の医院向けWebsiteリニューアル・・・  米沢市で医院の内装リニューアル・・・  その他オリジナル家具のデザインや設置・・・ 職人さんと一緒に網戸の貼替なども・・・で、思うのは「仕事好きだなぁ~」・・・と。 個人事務所として活動するようになって4年。 どうやら、僕には今の環境がとても向いているようです。 ひとりで行動する事、知恵を絞る事、悩みや喜びも・・・。 さて、業務を遂行する上で現在最も重要視する事は新型コロナウイルス感染予防対策の実行ですが、今回の各工事に携わった皆さんにも徹底して協力して頂きました。 1.入場者記名簿 2.検温 3.入場時の手指消毒 4.マスク着用 5.3密回避行動 6.作業終了後のドアノブ、ハンドルなど作業で触れた部分の消毒      それに加え、 7.現場内ラジオの使用及び飲食の禁止 8.作業周辺の養生 9.現場周辺で長時間のアイドリング禁止 10.材料・工具・機器類を床等に直接置かず養生する そして、挨拶と掃除や片付けなど基本マナーの実行で気持ちのいい作業環境をみんなでつくる事。 今回はどの現場もとても気持ちのいい環境でした! 写真は現場内の養生・・・建築関係の方ならずともホッとしますよね。しかし、以前は・・・ 現場に来るなり大音量でラジオを鳴らす職人さんや、挨拶もせずマナーすら守らない、養生もろくにせず埃を現場内に平気でまき散らす、床やカウンターに躊躇いも無く工具・釘金物類を直置きする作業
0
カバー画像

仕事道具は大切にしましょう

まいど、真光です。大坂なおみ選手がイタリア国際・女子シングルス2回戦でストレート負けをしてしまったニュースがあって残念でしたね。しかし、もっと残念に思ったニュースもあります。なんと、試合中にラケットを叩き割ったとのことです。(しかも、スポンサー企業のラケット)当然ながら、スポンサーの宣伝担当者も苦言を呈されていました。確かにテニスは1試合が長時間に及ぶのは承知ですが、それでもプロ選手としてあるまじき行為だと考えます。厳しい言い方をしますが、アマチュア根性丸出しとしか言いようがありません。よく考えて欲しいのですが、ラケットを叩き割っているところを見て、観客が良い印象を持つでしょうか?特に、ラケットを提供してくれているスポンサーがどういう気持ちを抱くでしょうか?スポンサーは仕事仲間です。宣伝をするという職務を放棄するばかりか、彼らの仕事を踏みにじっているということを理解していたら、普通の神経の持ち主なら考えられないです。私の本業であるITの企業で、バグが大量発生してイライラしているからと言って、ノートPCを叩き割るような品位のない技術者がいたら、正直出て行って貰いたいものです。会社の備品を何だと思っているんだと言いたくなります。あと、結構前になるのですが、私(たち)が作った成果物のファイルをすぐに行方不明にする残念な技術者もいましたね。1回だったら、誰しもミスはあるのでしょうがないとは思いますが、何度もされたら「残念だけど、遠からずどちらかがこのプロジェクトを去らなくてはならないかな?」と思ってしまいます。なので、プロである以上、お客様は勿論のこと、常に一緒に仕事をしている人のこと
0
カバー画像

SNSのマナーが気になる!

わたしはInstagramよりTwitterが好きです。インスタもチャレンジしたけど、Twitterは伝えたいことがダイレクトに出せて自分に合ってる気がするのです。(140文字の制限の中で、言葉をとっかえひっかえ推敲するのも楽しい)ココナラを始める時に同名で新しいTwitterアカウントを作りました。今年の3月からスタートしましたから、やっと卵がかえったばかりのひよっこじゃないですか。フォロワーの数も小学生の年齢みたいなもんです。どうやったらフォロワー数が伸びるのかなぁ。どうやったらココナラの私を知ってもらえるのかなぁ。そんなことを検索してみますと!引用リツイートがあんまり好まれないというローカルルール?に行き当たりました。知らなかった。バンバンやってた。引用リツイートって、誰かのつぶやきを自分のところに表示させて共感などの自分のつぶやきを重ねて出せる仕組みなんですけど、どうやら世間的にはあんまり歓迎されないことなんですって。本家のTwitter社が「やっちゃだめ」って言ってるわけじゃないけど使っている人たちの間で暗黙の了解で広まっていくマナーみたいなものってありますよね。マナーやルールがあると楽です。わたしなんぞ指針を示してくれないと不安になっちゃう族ですから、そういうローカルルールも含めて、アカウント開設時に一覧表で欲しいくらいです(笑)引用リツイートが好まれないと知ってから、知らないで行っていた今までを思うと、書き込む行為自体をちょっと尻込みしている自分に気がつきました。本当は伝えたいことをダイレクトに書きたいのです。引用リツイートに限らず、知らず知らずわたしはマナーをお
0
カバー画像

♪ "95時間59分以内ごとの更新継続" をノルマに

♪予告編を除く、実質3編目の投稿です。過去記事のハートマークの隣に、数字がひとつふたつ。「これって何だろう?」誓っておふざけ抜きに、現時点ではこんな調子だったりします。♪他のサイトとは違い、こちらの利用に際しては、登録以来ここまで、配信内容の熟読を意識しています。  * 先輩会員各位 = ご指名を待つ方々(=ライバル)が、どのような話題を・どんな書式で・どの程度の筆加減で、綴り掲出されているのかな? 敵意剥き出しではなく、謙虚に参照させていただくことで、自身の立ち位置や発信スタイルなどが脱線せぬよう、随時軌道修正できればと考えています。もちろん肝心の中身が薄ければ、お声がかかる期待値はゼロ同然でしょう。 それでも coconala を活用する以上、この空間に心地良さと信頼感を覚えているはず。 とにかく目立つことを最優先に、度を過ぎた個性を画面上に描く行為はルール違反。自己管理のブログとは違い、大勢の会員が共有するネット空間、節度が見当たらぬ連続更新で画面を埋め尽くす行為も、また然り。いずれも良質な会員(=利用者)各位に対し、失礼な行為と届く可能性が否めません。ビジネス上のサイトである以上、ある程度の 『先様に右へ倣え』 が必要でしょう。 ここで誤解を避けるべく、蛇足と存じつつ補足させていただきます。私の考えは、たとえば以下の考え方とは違います。 「多くの方々が、こんな言い回しや起承転結を用いているから、同じようにせねばならない」 ← ※ これは違いますご理解いただけますか? ♪実は国営ラジオ放送の某長寿番組の投稿に、この傾向が顕著です。 例文を綴ってみましょうか。 -
0
カバー画像

必見‼️ 幼児教室はどこがいいの?

おはようございます。 実際に体験・経験した「小学校受験」において、どのようにして難関校全てに無事に合格をいただけたのかを、皆さんのお役に立てればと、ブログを書くことにしました。 掲載内容については、「小学校受験」において、いかにして難関校全てにおいて『合格』を手にできたかを、実際に体験し学んだことをもとに、お受験ノウハウについてポイントをまとめて書いています。 これから小学校受験に臨む皆さまにとって、お役に立てれば嬉しく思います。---------------------------------------------------------さて、本日の掲載は....『幼児教室(お受験塾)はどこがいいの?』
0 500円
カバー画像

【草食系部下を戦力化する!】マネジメントの極意。〜部下から慕われるリーダーになる51のステップ〜

「積極性がない。」「自分の仕事が終わればすぐに帰る。」 最近の若手社員に そう感じたことはありませんか?(本文抜粋)◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆しかし、彼らは決して能力が低いわけではありません。とりわけ、学生時代からITに親しんだ若手社員の処理能力は非常に高いものといえます。◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◆◇*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆*:;;:*◇◆「いい部下を持ちたい!」 これは、あらゆる上司・管理職・リーダーに共通の願望です。 しかし、その願いがかなうことはほとんどありません。 部下の大半は「困った部下」「使えない部下」なのです。===========================自分が育った時代の常識をいったん捨ててください。バブル世代とも呼ばれた90年代の会社員像はプライベートを犠牲にしてでも会社のために働くのが当たり前でした。最近は、出世意欲がない。プライベートな時間も大切にしたい。など "草食系"と呼ばれる社員が増えこの両者には大きなギャップがあります。===========================「結果を出す上司」は、部下のモチベーションを向上させ 滞在能力を最大限に引き出しているものです。「優秀な部下がいない」などと嘆くよりも「使えない」「困った奴だ」と感じる部下の能力を見出し伸ばして 感謝されるほうがいいと思いませんか。◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆さっそく今日から始められるマネジメントのコミュニケーションに必要なポイントをご紹介します。本書は、部下から慕われるマネージャーの
0 500円
カバー画像

50代からの男の磨き方・その3【マナーと品格】

今回のブログ「50代からの男の磨き方・その3」はちょっと耳の痛い話になるかもしれません。 私が感じた「男の磨き方」をシニアの仲間入りを目の前にシリーズで解説。 今回は「マナーと品格」です。 下に簡単なチェックリストを用意しました。 自分を確認してみましょう。 【50代からの男の磨き方・その3】 ◆マナーと品格◆ 当然のことながら「魅力のある人=マナーと品格のある人」であります。 まず「マナー」とは?あらためてみますと、 「最低限のルールを守り、まわりの人に配慮し不快感を与えないようにする心づかい」であります。  では「品格」とは何か? それは「自分自身に対する姿勢」であります。 両方ともに今日、明日で簡単に身につくものではありません。 日々のちょっとした言葉や行動の積み重ねから少しづつ身についてくるものです。 ・人目が無いからといって、だらしなくしない。 ・外出先でトイレを汚したらキレイに拭いておく。 ・身なりを調え、おだやかな表情でいる。など... 「見た目」とは表面だけのことと受け取りがちですが、実はその人の今までのおこない、人生経験、人柄などその人自身が凝縮されて見えているのです。   つまり品格とは長い時間をかけて身についた「自分自身に恥じることない姿勢」と「礼儀正しさからでる品位」であります。 このような生き方は自分自身にも自信がつきますし、何事にも負けない精神力にもつながります。ではここで、ちょっとしたマナーと品性のチェック初級編を10ケ用意しました! できているようなら ☑ してください。  ではスタート! 1、□ ゴミをさりげなく拾える 2、□ 自分の名前
0
カバー画像

お取引について注意事項

※基本的に最低限のマナーが守れる方は問題ありません。ご安心ください。丁寧に取引してくださる方には、 精一杯対応させて頂きたいと思います。このところご購入者様で非常識な方、マナーを守れない方が多く見受けられますので、ご相談前に【必ず】こちらをお読みください。 ■初めて(メッセージ)の方はこちら(お取引について) 最近、かなりの割合で「調査だけ長時間使わせて依頼しない」「問題解決の答えがでているので、やはり自分でやります」「知り合いに依頼することになった」「他に依頼する」※無駄なコミュニケーションコストとなり正式にご依頼頂いた方に割く時間を失ってしまいます。など、こちらの作業が進んだ段階で購入キャンセル・アカウントを削除し逃げるといった悪質なケースが増えてきています。 (メッセージ頂く方の3割の方が該当しております。)プログラムの動作確認があるため、 問題解決→決済 という形をとっておりますが、それを悪用されてしまうケースが目立ちます。 •ご相談に対しての回答 •簡単な作業 につきましては、善意から無料で行っておりましたが それをしてしまうと 真面目に活動する他のフリーランスの方にご迷惑をおかけし、ココナラさんにも決済手数料が入らず運営の妨げになりますのでそのような対応はやめることいたしました。 ※悪質なケースは関連機関に報告し、注意喚起として情報をWEB上・SNS上・ネットワーク上・オフライン上に公開・共有させていただくことがあります。 プログラムに関するものは、動作確認の後・作業終了後、すぐに決済することを了承頂いた場合のみ作業に入ります。成果に関してのポリシーも下記に記載し
0
カバー画像

マナーで落選確率を下げる

 「一緒に仕事や作品作りに取り組みたい人とは?」と 相談されました。  今日は写真以前のマナーの話です。  一緒に何かするには、写真以前の マナーが大切です。  マナーとは、人に不快感を 与えないこと。  これは、僕自身にも当てはまります。  人に不快感を与えていないか、 第三者の目を持つことが必要です。  ポートレートの作品作りのために、 複数のモデルさんとやり取りしました。  仕事、作品作りにおいては 信頼関係が大切です。  ポートレートは特に人間の感情が 入るので、より一層大切になります。  撮影者は撮影のスキルレベルが あります。  モデルさんはモデルとしての スキルレベルがあります。  仮にスキルが高くても、「この 人とは一緒にやりたくない」と 感じる人がいます。  逆に、スキルが低くても、「この 人と一緒にやりたい」と感じる人も います。  この違いは、人としてのマナーです。  写真のスキルは大切です。  人としてのマナーはもっと大切です。  人としてのマナーがないと チャンスすら生まれません。  見方を変えると、マナーを 学ぶことで落選確率が下がります。  写真スキルの前に、人としての マナーを身につけましょう。 ★写真の「困った」や疑問、質問を お受けしています。 プロフィールページの「メッセージを 送る」へお送りください。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 『日刊!楽しい写真部』  写真の「困った」を解決、 楽しい学びを応援します。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 楽しく写真を学ぶ情報を毎日配信 します。 ◆日刊!楽しい写真部◆  発行人: 田中 ゆ
0
カバー画像

企業さまへご意見を!

最近ですが、企業さまへご意見(お便り)を出す機会がありました。ご対応の速いところはさすが大企業さまであると感心させされます。それ以外ですとメールなどでお問い合わせをした場合、解答がどうなのか?返答すらしていただけない企業さんもありますが、それならば、企業情報を表示している意味がないと思えますしそのメールなどのご意見に対してどのように処理をしているのか?そのあたりも気になるところであります。お問い合わせなどは冷やかしなどに見られるかも知れませんが少なくとも氏名を明記している以上、対応するのが、会社の規則なのではと、思っています。個人だから、相手にしないのであれば基本的に消費者は個人なので、個人からの問い合わせなどに対応しない出来ない企業は、先が・・・どうなるのか?私が気にすることではありませんが消えることはあっても浮かび上がる可能性も低いと言って良いと思います。解答、返答に時間を要する場合でも何かの返事をすることがマナーであると思いますが、それすら出来ないもしくはしない会社は?私としては、利用することがないと言っても過言ではないと思います。個人的なことを勝手気ままに綴りましたが会社として看板を出している以上、それが常識なのでは?と思います。
0
カバー画像

知的って??

頭がいい≠知的知的な人って素敵ですよね?では、知的な人ってどこで判断しますか?話のネタ?学歴?外見??本当の知性は、その人の振る舞いに現れると思います。店員さんへの態度友人への態度家族への態度そんな何気ない1シーンにその人の「知性」が現れます。「自分は学歴がないから・・・」「私は世間知らずだから・・・」「物知りの人がうらやましい・・・」など、お話を聞くことがあります。そんな悩みを抱えていらっしゃる方の多くは、振る舞いが知的です。相手のことを思いやったり、状況を見て一歩引ける余裕があります。そういう良さを自信のきっかけとして、一歩踏み出す勇気も持てるといいですね。何気ない振る舞いの中に真の知性を宿していきましょう。
0
カバー画像

ネット上でもノンバーバルコミュニケーションは伝わる

うーん。と、ここ最近悩んでいました。以前とある方とのやり取りをしていました。その方はやりすぎなくらい丁寧な言葉選びを心掛けていましたが、本人は自覚していないのかこちらを軽視するような対応を取られたからです。今回はネット上でもノンバーバルコミュニケーションは伝わるということをお伝えできればと思います。最初にバーバルは言葉ノンバーバルコミュニケーションは言葉以外のコミュニケーションの方法だと思ってください。リアルで言えば、ジェスチャーだとか握手だとか表情。主に身体で表すものですね。今回はネットなので体は置いといて心のノンバーバルにフォーカスしていきます。さて、今回ここで取引相手との内容をそのまま晒すようなことはしたくないので、引用したり詳しいことは書かないでおこうと思ってます。誹謗中傷ではなくもしかしたら同じようなやり取りをして、知らないうちに周りが離れて行ってる人がいるのでは???と思い少しでも多くの方のコミュニケーションがスムーズにいくよう意を決して書いてみました。繰り返しますが誹謗中傷の意図はありませんので、誰なのか特定はされないように配慮して書かせていただきます。今回はノンバーバルに焦点を当て「いくら丁寧な言い方をしても相手を軽く見ていると思われる」という内容をいくつか挙げさせていただきます。最初にも言っておりますが「言葉遣い」が問題ではありません。そのかたは私に「様」をつけてへりくだったしゃべり方をするぐらい、尊敬語、丁寧語、謙譲語を使って対応してくださいました。では、どこがダメだったのか。あくまで私が対応していて、あ、こういう人は相手を軽く見ていると思われるだろうなと感
0
カバー画像

極上の御礼

例えば食事をごちそうになったら1、お世話になった時。2、帰り道にメールで。3、次に会ったとき。これが最低限のマナーと思い実行しています。(『言われてねぇよ』って先輩、すみません(笑))その時に『あなたと会ってこんな風に影響受けた。変われた。』と伝えられると最高に伝わります。誰でも自分の話を聞いて欲しいし、人は誰かの役に立ちたいと、心理的に思うものです。こんな大げさなことでなくても『この前おっしゃってた映画、見ましたよ』『○○さんが好きって言ってた××、すごい有名みたいですね』と前回の会話から持ってくるだけで覚えてくれてるんだ!!!となり、人が話を聞いてくれてる時には現金をもらった時くらいの快感を覚えるので、それ以上の効果があると思います。テクニックとしては・次の約束はしておく・おすすめはバイバイした後すぐに調べる・ポイントは何気なくおすすめしてくれたことに注目するを習慣にするのがおすすめです。相手の心に現金級の快感をぶち込みましょう( `ー´)ノ
0
カバー画像

仕事、人間関係

仕事の人間関係で悩んでいる方がとても多いように感じます。なぜ職場の人間関係で悩むのか言うと好きな者同士、仲良しな人だけの環境でない場合が多いからです。なので相性の良い人と良くない人がバラバラにいるので、結果として悩んでしまいます。そして年齢差、世代、上下関係、性格などのたくさんの違いがあります。一番は波風立たず穏便に働いていたいものです。そうするには、挨拶、最低限の礼儀、敬語、マナーを守ることが人間関係を守る事に役立ちます。それができていれば仕事のスキルを高めていき、能力をみがいていくと良いでしょう。仕事を楽しみながらできるようになるとしめたものです。
0
カバー画像

取下げられたサービスについて運営スタッフさんから通知が届いたのでシェアしときます

こんにちは!ひでみちです!今回は取り下げられたサービスについて、運営スタッフさんから通知が届いたので、シェアしときたいと思います。動画にしましたので、サービスを出品する際の参考にしてください。
0
カバー画像

我慢と試練と辛抱

我慢と試練と辛抱 どれも似ているようで だいぶ違う。 できればいずれも避けたい ところ。 今、苦しいなと思っている方へ。 辛抱はいずれ実ります。 試練はチャレンジ。 我慢は… できればしないほうが良いね。
0
カバー画像

夕暮れの江の島

昨日仕事仲間たと江の島の弁天様の参拝に行ってきました。海を見ていると、不思議と悩みが小さく思えてきます。生きる喜びが沸いて、頑張ろうと思えます。海を眺めていると心の整理ができるような気がします。皆さまにとって、今日が素敵な1日になりますように💕
0
カバー画像

自分ケア

手の指先のお手入れは、 目に留まる。 気にしている人も 多いと思う。 では、 足の指の爪はどうだろか。 お手入れできているだろうか。 これから温かくなると サンダルを履く機会も増える。 その前に、足のお手入れ は済ませたいものだ。 目に見えるものより、 見えないものを 大切にするのが、 おしゃれな人。できる人は自分ケアを怠らない。 だって、最高の自分でいたいから。
0
101 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら