絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

49 件中 1 - 49 件表示
カバー画像

ピッチは10秒で勝負が決まる!(前編)

オープンピッチで投資家やVCの関心を集めることができない―― そんなお悩みはありませんか? 投資家やVCの関心はピッチ開始10秒以内に決定しています。 ・発表者の印象 ・発表内容のタイトル ・プレゼン資料のデザイン そして、 ・会社紹介の内容 人を見たときの第一印象は3秒で決まる、と言われています。 その際に得る情報は ・視覚情報が55%・聴覚情報が38% ・話の内容」が7% と言われています。(メラビアンの法則) 目から入る情報によって人や企業の印象はたったの3秒で決まってしまうのです。 ならば、視覚情報を上手に使えば投資赤・VCからの印象は向上すると考えられますよね。 そこで役に立つのがブランドです。 え? ブランドが役に立つって、高給ブランドのスーツを斬ろってこと!? いえいえ、違います。 ブランディングがピッチを制す! その理由を次回以降、説明してまいりましょう。 スタートアップの戦略的ブランディングは 『マシマキカク』にお任せください。 ~コスパ・タイパ重視のファストブランディング!~ マシマキカクのページ ↓ ↓ ↓ https://coconala.com/users/4633195
0
カバー画像

【衝撃】クラファンでお金を集めたいなら絶対にしないでください。

動画で見たい人はこちらからご覧くださいはい、こんにちはえーじです。という事で、今回は【衝撃の事実】クラファンしたいならクラファンはするな。というちょっと衝撃的な内容をお話します。タイトルを見て、驚いている人も多いと思います。僕のところに良く「クラファン開始したのですが、支援金が全然集まりません」「クラファン開始したのですが、何すればいいですか?」という質問や相談が多く来ます。この記事を見てる人の中にはクラファンしたら、自然と支援金が集まると思っている人もいるんじゃないかと思います。確かに、普通に考えたらクラファンをスタートしたら、勝手に周りの友達や知り合いが支援をしてくれたり、SNSとかでちょっと情報発信をすれば支援金が集まると思いますよね?でも実際の所は、そのように考えている人は支援金がほとんど集まらずに99%プロジェクトに失敗します。クラファンは公開する前に99%決まっていると言っても過言ではありません。皆さんも経験ないですか?知り合いがクラファンをしていて支援金が全然集まっていないケースを見たとか、そもそも知り合いがクラファンしてる事すらしらなかったとかです。僕もクラウドファンディングをした時はサイトに掲載したら勝手にお金が集まるから、1日でも早く公開しようとしていました。ただその「考え方」そのものがお金が集まらない要因の一つだったんです。もし、この「考え方」を僕が辞めなかったらクラウドファンディングで100万円以上のお金は集まらなかったと思いますし絶対に失敗していたと思います。今日、お話する内容は「プロジェクトをすぐに公開するべきではない2つの理由」を説明していきます。
0
カバー画像

【超有料級!】クラファン完全攻略0→1ロードマップ

こんにちは!えーじです!こちらの記事の内容はこちらの動画でもご覧いただくことが可能です。※完全にボリュームが有料級の記事なので、ぜひ何度も読み返して、ご活用くださいませ!今回クラウドファンディング完全攻略という事でこの記事1本で、クラウドファンディングの知識0の人でもクラウドファンディングを理解して魅力的なプロジェクトを作り上げる事が出来るようになるので見てもらえると嬉しいです。何故、お金が集まるプロジェクトとお金が集まらないプロジェクトがあるのか?それを本質的に理解しないとお金が集まるプロジェクトを作る事ができないので、なんとなくでプロジェクトを始める前にまずはこの記事を見てください!そして私の販売しているサービスもありますので、ぜひそちらからビデオ相談や代行サービスを提供してるので、そちらもご覧いただけると嬉しいです!本題そもそもクラウドファンディングっていうものを理解していない人も多くて、そこから説明をしていきます。多くの人々から資金を集める方法って事は理解してる人もいるんですけど、クラウドファンディングというものはそのアイデアやプロジェクト、夢に自分のお金を提供したいと思う人と、資金を必要とする人を結ぶものです。なのであなたが、クラファンをするなら大前提で「応援してもらえるプロジェクト」を考える必要があるんです。ここで一つ、記事を読んでいる人に質問なのですがなぜクラウドファンディングをしようと思っているのですか?お金が必要なんですよね。じゃあなんで、金融機関からの融資ではなくてクラファンなのですか?金融機関から300万円を借りるのではなく、クラファンで集めるんですか?こ
0
カバー画像

創業融資の自己資金に関して

こんばんは、リヒトコンサルタントです。第一回目は創業融資の自己資金に関してお話させていただきます。事業を始めるには多額の資金が必要となります。そのため、創業時に金融機関から借入される事業主様は多いと思います。一口に創業融資といますが、創業融資にもいくつかの種類があり、どの制度を利用する場合においても一定以上の自己資金が必要となります。まず創業融資は大きく、3つに分けられます。①日本政策金融公庫の創業融資②信用組合・信用金庫・銀行の信用保証協会を経由した創業融資③信用組合・信用金庫・銀行のプロパー融資(金融機関からの直接)※個人事業・中小企業を想定しておりVC(ベンチャーキャピタル)は除く日本政策金融公庫の創業融資においては、「原則として融資金額の10分の1以上の自己資金が必要となります。」と要件に明記されています。このことから、①日本政策金融公庫の創業融資を利用する場合、自己資金は少なくとも、開業に係る費用の10分の1は必要と言うことになります。 ①以外の②・③を利用する場合にも、明示はないものの3分の1や2分の1と言われるケースがあり、金融機関により対応は異なります。自己資金の有無は、事業主の計画性や返済能力を判断する材料にもなっています。「自己資金を貯められた人は計画性がある」「融資実行後の返済もしっかりしてもらえるであろう」と考えられるからです。では、どのような資金が自己資金と認められるのでしょうか。創業融資における自己資金は、返済予定がない資金のことを指します。つまり創業にあたり、他の金融機関から借りたお金や、友人等から借りたお金など返済が必要なお金は自己資金と見なされ
0
カバー画像

立地VS家賃 テナント経営で優先させるのはどっち?

どのようなお店をするにしても誰もが意識するのは家賃を優先させるか立地を優先させるか悩まれる方も多いのではないでしょうか?色々な考え方があると思いますが一つの意見として参考にしてもらえますと良いかと思います。ズバリ家賃じゃないかなと思います。立地の良い物件というのは補償金が高い・・・契約金が高い・・・家賃が高い・・・誰だって借りたい立地の良い物件はそれなりに諸費用が高くなります。資金に余裕がないと少し厳しいです。。。また都内か地方なのかによっても変わると思います。東京都内であれば家賃を重要視地方であれば駅近、路面店でも安い場合もある家賃を優先させる理由として昔と今ではお客様の行動が変わってきているということです。昔は雑誌に載った!やネットでの媒体というよりも紙媒体が多かったので路面店や目立つ立地の方が集客に繋がりやすかったですが、ネット資料が増えSNS時代になっているのでお客様自ら検索して調べていく時代に変わってきました。そのため多少駅から遠い物件だったとしても昔に比べると集客がテクニック次第でしやすくなってきています。コンセプトをしっかりと定めてどのようなお客様をターゲットにしているのかなど計画をしっかりすることで集客をしていければ必ず成功できると思います
0
カバー画像

インボイス制度がフリーランス美容師に与える影響について

2023年10月から開始が予定されているインボイス制度「適格請求書保存方式」のことで請求書の保存方法に関する新しいルールとなっております。私たちの生活では主に商品を購入する際に商品の値段とは別に「消費税」を納めていると思います。美容室の場合も同様にお客様からカットの料金を¥5,000頂いていると別に消費税として¥500を頂戴していると思います。さまざまな条件がありますが詳しくは税理士の先生方のサイトなどでご確認いただきたいのですが、多くの会社はお客様からお預かりした消費税を年に1回まとめて国に収めることになります。この時会社も、材料(仕入れ)を購入したり備品を購入したりする際に同じように消費税を払っているかとお思いますがこの支払った分の消費税を控除(引く)した金額を納めれば良いことになっています。(お客様から頂いた消費税)ー(会社が払った消費税)=国に収める消費税このルールにさらに新しい条件が追加なったのがインボイス制度と理解していただくのが始めの一歩かと思います。かなり省略して説明しています。特例措置などもございますのであくまで理解の参考にされてください。会社が支払った消費税分を控除してもらえるために必要な領収書は「適格請求書発行事業者」から発行されたものでなくてはいけないため、登録をしていない免税事業者から発行された領収書では会社が払った消費税を控除してもらえなくなる可能性があります。フリーランス美容師に出る影響フリーランスの美容師は業務委託契約を事業主と結んでいるケースが多く民法上は委任契約(準委任契約)であると言えます。(民法第643条、同法第656条)委任契約において
0
カバー画像

事業再構築補助金 第10回以降の内容とは?

※創業手帳様より抜粋して記載しておりますことご了承ください。事業再構築補助金については、令和4年12月2日、令和4年度第2次補正予算が成立し、令和5年度も引き続き継続することが予定されることとなりました。 公表された制度概要によると、「成⻑枠(旧通常枠)の創設」や「グリーン成⻑枠の拡充」、国内サプライチェーンの強靱化及び地域産業の活性化を⽀援する「サプライチェーン強靱化枠の創設」など、今までの事業再構築補助金とは異なる概要となっています。 長引く新型コロナウイルス感染症の影響に加え、物価高騰による影響を受ける事業者は多いかと思われますので、早めに政府からの情報をキャッチアップし、活用していくようにしましょう。 まとめると、第10回以降の事業再構築補助金は、枠組みが増えて各種要件が緩和されることで、使い勝手がよくなります。これまで申請を考えてこなかった方も、これを機に一度活用をご検討ください。第10回事業再構築補助金の概要第10回以降の事業再構築補助金では、第9回以前に比べて枠組みが大きく変更されます。「成長枠」「産業構造転換枠」「サプライチェーン強靭化枠」が新設され、既存の枠組みのいくつかが整理・廃止される予定です。 事業者への影響ですが、全体として要件が緩和される箇所が多く、以前より使い勝手がよくなるでしょう。また「大規模賃金引上促進枠」をはじめ、賃上げを促進するような枠組みや要件が増えたので、賃上げを目指す企業にはとくに便利です。 さらに一部の枠組みについて、2回目の申請・採択が可能になることも特筆すべきポイントでしょう。過去に採択を受けた方も、再度の活用を検討してみま
0
カバー画像

【要注意】クラファンで成功が難しい商品特徴

本日はクラウドファンディングで成功が難しい商品の特徴を紹介します。もし、いま企画している商品に上記の特徴がある場合は、クラファンプロジェクト実施時に訴求を徹底的に練る必要があります。クラウドファンディングで成功させるのが難しい商品の特徴ズバリ、高額で技術的に複雑かつ消費者にとって明確なメリットがない商品は成功が難しいです。価格に関係なく、テストマーケティングができるクラウドファンディングですが、やはり生産困難ゆえにお届けまでに相当な時間を要する商品や、メリットが明示できない商品は応援購入の集まりが悪い傾向にあります。高額商品であっても、読み手のメリットを明示できればクラウドファンディングは成功する一方で、高額商品であっても読み手の生活にフィットするようなメリットを明示できれば、クラウドファンディングを成功に導くことはできます。昨今の大容量バッテリーなどがいい例でしょう。災害時の蓄電池に10万円は払えないですが、ここに"仲間と過ごすアウトドア時間が充実する"メリットという視点が加わると、一気に読み手の暮らしにフィットするイメージが湧きます。私、TOMOデザインはこれまでのWEBマーケティング経験から、これまでの商品に別の視点をあててメリットを提示する文章作成をご支援することが可能です。ご相談のみでも無料で承ることができますので、ぜひお気軽にご相談ください。
0
カバー画像

ヒラメキの具現化は”波に乗れ”

ヒラメキを具現化しようとする際に”必要な要素”を二つだけ上げて頂くと、”独自性”と”資金”と答える人が多い様です。独自性には、素材、技術、システム、人材、地域性などが考えられ、資金については言うまでもなく、事を前に進める燃料ですから大小問わず不可欠です。閃いて、自分の強みは「これで」独自性もあるとしても、それを作り上げる資金と、それを世の中に広める広報宣伝&量産の資金が必要になります。ネットでSNSとかを駆使してやればある程度出来るだろうと考えたりもしますが正直結果は厳しい。マーケティング会社と称する人達が様々な謳い文句で誘ってきますが、多面施策が必須で、実際に効果が出るのはある程度大きな資金を投入できる事、要するにノウハウよりも資金投入額であることが多いのです、稀に小規模から立ち上がるケースも有りますが、別に強い要素を保有していて、まさに”稀な例”と言えます。では、資金の無い我々にはひらめきを具現化して事業化が出来ないのでしょうか?「いいえ、有ります。」同様に資金は必要になりますが、”自分の資金”である必要はありません、試作資金、PoC資金、広報宣伝費、展示会出展資金等々、他社(大手企業が良い)の資金を上手く利用するのです。彼らも常に新規商品開発を続けています、試験投入時期は大手企業と言えど小規模の組織で立ち上げていて、本格参入への市場効果測定には超敏感です。 この大手企業が大きな波を起こそうとしている時に、”その波に乗ります”○波乗りのタイミングは、私の経験では2回ある▷1回目:貴方のひらめきを、大手企業商品の付加価値を上げる方向にアレンジして提案します、相手が興味を持つ提
0
カバー画像

融資残高一覧表を利用して、銀行と上手に付き合う方法

銀行から、定期的に、提出を求められる ◆ 金融機関取引残高一覧表 とか 金融機関取引状況表 ※ 以下「残高一覧表」と、記載します。前回のブログの続編として、融資残高一覧表を利用して、銀行と上手に付き合う方法について、解説します。前回のブログ融資残高一覧表は、どこをチェックしているのか?は、下記より、ご請求ください。⇒ https://coconala.com/blogs/745279/260718 ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに、お金を借りるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。 お金の借り方や銀行融資・借入のことで、 疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。⇒ https://coconala.com/services/518170 【 今回のブログで、得られる効果 】 融資残高一覧表から導き出す、各銀行との取引内容の把握の仕方、交渉材料の導き出し方などが理解でき、銀行と交渉することで、上手に融資取引をすることに、役立ちます。【 目次 】 1.残高一覧表を作成したら、内容を検証しましょう!2.残高一覧表の各要素から、      銀行との交渉材料を導き出しましょう!3.残高一覧表を利用して、銀行と交渉するときの注意点とは?※ 銀行以外の信金・政府系などの金融機関も、   このブログ内では、総称として、「銀行」として記載しています。
0 500円
カバー画像

融資残高一覧表は、どこをチェックしているのか?

銀行から提出を求められるもので、 ◆ 金融機関取引残高一覧表 とか 金融機関取引状況表などと言われる、他行の動向を把握するための資料があります。※ 以下「残高一覧表」と、記載します。前回のブログ『 どうして銀行は、他行の動向を気にするのか? 』の続編として、銀行が、この残高一覧表のどんなところをチェックしているのか?について、解説します。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに、お金を借りるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。 銀行融資のことで、 疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。 ⇒ https://coconala.com/services/518170 【 今回のブログで、得られる効果 】 なぜ、融資残高一覧表の提出を求められるのか?や、 銀行は、融資残高一覧表をどのようにチェックしているのか?が、理解でき、自社の融資取引内容と照らし合わせることで、銀行に疑われず、賢く融資取引をすることに、役立ちます。 【 目次 】 1.残高一覧表って何?提出しないといけないの?2.銀行は、残高一覧表のどんなところをチェックしているのか?3.残高一覧表の推移などから、企業側が、   銀行へアプローチできることがある!※ 銀行以外の信金・政府系などの金融機関も、   このブログ内では、総称として、「銀行」として記載しています。
0 500円
カバー画像

資金調達の仕方・事業計画の作り方とは?

【このサービスでできるようになること】★ 数億円超の調達・実績多数の経営・投資9年のプロが、資金調達および経営・事業戦略コンサル・アドバイスおよび事業計画書・ピッチ資料の作成 (添削・ブラッシュアップ・アドバイス)をいたします。【資金調達・経営・事業こんなお悩みありませんか?】● VC・エンジェル投資(エクイティ調達)、融資、ベンチャーデット、クラウドファンディング (クラファン) どれが適正かアドバイスが欲しい● VC・銀行・公庫融資・補助金・助成金調達の判断基準、トレンド、上手な進め方を知りたい● 面談への戦略、アドバイスが欲しい● 実際コンタクトできるVCリスト・エンジェル投資家リストが欲しい● 事業アイディア・戦略(新規・拡大・マネタイズ)をブラッシュアップ、調達に繋げたい● 新規事業、起業、開業、独立などの相談したい● 調達方法に関わらず、注意点を教えて欲しい(怪しい投資家マッチングサイトなど)【事業計画書・創業計画書・ピッチ資料作成こんなお悩みありませんか?】● 投資・融資を受けれるレベルの事業計画の作成、添削、ブラッシュアップをして欲しい● 構成、内容、市場・競合分析、事業戦略、数値・関数設定等わからないため内容、ロジック整理からアドバイス・コンサルしてほしい● プロの目線で改善を重ね、高いクオリティのものを作成したい● 事業計画書・ピッチ資料・収支計画表、資本政策表等の作成、アドバイスをして欲しい【サポート対象】● ベンチャー・スタートアップ企業、大手企業、中小企業、個人事業主、個人、学生● エクイティ投資(VC・エンジェル)・融資(公庫・銀行)・補助金(ものづ
0
カバー画像

VC・融資用の事業計画書、ピッチ資料、収支計画表の作り方とは?

【このサービスでできるようになること】★ 数億円超の調達・実績多数の経営・投資9年のプロが、調達につながる事業計画書・ピッチ資料の作成・コンサル(添削・ブラッシュアップ・アドバイス)をいたします。【事業計画書・創業計画書・ピッチ資料作成こんなお悩みありませんか?】● 投資・融資を受けれるレベルの事業計画の作成、添削、ブラッシュアップをして欲しい● 構成、内容、市場・競合分析、事業戦略、数値・関数設定等わからないため内容、ロジック整理からアドバイス・コンサルしてほしい● プロの目線で改善を重ね、高いクオリティのものを作成したい● 会社・サービスをしっかりアピールできる作成、英語での作成等をサポートして欲しいく● 事業計画書・ピッチ資料・収支計画表、資本政策表等の作成、アドバイスをして欲しいこういった事業計画書作成・資金調達の悩みをわかりやすい用語・解説とともに、経営・投資9年の経験から培った正しい・プロのアドバイスでサポートいたします。【サポート対象】● ベンチャー・スタートアップ企業、大手企業、中小企業、個人事業主、個人、学生● エクイティ投資(VC・エンジェル)・融資(公庫・銀行)・補助金(ものづくり補助金・事業再構築補助金等)・助成金・銀行・法人口座● 事業計画書・創業計画書・プレゼン・ピッチ資料・財務計画・収支計画・資本政策表、競合/市場調査・分析等
0
カバー画像

どうして銀行は、他行の動向を気にするのか?銀行の本音を解説!

複数の銀行と融資取引をしていると、銀行の担当者から、『 他の銀行とのお取引は、どうなっていますか? 』とか、『 他の銀行からも、融資の売り込みがありますか? 』などと、聞かれることがあると思います。 どうして、銀行は、他の銀行の動向を気にするのでしょうか? 銀行と上手に融資取引をするための方法についても、解説しています。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに、お金を借りるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。 運転資金や設備資金の借入で、 疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。 ⇒ https://coconala.com/services/518170 【 今回のブログで、得られる効果 】 なぜ、銀行の担当者は、他の銀行の動向を気にするのか?や、他の銀行について聞かれた場合の答え方や注意点が理解でき、有利な条件でお金を借りられる可能性を高めることに、役立ちます。【 目次 】 1.銀行だけが、同業他社の動きを気にしているのでしょうか?2.他の銀行の動向について聞かれたら、何を答えるのが良いのか?3.他の銀行の動向を伝える場合に、気を付けることはありますか?※ 銀行以外の信金・政府系などの金融機関も、   このブログ内では、総称として、「銀行」として記載しています。
0 500円
カバー画像

【創業者向け】公庫で最短融資を目指すには?

開業資金を融資で調達する場合、どうすればもっとも早く融資を受けることができるでしょうか。開業資金となると融資を申し込める先も限られますが、日本政策金融公庫がもっとも早く融資を受けることができます。 ここでは、日本政策金融公庫で1日でも早く融資を受けたい場合、どういった方法があるかを見ていきます。 1.日本政策金融公庫の融資の流れ 日本政策金融公庫で融資の申込みから融資実行までの流れはざっくり言うと、次のようになっています。 融資申込→融資担当者との面談→公庫内審査→融資可否決定→融資実行 日本政策金融公庫の審査について熟知されている方なら、さっさと必要な書類を揃えて申し込むこともできるかというと、そう簡単にはいきません。 融資を申し込む前に必要な書類を問い合わせておき、もれなく整えます。 日本政策金融公庫の融資において、必要となる書類は非常に多いので、これだけでかなり時間がかかってしまいます。 そこで、融資の専門家である認定支援機関に依頼することが、短時間で融資を受けるための秘訣です。 2.認定支援機関への依頼 認定支援機関とは、中小企業や小規模事業者が安心して経営相談等が受けられるよう、専門知識や実務経験が一定レベル以上の者に対して国が認定しています。 日本政策金融公庫の融資制度のうち、認定支援機関を経由して申し込むことで利用できるのが、「中小企業経営力強化資金制度」です。 認定支援機関は、融資の専門家ですから日本政策金融公庫に融資を申し込むにはどうしたらいいかを熟知しています。 自ら問い合わせて必要書類を準備していくことに比べて作業時間を大幅に短縮することができます。 中小
0
カバー画像

【個人で公庫面談に臨む方必見】面談に必要な持ち物リスト

個人事業主が日本政策金融公庫から融資を受ける際に必要な書類にはどのようなものがあるのでしょうか。 どのような事業を行うかによって追加で必要となる資料が発生することもありますが、一般的に必要なものについて順に見ていきましょう。 開業後すぐの場合と、開業から1年から7年経過している場合に分けてご紹介していきます。 1.個人事業主が開業してすぐに融資を申し込む場合 日本政策金融公庫では創業時の主な融資制度として「新創業融資制度」と「中小企業経営力強化資金制度」の二種類あります。 (1)借入申込書 借入申込書は、日本政策金融公庫のWEBサイトから書式をダウンロードして記入します。 記載例も一緒にWEBサイトにありますので、参照しながら記入していきます。 (2)通帳コピー 直近の6カ月分のコピーが必要です。 ご結婚されている方は、配偶者の通帳のコピーも提出することで融資にプラス判断される要素になります。 (3)創業計画書 創業計画書も日本政策金融公庫のWEBサイトから書式をダウンロードして記入します。 同様に記載例もあるので、参照して記入していきます。 (4)借入金のある場合は、支払明細書 申込みの時点で借入金がある場合は、現在の借入残高、月々の支払額がわかるものを用意します。 (5)不動産の賃貸借契約書(店舗・自宅分) 店舗や事務所等、事業に必要な物件を仮押さえしている場合には、その物件の契約条件がわかる書類を用意します。 (6)営業許可書、資格または免許を証明するもの 業種によって、必要となるものは異なります。 必要なものを準備しておきます。 (7)見積書、工事請負契約書(該当する場
0
カバー画像

事業資金の融資を受けるには、何をすればいい?

事業を行うには、どうしても資金調達について検討しなければならないタイミングがあります。 それでも借金はない方がいいと、無借金であることにこだわる経営者もいます。 黒字が続き、資金不足になることはないからと、融資を避けるのですが、それはまれなケースです。 大企業でも零細企業でも、上手にお金を借りて自社の事業に投資をしていかなければ、現状維持どころか事業規模は縮小していきます。 新事業にチャレンジしたり、設備をより良いものに更新したりと、融資を上手に利用していくことこそ、事業を発展させていくうえで、欠かせないことです。 ここでは、融資の準備に何をしなければならないか、どういった融資を利用したらいいかについて考えていきます。 1.初めての融資の場合 創業資金にあてるため、初めて融資を受けようとしたら、どの金融機関に申し込みをしたらいいのか金融機関の特徴を知らなければ、融資の申込先を検討するためだけに貴重な時間を費やしてしまいます。 金融機関は、大きく二つに分類され、公的金融機関と民間金融機関があります。 公的金融機関には日本政策金融公庫があり、民間金融機関には都市銀行、地方銀行、信用金庫・信用組合があります。 初めて融資を受けるのであれば、公的金融機関である日本政策金融公庫が最も適しています。 日本政策金融公庫は、中小企業や個人事業主をお金の面から支援することを目的にしているので創業時の資金調達にも利用することができます。 さらに、日本政策金融公庫で融資を受けてきちんと返済できた実績を作っておくと、その後、民間の金融機関からも融資を受けやすくなります。 日本政策金融公庫は、預金の取り
0
カバー画像

初めての資金調達~公的融資について~

公的融資 公的融資というのは、国や地方公共団体による融資のことです。 公的融資には、政府系金融機関の「日本政策金融公庫」と、地方自治体が窓口となる融資があります。 ①日本政策金融公庫 日本政策金融公庫は政府が100%出資している金融機関です。 中小企業や個人事業主を支えることを目的としており、民間の金融機関からの融資が難しいといわれる事業主への支援を積極的に行っています。 他の金融機関より低金利で、無担保・無保証人でも融資を受けることができます。 また、創業時であっても融資が受けやすいという特徴があります。 ②制度融資 制度融資は、地方自治体が窓口を行っています。 ただ、実際に融資としてお金を貸してくれるのは民間の金融機関です。 こちらも日本政策金融公庫と同様に、連帯保証人が不要で、低金利の融資を受けることができます。 信用保証協会による保証が必要となりますが、日本政策金融公庫と併用して利用できるという特徴があります。
0
カバー画像

初めての資金調達~事業融資の4つの形態~

金融機関から受ける融資には4つの形態があります。それぞれの特徴をご紹介しましょう。(1)当座貸越(とうざかしこし) 当座貸越というのは、あらかじめ設定された範囲の中で、 自由にお金を借りる・返すということができる方法です。 限度額まで自由に借りることができるため、 急に資金が必要な場合でも、すぐに資金調達ができるメリットがあります。 融資を受ける際には、その都度融資に対する審査が行われます。 金融機関からすれば、リスクの高い融資になるので、 当座貸越の審査は、非常に厳しくなります。 (2)証書貸付(しょうしょかしつけ) 証書貸付というのは、金銭消費貸借契約証書という借入契約を交わして融資を受ける方法です。契約書には契約日、借入金額、利率、遅延の損害賠償金、返済方法、返済期間といった基本的な項目が記載されていきます。 また返済期間が1年以上の融資で用いられ、金融機関の扱う融資制度や商品ごとに設けられています。 返済期間が長くなると、それだけリスクも高くなるので、比較的審査が厳しくなります。 (3)手形貸付(てがたかしつけ) 手形貸付というのは、金銭消費貸借契約証書の代わりに、約束手形を振り出して、融資を受ける方法のことです。 手形貸付を行うには、その金融機関に当座預金口座が必要になります。 この手形貸付は、短期の借入を目的としていることが多いです。 そのため、比較的融資を受けやすくなっています。 ただ、返済が遅れるといった不渡りが起こると、信用が低下するので、 手形の決済日には注意が必要になります。 (4)手形割引(てがたわりびき) 手形割引というのは、取引先から受け取った手形を
0
カバー画像

初めての資金調達~融資とは~

融資とは、金融機関が事業者にお金を貸すことです。その目的は事業を成長させ、利益を生むために融資をします。事業主はお金を”借りる”ため、当然返済義務が発生し、その分の利息を支払う必要もあります。そのため実質は借金をすることと同じ意味合いになります。 借金というと日本人は無借金経営に美徳を感じている方も多く、お金を借りることを嫌う傾向にありますが、事業の存続や発展のために、「ここぞ!」というときに融資を受けることは一つの"経営戦略"として、位置づけられます。特にスタートアップは、資金繰りに一番苦労することが多いです。事業を進めるためにお金を借りるという行為は 何も悪いことではありません。 自分のビジネスを軌道に乗せるために賢くお金を借りましょう。
0
カバー画像

新規設備投資、融資審査のポイントとは?

今回のブログも、前回に続き、設備資金の借入審査について解説します。前回のブログは、下記より、購読が可能です。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに、お金を借りるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。 設備資金の借入で、 疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。 ⇒ https://coconala.com/services/518170 【 今回のブログで、得られる効果 】 新規設備投資のお金を借りたいケースで、融資審査での基本的なポイントが理解でき、 そのポイントを事業計画書に記載することで、設備資金借入の可能性を高めることに、役立ちます。 【 目次 】 1.運転資金より、設備資金の方が借りやすいのでしょうか?2.工場の新設や拡張などの設備資金借入審査のポイントは、どこか?3.新規出店や営業所の新設、新たな賃貸物件の取得に、   銀行の理解が得られません。。。※ 銀行以外の信金・政府系などの金融機関も、   このブログ内では、総称として、「銀行」として記載しています。
0 500円
カバー画像

融資審査における、返済能力の検討手法とは?

融資審査においては、融資の資金使途と、融資金額の妥当性に問題がなければ、次に、返済能力、◆ 融資をしても、返済できる可能性があるか、否か を審査します。 今回は、その返済能力の検討手法について、解説します。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに、お金を借りるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。お金を借りたいと、銀行に融資を申込みしても、減額されたりして、希望通りに借りられなかった!最悪のケースでは、融資を断られることがあります。なぜなのでしょうか?という、ご相談が、多く寄せられます。銀行にとって、融資利息が主な収入源ですから、融資をしないというわけにはいかないのに。。。どうして、減額されたり、断られたりするのでしょうか?それには、必ず、理由があります。銀行対策.comのブログを購読して、どんな状況でも、借入ができるように、いろいろと学んでくださいね。運転資金や設備資金の借入で、 疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。 ⇒ https://coconala.com/services/518170 【 今回のブログで、得られる効果 】 銀行員が、融資審査において、どのように返済能力を審査しているのか?運転資金と設備資金と分けて、基本的なことが理解でき、お金を借りられる可能性を高めることに、役立ちます。【 目次 】 1.借入の返済能力で、銀行員が、最初に見ているポイントは、   どこでしょうか?2.設備資金と運転資金の返済能力は、どの
0 500円
カバー画像

融資審査で重視されるのは、比率なのか?金額なのか?

決算内容は、銀行の融資審査では、どのように見られているのか?ご質問が多いので、今回のブログは、融資審査で重視されるのは、比率なのか?金額なのか?◆ 財務分析の審査場面と返済能力の審査場面に分けて、解説します。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、希望通りに融資を受けるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。運転資金や設備資金の融資で、疑問や悩みがあれば、下記より、ご相談ください。 ⇒ https://coconala.com/services/518170融資審査は、決算内容だけで、行われているワケでは、ありませんが。。。中小企業経営者、個人事業主さんの多くが、決算の内容をすごく気にしていますので、融資審査の仕組みを解説します。【 今回のブログで、得られる効果 】 銀行員が決算内容を分析するとき、どのように行っているのか?基本的なことが理解でき、銀行対策の一助になります。また、借入申込のときに、返済面のアピールをする方法が分かり、融資審査に通る可能性を高めることに、役立ちます。 【 目次 】 1.財務分析方法では、主に、2つの方法で行われています!2.銀行員の融資審査スキルが低下していると言われるなか、   企業側は、どうすれば良いのか?3.融資審査で、借入返済の能力を検討する場合には、何を見ているのか?4.今回のブログでのポイント
0 500円
カバー画像

融資の答えを早めに引き出す方法は?お金の借り方を解説

運転資金や設備資金の融資を申込みをしたけど。。。お金が借りられるのか?融資の答えが出るのは、いつのなるのか?夜も寝られず、悩んでしまうことは、ありませんか?ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、スムーズに融資を受けるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。みなさんは、行き当たりばったりで、仕事を進めていますか? できるだけ効率よく、仕事を進めるために、スケジュールを組んでいると思います。 もちろん、融資審査をする側である銀行員も、同じように、スケジュールを組んで、 融資案件審査などの仕事を進めています。 融資審査の可否を早めに引き出すには、銀行員の仕事のスケジュールに、申し込んだ融資の審査を組み込んでもらうことが、必要です。今回は、前回のブログ⇒ https://coconala.com/blogs/745279/184196に続き、融資審査をスムーズに進めてもらう手法について、解説します。【 今回のブログで、得られる効果 】 お金が必要な日までに、融資を受けられるよう、申込みから、その後の対応方法、トーク事例などが理解でき、早めに融資審査の結果を引き出すことに、役立ちます。 【 目次 】 1.借入の申込みをする際に、融資の可否の回答日をお願いしても   良いでしょうか?2.融資審査の可否を早めに引き出すための借入申込時のトーク事例3.融資審査資料を提出したあとに、審査の進行状況を把握する方法とは?
0 500円
カバー画像

融資審査をスムーズに進めてもらう方法とは?お金の借り方

銀行へ借入申込をされた方から、 「融資審査が通るのか、通らないのか、不安で夜も眠れません。。。」 「融資審査が進んでいるのか、把握するには、どうしたら良いでしょうか?」 という、ご相談があります。 今回から、そのようなお悩みを解消するための方法をシリーズで、解説していきます。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、スムーズに融資を受けるために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。みなさんが、銀行へ借入申込をするのは、「○○日までには、資金が必要」というケースが、多いのではないでしょうか? 借入ができれば良いのですが、中小企業経営者としては、借入が出来なかった場合には、 次の資金手当てを考えなければいけません。 そのためには、できるだけ早く、融資審査を進めてもらって、可否が知りたいところです。【 今回のブログで、得られる効果 】 初歩的なミスで、お金が借りられるか否か、モヤモヤすることが避けられ、スムーズに融資の話を進めることに、役立ちます。 【 目次 】 1.しっかりと、借入の意思は、銀行の担当者に伝わっていますか!?2.融資審査は、どのような流れで行われているのでしょうか!?3.曖昧な借入相談や約束は、避けるようにしてください!
0 500円
カバー画像

支店長によって融資審査がガラリと変わるのか?銀行対策を解説!

銀行や信金の支店長は、絶対的な権限を持っていて、融資審査まで、ガラリと変えることができるのでしょうか? どんな支店長になっても、何も影響のない融資先もあるのですか? 今回のブログは、そんな疑問について、解説するものです。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、スムーズに融資を受けるために、初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。銀行や信金では、ひとつの支店で、長期間勤務させることは、避けています。 これは、顧客との癒着や不正を防止するためでもあります。 なかでも、支店長は、2年とか、3年で交代しますね。 ネットで、よくある情報で。。。『 支店長が交代すると、違う銀行になったように、融資審査が変わる 』というものが、あります。 銀行や信金では、支店がひとつの会社のように、独立採算制であることが多いのです。 そのため、支店長は、社長のようなもので、絶対的な権限を握っているように、 思われています。 本当に、支店長は絶対的な権限を持っていて、融資審査をガラリと変えられるのでしょうか?本当に、支店長が交代すると、融資審査が変わるのでしょうか!?【 今回のブログで、得られる効果 】 銀行内部の事情や銀行員の本音が理解でき、どんな支店長になっても、スムーズにお金を借りるために、 役立ちます。 【 目次 】 1.支店長にも、そのキャリアや性格によって、違いはあります!2.支店長が、融資審査をガラリと変えられるのでしょうか?3.支店長が交代しても、何も影響のない融資先
0 500円
カバー画像

銀行との付き合いで失敗、倒産に至った事例とは?(銀行対策)

企業経営には、様々な苦労がありますね。 どうしたら、企業経営が上手くいくのか。。。経営の成功事例だけでなく、失敗事例にも、学ぶ点は多いと思います。同じような失敗をしないように、今回は、倒産事例をご紹介します。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行対策をして、賢く融資取引をするために、初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。倒産と聞くと、「売上不振が原因」と思われますが。。。それだけで、すぐに倒産するパターンは、実は、少ないというのが、私の実務での経験です。 そのなかから、銀行との付き合いで失敗して倒産した事例が、今回のテーマです。【 今回のブログで、得られる効果 】 銀行の付き合いで失敗して、倒産に至った事例を知ることで、今後の銀行対策・融資取引方針の見直しができ、金融支援を受けて、倒産に至らないようにすることに、役立ちます。 【 目次 】 1.銀行との付き合いで失敗して、倒産する企業の特徴とは?2.どうして、銀行との付き合いを失敗すると、倒産するのか?3.銀行と上手く付き合っていると、倒産は防げるのか?4.今回のブログでのポイント
0 500円
カバー画像

事業資金の借り方:お金が不足する、3つの理由を把握する!

お金には、色が無い!という言葉があります。 しかし、融資審査では、『 お金の色 』は重要です。 つまり、なぜ、お金が不足するのか? = 資金使途です。 今回は、『 お金の色 』についての基礎的な解説です。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行からお金を借りやすくするために、 初心者にも分かりやすく、アドバイスをしている、 銀行対策.comの渕本です。お金が不足する理由というのは、基本的に、3つの理由からです。 銀行対策.comに、ご相談される経営者のなかには。。。何で、資金不足になったのか?分からないという方がいます。これでは、借入相談の入り口で、自らハードルを高くしているようなものです。【 今回のブログで、得られる効果 】 なぜ、お金が不足するのか?を把握でき、事業資金融資の資金使途を説明できることで、スムーズにお金を借りることに、役立ちます。【 目次 】 1.資産が増加して、お金が不足する場合の資金使途とは?2.負債が減少して、お金が不足する場合の資金使途とは?3.純資産(資本)が減少して、お金が不足する場合の資金使途とは?4.今回のブログでのポイント (1)まずは、お金が足りなくなる、   3つの理由のどれなのか?を把握すること(2)お金が足りなくなる、3つの理由が、複合的にあるケース
0 500円
カバー画像

借入返済をしていると融資枠は拡がるのか?融資審査の仕組みを解説

より多くの資金を借入できれば、資金繰りが楽になると、多くの経営者の方が、お考えですが、そのための知識はありますか? 今回は、そのための知識のひとつを解説しています! 資金繰り改善・銀行取引対策を学ぶ、個人事業主や中小企業の社長向けのブログ。『 今まで、これだけ借入返済をしてきたのだから、  もっと多くの借入ができる 』 と考え、前回の借入額以上の借入相談をするケースがあります。 このような借入相談トークで、より多くの借入ができるのでしょうか? 借入返済をしてきたのだから、融資枠は拡がり、多くなるのでしょうか?【 今回のブログで、得られる効果 】 借入返済実績と新たな借入申込での融資審査の仕組み、銀行員の考え方が理解でき、今後、事業資金融資を相談する際のアピール方法を知ることで、スムーズにお金を借りることに、役立ちます。【 目次 】 1.借入返済をしていると融資枠が拡がるのか?2.返済実績がある場合で、より多くの借入ができるケースはあるのか?3.融資審査では、返済実績をどのように評価しているのか?4.今回のブログでのポイント
0 500円
カバー画像

決算書は、まず、どんな点を見ているのか?融資審査の仕組みを解説

決算書の内容だけで、融資審査が行われるわけではありませんが。。。事業経営者には、気になるところですね。 決算書を手に取った、融資審査担当者が、まずは、どんな点を見るのでしょうか? 今回は、そのような疑問について、解説します。起業してから間もない、決算期をむかえていない企業以外は。。。 必ず、決算書の提出を受けて、融資審査をします。 それは、決算書が、『事業経営の成績表』であるとともに、『会社の顔』だからです。 あなたの会社の決算書 = 『会社の顔』は、ちゃんと経営実態を現していますか?【 今回のブログで、得られる効果 】 融資を審査している側が、決算書をもらってから、どのように見ていくのか?が、理解でき、借入相談をスムーズに進めるための準備をすることで、今後の資金調達に、役立ちます。【 目次 】 1.別表1(1)から、大まかな企業の実態を把握しようとします! 2.別表2で、株主をチェックします! 3.決算書も、まずは、大まかに内容を把握することから始めます! 4.今回のブログでのポイント (1)借入相談の入り口で、躓かないように、   貸す側の思考方法に沿って話を進めること (2)木を見て森を見ず、あるいは、その逆になってはいけません!
0 500円
カバー画像

1000万円目前!クラウドファンディングは集客が命です!

こんにちは。OKIAMI株式会社です。ページ制作や集客方法、プレスリリース全てを担当したプロジェクトが支援1000万円目前です!これをみると夢をあるプラットフォームかと思いますが、クラウドファンディングは「集客」と「戦略」が命です!「集客」はインフルエンサーによる宣伝や広告、直接的な効果はありませんがプレスリリース配信、部録やメディアへの掲載依頼「戦略」はMakuakeとCAMPFIREでは広告費用の掛け方を変えるのがベストです。プラットフォームの特徴にあった事前集客と集客の方法を熟知している必要があります。弊社は・大手クラウドファンディング会社と業務提携をしているキュレーションとしての立場・ページ制作会社としてのデザイナーと立場・弊社でも実際にプロジェクトを定期的に実施しておりプロジェクト実行者としての立場3つの立場からの視点であなたの商品にあった、構成や事前集客方法のご提案も弊社ではさせて頂いております。クラウドファンディングは波によると未だに爆発力のあるプラットフォームなので、新しい商品の挑戦の製作や輸入品があればぜひご相談ください!弊社代表は元々大手商社で8年商品開発に携わっていたので、輸出入の貿易面からパッケージ製作含めたブランディングについてもご相談承れますのでぜひお気軽にご相談ください!
0
カバー画像

決算だけで融資審査をされないための対処方法

融資は、決算内容だけで、審査されているワケではありません!そのため、お金を借りたい側が、決算だけで融資審査をされないための対処をすることが、重要となります。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行から資金調達をするためのサポートをしている、 銀行対策.comの渕本です。決算内容以外で、何を審査するのか?というブログを書きました。⇒ https://coconala.com/blogs/745279/135366 どうして、決算内容だけで、融資審査がされるワケではないのか?それは、銀行が行う決算分析には、 限界があるからです。また、銀行や信金などの融資審査担当者なかには、決算分析の限界をしっかりと認識しておらず、 形式的な対応をしている人間がいます。 そのような人間に、担当されることになって、慌てないためにも、今回のブログは、・決算分析の限界を認識して・そのための対処方法をすることでお金をスムーズに借りるために◆ 決算だけで融資審査をされないための対処方法について、初心者にも分かりやすく、解説します。【 今回のブログで、得られる効果 】 決算書以外に、何を作成して、事前に、どのような準備をすると、事業資金を借入しやすくなるのか?理解でき、今後の資金繰りに、役立ちます。【 目次 】 1.決算分析が利用できる時期には、限界があります!2.決算分析には、機能上の限界があります!3.決算分析では、今後の事業展開の予測に限界があります!4.今回のブログでのポイント
0 500円
カバー画像

借入の相談で、注意する点とは?お金の借り方を解説!

中小企業の社長さんや個人事業主さんから、銀行へ借入相談をするときの注意点へのアドバイスを求められることが多いので。。。今回のブログは、◆ 借入の相談で、注意する点とは?について、解説します。ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 銀行からお金を借やすくるためにアドバイスをしている、銀行対策.comの渕本です。市販されてる本やネットでは、企業が借入をする際には、 ◆ 決算内容が、融資審査の8割を占める などと、間違った情報が出ています。 もちろん、企業の財務内容は重要です。 しかし、その前に、融資審査をする側との信用関係を築いていなければ。。。財務内容そのものについて、疑いを持たれて、借入相談がうまく進みません。 このことについては、◆ 銀行員に信用されるためのチェックポイント!で、解説していますので、読んでくださいね。⇒ https://coconala.com/blogs/745279/129453 融資審査は、財務内容だけで、機械的に、行われるものではありません。 特に、企業向けの事業資金は、同じ経営状況の会社はありませんので、注意が必要です。 【 今回のブログで、得られる効果 】 銀行に借入相談をするときの注意点が把握でき、トーク事例などにより、今後の借入相談、資金調達のために、役立ちます。【 目次 】 1.借入の相談をするまえに、準備をしておくことが大切です!2.自ら、ネガティブイメージを創り出していませんか?3.今回のブログでのポイント(1)事前に、準備をしてから、借入相談をすること (2)ネガティブ情報
0 500円
カバー画像

決算内容以外で、何を審査するのか?お金の借り方を解説!

ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、銀行からお金を借りるためのお手伝いをしている、銀行対策.comの渕本です。中小企業や個人事業主さんの銀行借入のお手伝いをしていると、良くあることなのですが。。。決算内容は、借入ができないほど、悪いわけではないのに、 ◆ 銀行や信金などから、理解されていないように感じる ◆ 融資審査担当者と、借入相談の話が、噛み合わない という、お悩みを話す経営者の方がいらっしゃいます。 なぜ、このようなことが起こるのか?それは、融資審査をするうえでポイントとなる、『 企業実態の把握 』という点で、 意思疎通がうまくいってないからです。融資では、実は、決算内容だけが、審査されているわけではありません。 決算内容というのは、事業経営の結果です。 財務面の分析と事業経営の分析は、表裏一体の関係にあるのです。 どうして、この企業は、この財務内容になったのか? 今後、この企業は、どのようになっていくのか? ということは、企業の経営実態を把握することが、重要となります。 企業実態が把握できない = 良く分からない企業には、なかなか踏み込んで、融資をする決断ができません。今回は、 ◆ 決算内容以外で、何を審査するのか?について、お金の借り方を解説していきます。 【 今回のブログで、得られる効果 】 決算内容以外で、何を情報提供すると、事業の実態を把握してもらえて、銀行からお金を借りやすくなるのか?理解でき、今後の事業資金の借入のために、役立ちます。【 目次 】 1.企業の経営実態の把握は、どのような点で、行
0 500円
カバー画像

決算内容より重要な公共性の原則とは?融資審査の仕組みを解説!

ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんの資金調達をサポートしている、 銀行対策.comの渕本です。融資というのは、どんな業種・事業でも、審査されるワケではありません。また、決算書の内容さえ良ければ、必ず、お金が借りられるというものでも、ありません。融資審査の前提条件をクリアーしないと、その時点で、断ることになります。今回は、◆ 決算内容より重要な公共性の原則とは?について、融資審査の仕組みを解説していきます。【 今回のブログで、得られる効果 】 意外と知らない、公共性の原則について理解でき、どのようなケースが当てはまるのか?知ることで、お金を借りるための準備をするために、役立ちます。 【 目次 】 1.融資審査をするうえで問題となる、公共性の原則とは?2.融資審査で問題になる、公共性の原則に反する、具体的な事例3.公共性の原則は、社会通念や社会環境などで変化するので、注意が必要4.今回のブログでのポイント
0 500円
カバー画像

お金を借りやすくするコツ!銀行と相思相愛になる方法

ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、 融資を受けられるように支援をしている、 銀行対策.comの渕本です。私のところへご相談に来られる、中小企業経営者の方や個人事業主さんの多くが、銀行や信金などとの付き合い方に、不安を持っています。 それは、借入する際に、 ◆ 借りたあとの『 融資取引 』のことまで、考えずに借り入れをしてしまっているケースが、ほとんどだからです。 つまり、融資を受けた側と、融資をした側の『 温度差 』が、大きいのです。 今回は、 ◆ 『 温度差 』が、どうして起こってしまうのか? ◆ 融資取引行と、どうしたら『 相思相愛 』という取引ができるのか? について、解説していきます。 【 今回のブログで、得られる効果 】 融資取引行との『 温度差 』の原因が把握でき、賢く融資取引を行うことで、今後、事業資金を借りやすくするために、役立ちます。 【 目次 】 1.金融機関は、どのように「大切なお客様」を選んでいるのか?2.金融機関によって、「売上規模の大きな企業」との取引数が違う3.融資取引行と相思相愛になるためには? 4.融資取引行と相思相愛になるためのポイント
0 500円
カバー画像

銀行員に信用されるためのチェックポイント!

ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんが、事業資金を銀行から借入できるようにサポートをしている、銀行対策.comの渕本です。みなさんは、銀行をはじめとした金融機関は、お金を貸したくて仕方がない人の集まりだと、知っていますか?毎月、毎月、お貸しした融資は、返済が進みます。 何もしなければ、『 利息収入 』が、どんどん減ってしまいます。金融機関が、収入を増やすためには、基本的に、融資を増やす必要があるのです。それなのに、なぜ、融資を断ることが、あるのでしょうか?今回のブログは、◆ 融資=与信行為◆ 融資を断るのは、信じられないから◆ 銀行員に信用されるためのチェックポイントについて、初心者にも分かりやすく、解説します。【 今回のブログで、得られる効果 】 融資=与信行為という基本的なことが理解でき、銀行員に信用されるためのチェックポイントで、今後の融資取引を改善することで、お金を借りやすくするために、役立ちます。 【 目次 】 1.融資には、資金を供与しないものもある2.融資=与信行為なのだから、信用できるか?が、  融資審査の第一歩3.融資を断る=信用できないから4.銀行員に信用されるためのチェックポイント
0 500円
カバー画像

融資審査の仕組みを解説!重要なのは、売上?利益?

ブログを購読していただき、ありがとうございます。 元銀行融資審査役職者で、中小企業や個人事業主さんの資金調達をサポートしている、銀行対策.comの渕本です。 中小企業の経営者から、 『 今回の決算は、黒字を確保しましたが、売上が減少しました 』 逆に、 『 今回の決算は、売上は増加しましたが、赤字になりました 』 と言われ、 『 銀行の融資姿勢が悪くならないか、心配です 』 という質問が、よくあります。 銀行の融資審査で重要なのは、売上なのでしょうか? それとも、利益なのでしょうか? 今回のブログは、■ 融資審査の仕組みを解説!重要なのは、売上なのか?利益なのか?について、解説します。 【 今回のブログで、得られる効果 】 売上と利益が、融資審査では、どのように見られているのか?理解でき、今後の資金調達に、役立ちます。 【 目次 】 1.売上高と、銀行融資との関係とは? 2.利益と、銀行融資との関係とは? 3.融資審査の仕組みを解説!重要なのは、売上なのか?利益なのか?
0 500円
カバー画像

質の高い”事業計画書”は資金調達や人材の確保を通じて事業を成功に導く

起業して事業を作りたい、会社で新規事業を任された、など事業を起こそうとする人にとって、事業計画書の作成は避けては通れない壁だ。融資や投資家への説明など、資金調達のためのツールとして認識されることが多い事業計画書だが、実はそれだけではない。質の高い事業計画書を作成することで事業の成功を一気に手繰り寄せることができるはずだ。テンプレートを示しながら、書き方とポイントを解説する。 --------目次1.事業計画書とは2.事業計画書の活用場面と作成するメリット3.事業計画書の書き方(書くべき内容)4.事業計画書を書く際のポイント5.よくある質問と回答6.出来上がった事業計画書のチェックポイント7.テンプレート8.まとめ-------- 1.事業計画書とは事業の意義、目的、内容、運営方法、展望など”事業を行うための計画”を記載した書類が事業計画書だ。会社を創業して新たに事業を造る場合、既存の会社で新たな事業を造る場合、既存の事業を継続する場合など、事業の計画を整理し他者に説明する際に必要となる。金融機関からの融資を引く場合や投資家からの出資を受ける場合など事業を運営するために必要な資金を調達するために必要な書類であるため、多くの起業家や事業責任者が作成に追われているはずだ。しかし、事業計画書は必ずしも資金調達のためだけに作成するものではない。事業計画書作成の過程で運営者自らが、事業について深く調査、考察し、事業を成功させるための計画を可視化することで事業自体を洗練させていく効果があることに加え、計画書の読者に事業を理解してもらうことで、運営者として事業に参画してくれる人を募ったり、パー
0
カバー画像

【買いたい方】④不動産購入で失敗しない為に伝えたい7つのこと

このブログに興味を持っていただきありがとうございます! 全7回のシリーズで、本blogは4回目になります。 1.不動産取引全体の流れを把握しましょう 2.不動産の問題点を正確に把握しましょう 3.不動産取引に必要な総額を把握しましょう4.資金調達の方法を把握しましょう5.購入後のランニングコストを把握しましょう 6.不動産取引の一般的な契約内容を把握しましょう 7.皆様が保護されるための制度を把握しましょう4.資金調達の方法を把握しましょう 資金の調達方法は、現金とローンの2つです。 現金で資金調達する ○メリット ・手続や諸経費が最小限で済む ・既往歴を問わない ・精神的にラク ✕デメリット ・家賃を払いながらの貯蓄は難しい 直系尊属からの援助がある場合、・相続時精算課税制度(父母又は祖父母からの贈与。限度額2,500万円)・住宅資金贈与の非課税の特例制度の活用(父母又は祖父母からの贈与。限度額500万円~1,500万円)により、資金援助が受けやすくなっております。しかし、適切な準備をしておかないと、援助者に相続が発生した場合、相続人間でトラブルが生じる可能性がありますのでご注意ください。住宅ローンで資金調達する   ○メリット ・現金を手元に残せる ・欲しいタイミングで購入可能 ・税金の還付が受けられる(条件次第) ・銀行負担の保険加入により、保険の見直しができる ✕デメリット ・諸費用と支払総額が高くなる ・住宅ローンの存在が売却の障害になる可能性がある ・既往歴により団体信用生命保険に加入できない場合、死亡時のリスクが高くなる。 住宅ローンの種類 金利の特徴 住宅ロー
0
カバー画像

小さなお金の物語

お金は必要な分だけ循環すれば人を幸せにするだろう。ところがお金の循環が止まったり突如、大金が入ってくると人が変わり、やがて不幸を招くこととなる。お金と付き合うためには繊細でなければならない。というのもお金との付き合いでは色々と苦労があった。 過去の話となるが社会人になってから15年ぐらい経った頃あたりから経営破綻するまでの間は、それ相応の収入もありそこそこの贅沢三昧をしていた。当時はもちろん当然のように入ってくるお金に対してありがたさの気持ちもなく右から左に流していた。やがて立ち上げた会社の経営状況が悪くなり銀行からの貸付が膨らんでいった。そして自らのお金も会社に注ぎ込んだ。生涯の心配もなく循環していたお金は、みるみるうちになくなってしまった。その時、はじめてお金は怖いと思った。お金がたくさん回っている時は、色々な人が近づいてくる。反面、なくなったと知れば何事もなかったように去っていく。そしてお金に困りだすと後先考えることなくお金を求める。まずは、借金からだ。借りたお金が増えるなら問題はない。もちろん借りる目的は増やすことが前提だが、ほぼ間違いなく支払いのためのお金となってしまう。そうなれば借金を負うごとに支払いは増える一方だ。それを繰り返すうちにお金の奴隷となっている。奴隷は、お金のために四苦八苦する日々を送らなければならないがいつまでも続くものではない。やがて限界がやってくるのだ。犯罪につながるのはこのようなことからであろう。お金は裏切らないとよくいわれるが裏切らないどころか心の中に宿りつき人格そのものを奪いとることもある。だからお金を侮ってはならない。そのような経験もあっ
0
カバー画像

サポートしたクラウドファンディング1400万円支援達成しました!!

初めまして!クラウドファンディングのサポートをしております。土屋 道広と申します^^現在クラウドファンディングの企画からLPデザインや撮影や動画制作などを一貫してサポートさせて頂いております。今までの経験をもとに支援が集まりやすいLPの考え方や構成、コンセプトの出し方などをアドバイスしております。今までサポートさせて頂いたクラウドファンディングのプロジェクトは10件以上になり、私がLPを制作させて頂き、集まった累計支援金額は6000万円以上になりました。(詳しくはお問い合わせください)前回4ヶ月前にサポートさせて頂いた空気清浄機は1ヶ月で3300万円の支援が集まるという大成功を収めることができました。現在サポートさせて頂いた新型のマスクのプロジェクトも残り10日で現在は1400万円の支援を超えています。1500万円が見えてきました!!もちろん、クラウドファンディングは実行するご本人が最も頑張られていらっしゃるのですが、やはりこのような結果を出すためには裏でサポートする役割がとても重要になってくると思っています。私達がビジネスのパートナーとなり一緒に企画から考え、イメージを共有して、想いをデザインや動画で表現することがとても重要だと考えています。ある時は相談相手となり、ある時はアドバイザーとなり、共に考える事でこのような大きな成功を収めることが出来きたと実感しています。現在も、毎月数件はクラウドファンディングのご相談を頂き、3件以上のプロジェクトのサポートが決まっています。これからクラウドファンディングはより需要が高まってきますので、もしクラウドファンディング(特にマクアケ)のこ
0
カバー画像

補助金を使って、Web集客しませんか?

プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで 中小企業や個人事業主さんと一緒に マーケティングを実践しながら、 概算2億円以上の補助金を採択してまいりました。 Webマーケターとなる前は、 父親の経営する印刷会社に企業後継者として勤務。 当時直面したのは 年々悪化する会社の業績と若手社員の離職。 「本当に業績を良くできるのか?」 と不安でいっぱいでした。 若手社員からは 「この会社には将来がない!」 と言われながらも、 必死で事業改革を推進。 やっとの思いで 事業計画を完成させ、 メインバンクの支持を得たのですが... さらに大きな危機がありました。 現経営者(父親)から リストラされてしまったんです。 このままでは、本当にまずい。 そう思い、 たまたま見つけた Webマーケティングのスクール。 現状に限界を感じていたので 藁をも掴む思いで トライアンドエラーを繰り返しました。 その結果 Webマーケティングのプロとして 企業様の問い合わせ件数を5倍にしたり 新規事業の立ち上げ、売上の最大化に 貢献できました。 ほんの少し「伝え方」を変えるだけで 結果は改善できます。 もしあなたが今 Web集客に困っているなら 一度ご相談ください。 あなたの素晴らしい商品やサービスを より多くの人に広めるお手伝いをさせてください。 ご連絡お待ちしております。 P.S Web集客には 補助金が使える可能性があることを 知ってますか? 「新規事業にチャレンジしたいが資金が心配」 という方におすすめです。 返済不要の補助金制度についても トータルでカバーします。 ぜひご相談ください
0
カバー画像

エンジェル投資家のトラブル

エンジェル投資における大きなトラブルの一つに、投資家が詐欺に巻き込まれるという問題があります。以下に、代表的な詐欺例とその対処法を示します。ピラミッド・スキーム投資家から調達した資金を新たな投資家から調達することで、既存の投資家に高いリターンを払い戻すことを繰り返す、いわゆるピラミッド・スキームがあります。このような詐欺に巻き込まれた場合、投資家は警察や弁護士に相談することが望ましいです。例1: マッドオフ投資詐欺事件2008年にアメリカで発覚した、バーナード・マッドオフによる投資詐欺事件が有名です。マッドオフは、投資家から巨額の資金を調達し、新たな投資家からの資金で既存の投資家に高いリターンを払い戻すことを繰り返していました。しかし、実際には、巨額の資金はほとんどが存在せず、マッドオフの私的な生活費や他の投資案件への投資に使われていたとされています。この事件では、数千人の投資家が被害を受け、総額で約500億ドルにも上る被害が発生しました。例2: OneCoin事件OneCoinは、ブルガリアで創業された暗号通貨を提供する企業でした。OneCoinの投資家は、新たな投資家からの資金で既存の投資家に高いリターンを払い戻すことを繰り返していました。しかし、実際には、OneCoinは暗号通貨としての価値を持たず、ピラミッド・スキームであり、多数の国で不正な行為が行われていたとされています。これらの例からもわかるように、ピラミッド・スキームは、一見すると投資家に高いリターンをもたらすことができるように見えますが、実際には、巨額の資金を不正に集める詐欺であることが多いため、注意が必要です
0
カバー画像

グッドエンジェルは怪しい?評判と口コミ

グッドエンジェルは、スタートアップ企業と投資家をつなぐオンラインプラットフォームで、多くの成功例を持っています。ただし、どの資金調達プラットフォームにもリスクが伴うため、注意が必要です。サイトの信頼性グッドエンジェルを含め、どの資金調達プラットフォームも信頼できるものであることが重要です。グッドエンジェルの運営会社や、登録された起業家の選定基準などを確認し、信頼できるサイトかどうかを判断することが必要です。スタートアップ企業の信頼性グッドエンジェルに登録されているスタートアップ企業の信頼性についても確認することが必要です。企業の運営陣、ビジネスモデル、市場のニーズなどについての情報を収集し、投資を検討する前によく検討することが重要です。投資家とのマッチンググッドエンジェルは、投資家とスタートアップ企業をマッチングするサイトであるため、投資家のリスク許容度やビジネスに対する理解度を確認することが必要です。リスクについて理解するスタートアップ企業への投資は、高いリスクを伴います。投資家は、そのリスクについて十分に理解し、資金を投資する前に十分に慎重に検討する必要があります。利用規約を確認するグッドエンジェルを利用する前には、利用規約をよく確認することが必要です。サービス内容や手数料、投資家と起業家の権利・義務などを理解することが重要です。総じて言えることは、グッドエンジェルを含め、どのような資金調達プラットフォームを利用する際にも、慎重な判断とリスク管理が必要です。グッドエンジェルの仕組みについてグッドエンジェルの仕組みは、投資家とスタートアップ企業をつなぐオンラインプラットフォー
0
カバー画像

起業家が最大限に利用価値を発揮するためには

起業家が投資家とマッチングするサイトを利用する場合、投資家から資金調達を受けることを希望していることが一般的です。しかし、このようなサイトの目的は、起業家と投資家をマッチングさせ、両者が互いに理解し合い、有益なビジネス関係を築くことです。起業家は、サイトを通じて自分のアイデアやビジネス計画を投資家にアピールし、資金調達やビジネスアドバイスを受けることを望んでいると思われます。しかし、投資家も自分の投資資金を最大限に活用し、最も有望なビジネスを見つけることを目的にサイトを利用しています。起業家は、自分のビジネスを投資家にアピールする前に、ビジネス計画や財務情報を十分に整理し、説明力のあるプレゼンテーションを準備することが重要です。また、投資家のニーズや期待に合わせた提案を行うことが、投資を受けるためには不可欠です。以上のように、起業家が投資家とマッチングするサイトを利用する際には、ビジネスの成功のためには互いのニーズを理解し、相互理解を深めることが大切です。
0
カバー画像

シンガポールでSTOを行う方法

セキュリティトークンオファリングとは何か? セキュリティトークンオファリングは、企業の資金調達の特殊な形式と見なすことができます。 発行者への支払いを考慮して、投資家は、配当金を受け取る権利、収益分配、議決権、ライセンス、財産権、または将来の業績に参加する権利に関連する可能性のあるデジタルトークンを受け取ります。 契約上の制限を条件として、調達した資金の使用方法に関して発行者側に制限はありません。 エクイティの希薄化がないため、STOはベンチャーキャピタルやその他の従来型のエクイティファイナンスの魅力的な代替手段です。 トークン化は、会社の株式や物理的な資産などの原資産からデジタルトークンを作成するプロセスであり、金融​​市場のゲームチェンジャーとして広く見られています。 証券化の伝統的な概念の自然な進化であるトークン化は、流動性の高い1兆ドル規模のデジタル証券市場を生み出しています。 これは、資金調達を希望する企業にとって前例のない機会です。 シンガポールにあるコンサルティングファームのいくつかはSTOの問題についてかなりの専門知識を持っており、現在、資産担保トークン、ステーブルコイン、トークン化された投資ファンド、その他の種類の証券など、多数のプロジェクトに取り組んでいます。 特に、特定のトークンオファリングが国際的に規制当局によって証券と見なされるかどうかについてアドバイスし、クライアントが適用される証券法および規制を遵守するのを支援します。 シンガポール、香港、またはオフショアの管轄区域を通じて構築されたSTOのすべての法律、税務、および企業サービスの側面に対して、「
0
カバー画像

資金調達に成功する分かれ目

みなさん、こんにちは、TN Venture Partners代表のTNです。IT系ベンチャーにいたとき、資金調達が難航していました。会社全体は赤字のため、銀行からの借入も簡単ではない状況でしたが、銀行を何とか説得でき、借入ができました。どうやったら、銀行を説得できたのか。(次回につづく)
0
カバー画像

初めてのお客様が2日目で目標達成!

COCONALAのお客様が初めてクラウドファンディングに挑戦! コロナ禍、光が見えた瞬間! そのお手伝いができて光栄です。
0
49 件中 1 - 49
有料ブログの投稿方法はこちら