絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

41 件中 1 - 41 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第1002号】ずっといろいろ考える♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝も晴れの天気涼しい風が吹いていて過ごしやすいですね✨良いことがあるといいなって、外を見上げながら思ってます✨*写真はイメージですいまは木曜日の17時過ぎ仕事も落ち着いてひと段落しています今日は割と寒かったですね肌寒い風が吹いていて涼しいような寒いような感じ暑いよりかはマシですかね🤣*写真はイメージです今日は経理や本業をしつつも複業についていろいろ、考えてましたこの時代はいつ何があるかわからないから収入源を増やしておくのも大切かな✨という思いですみなさんは副業だったりなにか、サブでお仕事されてますか??*写真はイメージです最近は良いお仕事や案件ないか、片っ端から探してますがまずは自分の趣味や興味があることからチャレンジが良さそう✨案件選びは慎重にしつつ楽しめるお仕事が自分があったらうれしいですよね良い案件あったら教えてください☺️*写真はイメージです翌朝外はすごく良い天気早朝散歩にでかけて朝の暖かさを感じてました良い日になりそうです*写真はイメージです天気痛なのか、ちょっとだけ頭痛きてるけどおくすり飲めば大丈夫かな?こういうときもありますよねみなさんは体調大丈夫ですか??*写真はイメージです家に帰って朝カフェをオープン♡あたたかいコーヒーをいただいて軽快な音楽を聞いています新しい1日が始まる感じがんばりたいです*写真はイメージですさて、いつものように読書やストレッチなど朝活していきます身も心も起こしていきますよみなさんも家事やお仕事、がんばってくださいね♡それでは今日もみなさ
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第994号】体調を戻しながら、起業を考える♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡今朝は体調も少しずつ戻ってゆっくり朝活を始めてます✨今日も晴れてて気分が上がりますね最近はちょっとだけ週末起業について考えてて、何しようかと頭をぐるぐる動かしてます☺️*写真はイメージですいまは水曜日の18時ころ仕事も落ち着いてゆっくり休憩中です。昨日から風邪で、ちょっと微熱がある感じ💦無理せずにがんばってました*写真はイメージです朝はすこぶる体調悪かったですが風邪薬飲んだら少し楽になりましたねほんと、おくすり、さまさまですやっぱりいざというときはお薬はとても役に立ちますね*写真はイメージですお昼から本業の経理をやりつつ、副業についてもいろいろ考えてました副業といっても不労所得が得られそうなもの✨といっても開業費がかかりそうなので予算との相談になるのかなそして、スキルを得られやすい案件もないか、くまなくチェックしていますネットにはいろいろ情報はありますが、情報の見極めも大事ですね*写真はイメージです翌朝体調も少しずつ戻り始めて朝散歩もできました✨外は急に肌寒い感じ天気予報でも真冬の寒さに戻るって言ってたもんね*写真はイメージです歩きながら副業について考える感じどんなことしようか頭で想像しながら歩いてましたといってもまだ、風邪の感じで頭がぼーっとするけど🤣*写真はイメージですいろいろ考えつつ、家に帰って朝のコーヒーをいただきます朝の相棒といえばやっぱりコーヒー頭がすごくリラックスできますねほんと、感謝してますこのまま朝活しましょ*写真はイメージですさて、いつもの読書や、朝の経理仕
0
カバー画像

副業(複業)を成功させる秘訣とは。12月13日の気づき。

こんにちは。今の所、たかはし美桜です。占い師としてよっしゃ!やってみっか!と活動し始めたら前職のセールスライティングのご依頼がきました。(笑)神様、どう言う事だい・・・まあご要望があれば、レベルでお答えしようとこっそりアーカイブにしていた出品を戻しました。ご興味があればご覧ください。さて私はフリーランス歴12年でして。年収8桁もいきましたが燃え尽き症候群となり気づけば2年弱は開店休業状態。占いYoutuberの方に救われ占いYoutubeを始めて収益化に成功、オリジナル占いカードの販売をしたり、派遣として社会復帰してみたり。HSS型HSPという「刺激を求め飽きっぽい」ので同じ仕事が続かないので、フリーランス一筋12年はよく続いたもんです。そして今あらゆる収入の選択肢を増やし、常に冒険しながら仕事の幅が広がり続けるというのはいいもんです。前置きが長くなりました。副業を成功させる秘訣なんですけど。細かく言うと私が推奨しているのは会社員のサイドでやる「副業」ではなくて「才能がお金になるならなんでもやる」と言う「複業」です。で、副業ないし複業としても成功するには(自分が成功者になったものを扱う)事という結論に辿り着きました。ブログ集客のコンサルをやっていた時も、ブログを書いた事がない人から「先生みたいにコンサルやりたいので教えてください」と頼まれた事がありましたがもちろんお断りしました。自分でブログ集客できていない人がコンサルできると思いますか?^^;昨今は、〇〇養成講座など仕事になる資格・知識が溢れています。結局のところ自分が成功した体験がないと「マニュアルだだ読み講師」「覚えた事を
0
カバー画像

副業ではなく〇〇に挑戦しよう!!

皆様いつもありがとうございます。 今回は、 【副業よりも〇〇がおすすめな理由】 というテーマについて お話したいと思います! あなたは、 「会社の給料が上がらない」 「本業以外での  収入源を確保したい」 このように 考えたことはありませんか? そして、 これらの問題を解決するために 多くの人が注目するのが 副業なのではないでしょうか?! 実際に、 2018年に厚生労働省によって 副業・兼業の促進に関する  ガイドラインが作成され モデル就業規則から 副業禁止の規定が削除されたこともあり 副業によって副収入を得ることは 一般的になってきています。 しかしながら、 そんな中で 私があなたにお伝えしたいのは 『副業ではなく複業に挑戦しよう』 というものです! 副業と複業は 副収入を得るという目的は同じですが 副業は本業とは別のサブ的な収入源を得る 目的なのに対して、 複業はメインの収入の柱を増やす目的と 自分自身のスキルアップを図るという 側面もあります。 そのため、 複業に取り組めば副収入だけではなく それにともなう副産物も 手に入れることができるため キャリア形成や人生そのものに 大きなプラスの影響を与えてくれます。 具体的に得られるものとしては、 ・人脈が広がり  新たな挑戦の機会が増える ・スキルアップしたおかげで  本業の収入も増える ・さまざまなスキルが身に付き  転職市場での価値が上がる などが挙げられます! このように 複業に取り組めば 副収入で 自分の生活を豊かにしながら今後のあなたの人生の幅を大きく広げることができます。 現代では、 本業以外の収入源を確保するの
0
カバー画像

自分に合った複業/パラレルワークの見つけ方

こんにちは:)ライフコーチのNozomiです。今日は複業/パラレルワークのお話。ワークスタイルの多様化、企業寿命の短命化、個人のスキルがフォーカスされるようになり。複業/パラレルワークがとても注目される現代。人生100年時代を楽しむためにも、どうやら一つだけでは勿体なさそう!何か初めてみたいけど、だからって何を始めればいいの?と戸惑うのも当然。どんな方法で自分自身にあったお仕事を見つければ良いのか、そして更に「長続きする」という視点からお話しできればと思います。1.副業と複業/パラレルワークの違い私は現在①コーチ/キャリアカウンセラー②ダンスインストラクター/ダンサー/スタジオMG③人材紹介AGと3つのお仕事をフリーランスで行なっています。「どれが本業なのですか?」とよく聞かれるのですが、私にとってどれも大事なお仕事。並行【パラレル】して、それぞれが関連して存在しています。かける時間や収入額に時々の変動はありますが、かけるマインドや真剣さは同じ。             どのお家も大好き!「複数の仕事を持つ=副業」の方がイメージがつきやすいかもしれません。副業とは、軸である本業の収入を補完する要素が強いもの。目的としても金銭面での補完に焦点が当てられています。一方複業・パラレルワークはいくつかの仕事を同時進行することを指し、どの仕事がメインという区別をすることはない。いわゆる「ひとつのビジネスに依存しない生き方」。ドラッカーが提唱した「パラレルキャリア」には収入を得ない非営利活動も含まれるので、ビジネスには限定されていませんが、現実的にはおおよそ同じ意味合い。2.パラレルワーク
0
カバー画像

副業や複業の収入以外の大きなメリット

本日もビジネスや副業、マーケティングに役立つ 2つのトピックをお届けします。 ■ビジネスのコツ 紛れもない事実。複数の収入源を持てば「複数の人と出会える」という利点もあります。 収入源のジャンルごとに、見込み客、顧客、ライバル、先生、インフルエンサー、関係者、マーケッター、著者など様々。複業による「人との出会い」も重視してチャンスを広げたいですね。■起業初心者の方へ お金の貸し借りや、飲みの誘い合いをする仲間より【知識や情報の交換】や【人脈の紹介をし合う】仲間を増やしたいね。 お金の貸し借りではなく価値を交換する。飲んで愚痴るのではなく、人脈の紹介や価値の交換の場として、飲みの場を有効活用するイメージね。●大人気記事【副業で今すぐ自立が必要な理由と有益な稼ぎ方】 ↓↓
0
カバー画像

会計ソフトの入力頻度はどれくらいがおすすめ?

おはようございます!さて、気づけば1月からもう半年くらい経ってきましたが、事業者の皆さん、会計の入力はされていますか?レシートを準備して、入力、連携したものたちの内容チェック等、いざ始めようとすると億劫でなかなか手をつけられない。。。こういうお話はよく伺います。私も昔は家計簿をつけるのがとっても苦手でした!😂でも実は定期的な入力ってとっても大事なんです!!✨ではおすすめの頻度はどれくらいか??というと、基本的には一ヶ月!!基本的には、というのは事業の区切り目が変則的な場合は、その区切り目にやった方がいいケースもあります。では一ヶ月ごとにやるとどんないいことがあるのか?大きく3つに分けて説明していきます✨①リズムが掴みやすい。事業の費用は毎月ある程度決まった経費があります。そういったものは一ヶ月ごとに入力すると、リズムが掴みやすく、慣れると入力がとてもやりやすいんです♪②漏れに気づくことができる。①に付随しますが、毎月同じ流れで入力をしていくと、一ヶ月の流れがある程度決まっている事業の場合は、「あれ、今月この経費の請求書がないな??」なんて経費漏れに気づけるようにもなります。せっかく支出しているのに、レシートがなければ気づかないまま経費になりません😭結構一時的に仮置きして、そのまま紛失、なんてケースも多いと聞きますので、こういう「気づき」のタイミングができるのはとっても重要です!!✨③経営に役に立つ。これが事業をやる上での一番のメリットかな?と思います。経営をしていくためには、たとえ税理士さんに全てをお任せしたとしても、ある程度売上、支出の関係性に興味を持つ必要がある、と私は思い
0
カバー画像

副業の勝ち方⑨ 勝ち方にはコツがある

副業にコツコツ努力することは必須ですが、同時に無闇ながんばりは不要だったりします。限られた時間で成果を出すことが大事。あくまで副業ですからね。今回はこの連載の最終回。副業の確度を上げる、時間をかけずに成果を出す、あるいは見切りをつけるコツをお伝えします。成功者のトレースをする一番効率がよく成功する方法は「うまくいっている人の真似をする」こと。私は「トレース」ってお薦めしてますけど、まるっとそのまんま真似してください。「いいとこ取り」ではありませんよ? まるぱくりしてください。なぜいいとこ取りではダメかと言うと、大抵の場合、うまくいかない原因は、自分ではできないこと、気がつけないこと、無意識に避けていることなんですよ。いいとこ取りですと、自分が気がつけないことに永遠に気がつけないんです。うまくいっている人の行動をまるっとトレースしますと、自分だったらこうしちゃなってところを、成功している人は、別なやり方でやっていたり、タイミングや順番が違っていたりするんですね。そこに気がつける。「○○ 稼ぐ」などで検索すると、さまざまな副業の成功体験がみつかりますので、自分がやりたいことをしている人で、自分の属性に近い人を選び、できる限りその人が書いてある通りに、再現してみてください。無料公開や低額の情報商材ですと、全部は書いていないと思いますが、それでも自己流よりはよっぽどポイントを押さえていると思います。人の真似をすることで逆に自分の個性や向き不向きもくっきり見えてきます。ブロックをはずす自分の中にあるお金に関するブロックに気がついていくことも大切です。私はフリーランスですでに稼いでいたにも
0
カバー画像

副業の勝ち方⑧ 特にやりたいことがない人におすすめ

やりたいことがない、出来ることがない、という声をいただいたときにお勧めしている副業です。そもそも本当にやりたいこと・出来ることがないのか?というとおそらくそんなことはないはずなんですよね。そんな人の考え方から解きほぐしてええ!! と思ったりもしますが、とりあえず、やりたいことがなくたって、出来ることがなにもなくたって、なにかしら取り組める副業はある!ということだけは最初にお伝えさせてください😊物販特にやりたいことがないし、出来ることもないという人には物販をお勧めします。始めてみるならメルカリ。既に多くの人が普通に使用しています。あとは商品の仕入れをクリアするだけ。メルカリから各種フリマアプリ、ヤフオク、ebay、amazonを活用した輸出ビジネスに進出していくこともできます。物販で収益化を目指す時は、仕入れや出品、顧客対応、発送の組み立てが必要です。顧客対応、発送の部分ではイレギュラーも多く発生します。簡単なことではありませんが、覚悟を決めて挑戦できるなら失敗する確率はほとんどないかなあ。向き不向きはあると思います。投資・ブログ長い目で見て増収につながるこの2つには取り組むべき。どちらも学びは必要ですが、特別なスキルが必要なわけではありません。例えば私のブログ収入はAdSenseとアフィリエイトで、1ヶ月2〜5万円ほど。小さな利益ですが、これを少しでも利率の良いINDEXに投資して7年も経つとそれなりの資産になりますし、これをあと10年、20年続けていくと、そこそこの資産になっていきます。ブログも金融も1〜2年ほどものすごくがんばった時期はありますが、今は継続重視で、ほとんど労
0
カバー画像

副業の勝ち方⑦ 人気&注目、始めやすい

今回は副業として人気があるもの、注目されているもの、始めやすいもの、という視点で、紹介してみたいと思います。webライティング副業の鉄板、webライティング。ランサーズ、クラウドワークス等のクラウドソーシングサイトですぐに始めることができます。・トップアフィリエイターのアフィリエイトサイトづくり・企業のマーケティング活動(オウンドメディア等)等で需要が高く、単価1文字=1円からはじめて、実績と経験を積むことで、単価1文字=2〜3円までは楽に進めるはず。1〜2万円ならすぐに。5万円程度でもがんばれば十分手が届きます。私もwebライティングはやってみましたが、始めるだけならすぐ、1〜2万円ならすぐ、でした。5万円もそんなに難しくはありませんでした。ライティングが難しいのは、頑張り続けること。webライターのような依頼主に仕事をもらう、という請負(うけおい)の仕事はお金になりやすい反面、利益を増やしていくのが難しいんです。まず、依頼元のマーケティング・製作費には上限があるので、あるところから単価がびくとも上がらなくなる。新規参入者も多いので、値上げ自体が難しい。そこでライターとしてもっと稼ぎたい、となった場合、・専門性を持つライターへのクラスチェンジ・セルフメディアを育てコンテンツマーケティングを始めるなど、「自分ができそうな仕事」から「自分の専門性を活かした仕事」「自分のスキルではなく成果物を売る」という戦略の切り替えを行うわけですが、ここで「集客」という大きな壁にぶつかります。収入を維持したままこの壁を越える挑戦を始めると、稼働時間が増えるけれど収入は増えない、という状態になり、
0
カバー画像

副業の勝ち方⑥ お金を働かせる

今回のテーマは、厳密に言えば副業ありません。しかし、副業によってわたしたちが得たいものが、「好きなことを仕事にする」「自由に働く」「生活と人生に余裕を持つ」だとしたら、副業をするだけでなく、得たお金に効率よく働いてもらうことも重要です。という話をしたいのですが、投資がいかに有効かという話をなんの資格も持たず、経験も普通の人である私がしてもしょーがないので、もうちょっとみなさんに役立ちそうなことについて話したいと思います。あくまで私からはこう見える、という話ですが、参考程度に聞いていただけると嬉しいです😊テイカーは締め出される私の経験からの話ですが、投資の勉強をしようと思ったら、証券会社に口座を開いて投資を始めるということも当然大事なのですが、リアルの勉強会に参加して人の話を聞く、ということもそれ以上に大事だな、と思うことが多かったです。金融や投資の勉強会と言われると、騙されるんじゃないか、うまい話と思って乗せられて大変なことになるんじゃないか、と身構える人もいるかもしれません。私もそうでした。恐る恐る参加しましたし、警戒心MAXでした。他にもそんな人は多かったと思いますよーー。でもがんばって参加してみて分かったことは、投資家、お金を儲けをがんばっている人たちは、金の亡者でも、ケチでも、悪人でもないということです。むしろ苦労人で、優しい人の方が多かったですね。幼い頃貧しかった、お金に苦労した。だからお金を稼ぐしかなかった。そして貧しかった時、人に、国に助けられた、だから恩返しとしてお金の稼ぎ方を教えているという人を何度も聞きました。で、苦労をして現在お金持ちになっている人たちは、
0
カバー画像

副業の勝ち方⑤ 在職中に始めるなら

副業を在職中に始めるなら、締め切りを自分で設定できるものがお勧めです。webライティングはお金になるのは早いのですが、締め切りがあります。在職しながら続けていくのは厳しいと思われるものは避けましょう。また新しいなんらかの資格、スキルを身につけて…というのもおすすめしません。優先すべきことがある人は挑戦を先延ばしにしがち。「もっと上手にできるようになったら」「資格が取れたら」ではなく、今できる自分のスキルで挑戦を始めてみましょう😀ブログやっぱり一番のおすすめはブログ。・マイペースにできる・身バレの心配が少ない・参入障壁が低く誰にでも始められるただし、ブログそれ自体で稼ぐのはとても難しく、時間がかかるので覚悟してください。現在、ブログはAdSenseやアフィリエイトで稼ぐための広告スペースというよりは、ファンとの接点を増やす拠点という使いが有効になっています。そこでサービスや情報商材、プロダクトを販売するのですね。私が在職中にできる副業として、最初にブログをお勧めするのはまた別の理由があります。現在はデジタルマーケターの無双時代。自分のブログのマーケティングを成功させ、十万単位でPVを獲得できれば、それは大きな実績になります。そこからフリーのマーケター、コンサルタント等へ道を拓いていくことも可能ですよ。もちろんライター、作家、文筆家として活躍したい場合に、ベースとして使用するのもお勧め。あなたの作品のストック集であるブログはこれから武器にもなるんです。会社員をしながら環境問題に関するブログを立ち上げた知人は、半年程でメディアから声をかけられ、その後ブログの実績や記事執筆の経験を活か
0
カバー画像

副業の勝ち方④ プラットフォームを使いこなす

実際におすすめの副業をお伝えする前に、プラットフォームを使いこなすために必要な心構えについて。プラットフォームとは副業初心者さんにはプラットフォームの利用がお勧め!というのが前回の記事。プラットフォームとは、そこに参加すればなんらかの形でお金を稼ぐことができるサービスを提供しているサイトのこと。電車と乗客が集まる駅のホームのように、お金を払う人とスキルや働きを提供する人、両方が集まる場所です。ネット上には、有名どころ、知る人ぞ知るサイト、新進気鋭、たくさんのプラットフォームが運営されています。プラットフォームを使うメリットだいたい前回説明しましたが、今回も取りまとめて説明しておきますね。プラットフォームを利用して副業をする大きなメリットは、・基本的な集客・マーケティングはお任せで、仕事を集めてもらえる・評価システムがあり、第三者(プラットフォーム主催者)が介入できるため比較的安全性が高い・支払い→入金→出金のシステムが整っており、料金が回収しやすい・支払いのタイミングが明確で、必ず守られる・コンペティター(競合、ライバル)の活動が観察できる特に上記4つがあるだけでサービス、実作業に集中する時間が増えます。少なくとも私は超助かってます😆特にマーケティングと料金の回収ですね。マーケティングについては前回書いたので、今回は料金の回収について語らせてください。お仕事が終わったら請求書を出して、先方に入金日を確認して、入金を確認したらお礼のメールを出して、入金されていなかったら対応をお願いして……という一連の作業をですね、軽減してもらえるの、本当に本当に助かるんですよ!その分、実作業に集
0
カバー画像

副業の勝ち方② 2022副業前線 afterコロナ

コロナの流行は、働き方、みんなの意識に大きな楔を打ち込みました。副業を意識する人が増え、始める人が増えました。企業が従業員の副業を認める流れが加速し、個人事業主、フリーランスといった働き方をする人を支援する動きも出てきました。副業可を前提に、さまざまなサービスが次々に開発されているのも心強い。これが今後どういう影響を私たちに与えるかというと……良いニュース:副業を認める会社が増えたこれはコロナ前から大企業を中心に進められてきましたが、コロナ→強制リモート→クラウド化が進んだこと、通勤時間・準備時間を副業時間に充てることができるようになったこと残業減→収入減等により、働く人の方も副業を意識する人が増えましたね。内閣府の調査では、2012年 262万人2017年 288万人2021年 463万人と10年前と比べて1.5倍以上の増となっています。というか、明らかに増加が加速しています。ちなみに日本の就労人口は約5800万人。だいたい17人に1人が副業をしている計算になりますね。企業側の背景としては、今後の不況、日本経済の凋落傾向を前提に、ジョブ型雇用を推進したいという思惑があります。またここに如何ともし難い人材不足、特に実績のあるミドルクラス以上の人材不足が拍車をかけています。優秀な人材をシェアしたいと思うのは企業だけでなく、官庁、地方自治体も同じ。シェアリングエコノミーはモノだけでなくヒトにも広がっています。2021年より、就業中の会社員を活用するビジネスインタビューのようなサービスが注目されてきていますし、参入障壁の低さからも副業より複業が主流になっていくんじゃないかなー。複業が
0
カバー画像

自社の損益分岐点を知ろう!

おはようございます!今日は投稿が遅くなってしまってすみません😂夏休みは本当にバタバタで!本日は先日お話した、「売上」と「利益」の関係性について深堀していきます!その前に、なぜ私が急にこんな話をしたかって思った方いらっしゃいますか?「税理士事務所となんの関係があるの??」なんて思われたかもしれません。でも実は税理士事務所でも、お客様と経営のお話をする際にはこの話がとっても大事になってきます!!融資を通す、とかの話になると、また違う分析方法になってきますが、経営の話のなかで、「これからこんな事業をやっていこうと思うんだけど」とか「売上増えたから来年から従業員増やそうと思うんだけど」なんて時にはこの考え方がとっても大事になってくるんです!そして、何が重要って、この話を経営者が全く知らないと、そんな話にも興味がないので、「事前に連絡なく新しいことを始めてしまって赤字になってしまう」というケースがめちゃめちゃ多いんです!!私はこのケースをたくさんみてきたので、どうか私のフォロワーさんにはそうなって欲しくなくて、早めにお伝えしたいと思い、このように投稿させて頂いてます💦では話に戻りますね!まず、先日のように、「売上こんなにあがってるのにお金が全然手元に入ってこない、、、」という原因の一つが「売上」に対して「経費がとれだけかかるか把握していない」ということなんです!え、会計ソフトで入力してるけど?そうですね、間違ってないです。ただ、正確に売上の中にある利益を知るには、経費を「変動費」と「固定費」に分解して「損益分岐点」を出すことがとっても重要なんです!!この「損益分岐点」、皆さん聞いたことが
0
カバー画像

【フリーランス向け】心が折れそうな時に聞く名言集 1.3万回再生

フリーランスで活動していると恐い上司もいないし気楽に感じることも多いですが、その反面、自分に甘くなってしまう時ってありますよね?私はフリーランスになってから1年程立ちますが、モチベーションの維持には凄く苦労しています。そんなフリーランスの方々も多いと思いこの動画を作りました。モチベーションを上げるための名言集になっております。
0
カバー画像

あなたが目標にしているのは?月商100万円?月収100万円?

おはようございます!今週はちょっとスピンオフです😃事業に関してありがちな考え方をご紹介しますね!皆さんは事業を始めるきっかけはなんでしたか?もちろん「趣味」のため!こんな方はとっても素敵です✨ではもし「お金」を得たいから!という方は??今日はそんな方向けのお話。まず「月商100万円」と「月収100万円」の違いがわかりますか?こちらは他の言葉で言い換えると「売上」と「利益」と言った意味になります。全然違うということがわかりますでしょうか??もう少し細かく説明しますね!まず「月商」とは、その月に100万円分商品が売れたよ!ということです。当然100万円分お金は入ってきます。じゃあその前にかかった商品の仕入れ金額は?仮に70万円くらいだとしましょう。その他送料に10万円。その他郵送のために買った封筒や箱や袋達。5万円です。90万円の費用が中にかかっていても「月商100万円」は間違っていません。じゃあこの場合の「月収」は?というと…「月収10万円」になります!100万円から経費もろもろの90万円を引いたら、たったの10万円しか残りません!これに比べて目標を「月収100万円」にすると?今の事例で考えると、「月商1000万円」売り上げて初めて「月収100万円」が叶います。ここからが大事です。仮に「月収100万円」を目標にしている方が、この商品を販売するのは「理にかなって」いますか?言い換えますね。「月収100万円」を目標にしている人が、現在「月商100万円」しかあげられていない現状を見て、この商品だけを続けていても、目標にたどり着くのは「簡単」だと思いますか?私は「難しい」と思います。仮に
0
カバー画像

サラリーマンも忘れずに!大雨等で被害に遭ったら?〜雑損控除〜②

こんばんは。夏休みが始まって、投稿が不定期になってます^^;今日は先日お話しした、「雑損控除」というものの中身について説明します!まず一般的な雑損控除の中身はこんなものが対象です!①震災、風水害、冷害、雪害、落雷など自然現象の異変による災害②火災、火薬類の爆発など人為による異常な災害③害虫などの生物による異常な災害④盗難⑤横領ではポイントに分けて見ていきましょう!!①②に関しては内容的には先日お話しした通り、災害による被害額を控除できる制度です。これは例えば、災害で自宅が水浸しになった場合に、それによって壊れた家電はもちろん、入ってきた砂などの除去費用などについても控除の対象になります。また、「雑損控除」の一般的な計算方法は、(損失額ー保険金などで補填された金額)ー総所得金額の10%で求めるのですが、災害に関してはこの計算方法のほかに以下の計算式で求めることも可能です。(損失額のうち、災害関連支出額ー保険金などの補填額)ー5万円どちらがお得かは金額によるので、シミュレーションが大事になってきます!この控除の他にも、災害による被害に遭われた方には納税の期限を遅らせることができる等、さまざまな制度があります。注意点としては、これらの控除を受けるには市町村役場にて「罹災(りさい)証明書」を発行してもらう必要があるということ。「罹災証明書」の発行には、数ヶ月時間がかかるケースが多いです。また、納税を遅らせるためには、前もって申請しなければならないので、いずれにしても「必ず早めに準備をしておく」ということを覚えておいてくださいね。③害虫被害について、ですが、これはよくある「シロアリ被害」
0
カバー画像

(フロー図で解説付き)サラリーマンがコーヒーで1ヶ月30000円の副収入を得た方法!!

こんにちわ!!えむけーです。こちらの記事をおよみいただきありがとうございます。この記事は、実際に私が2020年から今日まで副業をしてきて、得た知見です。副業としてこれから何か始めようと思っている方に有益な情報がかなり詰まっているとおもいますのでぜひ最後まで読んでいってください。自己紹介まず私がどのような人間かさっくり紹介します。○会社員10年目高卒29歳男○大企業と呼ばれる会社で継続して勤務してきた○趣味はコーヒー○人見知り○既婚こんな感じです。どこにでもいそうな冴えない男です。何を副業にしたの?そんな私が何を副業に選んだかというと、コーヒー豆の焙煎です。簡単にいうと、コーヒー豆の生豆を仕入れて、自宅で焙煎(生豆を焼いてコーヒー豆にする行為)し梱包して、購入していただいた方へ郵送する。これで1ヶ月で30000円平均して売り上げています!!(売り上げ:36155円  支出:16975円)商品として、私はコーヒー豆を選びましたが、これは、私がたまたまコーヒーが好きであり、焙煎したてのコーヒー豆を自分でも味わいたいと思ったから選んだだけであって、何もコーヒー豆でなければならないというわけではありません。例えばハンドメイドの物を売るにしても、材料を仕入れて、付加価値をつけて、購入者に郵送する。という流れはどんなものでも共通します。したがって、コーヒー豆に興味がない方でもここから先の内容については、有益な情報が充分得られるはずです。ここから先は、私が特に苦労した、販売方法や具体的な仕組みをご紹介していきます。物販やコンテンツを販売する上でも、ここを間違えると、1円も売れなかったり、継続し
0 500円
カバー画像

なぜ医療費控除について学ぶ必要があるのか?

おはようございます😃今日は昨日のちょっと続きのおハナシ。税理士目線から考えてみてね、という考え方です。これは、これから税理士さんに頼もうと思っている方や、まだまだ先だけど、税理士さんに丸投げしたらいいんでしょ?って思っている方がいたら、という人のお話しです。なんでそもそも医療費控除が大事なのか?それは、税理士さんとしても「確認できないから」なんです!たとえば、事業主が大きな怪我をしたとしますよね。そうなると、顧問税理士さんにも連絡がいったりすると思います。それであれば、確定申告の際に、税理士さんより、「医療費たくさんあると思うので、きちんと領収書提出してくださいね」となりますよね。また、仮に何か糖尿病等を患っていて、毎年医療費控除を受けているような人。それであれば、昨年あったから今年はないですか?と確認されると思います。でも、そうじゃない場合は?セルフメディケーションのように、個人で予防的にビタミン剤飲んでみよう、と勝手に思っていて、薬も購入していたとしても、税理士さんにその話が伝わってなければ、税理士さんから「セルフメディケーションありますか?」なんて聞かれることは「まずない」と思います。聞いてくれるとしても、最初の年くらい!だってそれって、言い方を間違えれば「あなたは健康に気遣ってますか?」て聞くようなものですから!そういうセンシティブな面においては、税理士さんも聞きにくい分野があります。なので、そういう意味でもし仮に税理士さんにお願いしたとしても、「知っておかなければならない最低限の知識」というのがあると、私は思います。たとえば、なんとなく「セルフメディケーション」につい
0
カバー画像

医療費、漏れなく申告していますか?③〜セルフメディケーション税制〜

おはようございます!今日はお待ちかね!!セルフメディケーション税制についてです。昨日まで医療費の控除の話をしてきましたが、実際なかなか10万円は…という方が多いですよね。そして新型ウイルスが蔓延しているご時世柄、なかなか病院になんて行きたくないよ、という方も多いです。ただ、新型ウイルスは免疫が落ちた時にかかりやすい。だから健康を維持しよう!て方も多いはず。そんな方向けの控除が、ここ数年でできたんです!これをセルフメディケーション税制といいます。対象商品は現在2400品以上!風邪薬はもちろん、胃薬やアレルギー性鼻炎用の薬、鎮痛剤、ビタミン剤、皮膚薬、水虫薬、婦人薬、湿布など幅広く対応しています!対象商品は「セルフメディケーション税制 対象商品」で検索すると出てくる、厚生労働省サイトで毎月更新されていますので一度ご覧になってみてくださいね!そしてそして、すごいのが控除対象の金額!何と12,000円以上の金額は88,000円まで「全て控除の対象」になるんです!!医療費の10万円以上と比べると、遥かに利用できる可能性が高いと思います!確認方法は小さなドラッグストア等以外であれば、レシートに「※セルフメディケーション対象商品」等の明記があると思いますので、確認してみてくださいね。注意点は2点!①1年間(1月〜12月)健康の維持増進や病気予防のために取り組みを行っていること(特定の健康診断、予防接種、定期健康診断、がん検診などを受けている)② 一回の確定申告において、医療費控除かセルフメディケーション税制、いずれか一つしか控除ができないことこの二つです!①についてですが、予防のための薬を購
0
カバー画像

医療費、漏れなく申告してますか?

おはようございます😃先日は医療費控除の大まかな控除額のお話しをしました。一般的には10万円以上になる、というお話し。でも10万円なんてなかなか行かないなぁ。たしかに10万円はハードルが高いかもしれません。ただ本当に全部チェックしてる?ということで、一度下のチェックリストを確認してみましょう!✅家族全員分の合算でみているか?✅対象の医薬品はないか?✅治療に必要な松葉杖など、医療器具はないか?✅通院に使った交通費は忘れてないか?✅歯の治療費(保険適用外の費用を含む)、子供の矯正等はないか?✅治療のためのリハビリ/マッサージ費用はないか?✅介護保険の対象となる介護費用はないか?基本的な医療費についてはわかっていると思うので、特に忘れがちな部分をまとめてみました。この一部について、3つに分けて説明していきますね。①まず最初の「家族全員の合算でみているか?」ですが、これは生計を一にしている家族であれば、親族の方まで対象になります!例えば、定年になった両親が子どもからの仕送りで生活している場合、怪我の治療費や、高齢になると、介護費用等が発生する可能性も出てきます。そういった場合は対象になりますので、必ず領収書を取っておきましょう。②次に「対象の医薬品はないか?」ですが、実はこれ、市販の薬も対象になるものがあります!!「今はコロナでなかなか病院には行けない、仕方ないから薬局の風邪薬で対応しよう…」そういった方が多いご時世です。そんな風邪薬も医療費控除の一部として、みなすことができるんです!他にも胃薬や鎮痛剤、目薬など意外と医薬品では対象のものが多くあります。そのような薬を購入した場合には、領
0
カバー画像

青色申告のメリット⑤〜貸倒引当金って何?〜

おはようございます。本日はちょっと難しいお話かもしれませんが、なるべくざっくりお話しますのでついてきてくださいね!!本日は「貸倒引当金」についてです。まず「貸倒引当金」って何?ってことなんですが、簡単にいうと、「12月末までに売上があがっていて、入金がまだの金額の一部を、万が一支払い先が倒産して入金されなかった時のために、予め見積もって経費にしておく」ということです。…ちょっと長くなってしまったので一つずつ説明しますね!まず個人事業主は1〜12月を一年として確定申告しますよね。例えば、12月に売上が発生すると、現金支払い以外のものについては入金は翌月以降になることが多いです。そうすると、入金は来年分になる訳です。このように、12月の末時点で「未収入」な状態になっているものを「債権」といいます。「債権」には売掛金や未収入金、受取手形等があります。これらに12月末時点で残額があった場合、その金額の一部を「経費」に計上できるってことなんですね。これはどういうときに使えるかというと、いわゆる「売上がめちゃめちゃあがった時」とかに便利な節税対策です。要は「経費の前借り」みたいなものです。「今年はイベントがあって大きな取引があったなぁ。めちゃめちゃ売上あがったけど、来年はまた元の状態に戻りそうだなぁ。税金払えるかしら…。」そういう「イレギュラー」な売上が発生した場合にはおすすめ、といえます。何故このようなイレギュラーな場合におすすめというのかというと、理由は2つ。①もし倒産しなかったら来年収入に計上しなければならないから。そうなんです、これはあくまで「倒産してお金が入ってこなかった時のため
0
カバー画像

noteは一生分の貯金ができる

ASHIです。最近は書いて書いて書きまくっています。自分の文章を作り込んだりクライアントさんの文章を代行しています。書くという行為は、頭の中で整理が必要なので疲れるものです。誰に向けての記事なのか書く内容を決めて、調べてそして、手を動かして書き上げていきます。書き始める前から億劫になりやすいものです。海外の研究データによると、人が何か行動を起こす時の脳波の波長が氷水に手を突っ込んだ時の波長と同じ物になります。記事を完成させるためにはいくつもの行動が積み重なるので脳は、できるだけ書く行為を嫌がります。・投稿が止まったり・記事を書ききれない・書くことが嫌いになるこれらの行為は能力的な問題ではなく脳の習性から来るものだったんです。だから、挫折したことに悲観することはありません。これは誰にでも備わっていることです。ライターを仕事にしている僕も書くことが億劫になることもあります。しかし、noteで投稿を始めて1年半、ライターを初めて4年も続けられているのか、そこには当然、書くことのメリットが存在するからです。僕はnoteを始めた理由は、副業がきっかけであったので、ぶっちゃけ副収入が目的でした。ただ書き続けて気づいたことがあります。あくまでも、収入というのは自分が起こした行動の副産物でしかありませんでした。これまで書いてきた記事のおかげで今まで関わって来れなかった人たち・テレビアナウンサー・医者・マーケティング会社の社長・芸能人・超一流企業の出世頭と繋がることができています。普段から会うことができない人たちと交流させてもらったことで、これまで見えなかったビジョンや新しい発見をすることができ
0
カバー画像

結局、”文章が書ける”とどうなるのか?

ASHIです。先日、友達の友達に「なんでライターなんてやってるん?」と質問された。・そんなに文章うまかったっけ?・大学でそんな勉強してないやろ?・それで食べていけるんか?などなど、一言で言えば「WEDライターってどんな仕事?」なのか、を僕から聞き出すために豪雨のごとく質問を投げ続けてきた。まぁ、インターネットビジネスを知らない人には未知の世界なので、気持ちはわかる。ライターになれば、パソコンとネット環境を整えるだけでいつでも、どこでもお金が稼げる。ライターを志す人たちの動機はほとんどこれではないだろうか?(ただの思い込みでもある笑)しかし、noteから文章を書いて仕事につなげたいニーズはあると思うので今回は、「なぜライティングスキルが 重要視されているのか」について書いていこう。書くことを仕事にしたい人はぜひこのまま読み進めてほしい。2019年から書く仕事が急激に増えだしている。・noteで有料記事を書く・電子書籍を書く・youtubeの台本を書く・音声の文字起こしをする・商品ページを書く・告知文を書く・紹介文を書く・Twitterの投稿文を書く、、、、etc身近なものでもあげればキリがない。なぜここまで「書く」が世の中に溢れているのかと言うと、企業の情報発信の手段が多様化されているからだ公式サイト、商品サイトオウンドメディア、採用サイトSNS、アプリ、DM、LP、メールマガジン、カタログ、パンフレット、提案書、、、情報発信の多様化によってユーザーに向けて文章を書く機会が増えている。「書く」ことの良し悪しが企業のブランディングや売上に直結する。だから、「発信したい情報を 文章で
0
カバー画像

”お金を払いたくなる文章”に最低限必要なこと

ASHIです。昨日の夜はとても寒かったです。普段なら仕事が終われば暖かい家に速攻帰るのに家から車で10分の本屋さんにわざわざ寄りました。普段から本屋に行くことを習慣化しています。別に本が欲しかったわけではなく目的は陳列されている本を見にいくのが目的です。このことを他人に話すと8割の確率で、「え?」「ん?、どういうこと?」なんて思われてしまいます。実はこれライターやマーケッターならすぐに理解してくれるのですが、本を買う以外に本屋による理由はリサーチをするためです。・今月のオススメ本・今週の売れ筋ランキングなどでPOPがついた棚を見たことがあると思います。この棚を見て、今どんな内容の本が売れているのか読者が何を求めているのか、世の中のニーズが見えてきます。これがnoteの投稿にも繋がるしライターとしての手札も増えるので3年前から習慣化していました。ライターという仕事は人気在宅ワークランキングで必ずトップ10に入ってきます。ライターと一言でいってもその種類は多岐にわたります。例えば、、、、・文字起こしライター・コンテンツライター・ブログ記事作成ライター・電子書籍ライター・SNS情報発信ライター・Youtube台本ライター・メルマガ特化型ライター・ランディングページ専門ライター・セールスコピーライター代表的なライターを挙げていきましたが、僕のようなnote代行ライターや中には恋愛系、心理学系、SEOなど各ジャンルごとにライターはいます。今の時代はどんどん新しい職業が増えているのでおそらく僕もまだ聞いたことのないライターさんもいると思います。しかし、ライターである以上、やらないといけない
0
カバー画像

【複業家対談】転職9回を経て辿り着いたワタシの世界【林 知佳さん】

本業・複業とも人事畑のパラレルワーカー、私ショウゴがお届けする「複業人事のホンネ」チャンネル!今回の企画は「複業パーソン対談」です。僕と同じくいくつかの仕事に横断的に取り組んでいるパラレルワーカーの方をゲストでお迎えして対談形式で経験談をお話しいただく企画です。■ゲスト:林 知佳さん(ツナガリズモ代表)本業▶︎人材コーディネーター複業▶︎占い師・占い師養成・アパレル・動画制作0:00 導入1:07 OP1:18 ゲスト紹介4:20 結局いくつ仕事してるんだっけ7:00 転職を繰り返していた会社員時代9:48 複業を始めたきっかけ12:38 占いから始まったパラレルワーク14:31 複業スタイルになって気づいたこと18:53 転職相談を受けたとき20:45 複業を始めたい人に伝えたいこと23:21 これからやってみたい夢26:32 複業とは28:00 最後にメッセージ29:06 振り返り30:25 ED
0
カバー画像

じゅんぺいのココナラストーリー

幼いころの夢を覚えていますか? 幼いころの夢は叶っていますか? こんにちは!イラスト出品者のじゅんぺいです^^ 2018年2月からココナラでのイラスト活動を始めて2年半。ご購入者の皆さま、運営の皆さまのおかげで販売実績が300件を突破しました!そして実績以上に大切な、数多くの幸福感、充実感、自信などのかけがえのない経験をさせて頂いています。僕の人生はココナラとの出会いで大きく好転したと断言できます^^ 今回は #ココナラストーリー ということで僕がココナラと出会い どのように人生が好転したのかをお話していきたいと思います^^ 1.ココナラとの出会い まずは自己紹介も兼ねて、ココナラとの出会いをお話からします^^ 僕の職業は柔道整復師(国家資格)です。ご存じない方でも分かるように書くと「整骨院・接骨院・ほねつぎの先生」です。今現在でもこのお仕事は、整形外科クリニックのリハビリ室で続けており国家資格をとりにいくくらいなので、もちろんこの仕事は好きです。整骨院の開業は、いろんな背景からあまり考えていませんが、誇りを持って施術をしたり、患者さんと交流しています。イラスト業とは全く無縁に思いますよね(笑) イラストは幼い頃から描くのが好きでした。『将来はイラストレーターになりたいな』と思っていたこともありました。とはいえ、本気で描いているクラスメイトの絵を見ると「上手っ!」「なにこれ写真!?」とか思った経験、誰でもありますよね?そういうのを見ているうちに、「絵の仕事するのはこういう人なんだろうな」 と、いつからか固定概念レベルにマインドブロックしちゃっていました。 なので
0
カバー画像

かくしてイナズオニトベは生まれり

はじめまして、ココナラで主にLINEスタンプクリエイター・映像クリエイターとしてサービスを提供しております。イナズオニトベと申します。この度、2020年4月9日より、ココナラサイト内で、ブログ投稿機能が解禁されたということで、"ブログだからこそ"できるお話を綴らせていただこうと思います。【カタチの残らない実績は無価値】私は、ココナラを利用し始めて3年ほど(2020年4月現在)になりますが、それより以前は、普通のサラリーマンを数年経験したり、もっと以前では、フリーターとしてアルバイトで働きながら、音楽アーティストの活動をしておりました。20代のほとんどをアーティスト活動に費やしていたこともあり、恥ずかしながら社会の常識というものをほとんど経験することなく過ごしてきました。そして20代の後半から30代をまたぐ約3年間、とうとう会社に所属してサラリーマンを経験し、まったく体験したことがない新しい価値観に囲まれて、様々なことを学ばせて頂きました。とくに、個人ではどうにもならないことを組織として動かす大きなチカラや取引先との交渉などを間近で見て体験できたことは、今の私を語る上でもとても大きな影響を与えたものとなりました。会社を辞めてからは、半年間失業保険の恩恵に授かりながら半年間ニートをしながら、自分自身でビジネスを始める準備をし始めました。もともと、自分で何か考えたアイデアを試してみるということにおいての好奇心は、人一倍強いほうだったので、ほかの会社に転職することよりも、何か自分で始めてみたいという発想に自然となりました。私のそれまでの人生を振り返っても、決して贅沢できる環境ではなく、
0
カバー画像

【苦節2年】1日たった15分、もう迷わないTwitter運用方法

こんにちは、てつやです。 ・ツイートしても反応がない ・反応のいいツイートを量産できない こんな悩みがある方へ、今回は「1日たった分のTwitter運用方法」を紹介します。なぜあなたはTwitterで反応がもらいたいのか?そもそもですが、あなたはなぜTwitterで反応がもらいたいのでしたでしょうか?そもそもなぜ始めたのでしょうか? それはTwitterを通じてあなたを”認知”してもらいたいからではないでしょうか? では”認知”してもらってどうしたいのでしょうか? それはあなたのブログやコンテンツで役立つ情報を提供して喜んでもらう&あなた自身が本業以外の収益を得るということではないですか? 本記事はそんな思いをお持ちの方向けに、Twitterでの”認知”を得ることによって収益化を加速する方法についてお伝えしていきます。 僕は2年以上ブログに取り組んでいるのですが、思うように収益が伸びない期間も経験してきました…。 「ブログとTwitterは相性が良い」というのは界隈では共通言語のようになっているので、当然僕もブログ開始と同時にTwitterに本気で向き合うようになりました。 具体的には、・ブログの記事をシェア ・プロフィール欄を有効活用 ・ツイート内容をブログで詳しく説明する ・特に見てほしいツイートは固定ツイート などですね。 ブログの内容シェアとはこんな感じ。 ちなみに、 インプレッション126 いいね8 プロフィールへの流入2 リンククリック6 はい、絶望的な数字ですよね。(涙) 当時はこんなもんかなと思いとにかく「継続すれば何とかなる!」の精神でしたが、1年くらい続けて
0 500円
カバー画像

「料理代行の作り置きって 何日分作るんですか??」

都内で家事代行業をやってますJunkoです。「料理代行の作り置きって何日分作るんですか??」とよく聞かれますが私の場合、ピンポイントにお子さまが好きなメニューをリクエストされることが多く、それプラス、他は冷蔵庫にある食材でお任せメニューで2時間で6〜8品3時間で10〜12品という感じでご提案することが多いです。これらのものを時間内に作るには段取りと順番の組み立てが大事です✨✨✨この写真のメニューの場合...❶フライパン オープンオムレツ15分❷唐揚げ 仕込み❸なべ 無水肉じゃが❹フライパン 鮭のネギ味噌焼き❺なべ かぼちゃ茹でる❻フライパン 茶碗蒸し ❼フライパン 唐揚げ&手羽中洗いものも できるだけ少なくがポイント。ここには載せてませんが、餃子、しゅうまい、ハンバーグなどひき肉を捏ねる系メニューのリクエストも非常に多いです。相談はこちらで承ってます。
0
カバー画像

家事代行は始めやすく成功しやすい

起業というと、ものすごくハードルの高いものに感じますが、家事代行業は、個人で小さく始めることがてき、・初期投資が少ない・在庫を持たなくてよい・無店舗でできるなどなどリスクはほぼないようなものです。仮に、仕事がゼロだったとしても、マイナスになることはない。家事代行の起業は、準備期間なしで、初月から収入を作ることも充分可能です。まず、その一歩さえ踏み出したらね!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・わたし自身も、会社員を辞めてフリーランスになってから、他の仕事では上手くいかなかったことも多く、起業に対して自信もなくなってましたし、開業資金も無い状態からのスタートでした。正直なところ、家事代行をやりたくて始めたというより、今の自分できるだろうということとして選び、結果的にうまくいっていたという この3年です。
0
カバー画像

お金の使い方

お金の有意義な使い方とはなんだろうかと考えました。〝浪費〟〝消費〟〝投資〟に分けられる使い方が全てなのか。私はこの3つの区分には分けられない使い方もあると思います。一つは、〝人〟に対して使うことです。寄付やプレゼントをするのもいいと思います。人に何かを与えられる人は、巡り巡って自分に返ってくる。だからより多くの人にたくさんgiveしていきましょう。ほんの少しのgiveでいいんです。お世話になっている友達、兄弟にご飯をご馳走したりちょっとしたデザートを買って帰ったり。誰しも必ずしてもらった経験があるはずです。それを自分がすることで好循環のサイクルが回ります。また、お金は何でも解決できるわけではありませんが、大切な人を守ることができます。守るためにお金を使うことができるのは幸せだと思います。そして、恩返しであったり、気持ちを伝えるための手段としてお金を使うことも一つの方法でしょう。自分が嬉しいことをしてもらえることが当たり前ではないことを噛み締めると自然と行動に移せるでしょう。二つ目は〝時間を買う〟という方法です。例えば、・電車で何時間もかけているところを車や新幹線を使う・少し家賃が高くなっても通勤時間が短くなるような場所に引っ越す・家事の時間を減らせるよう家事代行サービスや便利な家電を買うといった方法です。そうやって、時間をお金に置き換えてみると、時間はお金で買えると言えます。1日24時間というのは決まっています。この時間をどれだけ充実させることができるかが人生を左右します。その時間の使い方が稼ぐ人間とそうでない人の差になるのかなと思います。使い方の違いが未来の違いにもなる。お金
0
カバー画像

投資は皆すでに経験済み

投資にお金を回すことを難しそうだと言う人が多いですが、実はみなさん既に投資は経験したことがありますよ。何に投資しているのか。それは自分の未来に対してです。  例えば、学校への入学金や教科書、スポーツや趣味を始めるのであればまずは道具を揃えるでしょう。それはこれからの自分の成長のため。そして自分の時間を充実させたり、未来の選択肢を増やしていくためでもあります。そうやって皆が、自分の未来に対して先払いしている投資が山ほどあるでしょう。その時なぜ先払いしているかというと、未来の理想の自分にとって必要だからですよね。 そして実際に道具を揃えてみると、本当に続けられるのか。自分に合っているのか。できるようになるのか。といった始めた瞬間は、誰にも分からないはずなのに心の中にモヤモヤが生まれることもあるでしょう。  資産運用としての投資でも同じです。未来の自分の理想の生活に近づけるために、お金を増やす手段として使うと考えれば一緒です。 趣味や勉強、そして美容に10万…50万…とかけれるのであれば、資産運用に回すことなんて大したことはありません。証券サイトのランキング上位に上がっているS&P500といった有名な商品を選択しておけばまず間違いありません。お金が0になるわけではありませんから。運用結果が悪かったとしても長期で運用すればマイナス数%で収まるでしょう。 変にハードル上げる必要はありません。何でも一緒です✨
0
カバー画像

 ストレスフリーな起業・家事代行の始め方を教えます。

初めまして。「家事代行を新たに始めたい人」に向けてサポートの講座を作る予定で、まずブログを始めました。私自身、日頃は都内で料理代行、ハウスキーパー、キッズシッターとして活動してます。ストレスフリーな起業スタイルをを目指して、隙間時間に家事代行を始めたところ、スタートから2年7ヶ月で訪問件数は700軒以上になります。現在は[時給3,000円]でも定期で2ヶ月先まで予約が埋まる家政婦になりました。そもそも家事代行を始めたきっかけは38歳の失恋と失業のダブルパンチから。しかも当時借金もありました。自分で稼ぎ生きるチカラを身につけたく、今の自分ですぐにできること、経費もリスクも少ない家事代行を選択しました。私自身も起業のハードルが高く、自信もないし、何かやりたいけど何をやっていいかわからない、一歩が出ない状態でもありました。紆余曲折しながら今に至り、この経験が役に立てるように、新たに家事代行を始めたい人、さらに飛躍したい人に向けてサポートしていこうと思います。よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

「複業」のススメ

スノウ@と申します。 現在、自分の会社を経営しており、せどりや物販・アフィリエイト・情報販売など複数の事業を展開しております。 これまで決して順風満帆ではありませんでしたし、様々なネットビジネスに挑戦しては失敗してきたノウハウコレクターです。笑 詳しくは前の記事や自己紹介をご覧ください。 自己紹介ページはこちら https://coconala.com/users/2606270さて、今回は、「複業」のススメというテーマでお話したいと思います。 「副業」ではなく「複業」「副業」ではなく「複業」。同じ読みですが、意味は異なります。一般的な定義は下記の通りです。・副業:本業以外の仕事をして収入を得ること・複業:複数の仕事を持つこと「副業」に比べて、「複業」は本業を複数持っているというイメージです。本業に近いということは「副業」よりも責任や専門性、プロ意識が必要です。多くの時間や労力を使うことになりますので当然、大きく稼げる可能性も高まります。本業がある方がネットビジネス等に取り組む場合、一般的には「副業」という言葉を用いることが多いですが、意識としては「複業」で、本業のつもりで取り組まれたほうが結果が出るのではないでしょうか。まずは一つのことに集中する「複業」のススメと言っても、まずは一つのことに集中されることをオススメします。本業でお仕事がある方であれば、あと一つです。よく、あれもこれもと手を出して、どれも中途半端で何も結果が出ていない方がおられますが、結果が出ないのは当然です。人の体力や集中力、時間は有限です。本業だけでもかなり疲弊しているのに、あれもこれもできるわけが無いので
0
カバー画像

複業と兼業の違い

副業と似た言葉に「複業」や「兼業」という言葉があります。 複業・・・複数の仕事を持つこと 兼業・・・本業以外に事業を持つこと 副業と複業と兼業の違いは何なのでしょうか。 「副業」とは、収入や時間、労力が本業と比べると少ないのが特徴で、大きな責任が伴わないことが多い、いつ辞めても特に言われることもない。 「複業」とは、複数の仕事を持つことが特徴で時間や労力は本業に近く、収入は本業以上になることもある。 「兼業」とは、本業以外に事業を持つことが特徴で、本業をしながら自分でも事業を経営するので、本格的にビジネスをします。 3つにそれぞれ違いはあるものの、本業以外から収入を得るのは一緒ですね。 もしあなたが 起業や副業の行動を起こそうとしているなら コチラ↓
0
カバー画像

副業していますか?

おはようございます!煉です突然ですが、皆さまは副業されていますか?色々と経緯はあると思いますが、はじめることはよいことだと思います!あとは、なかなか続かない、、、という方もいらっしゃると思います私もそうでしたし、稼ぐこともできていなかったですそんな私でも今は続けることができています1つは意識を変えたことですサブの仕事の「副業」ではなくいくつかある仕事の「複業」だと思っていますこれまでの軌跡については続きは、こちらの動画をご覧ください
0
カバー画像

占い師のためのスピリチュアル

みなさん、こんばんは。 占い師のための占い師、Luca-ルカ-と申します♬ 同じブログを既に3回(笑)投稿させて頂いたのですが、なるべく多くの方の目に留まって頂けたら、と思い、再度投稿させて頂きます♬ 未だにココナラの機能を把握しておらず、初めてブログを書く、といった状態なのですが(笑)、どうしてもお知らせをさせて頂きたいことがあり。どうか、どうか、ご容赦くださいぃぃいぃぃいぃい(やかましい(笑))昨年の夏からじわりじわり、ゆっくりと販売をさせて頂いてた私が販売している魔法のテキストシリーズ【占い師のためのスピリチュアル】。 占い師を目指す方、既に占い師としてご活躍の方、スピリチュアルな学びの答え合わせや再確認をしたい方など、様々な方にご好評頂きました。 スピリチュアルな学びというものは、がっつりとその業界に踏み込むと、正直それはそれはお金がかかります。もちろん時間もかかります。私自身も既に1,000万円以上、スピリチュアルな学びに自己投資をしてきました。 周りには、お金が続かずに辞めてしまった人や、借金をしてでも無理矢理に学びを進めて自己破産してしまった人、お金が続いて学びを進めても、本質が理解出来ずに脇道に逸れてしまった人。色々な方を見てきました。 そんな中で、私自身はご縁のあった方に、出来るだけ最小限のお金で良質なものをお届け出来たら、という一心で、スピリチュアル能力が欲しいと願う占い師さんのために、スピリチュアルの入門書として、この【占い師のためのスピリチュアル】を書き上げました。 今では、ネットで検索すれば山のようにスピリチュアルの情報が出てきます。 ですが、その多く
0
カバー画像

ー ネットビジネスを知る -

今日本人の20人に1人は副業をしています。 また本業だけで生きていくことはとても難しい時代です。 ネットビジネスは能力としての参入障壁は、PCが使用できれば可能なものが多く、またスマホだけで完結できるものもあり比較的低いです。
0 500円
カバー画像

本当にあった0円で稼げる話②

まだ0円で稼げる話はあります。先に答えから!「自然素材」がフリマアプリで売れています。自然素材と聞いてピンと来ていない方もいると思います。公園に行って拾ったことがある、どんぐりや松ぼっくり『自然素材』は人気があります。流木・貝殻・石子供が『キレイ~といって拾うもの』に意外にも価値があるかもしれませんね。更に考えて欲しいのは、自分にとって要らないものでもそれを必要としている人はいるのです。ちょっと転売ビジネスに興味が出て来たなら嬉しいです!一緒に稼ぎましょう★
0
41 件中 1 - 41
有料ブログの投稿方法はこちら