絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

28 件中 1 - 28 件表示
カバー画像

この珍鳥を知ってるか?

どうもカナダはようやく暖かくなってきましたがみなさまお住いの地域はいかがでしょうか?で、突然ですが皆さんはこの珍鳥をご存知ですか?まー珍鳥って言うてますが、僕が何やこいつって思って勝手に言うてるだけで別に世界三大珍鳥でもなんでもないんですけどね。で、こいつですが名をカナディアングース、またはカナダグースと言うらしくこっちで鳩なんかより見る鳥、なんなら一番よく見る鳥、当然街中にはいませんが、ちょっと街から離れたら、そこらじゅうにいてる僕はカナダでよく見る鳥ランキングはカナダグース、カモメ、カラスそして鳩それくらいいてて、もふもふしてるから触りたくて近づくと横目でこっちを確認してそっと逃げ、それでも近づいたら猫みたいにシャーーーーって言うてきます。個体によってはそもそも逃げずシャーーーーって言うてきます。で、それでも近くで写真撮ってたら現地民に「いじめないで!」って怒られました。愛されてますね〜。カナダグース、2匹以上、ようは複数形になるとカナダギースと呼び方が代わり、小さい時、赤ちゃんのときはゴズリングっていうらしいです。これカナダグースにかぎらず結構いろんな生き物でこの名前変更が発生しますからね英語大変すぎん?ほなまた〜
0
カバー画像

日本人の99%は踏んだことのない国境

カナダより愛を込めてこんにちは、こんばんわ。さて、皆さん国境に行ったことありますか?僕は日本人の99%は国境に行ったことないと勝手に思ってます。で、カナダにはアメリカのと国境が何箇所かありまして、この度そのうちの一つpeace arch parkに行ってきました!日本は島国なんで国境なんてないのは当然ですが世界を見れば国境がない国の方が少ないくらい。そして同じ大陸、同じ人間が住んでるに、この国境が時には生死に関わるラインになるなんて日本にいるときは考えもしなかった。そう思ったら単なる国境も見え方が変わってくるわけです。そしてこのカナダとアメリカの国境があるpeace arch parkはもはや観光地として沢山の人が訪れ、写真を撮ったり遊んだりしてます。国によってはこの国境はもっと緊張感が走る場所だったり警備の人が沢山いると思うんですが、アメリカとカナダは違う。これには歴史的に良い関係を築いてきた証拠でしょうか?反対側のメキシコとアメリカの国境はこうじゃないと聞いたので。少しでも世界が平和になればいいなと考えさせられる場所でした。そして、peace arch parkに行くのに家から2〜3時間かかるんですがついてちょっとしてから携帯の電池が切れてしまい、帰り道がわからず人に拙い英語で聞きながら何とか帰りました、、、僕にある微かなコミュ力とカナダ民の優しさに感謝ですね、、、ではまた〜
0
カバー画像

過ちては則ち改むるに憚ること勿れ

私:カナダのドキュメンタリー調のTVコメディドラマシリーズ『Trailer Park Boys (TV Series 2001–2018、邦題『トレーラー・パーク・ボーイズ』)』を簡単に紹介してくれる? ChatGPT:『Trailer Park Boys』は2001年から2018年まで放映されたカナダのテレビドラマシリーズです。このシリーズは、モキュメンタリー(ドキュメンタリー風のコメディ)スタイルで、ノヴァスコシア州のトレーラーパークに住む住人たちの日常生活を描いています。 主な登場人物はリッキー、ジュリアン、バブルズという3人の友人で、彼らはしばしば犯罪に手を染めたり、計画が失敗に終わるなどのトラブルに巻き込まれます。このドラマは、彼らの貧しい生活環境や、法を犯すことに対する道徳的な曖昧さをユーモラスに描いており、カルト的な人気を博しています。 シリーズは、そのリアルなキャラクター造形と独特のユーモアで知られており、カナダのテレビドラマとしては珍しく国際的な成功を収めました。また、このシリーズは数々のスピンオフ作品や映画、スペシャルエピソードを生み出し、長い間にわたってファンを楽しませています。-----------------------------"How many times have I heard you say those exact fu**ing words, Julian? How many times? Do you guy know what the definition of insanity is? Do you know what it is
0
カバー画像

708.もはやサバイバル! マイナス20度以下の“極寒キャンプ”に視聴者絶賛「面白い」

もはやサバイバル! マイナス20度以下の“極寒キャンプ”に視聴者絶賛「面白い」「3回も見てしまった」 近年、キャンプが人気ですが、中にはあえて過酷な環境下で行う人がいます。YouTubeチャンネル「Kusk Bushcraft」では、極寒の場所でキャンプを行う男性の様子を収めた動画が配信されました。 果たして、男性はどうやって一夜を過ごすのでしょうか。 冬のカナダでキャンプを実施  注目を集めたのは「Winter Survival Shelter-Sleeping Outside in -25°Weather」という動画。  キャンプが行われた場所は、冬のカナダ・アルバータ州です。雪深い森の中、男性は、まず寝床を作るための場所を確保。 その後、手おので木を切り倒し、2本の幹を大きな木に立て付けて、寝床の主柱を作りました。  続いて木から葉を収集し、主柱にかぶせて寝床の屋根が完成。 同じように、葉を床にも敷き詰めると、成人男性が横になることができる立派な寝床ができ上がりました。 持参したマットと毛布をセットすれば、防寒も完璧です。  たき火を用意してまきを確保すると、辺りはすっかり真っ暗になりました。午後5時30分の気温は、なんとマイナス22度。 そんな状況でも晩ご飯の準備に取りかかります。 持参したご飯ものを鍋で炊き上げ、あぶったペパロニを入れればおいしそうなキャンプ飯の完成。食後には木製パイプで一服し、リラックスしました。  たき火にまきをくべ、作った寝床で眠りにつきます。翌朝の午前7時には気温はマイナス26度に。そんな気温の中でもモーニングティーを作り、優雅な朝を過ごし
0
カバー画像

「宇宙人との交流もマジカ?!」

あの~、なんか怪しい情報?かもしれないんだけど~、ボクたちはそろそろ「宇宙人」と交流できるそ~じゃ!?え?ホントに??「辻ようこ」さんという女医さんじゃけど、彼女は「レイキ指導者」でもあり「女医」や「実業家」もやっているマルチ女性じゃ。しかも政界や実業界など日本だけでなく、世界にも「カオが広い」のじゃ。^^その彼女が「ある政治家さんが、そろそろ宇宙人との交流がはじまる!」と言っているということじゃね。ほぉ~。なるほどぉ~。ま、ボクに言わせると、「そんな宇宙人なんかいて当たり前じゃろ~」って思ってます。40ほど前に観た映画「E.T」とか「未知との遭遇」なんかを別に観なくても「宇宙人」とか「未来人」なんか存在して「すんごく当然」と思うけど、ど~じゃろか?ねえ~(^^;だから「日本政府」や「アメリカ政府」、中国ロシア、メキシコ、オーストラリア、カナダ等の国々が別に「極秘扱い」なんてしなくてイイじゃん。アホかっ!?(^^;まあ、あの「元CIAの諜報員・スノーデン」もロシアに一応、亡命したけど、彼ももちろん「異星人?」とか「人類の未来人?」とかの「Xファイル?」を持っているか、知っていると確信しておりますよ~♪当たり前ぇ~♪^^やはりあの映画「マトリックス」って、人間の「魂=ソウル」がね~、この世と思われる世界(仮想世界?)で「肉体」という「カタチ」をまとっていて「仮想なんだけど、現実味がある世界」を感じるための空間だと思ってますぅ~。だから「痛い!」とか「愛する!」、「憎む!」とかね~、色んな「感覚、感情」を体験するための「体験施設=偽地球」じゃないのかしらん。なぜ「体験」が必要なのか
0
カバー画像

カナダ帰国しました

一年間の旅を終え、昨日カナダへ帰国しました。今、自宅のパソコンでこれを書いています。旅行中、むちゃくちゃ楽しかったので、正直「帰りたくない」病が発症するんじゃないかと思いましたが、そこまで悪くはなく、無事に自宅へ戻ることができました。旅行ブログの整理整頓とか、ほかにいろいろやりたいことはたくさんあるのですが、まずはお片付け。予想通り、庭がちょっとしたジャングル状態になっております。家の中は思っていたよりも悪くなく、ただ、風通しが悪かったので黴臭かったり…イギリスから戻ったので、時差は5時間。その時差ぼけも少し残るかと思いますが、ライティングの仕事は徐々に再開しております。家と庭の片づけやら掃除、冬越しの支度などをやりながら、ゆるゆると日常に戻っていくことになるのでしょう。今朝は、起きて「何を着ればいいのかわからない」状態でした。いつもは今頃の時期って、何を着ていたっけ?―――と思い出しながら、タンスの中をかき分け、着るものを探したという感じです。次の旅行はおそらく12月上旬から1月にかけてになるでしょう。それまでは、カナダの森の中で引きこもりです。ライティング等のお仕事ご依頼ご検討中の方は、お気軽にメッセージください。
0
カバー画像

テクノロジー「狼の救世主」

【絶滅寸前】 立った一匹の狼が 絶滅寸前だった狼の種を救い 餌の取り方を教えて繁殖させ 自然環境までも変えました。 この研究を発表したのは 米ミシガン工科大学の研究チームで 絶滅しそうなオオカミの種を 1匹狼が救った事が書かれてます。 絶滅しそうだったオオカミの群れは アメリカとカナダを横断する 五大湖のスペリオル湖に浮かぶ 最大の島アイルロイヤルにいました この全長73㎞最大幅14㎞の島で ミシガン工科大の研究チームは 1950年代から固有種の島オオカミを 追跡して研究してきてきたのです。 この狼の群れは 体格が小さくとても狩りが不得意で 餌がなかなか取れず1980年代には 犬パルボウイルスが大流行しました そのため島の狼たちは 当時個体数が50頭ほどいましたが 餌不足とウイルス感染で減少し 12頭まで減ってしまいました。 その後1980年代末までに ウィルス感染が収束しましたが 狼の数が回復せずどんどん減り続け 絶滅の危機にさらされたのです。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ルプスレクス】 全然繁殖できなかった理由は 餌が無い訳でなくこの狼の群れが 全員近親関係であり繁殖しても 奇形が生まれすぐ死ぬからです その奇形の症状は 背骨の形に異常がある事が多く 激痛で運動能力に影響が出てしまい 普通に歩く事さえ難しかったのです しかもこの島は 周りが海で本土から完全に隔離され 他の狼が来る事なんて無く 完全な固有種になってました。 ところが1997年にこの島とカナダを 1次的に氷が張って24㎞の道が出来 この道を通って1匹の狼が アイルロイヤルにやってきました。 しかしこの
0
カバー画像

オレ・ガブリエルセン氏インタビューPart.3

オレ氏とカナダについてインタビュアー「それではカナダにいた時のことを教えて下さい」オレ「そうですね。私はブリティッシュ・コロンビアのエドモントンに半年滞在しました。それはカナダに一度も住んだことがなかった私にとって大変興味深い経験でした。私にとって慣れていた環境や文化とは全く異なる部分が私自身を学び、成長させる素晴らしい機会となりました」インタビュアー「そこで何をされていたんですか?」オレ「カナダにいた時は特に何かフォーカスするような活動や仕事も行っていませんでした。その代わりに私は街や周辺を探索して新しいことにチャレンジしたり、色々な人と会っていました。それは自分の中の心地よい領域から抜け出して新たなことをチャレンジする本当にワクワクする出来事でした」インタビュアー「そしてカナダはどのようにあなたの人生に影響を与えたのですか?」オレ「私はカナダの様々な文化や生活を目の当たりにしたことが自分の視野を広げたと思っています。世の中にもっと寛容な人間になり、新しい経験を追い求めることを後押ししてくれました。私にとって確実に人生が変わった経験です」インタビュアー「そしてあなたはカナダに特別な繋がりが出来たわけですね?そのことについてもっと聞かせてくれますか?」オレ「もちろん。カナダは自分の心の中の非常に特別な場所なのです。何故かははっきりとはわからないけれども、単純に強い結びつきがある国だと思っています。私はそこで時間を過ごしてみてその文化や人々に惚れ込んでしまったのです。最終的にはカナダに永住するつもりです。カナダは本当に自分の故郷と思える場所なのです」インタビュアー「カナダのどこが
0
カバー画像

オレ・ガブリエルセン氏インタビューPart.2

オレ氏とプログラミングの経験と旅についてインタビュアー「プログラミングのご経験については?」オレ「そうですね。私はプログラミングに興味を持ち、独学でベーシック、ビジュアルベーシック、パスカルとデルファイのような様々な言語を習得しました。プログラマーになろうとしてプログラミングの学校に通うこともしました。しばらくの間、ソフトウェアのプログラミングを行い、オンライン販売をしていました。楽しい経験でしたが、8~12時間もコンピューターの前に座り続けているのはあまり私にとって魅力的なことではありませんでした」インタビュアー「そしてあなたは何ヵ国かの異なる国に住み、多くの国を旅されました。あなたの経験をもっと詳しく教えてくれますか?」オレ「そうですね。私はデンマーク出身ですがクロアチアとカナダにも住む機会がありました。最近は多くの時間をセルビア(ハンガリーの首都)のベルグラードで過ごしています。どの場所もそれれぞれの個性的な文化や生活様式があり、多様性を経験できたことは非常に興味深かったです」インタビュアー「旅の一番のハイライトをシェアしてくれますか?」オレ「楽しかったことは沢山ありますが、選ぶのは難しいですね。でもいくつかの際立つ思い出は美しい景色、美味しい食事や旅路で出会った興味深い人々です。私は新たな文化や伝統について学ぶ機会を得て多くを学びました」インタビュアー「旅はあなたの人生にどのような影響を与えましたか?」オレ「旅が私の人生に多大な影響を与えてくれたことは間違いないです。旅は私がこの世界を様々な視点から見ることを手助けし、私たちの世界の多様性に対する偉大な感謝の気持ちを与え
0
カバー画像

「女子プロテニス」で大ゲンカ?!

はい~、またまたちょい前に「加藤」ちゃんが有名?になった「女子テニス」ですね~♪^^なんだか、これもかなり「大騒ぎ?」になってるみたいじゃね。まあ~、飽きないねぇ~(^^;;カナダ・モントリオールでの「ナショナルバンク・オープン」女子シングル2回戦でのサッカリ(ギリシャ)とコリンズ(米国)での試合中に、なぜかサッカリがサーブで打ったボールがフォルトになりそれが跳ね返って、自分の所にきて、そのボールをこれまた「叩きつけた」のじゃ。そのボールがねえ~、なんとまあ~、観客のところに飛んで行ったのじゃ~!へえ~そこに「はい、待ってました!」とばかりにコリンズが審判に「見た?今見ました?」・・「あれは危険球だよね」ってサッカリの「ペナルティー」を主張したんだ。(^^;すると~、サッカリは「あれは、ボールを落としただけで、観客にも当たってない」って言ったら~、コリンズは「黙れ!クチを閉じろ!」って言ったら~、サッカリも「何が問題なの?誰にもあたってないのに」とすかさず反論じゃ。コリンズもこりずに?「アンタは観客席にボールを打ったんだよ!誰かに当たりそうになったんだよ~!」っても~、審判もアタフタ状態じゃ。^^;まあ、プロの試合なので「生活」とか「カネ」がかかっているので「どんな難癖でも相手につけて、(勝てば官軍?)」という戦略?かもしれないけど、前の全仏オープンテニスの「加藤」のときのような「なんかイヤ~ナ雰囲気」をかもしだす。結果的には上位ランクの8位サッカリが48位コリンズに負けたね。^^;このコリンズの「抗議?」が試合に影響?したかど~かわからんけど、かなり心理面でサッカリも「動揺?
0
カバー画像

両親が日本人で、自身も日本で生まれ育てば日本人なのか?

最近、入管法改正が話題となり、日本の入管制度が何かと目の仇にされているような感じがします。そんな中、毎日新聞が発表した「日本人なのに不法滞在と宣告されました」-国籍法に疑問を投げかける教授の闘いとのタイトルの記事がネットで話題になっています。記事全体は有料ですので、一部のみ以下にご紹介しましょう。要するに、ある大学教授(50代女性)が、いきなり国から不法滞在と宣告されたんですね。彼女の両親は日本人で、自身も日本で生まれています。しかし、日本のパスポートも発給されず、今も海外に出られない状態が続いている。その原因は「時代遅れ」とも言われる国籍法の規定でした。教授は国を相手取って起こした訴訟を起こすことを決意。記録によると、教授は東京都生まれで、1999年の米国留学後、カナダ国籍の男性と知り合って結婚。カナダ国籍を取得したのは2007年です。カナダ政府から研究費の助成を受けるために必要でした。留学以降ずっと日本を離れ、北米での生活は20年近くに及びます。教授は、日本に帰国後、大学で教鞭を執っていましたが、2023年5月に、法務省から不法滞在者として指摘されました。教授は家族の介護のために日本へ戻ってきたにも関わらず、不法滞在のような扱いを受けるのは理不尽だと考え、裁判を起こしたというわけです。訴訟は、現在も係争中です。教授は、国籍法の改正を求めて、日本人の権利を守るために闘っています。・以下に私の意見を書きます。教授は、両親が日本人で、自身も日本で生まれ育った生粋の日本人であると主張していますが、これは間違いです。心情的にはそうなのかもしれませんが、法律的には教授は外国人(カナダ人
0
カバー画像

「恐怖の法律」

【ニューヨーク】ニューヨークの法律でファッションセンスがダサい男性の外出を禁止すると言うとんでもない法律があります。この法律が出来たわけは街の景観を損ねてしまう事と犯罪の抑止をするためにできた法律だそうです。過去この法律が作られてから1500人もの人が逮捕され罰金刑にされた経緯があり住民みんな恐れてます。しかし裁判官がファッションをチェックし法律違反と決めるのは大きなお世話な気がします。日本にもこれによく似た大きなお世話な法律が観光地などにあります。その法律は家の屋根や壁の色などを景観を損ねない物に政府が指定してる法律です。ニューヨークではどうやら個人の感性で好きな服を好きなように着る事が許されない場所のようです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【メキシコ】世界でトップクラスの犯罪率を誇るあのメキシコには国歌を歌い間違えると罰金刑が課せられる法律があるます。以前サッカーの試合で最初に歌う国家詠唱を間違えたサッカー選手が4200円の罰金を取られてからみんなジョークでないと気付きました。この時本人はわざと間違えた訳じゃないと裁判所で訴えましたが認められませんでした。メキシコの伝統は国家を間違える事は国家のシンボルに対して必要な敬意をかくと判断されます。更にわざと国家を間違えて悪意があると判断された場合最高で10万円もの罰金刑を課されみんな国歌を歌う時戦々恐々です。メキシコ人は大きな大会の開会式の時必ず国家詠唱をするので歌たわないとなりません。ただでさえ大きな大会で緊張してるのにさらに追い打ちをかけて間違えたら罰金刑なんて恐怖です。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【カンザ
0
カバー画像

ワーキングホリデーに行けば英語力は上がる???

大学二年でワーキングホリデー、日々の生活日記⑥ ワーキングホリデーに行けば英語力は上がる??? 「外国に行けばとにかく英語力が上がる」と考えている人は、注意が必要です。 ●ただ行くだけでは英語力は上がらない 留学にしてもワーキングホリデーにしても、ただ海外に行くだけでは英語は上達しないでしょう。 外国人しかいない環境でも、積極的に英語でコミュニケーションをとろうとしなければ英語力は上がりません。スピーキングを磨きたいなら「積極的に話す」「日々英語で考え事をする」といった日々の努力が必要です。 「現地の人と積極的に話して英語力をアップしたい!」とやる気があっても、最初はネイティブとのコミュニケーションをとるのが難しい場合があります。もともとの英語力が皆無の状態の場合です。 英語の短文を読んだり、簡単なコミュニケーションを取ったりすることができる程度の英語力では、ネイティブとの会話は大変です。すると、つい日本語を話せる環境(日本食レストラン、日本人の多い職場など)で働いてしまう……ということもあります。 現地での生活を始めるまでに、ある程度の英語力を付けておくことが必要です。 ●英語力をアップするために大切なこととは? ワーキングホリデー後にどのような像が自分の理想なのか、まず具体的な目標を立てます。 英検やTOEIC®をはじめ、英語力に自信のある人ならTOEFL®、IELTSなど、他の英語試験を受けて自分の英語力を理解しておくのもおすすめです。自分の現在のレベルから、どれくらいのスコアアップを目指すか、数値化して具体的に目標を立てることが大切です。 具体的な目標を立てたら、ワーキ
0
カバー画像

【0円ワーキングホリデー‼️】 投稿第5弾!

「自力でワーキングホリデーVSエージェント使用」 海外に留学、またはワーホリを行う場合多くの人がエージェントを使用していると思います。 そこで今回はエージェントは実際に必要なのか?どっちの方が良いのか述べていきます。 【結果】   最初に結果を述べてしまうと、エージェントは必要ないです。 いくつか理由があるのですが、まずはエージェントがしてくれることとは、、 * ビザの手配 * チケットの手配 * 空港からのピックアップの手配 * 現地で使うケータイ(SIMカード)の手配 * ホームステイの手配 * 語学学校の手配 * 海外保険の手配 などなどです。 などがあげられ、私はあるエージェントに50万円ほど使いました。 そして現地での私の感想: 『お金ムダだった』 『気にかけてくれるのは最初だけ。入国後はほったらかしだった』 『高いお金を払ったわりには意外と何もしてくれなかった』 『次は絶対いらない』 と対価に見合ったサービスは残念ながらあまりなかったと思います。 もちろん親身になってサポートしてくれる良いエージェントもあると思いますが、残念ながら、「エージェントを通してよかった!」という意見を心から言うことはできません。 そもそも高額だと分かっていてもエージェントを通すと決めたのは、 * 自分の代わりにやってくれるのでラク(時短) * 書類の記入漏れや、申請の間違いがない * 安心安全に行きたい * どうしても不安だから * 通すものだと思っている など、こういった理由からですが、全て【失敗したくない】と言う思いからでした。 【失敗を避けようとするな】 しかしながら失敗を悪い経験と
0
カバー画像

「大学在学中にワーキングホリデーを経験した方がいいわけ、」

少し自己紹介をさせていただきます。 自分は今、東京の大学3年生の代で一年間休学をしてカナダでワーキングホリデーをしているものです。 そこで、学生目線から考えるなぜ在学中にワーキングホリデーをするべきなのか、を述べていこうと思います。 理由① 自分の視野を広げることができる。 この記事をご覧の皆さんも思っているかもしれませんが、漠然と将来のことについて、海外で仕事したい、何か活動したい、という思いを持っている人がいるかと思われます。(自分もそうです笑笑) もしも少しでも海外意識があるのであれば学生中のうちに海外生活を経験してみましょう。 なぜなら、そこで生まれる発見や、経験したことが自分のやりたいことに繋がってくると思うからです。 ワーキングホリデー中は以外にも時間があります。その時間で自分を見つめ直し本当に自分がやりたいこととはなんだろう?とじっくりと考えることができます。 一方でまた、海外の生活に憧れていたが実際にしてみて合わなかったこともあるでしょう。 そのような失敗などが将来につながっていきます。 それなのでワーホリ、留学中はしっかりと目標を立てましょう。 そうすることで充実した生活が送ることができます! ②英語力をしっかりと伸ばすことができる。 これは学生だけではなく全ての人に言えることですが、先ほども記した通り意外にも時間を作ることができるワーホリではその時間で英語をきっちりと学ぶことが出来ます。 お金はかかってしまうが学校に行く、また節約するために独学、自分なりに工夫して勉強するなどさまざまな手段がありますが時間は全て平等です。時間を大切に使うことが重要です。 特に
0
カバー画像

留学経験ブログ~紹介

2022/5/27 こんにちは。留学経験ブログ始めます!細かい情報や気づきは次からのブログで紹介するので是非そちらもご覧になってください! さて、私は4か月カナダへ留学していました。(2021.9~2022.1) この留学へ至るまでたくさんのことがありました。まず高校一年生で出発するはずが、コロナにより高校二年生で出発になりました。さらにオーストラリアへ行くはずが、これもまたコロナ関係でカナダへ変更。 学校のコース事業で留学したのですが、小3から中3までオーストラリアに住んでいたので、そもそも今の高校に入学したのがオーストラリアへの留学目当て… コロナの状況がいったん落ち着いて、一個下の後輩たちは一年間オーストラリアに留学中。とても羨ましいです。 行先は変更になりましたが、たくさん学び、最高の思い出の数々をつくったことには変わりありません。 これからは文化・現地学校・留学前に準備した方がいいものなどをブログ形式で投稿したいと思います。 絶対役立つと思うので是非参考にしてください!!
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション

私がまだカナダに移住したての頃、カナディアンライフを 満喫するべく週末が来る度に郊外へキャンプに出かけたりして 完全にアウトドア生活な時期がありました。 そんな時期、街からだいぶ離れたキャンプサイトに行った時の ことです。 先住民の住むインディアン居留地(Indian reservation) を通りかかった時に、乗馬体験コースのサインが見えたので 乗馬が大好きだった私は早速寄ってみることに。 先住民の家族経営しているその乗馬コースでは開拓時代 さながらのワイルドな乗馬ツアーが3時間も堪能出来る ということでワクワクです。 殆ど人が立ち入ることがないような手付かずの山の 獣道をガイドの人がナタで目の前の枝を切り払いながら 馬に乗って移動して行くその様はまるでウエスタン映画 そのもので、大草原の中を全力で駆けまわったり 大きな川を腰までずぶ濡れになりながら渡ったり 普段味わえないようなワイルドな体験にとても楽しい時間を 過ごすことが出来ました。 しかし。。。 ツアーの内容自体は最高で本当に申し分なかったのですが 肝心の私が乗っていた馬が一向に私の言うことを聞かないのです。 馬はとても利口で人を見ると言われますが、最初から私のことを 完全に舐めきっている態度で、止まれや走れのサインなど 尽く無視するので仕方なくガイドの方が横から私の馬に命令 しながら移動してました。 そしてやがて細い山道に差し掛かった時。 道が狭すぎて一頭ずつしか進めなくなり、ガイドさんが 私の馬に横から指示できなくなったので私が馬に直接 サインを出さないといけないのに、馬はここぞとばかりに 言うことを聞かなくなっ
0
カバー画像

散歩

家族のコロナ感染によってやっぱりお客さんからのキャンセルが増えるため、ゆっくりワンちゃんと散歩に行く時間が増えました🐶12月半ばにはマイナス28度まで下がった気温が今ではマイナス1度ぐらいまで上がり始めて散歩するにも快適な気温になってきました。多分東京の人からしたら寒いと思う気温なのでしょうが、北海道生まれ北海道育ちの私からするとそれぐらいはどおってことないのです(笑)と威張ってからこう言うのもなんですが、こちらの湿度はかなり低く、一時期は31%になったぐらい。。。それぐらい低いので、気温が比較的低くてもそんなに寒く感じることがない。。。と言うのが本当の理由かもしれません😝何はともあれ、今日は気持ちいい天気の中での散歩を愛犬のシーズー(リロ・♀)とエンジョイしてきました❄️
0
カバー画像

初!

みなさん初めまして!mikaと申します。1996年にカナダに初上陸し、念願の語学留学をスタートしました🇨🇦それから一時帰国はするもののそのままカナダに住むことになり、25年以上経つ今もこちらの生活をエンジョイしています。子供たちも大きくなってきているし、数年前からそろそろ自分の将来について考えようかなぁ〜と思い始めました。私は家の一角をリノベーションして14年間個人で美容室を営んでおりますが、去年そこにきていてくれた日本人の女の子からcoconalaについてその時初めて教えてもらいました。その時に「将来1年のうちの数かけ月でもいいから日本にステイしたいなぁ。。。」とその子に話したのがきっかけでした。その頃はなんだかバタバタしていたし、教えてもらった後もあまりこのサイトを見ていなかったのですが数日前に少し本気を出してリサーチし始めました。そしたら様々なスキルをたくさん持っていらっしゃる方の多さにびっくり!とても刺激になり今こうしてブログを書くところまで来ました😆カナダはとても素敵です🇨🇦✨こっちに来たことに一つも後悔はありません。。。が、でもやっぱり日本が恋しい😭ここのブログでこれから少しずつこちらの生活についても書いていこうと思いますが、やっぱり不便です。。。こっちに住んでいると「やっぱり日本はすごいなぁ。。。」と思う事がいっぱいあります。そして年を重ねることに比例して、日本が恋しいと思う気持ちも大きくなっているような気がします😢このcoconalaを見つけ、これからまた新しいことを始められると思うと今本当にワクワクしています。みなさん、これからどうぞよろしくお願いいたします!
0
カバー画像

Anymore JEON SOMI

最初、韓国系のシンガーだって思わなかったわー韓国ってグループのイメージが強いじゃないソロで売れてるのってBoAのイメージぐらいだからビックリしたわよーSOMIおすすめよー日本人アーティストも海外で活動できるように頑張って欲しいわ(*'▽')チョン・ソミ以前SOMI(전소미)として知られていたチョン・ソミは、韓国を拠点とする韓国系カナダ人の歌手です。彼女は現在、THEBLACKLABELの下で署名されています。彼女はいる…[1節] あなたは私にすべてを推測させました(あなたは私を台無しにします、あなたは私を台無しにします) すべての痛みを吸い取ります(私は巻き上げます、私は巻き上げます) 私はこれらの思い出を溺れさせるためにショットを撮ります(私は今溺れている、今溺れている) 私の魂の鍵を決してあなたに与えてはいけない、ええ [プレコーラス] 私はあなたの恋人に なりたいあなたの友達になりたくない 私たちが永遠になりたいのですが 私はこれを知っています't it [Chorus] 今のところ私はこの美しい悪夢に巻き込まれます 'あなたが戻ってくるまで、私はここに立っています私は あなたの心を横切ることはありますか? 以前は美しいデイジーのようなもの でしたが、今ではとげのあるバラのようになりました。 私はもうあなたの心を横切ることはありますか? [詩2]以前は恋人でしたが、今は敵です(あなたは私を台無しにします、あなたは私を台無しにします)私が言うことができることは本当にあまり残っていません(私は巻き上げています、私は巻き上げています)私はいくつかが必要です痛みを麻痺させる薬(私
0
カバー画像

【旅行業の仕事】海外添乗員 その2:上空ニコチン中毒いらっしゃいませ。

海外添乗員としてデビューしたその夏は、ちょっとしたカナダブームで私は、毎週のようにカナダを訪れていた。前回のお話し↓ちなみに、添乗員の仕事は、帰国して、次のツアーまで7日から10日間あるのだ理想的だ。 なぜなら、終わったツアーの精算業務、次のツアーの打合せと準備、時差ぼけの解消ができる。 しかし、季節労働者のお仕事。毎回、そんな流暢なことは言ってられない。 カナダは、その年、3日しかお休みがない時もあるくらい人気のツアーだった。コースは、東のバンクーバーから始まり、お花の綺麗なビクトリア島、ロッキー山脈の素晴らしい山の景色と氷河を楽しむ。そして、ナイアガラの巨大な滝の大きさを船に乗って間近で体感して日本に戻る、盛りだくさんの8日間だ。 私は、毎週のように顔を出していたので、同じ現地ガイド、バスのドライバー、レストラン、ホテルスタッフに出くわすことも多々ある。彼らの中には、私がてっきりカナダ在住添乗員だと思っている人も結構いた。まさか、一度日本の空気を吸ってから、ここに来ているなんてと驚かれた。お客さんも色々だ。そんな中、今でも忘れられないお客さんがいる。 カナダ往復が2回続き、ヘロヘロだった私は、行きの飛行機からとにかく寝なくてはと、毛布を被って寝ていた。 そんな中、急に、「添乗員さん!」と揺り起こされた。 機内は真っ暗。何があった??と飛び起きたら、中年女性のお客さんが深刻な顔をしていた。どうしたかと思ったら、タバコがどうしても吸いたい、あとどれくらいで到着するかと言ってきた。 まだ飛び立ったばかりだったので、7時間はかかると話したら、卒倒しそうな顔になっていた。タバコをを隠
0
カバー画像

運も実力のうち⑤~ソムリエが語るウイスキーの話~

今回はカナディアンウイスキーの話です。カナダのウイスキーは18世紀ごろ生産が始まりました。穀物が過剰生産となり余った分でウイスキーを造り始めました。ただ、当時のウイスキーはお世辞にも良品とは言えず、かなり粗悪なものだったと言われています。現在はもちろん素晴らしいウイスキーを造っていますし、もちろん現在の法律では、当時造られたものはカナディアンウイスキーとは認められません。そんなカナディアンウイスキーですが、他のウイスキーにはない特徴があります。それは全くウィスキーとは関係のない香味液を規定量内で用いる場合があるということです。香味液はワイン、ブランデー、シェリーが例に挙げられます。これによって、とてもフルーティーで芳醇なウイスキーとなります。このように個性的で高品質なカナディアンウイスキーは、何がきっかけで大きく成長したんでしょうか?アメリカの禁酒法です。この時代にアメリカに盛んに密輸をし、成長のきっかけとなりました。たくさん造ると技術や効率もどんどん上がっていきます。そして第2次世界大戦後、このフルーティーなウイスキーは世界中で好まれます。品質も高く、世界で人気が高まりました。ということで前回のクイズの答えはカナダからウイスキーを密輸でした。これまでスコットランド、アイルランド、アメリカ、カナダが出てきましたが5大国なのであと1か国ですね。どこだと思いますか?
0
カバー画像

移住早々やらかしました 😱💦

カナダでは現金を使うことは少なく、ほとんどの支払いがデビットカードかクレジットカードだそうです。移住してすぐに銀行のカード(デビットカード付き)を作り、スーパーでのお買い物にも使っていました。近くのスーパーには、なんとか1人で行けるようになったものの、バスに乗ってショッピングモールに行くのはさすがに不安・・・ある日、カナダでの生活に早く慣れる為に、旦那さんから、一人でショッピングモールまで行って来たらと言われ、”初めてのお使い”さながら、ポケトーク(自動翻訳機)を首からぶら下げ、バスに乗って一番近くのショピングモールに行きました。ショッピングモールには日本のコスメショップもあり、日本語表記の商品に安心感を覚えて購入。あと、日本でも馴染みのあるボディーショップでルームフレグランスを。重大ミッションを終えて悠々帰宅!!バスを降りて家の近くのスーパーで足りない食材を買っていざ支払い、えっっっ💦デビットカードがないっっっ🥶💦さっき使ったのに・・・デビットカードは暗証番号も要らず、本人確認も無いので、拾った人が使おうと思ったら使い放題!!!ここで以前の私なら慌てふためいて、『どうしようどうしようと』あたふたしていたのでしょうが、引き寄せの法則とレイキを学んだ私は、とにかく心を落ち着かせることにしました。大きく深呼吸して波動を整えて、この出来事で何を学んだかに集中!!『英語が話せないという不安を手放すこと』私の中の深いところから来た答えはこれでした。そして、レイキの第一シンボルを送ると、何だかそんな大した事では無いように思えて来ました😅帰宅して旦那さんに報告すると、慌てて銀行に直行!!すぐ
0
カバー画像

カナダに移住しました!

50代にして英語も話せぬまま  いっ、いじゅう〜!!!!!13年間経営したエステサロンをスタッフに譲り、0からスタートの移住生活が始まりました。2年前に結婚(50代にして初婚😅)して、旦那さんがカナダの永住権を取得!ついでに私も移住することに・・・まあ、二人なら何とかなるでしょ的な楽観的観測です😆英語が話せないので、ポケトーク(自動翻訳機)を購入し、出かける時は首から掛けています。旦那さん曰く、「絶対いらない、使ってる人見たことない」だって・・・不安で買い物にも行けないのに・・・役に立つか分からないけど、取り敢えずお守り代わり!!カナダの自然や美しい夕陽・おいしい食べ物とんでもエピソードを発信していきますね🥰
0
カバー画像

バンクーバーの現在の状況

初めてブログを更新します。海外で働く管理栄養士のMamyです。今回はバンクーバーについて少し紹介させて下さい。 2020.9.12現在バンクーバーはアメリカからの山火事の影響でひどいスモークがかかっています。Air qualityは世界でworst 1 だそうです!ここ数日は外出は控えたいものです。 バンクーバーは日本に比べると自然災害などはほとんどなく、過去5年間で地震(私が気が付いた範囲で)も2回ほどです。震度2くらいでしょうか。 カナダと言えばとても寒いイメージがあるかもしれませんが、バンクーバーの冬はほとんど氷点下にはなりません。数年前の以上気象で珍しく雪が積もったくらいです。なので夏の最高気温も28度くらい(たまに30度を超える時もありますが)日本でいうと北海道の涼しい地域のようにとても過ごしやすいです。(数年前のウィスラーからの写真です) 観光時期のおすすめは6月から8月で、ほとんど雨はなく、10時前まで明るいので7月末に行われる花火大会も打ち上げは10時くらいだったと思います。ちなみに今年の夏のイベントは全て中止でした。(こちらは数年前の花火大会) コロナの状況はというと、3月17日頃ロックダウンが始まり、レストランは持ち帰り以外クローズ、バスの座席数も半分に限られていました。6月頃からレストランも徐々に開き始め、席数は限られていますが現在は普通に外食ができる状態です。しかし、八月末からコロナの患者数が増え始め、今月には過去最高を記録しています。特に20代の感染者が圧倒的に多いです。 学校も再開しているようですが、大学の授業は特定のクラスを除いて全てオンラ
0
カバー画像

留学、ワーホリのメリットデメリット

前提として簡単に説明すると留学とワーホリの違いは滞在するために必要なビザの種類の違いです。 留学が「就学ビザ」であり、ワーキングホリデーは「就労ビザ」を取る必要があります。 そもそも留学とは? 留学とは、海外で学校に通い勉強すること。留学には、英語力を磨くことを目的とした語学留学から、専門的なスキルを磨く専門留学、4年制の大学へ進学しアカデミックな学問を学ぶ進学留学まで、留学生のニーズに応じて、さまざまなプランが用意されています。 ワーホリとは違い、渡航先を選ぶ際に、協定国から選ばなければいけないなどの制限はないので、自由に留学先と学校を選ぶことができます。また、滞在期間も、学校に通う期間によって決まってきますので、1週間、1ヵ月、1年間、4年間など目的によって設定できます。一度留学した国に、期間を空けてもう一度留学するということも可能です。 カナダの大学の多くは州立大学で、その教育水準は先進国の中でも高いと言われています。カナダの大学は欧米・中南米でも認知度が高く、カナダの大学の卒業生達はカナダのみに限らず世界中で活躍しています。州立大学が多いため大学の教育水準は均一的で、どの地域でのどの大学でも質のよい教育が受けられます。 最近では大学も近くにある産業と密接に関わっていく傾向にあるので、州や都市ごとに強い分野の特徴が異なってきます。例えばトロント大学のような大都市部にある大学では、現地に集まる金融系の世界的な大企業との提携co-opプログラムなどが行われているのでビジネス系に強いのに対し、アルバータ州のアルバータ大学では、鉱物系の産業が盛んなので、エンジニア系のプログラムが
0
カバー画像

風邪ではなくコロナでした💦

風邪だと思ってたけど、なんだか咳も出始めてきたし、私の仕事の関係もあるし、昨日コロナ検査キットをもらってきて娘の検査をした結果。。。なんと!陽性でした😨うちでもとうとう出たか。。。。と言うのが最初の感想😅私と同様いつも色々細かく気をつけてる娘が罹るのはとても理不尽だけど、でも学童保育でアルバイトをしててそこからもらってきてしまったらしくそれは気をつけようがないですよね。。症状は金曜日にコロナ患者と接触して3日後の月曜日に喉の痛み、そこから2日後の水曜日(検査をした日)からコホコホと咳をし始めました。月曜日には悪寒と関節の痛みも出ていたようです。今こっちでは検査場も逼迫してるし検査キットもそう簡単にはもらえないので、昨日はマイナス3度の中外で30分待って、やっと建物に入ったら威勢のいい看護師さんに「あなたなんでここに来たの?ワクチンは打ってるの?症状はあるの?医療従事者???」って質問攻めされて、その後「いや〜。。。娘が月曜日から体調悪くて、そしたら昨日〇〇学童保育からクラスターが発生したからというメールが来て。。。📩」と説明したら「なるほど。普段だったらそう簡単にはキット渡せないんだけど、娘さんは子供に接する仕事してるから今回は特別に渡すわね。でも普段はワクチン2回打ってるなら家で誰とも接触せずに5日隔離するだけで大丈夫よ!」って言われました。私は家にお客さんに来ていただくお仕事なのでそれを伝えると「家はどんなレイアウト?娘さんは美容室の近くにくるの?」って聞かれたので「いや、玄関は下で彼女はずっと上にいます。」と伝えると、「じゃぁ仕事は続けて大丈夫よ!」と言われたのでとりあえ
0
カバー画像

カナダ生活〜サマータイム開始〜

こんにちは。つい先日カナダで、サマータイムが始まりました。サマータイム(夏時間)とは、日の出時刻が早まる時期(3月~11月)に、時計の針を1時間進め、太陽の出ている時間帯を有効に利用することを目的として、欧米を中心に導入されています。昼間が長くなってくる時期にさらに時計の針を1時間進めるので、晴れた日は日本の夏至の日のように明るいです。夏になると10時まで明るくなるみたいで、楽しみにしています。@Vancouver海岸沿また、更新します!良い1日をお過ごしください。
0
28 件中 1 - 28
有料ブログの投稿方法はこちら