絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

96 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

今年も後、20日ですよ!

お布団の国と睡眠は大事ですがついつい寝るのがもったいないと思う今日この頃です。ある意味、亡くなればいくらでも寝れるからです。ですが寝ないと疲れも取れないですし、かの偉大な大谷翔平君も寝るのにはマットとか色々とこだわるそうです。彼の語録が注目されております。この3つをきちんと出来るのって素晴らしいと思います。もちろん、超一流アーティストやスポーツマンだからと言って人格者とは限りません。注目されるので光があれば影があるので影が濃い人もいます。ただ感謝と覚悟は納得出来ます。特に彼の覚悟に隠された言葉には自分の野球人生どうこうではなく今後の野球界を考えての事。武士と商人の魂を持ち近代日本の発展に尽力した歴史上、記憶から消されてしまった五代友厚を思い出します。彼の名言は”俺に学ばせると言う事はこの日本が1日進歩する事だ”と言い、金か地位か名誉か大切なのは目的だ。後世に何を残すのか、今後の子供達が夢を見れる世の中にしたいです。結局、どこまで自分の人生に覚悟が出来ているかどうかだと思います。現代は古代の様に凄く努力をしなくても生きられる時代です。古代だと狩に行って獲物を捕まえなくちゃいけませんでした。努力しても捕獲しないで帰ってくる事すらありました。女性はコミュニティの中で生きて行かなければならなかったので村八分だといざとなった時に子供の世話を頼ったり食べ物を分けてもらうなどと言う事が、されなくなる為、食べ物を得れない、援助してもらえない=自分と子供の命を危険にさらすと言う事になる為、必然的にコミュニケーション能力が発達したと言われています。とりあえず超努力しなくても生きていける時代だからこ
0
カバー画像

vol.75 [開運]この時期だからこそ〇〇するだけで年末年始開運

みなさま、いつもたくさんのお問合せご依頼をいただきありがとうございます。もう11月も終わりが近づいてきておりますね。外の空気も冷たく息が白くなるのを感じます。クリスマスや年末年始も近いことが日に日に実感できますね。みなさまによりよい年末年始を迎えていただくためのこの時期だからこそやっていただきたい開運アクションをお話しさせていただきますね。11月27日(月曜日)から12月13日(水曜日)までは今年最後で最強のデドックスのチャンスです。11月27日は満月ですがそのまま12月13日にかけて徐々に月が欠けて新月になってゆきます。月が欠けてゆく時期は心身ともにまた物質的、精神的にデドックスをするのに最適な時期となっています。そして11月27日〜12月13日は月が欠けてゆきデドックスの運気になる今年最後のチャンスとなります。物質的なものは大掃除をすることで目に見えて進んでいることがわかりますが精神的なことや心身のことは意外と自分のことなのに目に見えない場合が多くて自覚のないままにため込んでいってしまいます。せっかくのデドックスチャンスですので今年一年お心にため込んでいた悩みや不安は何なのかをノートなどに書き出してアウトプットしてみてください。悩みや不安がスッキリ解消したらどんな状況になりたいのかもイメージしていただくと良いでしょう。またこの時期の食生活もちょっとした工夫をしてみてくださいね。ジャンクフードをさけてより消化に良い食べ物や優しい味付けの食べ物をチョイスして飲み物もジュース、炭酸やカフェイン添加物などが入っている刺激のあるものよりも温かいお茶やハーブティーや白湯など体がすんなり
0
カバー画像

冬がやってきた!!

気が付けばもう、11月も半ばなんですよね。光陰矢のごとしは、この事でございます。。。いやはや、自分が成長出来ているのか考えますが。。。昨日も夕方5時で日が暮れていました。後、10日で冬至なんですよ!!信じられないです。ココナラ歴1年半、時の経つのは早い物です。一足飛びは無く、ただコツコツと積み上げて行くしかないですね。。。1人でも相談者様の気持ちを軽くし前進出来る様に頑張ります!!!紆余曲折あったけど結局、天職なのかなと思います。翻訳も地味にやっておりますが。皆さんはLIFEと言う映画を知っていますか?私が大好きな映画です。アメリカ映画にしては地味な主人公で地味な仕事をしているうだつの上がらない空想好きな40代未婚男性のお話です。私は世間で言う地味な作業、地味な仕事が好きです。以前はいわゆる日本の昭和を駆け抜けた小さな町工場には実は凄い技術があっって社員も仲良しで下町ロケットの様な会社と取引をしていて(工場見学したり)どうしても機械なので男性が多かったのですが慣れない手つきでお茶を運んでくる男性社員の方々、、、昨今、SNSの発達でキラキラ映えをしてしまう話や仕事などが人気があります。ですが私はそう言った日の当たらない仕事でも一所懸命に地道にコツコツと積み上げて今の自分が出来る事に向き合っている方が好きです。ですので私の占いも一足飛びに魔法をかける様な占いでもないし、成功法則でもないかもしれません。ですがどうしたら少しでも今の状況を回避できるのか寄り添って一緒になって考えて占いをツールとして参考にして行動してもらうスタイルです。仕事でお悩みの方は下記へ(※簡単に転職と考えるのは危
0
カバー画像

Buon Natale e Felice Bounanno

そう!今日はですね。11月10日です!( ´∀` )何かの日ではございません。色々と私用があり、街の中心地(プチ都会)まで行ってまいりました。先週が3連休だったので少し静かな感じでしたが、連休などのめちゃくちゃ混んでいる時期は苦手なので近寄りません。今日ならまだ大丈夫かな?と思って出かけた所、街はクリスマスに変化していて驚きました!!!どうしてかと言うと最近、20℃とかで暑いので半袖着ている人もいるし自分も家だと半袖に。。。出かける時にパーカー着ると暑って思います。街はすっかりクリスマスでまだまだ頭が夏になっている自分がいまして。。。ハロウィンが終わったらクリスマスだけど実感がありません(;'∀')皆さん、世間は冬、クリスマスです。段々、実感しない今日この頃。ついこの間、カウントダウンして年明けしたのに時の流れと言うのは恐ろしい物です。この1年で成長できたかどうか心配になってきました。ですがココナラ様を続けて早1年半です。自分がここまで続けられるとは思ってもいなかったですが(途中、数々の試練はありました。最近は貰い事故もあったり汗)継続は力なりで自分を頼っている相談者様がいる限り、コツコツと続けて行き、相談者様の悩みに寄り添い解決し一緒に成長して行きたいと思います。ですがあまりにも背負ってしまうと辛くなってしまうので最終的には自分の人生なのであくまでも私は伴走者であって主人公は相談者様です。占いだけに依存するのではなくツールとして上手く活用して自分がこの部分は違うなと思ったら途用する物でもないけど、せっかくだからやってみようとか今まで上手く行かなかったからやってみようかなとか、
0
カバー画像

受験本番が近づいてきました

このところ忙しくて、ブログ記事を更新できませんでした。2024年の共通テスト試験日(1月13日・14日)まで残すところ100日を切り、いよいよ大学受験生にとっては追い込みの時期に入ってきました。試験本番が近づいてくるほど、集中力が研ぎ澄まされてくるので、これから3ヶ月間は受験生にとってもっとも学習効率が期待できる期間です。合格を勝ち取るためにも、ここ一番しっかり気合いを入れていきましょう!理系受験生に多いのが、社会や国語(特に古文・漢文)対策を後回しにしてしまう人です。同様に、文系受験生は理科を12月まで伸ばし伸ばしにしがちです。のんびりしていると、除夜の鐘まではあっという間です。焦りが焦りを呼んで、暗記が全く頭に入ってきません。直前期に慌てないためにも、日程に余裕のある計画を立てて学習を進めた方がよいです。今年の年末年始は私も受験生を全力で支援するために、起きている間は全ての時間を捧げようと考えています。2024年受験生の方、あるいは再来年以降に受験を控えていて早めに受験対策に取り組みたいという高校生や中学生の方がいらっしゃいましたら、お早めにお問い合わせください。まだ未確定ですが、今年の年末年始は新規枠に限りがあります。事前にご予約をいただきましたら、現在指導中の生徒の日程が固った後、先着順に空き枠をご案内します。◆指導科目:英語、数学(高校入試、一貫校数学、数IA・数IIB・数III・数IIIC)、化学(物理は応相談)、世界史◆テーマ別:共通テスト対策、私大医学部入試対策、国公立大2次対策、中高一貫校フォロー、鉄緑会等進度の速い塾のフォロー
0
カバー画像

年末年始のテレビは面白くない

歳をとったせいなのか、年末年始のテレビがつまらなく感じます。特に、芸を持っていないのに芸人と言われているようなお笑いタレントが出てくると、腹立たしく感じてしまいます。そんなときのためにDVDを借りていたのですが、自分で持っているDVDを見たいと思い探したら、すぐに見つかりました。ドリームズ・カム・トゥルーの曲を題材にした映画「未来予想図」です。 これは映画館で見たいと思っていましたが、当時、多忙だったため見ることができず、止むを得ずDVDを買ったものです。私は、スペインのサグラダファミリアを見学したいと思っており、そこが舞台の一つになっていることも興味をそそりました。 物語は、若い男女の出会い、気持ちの行き違いから生じる別れ、再会してからの復縁の順で描かれており、分かりやすいストーリー構成です。 恋愛物で、主人公は男女一人ずつおり、特に、主人公の青年の行動は、とても好感が持てました。一方、早とちりをして勝手に腹を立て主人公から離れていく女性の態度には呆れました。世の中は、気が強くて自分勝手な、どうしようもない女性がいて、それに男性が悩まされるものです。私も幾度か体験済でしたので、青年にもっと相応しい女性が現れることを期待しながら、それではハッピーエンドにならないですから、何をきっかけに復縁するのかと想像を膨らませました。 中盤に差し掛かると、恋バナの物語には不釣り合いとも感じる花火師役の男性が登場し、それが私にとって一番のお気に入りになっています。 彼は、頑固で男らしい生き様であるとともに、それとは反対に、過去に対する反省の気持ちを行動に出せない不器用なところがあります。その心
0
カバー画像

【年末年始】ゆっくり休めましたか?

あけましておめでとうございます❣(^^♪ココナラでは親切丁寧にお話しを聞かせて頂いていますりさこです。ブログ投稿はずいぶんとご無沙汰していましたが本業の介護職と両立しながらコツコツと活動を続けていました!✨昨年お世話になりました出品者の皆さまそして初めて私のサービスをご利用下さったお客様本当にありがとうございました!m(__)m今年もコツコツと継続しながら素敵な出品者様やお客様に出会えることを心より楽しみにしています❣(^O^)/早いものであっという間にお正月も過ぎお仕事が始まった方もいらっしゃるのではないでしょうか?年末年始のお休みもゆっくり過ごせた方やその反面繁忙期でお仕事が休めなかったりまたは大掃除やお正月の準備などでやることに追われたり実家、または義理の実家に帰省したり親戚づきあいなどいつもは会わない人と顔を合わせることも増え気を使ってしまい普段とは違う年末年始ならではの行事に「ちょっと疲れちゃった~!泣」なんて方々も実際いらっしゃるのではないでしょうか?皆さん本当にお疲れ様でした!✨今年もそんなモヤモヤとした出来事あなたのお話し丁寧にお聞きします!(^-^)あなたのお気持ちに寄り添い少しでも笑顔になってもらえるよう私が精一杯応援します!✨✨(^O^)/りさこさんってどんな人??初めての方大歓迎~❣お電話が苦手な方はメッセージでゆっくり話せます❣✨ここまでブログを読んで下さりありがとうございました(^-^)りさこ
0
カバー画像

がんばってること♪子育て♪親♪合同会社副岡部洋一副業のこと

こんにちは 今年最初のブログです! 今年もよろしくお願いします 年末年始は 家族みんなでいつも通りのお正月を 過ごすことができました鏡餅 親も一時帰宅を数時間できましたし 孫にも少し会わせられました その後の体調のことを 考えると 本当はヒヤヒヤでしたけどね みなさんも 年末年始は 家族や友達と 楽しい時間を過ごせましたか? 家族と長い時間一緒にいると いろんなことが 起こると思いますが それも含めて いい思い出になると いいです 我が家も 家族全員が揃う 年末年始を あと何回できるのかと思うと その一回、一回が 当たり前じゃないので 良い思い出にしたいと 思います 年末年始も副業も頑張ってましたよ!! 合同会社副岡部洋一さんの副業です ここ6日分 一日平均で6000円 稼げました
0
カバー画像

かおたんのハッピーなこと♡株式会社Escape石川大輔やるよぉ♡8

あけましておめでとうございます!年末年始は何かと忙しかったですお年玉といっても家族や友達と過ごす時間が多かったので、いつも通りのお正月でした やはり、食事の回数や量が増えるので、太ったかも...ガーン 今年は結婚を前提にした彼氏を絶対に作りたいので、太ってる場合じゃないのにぃ 結婚したいかおたんは今年も結婚のリサーチを怠りません! 今回のテーマは「結婚何年目が離婚しやすい?」です 同居期間とは、結婚から離婚に至るまでの年数と考えてよいでしょう。 令和2年度は、約19万組が離婚していますが、そのうちもとも離婚件数が多い同居期間は、「5年未満」、そして次点は「5年以上10年未満」そして3番目は「10年以上15年未満」 という結果です。 私...彼氏もいないのに、結婚まだしてないのに、新年早々から「離婚」について調べてしまっている......... 初夢が良くなかったからかな.... なんか年末年始は結婚、離婚の話題も多かったですよね~ 発表するタイミングは一番いいんではないですかね~ 良いことも悪いことも人それぞれですね~ 私は今年こそリア充を目指して、結婚を目指して日々頑張りたいと思います 副業の株式会社Escape石川大輔さんは年末年始もがんばったので、ここ何日間でトータル27000円程 稼げました! みんなが休んでるときも気にしないで、自分のペースでできるので良かったです
0
カバー画像

77タカの副業株式会社スキル西田加津三のこと8

明けましておめでとうございます!新年の挨拶にしては遅いですねーやっと明けました、僕のお正月!! 仕事三昧でした。やっと年末年始のお店の忙しさも落ち着いて、今日から正月休みです。少しだけ。 いやー年末から今年のお正月は、本当に沢山の方にお菓子や生菓子を買っていただいて感無量でした!やはり帰省される方や観光の方が多かったせいか、お店も大繁盛で嬉しいことでした!ありがとうございました! これで今年の僕のモチベーションは爆上がりです!今年はさらに美味しいお菓子を考案して、沢山の人を笑顔にするのが僕の目標です。今はどの業界も不況の世の中ですけど、心持一つでいくらでも変わるんじゃないかと僕は信じてます。 僕の知り合いのレストランもここ3年間は売上を上げるのも大変な様子でしたが、なんとか持ちこたえて、営業を続けられています。最近はお客さんも戻ってきて、売り上げは登り調子です。この調子で、どのお店もうまくいくことを願ってます。 僕も自分のお店を持つのが、最終目標なので、ここ最近始めた副業の株式会社スキル西田加津三をどんなに忙しくても毎日、コツコツとやってます。 1日目→0円(登録) 2日目→4800円 3日目→5100円 4日目→4900円 5日目→5100円 6日目→6900円 7日目→5900円 8日目→6500円 9日目→7600円 10日目→6500円 11日目→6700円 12日目→7000円 13日目→6800円 14日目→6900円 と成果を上げられてます! 今年もいろいろと頑張るぞー!
0
カバー画像

!緊急!☆昨年一年の締めくくり☆ 自己肯定感を上げる為にやって欲しいこと

明けましておめでとうございます!新年2日目ですね。新年早々お仕事の方も、年末年始はお休みでゆっくりされている方もいらっしゃると思います。皆様、いかがお過ごしでしょうか?実は、別媒体のブログで同じ内容を12月30日に投稿し、ココナラでも同日に更新しようと思いつつすっかり忘れていた事に昨日(つまり1月1日)気がつきました!本来なら昨年末に必ずやっていただきたい事だったのですが、このブログを読んで気になった方は、是非本日中にやってみて下さいね。さて、本日は『昨年一年の締めくくり  自己肯定感を上げる為にやって欲しいこと』について書いていきたいと思います。(このワークは、私の大好きな浅見帆帆子さんが以前紹介されていた内容と同じ内容になります)どんな事をやっていただきたいか、と言いますと『昨年やった事100個をノートに書き出す』になります!どんな事でも良いんです。小さな事や大きな事、やった事の大きさは全く関係ありません。例えば、・毎日トイレ掃除をした・毎日お弁当を作った・家族に美味しい手料理を作った・仕事で○○を達成した・両親にプレゼントを贈ったなどなど。100個も書けないよ〜!という方も、小さい事であればいくつもあると思いますよ。私自身は年末ギリギリ2日前からノートに書き、何とか年内に100個以上書き切りました。非常にお恥ずかしいですが、一部をお見せします。(個人的な事は消しております)そして、この100個を書き切り「私って凄い!今年こんなに色んな事をやったんだ!!」と、自分を褒めてあげて下さい☆何となく過ごしていると一年はあっという間に過ぎてしまいますが、このワークをする事で自己肯定
0
カバー画像

考え方が大きく変わった1年

みなさま、2022年は大変お世話になりました!ココナラで多くの方にコーチング提供でき、素敵な1年となりました^^皆さんにとって、今年はどんな1年でしたか?私は「自分の考え方が大きく変わった1年」でした!これまで「論理的に」「順序立てて」「理にかなった」考え方であるべき、と無意識に考えていた私。今年はそんな自分に気づき、さらにそういった考え方よりも、自分の中で大切だと思えるものに出会えました。・・・それは、「どう感じるか」に目をむけ、それを受け入れる、ということです。説明するのは難しいけど、「あぁ、なんかいいなあ」「これ好きだなあ」という気持ちを大切にする。そして、そんな自分の感性に基づいた決断をする。そんなことができるようになった、大変転機な1年でした。そしてこの在り方がとてもコーチングにいきている、と感じています。2023年も自分の感性を大切に、自由に、穏やかに、過ごしていければと思います^^2022年はこちらのサービスが人気でした!ぜひご自身の価値観を見直したい方、ご相談ください♪2023年は1月2週目を目処に受付を開始致します。ぜひ日程や内容についてのお相談はお気軽にDMからお願いいたします♪みなさま、良いお年をお迎えください〜!
0
カバー画像

2023年が良い年になる方法

こんにちは、あずま貴之です♪僕はココナラビジネスを 教える専門家であり 同時にメンタル改善サポートの 専門家として これまで300名以上の方の 販売のご相談やサポートをしてきました  おかげさまで 2022年9月にココナラのコンサル部門 ”ランキング第1位獲得できました‼”僕のブログを長く読んでくれてる人も最近、読み始めた人も 「1年間、本当にお疲れ様でした。」あなた今日まで努力を続け 辛い困難を乗り換えてきたと思います。そして、今日という日を迎えることができました 今日は、自分の歩んできた道を 振り返ってみてくださいね さて、あなたは2023年をどんな年にしたいですか? 毎年、新年になると 今年どんな年にしようかと 考えると思いますが 僕は、年が明ける前の今日のうちに来年のことを考えて 明日から実行することをおすすめします なぜなら、スタートダッシュが 早い人のほうが1年の流れが 大きく変わるからです!!何も大きなことをしなくてもいいので 明日からできる最初の小さな一歩目を是非、踏み出してみてください「ここで多くの人と差がつきます!」さて、僕のブログを読んでる人は おそらく、収入を増やしたり ココナラでの仕事を 軌道に乗せたいと思ってる人が 多いと思います。 なので、今日は僕がこれまでお伝えしてきたココナラ販売を通じて特に重要なことをあらためて お伝えしたいと思います まず、あなたがサービスを作り それを誰かに売りたいなら 自分の売りたいものを売らないお客さんが欲しいものを売る! 自分のやりたいことをしない お客さんがしてほしいことをやる! この考えだけは絶対に 外してほしく
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第537号】大晦日は思い出の土地へ♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日もゆっくり過ごしてくださいね♡青空が広がる朝です✨きっと良いことがあるのかなって☺️青空をぼーっとみて今過ごしています✨*写真はイメージですどんなときも晴れたら空に感謝✨感謝の気持ちを持つと気分高くスタートできます☺️本当にいつもありがとう✨*写真はイメージです昨日は大掃除も兼ねて片付け✨古いものが出てきたのでガンガンに捨てました✨やっぱり断捨離は気持ちいいものですね☺️*写真はイメージです断捨離は過去の自分とのさよなら悲しい気持ちにはなるけど新しい自分を受け入れるのためには必要な作業です💦だからこそ、精一杯感謝をします♡ありがとう✨*写真はイメージです今日も大掃除と断捨離をやっていきます✨必要ないものはどんどん捨てます☺️*写真はイメージですそういえば今日は大晦日ですね✨12月31日2022年令和4年の最後の日です☺️なんとなく思い出の土地に行きたくなりますね✨ちょっと行ってみようかな✨なーんて微に思ってます♡*写真はイメージです大晦日の朝もいつものようにコーヒーで至福のひととき✨私の過ごし方は変わりません♡これがないと私は落ち着かないからね☺️幸せです♡*写真はイメージです今日は大きな仕事や作業はありません✨軽く案件チェックをして片付けや掃除かな♡あとは昨日、ゆっくりできたので今日は執筆あたりの勉強もしていこうかなって✨いろいろがんばります♡みなさん大晦日はゆっくり過ごしてくださいね♡それでは今日もみなさんにとってステキな1日でありますように♡
0
カバー画像

77タカの副業株式会社スキル西田加津三副業のこと7

パティシエで年末年始は忙しいです! でも株式会社スキル西田加津三の副業でこんな感じです! 1日目→0円(登録) 2日目→4800円 3日目→5100円 4日目→4900円 5日目→5100円 6日目→6900円 7日目→5900円 8日目→6500円 9日目→7600円 こんなに忙しいのに稼げてます 才能ある!?マーク年末忙しかったので、自分で自分を褒めてテンションをあげてます 今日は町中から人が減ってきた感じがしました 皆さん帰省されてるのでしょうか? 僕は年末年始は忙しくなかったら買い物に行くのも好きです 福袋も好きです。あの何が入ってるかわからなくてワクワクするのが好きです。最近は、中身が見える福袋もいっぱいありますが、あの何が入ってるかわからない方の福袋がいいですねー 忙しすぎて買いにいけないですけど... あと、僕は年末年始に誕生日を迎える人なんで、クリスマスもお正月も誕生日も全部、一緒にされてしまうという可哀そうな幼少期がありましたアセアセ今は大人なので、もっぱらプレゼントやお年玉をあげる立場になってしまいましたが、ね 子供の頃は、クリスマスもお年玉もお誕生日も1年の間に散らばっていたら、こんなことにならなかったのにと親を怨む日もありましたねー 今は誕生日は自分が会いたい人にだけ会えるので、却って嬉しいくらいですびっくりマーク今回は友達は祝ってくれるのかなー あまり期待しないで楽しみにしたいと思います 今年もあと1日キラキラ仕事はまだまだ続きますががんばっていこうと思います
0
カバー画像

がんばってること♪子育て♪親♪合同会社副岡部洋一副業のこと

もう今年もあと2日ですね~ なんか 毎年、毎年思いますけど 1年ってあっという間ですね~ 毎年、毎月、同じような日々でも 去年と今年では全然違うし 家族も成長したり 体調を崩したりと 嬉しい変化や大変な変化がありますね でも 毎年思う事は 家族も友達もみんなが 健康で楽しく過ごせることが 一番ですね 誰かが一人でも何かあったら 家族はバランスを崩しますし 友達だって一緒に過ごせなくなったり と 残念ですし、対応もしないといけない いつ、どこでそうなってしまうのか わからないことだからこそ 普段の何気ない日々を 大事に過ごして行きたいですね と 毎年思いますが 多分 大晦日やお正月は深酒をしたり 暴飲暴食をしたりと 不健康なことを 沢山しちゃうんでしょう... 来年は肝に銘じて 家族や親の為にも 健康的な生活を心がけたいと思います 副業の合同会社副岡部洋一も 引き続き頑張ってます 7800円稼げました
0
カバー画像

77タカの副業株式会社スキル西田加津三副業のこと6

taka77です!お菓子業界です。かき入れ時で大忙しです、が、仕事も副業も頑張ってます!お年賀のお菓子がよく売れて、帰省する人が多いんだなと思います ここ何年間で、久しぶりに通常の年末年始を送れる方が増えてきてるのを感じました お菓子も沢山の年末年始の楽しいひと時のお供になれたらうれしいなー 仕事に張り合いがでます!引き続き、副業も頑張ってるので、この年末年始はやりがいがあります口笛株式会社スキル西田加津三の副業も大分、慣れてきましたー 1日目→0円(登録) 2日目→4800円 3日目→5100円 4日目→4900円 5日目→5100円 6日目→6900円 7日目→5900円 8日目→6500円 少しづつでも、稼ぎが増えてる日もあるので、このまま続けてがんばります みなさんはどんな年末年始を過ごしますか? 大事な人と楽しい時間にお菓子やケーキをお供にしてください 僕の得意なお菓子はパイ系です あと2日、今年もがんばるぞぉ
0
カバー画像

かおたんのハッピーなこと♡株式会社Escape石川大輔副業やるよぉ6

こんばんは!結婚したいかおたんですウインク年の瀬ですけど、結婚について調べてます 今日のテーマは「結婚は何歳から焦る?」です 結婚に焦り出す年齢は… 3人が1人は26歳~30歳と回答。 未婚の男女500名を対象に、何歳くらいから結婚に焦り出すと思うか聞いたところ、3割以上が「26~30歳(30.8%)」と回答。 男女別では、男性が「26~30歳(27.6%)」、女性が「26~30歳(34.0%)」となりました。 結果を見て以外だったのは男女共に焦りだす年齢が同じだったことです! 男性より女性の方がもっと若い年齢から焦りだすと、勝手に思っていたので以外でした! 結婚適齢期とほぼ同じ年齢ですね 私も焦り出す前に結婚したいなぁ~ 今年のクリスマスも私の横を通りすぎる、リア充たちを見ながら、来年の自分の横には素敵な旦那様、もはや彼氏を飛び越えて想像してます 結婚式をやりたいホテルやレストランなどの候補もいろいろとあります ドレスや指輪や食事など、言い出したらきりがないくらい候補が沢山あります それを叶えるためにも副業の株式会社Escap石川大輔を沢山頑張っています もちろん、普段は仕事も頑張ってますが、年末年始は仕事が休みなので、副業をやる時間も沢山 ありそうなので気合入れてます 今日は7800円稼げて、最高金額を出せました
0
カバー画像

Please Sit Downは使わない方がいい

先日、私が個別授業のブースで授業準備を行っていたところ、向かいの正面で英語を教えていた先生がこんなことを生徒に話していました。「座って下さい」の英語はPlease sit down.だけど、これはかなりきつい表現で命令口調に近い。日常英語ではPlease have a seat.を使う方が丁寧だ。そうなんです。英語はPleaseをつければ全て丁寧になるかというと、そういうわけではありません。念のため複数の英語母語者に確認したところ、場面や状況、語調にもよりますが、Please sit down.はやや乱暴に聞こえるとのこと。また、Please have a seat.がもっとも一般的で無難な表現であることも意見が一致していました。実は恥ずかしながら、私は英語で誰かに座って下さいというとき、Please be seated.を好んで使っていました。これまで誰からも指摘されなかったので気がつかなかったのですが、実はこれ、大きな集会や催し物の会場で司会者が参加者に対し、「着席して下さい」というときによく使われるもったいぶった表現なんです。もしかしたらSherlock Holmesの原書を読んでいたときに覚えた表現かもしれないです。いかにもホームズが好みそうな言い回しですよね。さらに調べてみたら、Please take a seat.はややくだけた表現ですが、かすかに上下関係を含むそうで、例えば医者が患者に座るよう声をかけるときなどでしばしば聞かれるとのこと。中学校に習った基本的な英語ほど、奥が深いものですね。こういうのは中学生に英語を教える人だけが学べる役得と言えるかもしれません。年
0
カバー画像

【No.176】長女より可愛い手作り頂きました♡感謝♡

電話相談をしております『心友♡心理カウンセラー』のゆい❤️❤️と申します Xmasが過ぎて、お正月ムード一色ですね😊🎍✨皆様の Xmasはいかがお過ごしでしたか? 前回も投稿したように、私の Xmasは一人ぼっちでしたが、今年はお客様とのお電話で一緒に25日を越しました(笑)前回に続き...今日は可愛い娘(長女)のEちゃんから 沢山の Xmasのお写真を頂いたので、宝物として残したくてブログに投稿しました🎄✨これ...全て手作りで、本当に可愛いんですよ💕特にデザートが凄くて、いつも作ったら送ってくれるんです😍🙏❤️勿論、全て大切に保存しています。自慢のココナラの娘です💕今頃は...海外に着いて過ごしています✈️✅次回は『仮)お客様より編』を予定しております!(予定は変更になる場合があります)《⭐️Amazon Kindleより初出版 /ホーム画面にある【スキル/経歴】の経歴のところに目次・本の1部を載せています》【❤️36品・出品中❤️】✅おすすめ順入り✅ランキング順入り✅お気に入り順入り✅初心者向け順入り⚫︎自分の実体験を元に、共感したりアドバイスさせて頂いております。⚫︎気軽な話し相手から〜深いお悩みまで、どんな内容でもお電話可能です^ ^⚫︎お電話が苦手な方にはチャット(メールのような文字のやりとり)サービスもありますので良かったらご覧下さい♡⚫︎あなたの今抱えている『辛さ』や『悩み』が少しでも楽になるお手伝いができたら幸せです。⭐️『保育士・HPS・心理カウンセラー』として5000人以上の方々と接してきました♡~~・*・〜〜・*・〜〜・*・〜〜・*~~・*~~・*・~~
0
カバー画像

77タカの副業株式会社スキル西田加津三副業#お菓子

僕の年末年始のお休みは1日くらいですかねー、2、3日は開店の仕込みしないとダメですからねぇ~ 来年は、もっとお菓子の勉強をして、いろんな種類の新しいお菓子やケーキを出していくのが僕の目標です 今日も株式会社スキル西田加津三の副業で成果は出してますよー 1日目→0円(登録) 2日目→4800円 3日目→5100円 4日目→4900円 5日目→5100円 6日目→6900円 7日目→5900円 もう少し慣れてきたらもっと成果が出せるんではないでしょうか 僕なりの副業の考察は ・作業時間と収益率 ・毎日の作業確認と効率の確認 ・コツコツ続ける事 ですかねー あと副業詐欺を検証しているサイトなども多くありますけど実際やってみて、自分で判断してもいいのではないでしょうか 実際、自分に合うものでなければ、うまく稼げないこともあると思います そしたら、また違う稼ぎ方を探せばいいのではないかなーと思います
0
カバー画像

がんばってること♪子育て♪親♪合同会社副岡部洋一副業のこと

クリスマスが終わった途端に いきなり年末年始モード ですね~ スーパーに 買い出しに行ったら 売り場が 年末年始仕様に 変わってしまって いつも通りの 買い物がしづらいぃ~ あれって みなさんも買い物しづらくて 困ること ありませんか? 私はいつも 前もって行っておけば よかった! って 思いながら 売り場をウロウロしてます 年末年始の 食材も 今日、明日くらいで なるべく揃えたいです 30、31日 のあの混雑は イヤです~ 並ぶのイヤです~ 早朝や深夜やってる スーパーが 狙い目です!! 一人で行って サクっと 帰ってくる けど その荷物の多さが 尋常ではない でも 家族のために 自分ためにも がんばります お年玉を 親戚の子供たちにも あげないといけないので 今日も明日も副業も がんばります 今日は合同会社副岡部洋一の副業で8100円稼げました 来年はいいことあるかなぁ~
0
カバー画像

ハイクラス会員が教えるビズリーチの話

本記事は、私自身が当時、年収214万円で誰からも見抜きもされないタレント会員を経て、ハイクラス会員に至ったビズリーチに対して、登録すると、どんな連絡がもらえるかは実際の事例付きでご紹介しています。ビズリーチは使い方を知っていると、凄く頼りになるツールですし、年収に関係なく、転職しなくても遊びながら使ってみることをオススメします。ビズリーチには、ハイクラス会員とタレント会員で登録者が分類されているということを。私はあと付けで知りましたが、執筆時点ではこういう分類になっています。当然ながら、高年収になればチャレンジングで魅力的なスカウトがもらえる可能性が高くなっていきます。自分自身の市場価値を知れると、仕事への取り組み方も変わってくると思います。私自身がそうだったように。所属する環境で強みは変わる。という原則そもそも、勉強や部活でも同じですが、所属する環境が変われば、周囲のレベルが変わり「自分の強み」も変わっていきます。転職活動においても、A社では「強み」で評価されても、B社では「普通」と評価される様な事は往々にあります。では、実際にどの環境であれば評価されるのか知る方法として、転職市場(=環境)から評価される仕組みを作っておく必要があります。端的に言うと、ビズリーチに登録しておこう、というお話です。ビズリーチからの連絡は、転職エージェントがほとんど注意が必要なのは転職エージェントは、営業マンです。あなたの人生を考えてはくれません。どうやってお金に換えるかしか考えていません。採用担当者もエージェントもサラリーマンです。KPIという名のノルマを抱えています。営業職で例えるなら受注を見
0
カバー画像

今週の龍神占い(12月26日~1月1日)

今週の龍神占いです。今週も楽しくお過ごしください。★おひつじ座仕事面でチャンスの波がやってきそうなとき。もっと自分らしく活躍していけるような目標を立ててみるのがおすすめです。行き違いや目標の見直しなどが起こりやすいですが年明けのスタートに向けた両性のつもりで取り組んでみましょう。尊敬できる人に悩みを打ち明けると的確なアドバイスがもらえそう。★おうし座スキルアップを目指して行動すると刺激も生まれて成果を出せるとき。ちょっと背伸びをするのも○。金運には波がありそう。お金の出入りは激しいかもしれませんがその分心も満たされるはず。心で感じることを大切にすると素敵な出来事が舞い込んでくるかも。直感やインスピレーションを大切にして。★ふたご座人間関係が好調なとき。同じ志向を持ったグループに参加すると尊敬しあえる人達との出会いがありそう。パートナーとのコミュニケーションではいつも以上にストレートな表現になるときなので言葉遣いには気を配ってくださいね。大切な人にこそ相手の気持ちに寄り添って笑顔やていねいな対話を心がけて。★かに座考え事はいったん置いといて出来ることからやっていくべきとき。今ある問題は時と共に解決していることもありそう。対人関係では認識のずれが生じやすくなりそうですがお互いの考えのすり合せの時と割り切ってみて。年末年始で大切な人とゆったり会話をする時間を大切にしてみてください。★しし座新たな目標や理想が生まれてくるとき。あなたが大切にしている「楽しいこと」をキーワードに人選も含め進めてみよう。動くことがいつも以上に運気を高めるタイミング。集中力をキープできる環境や条件を整えて取り
0
カバー画像

24歳のクリスマスロンリー

みなさんおはようございます!!!今年2022年のクリスマスはいかがお過ごしでしたか?僕はフェスティバル関係なしに同じルーティンで仕事を事務所で行って昼から外出をしてアウトプットとインスピレーションの連続を行なっていました。みなさんも同じくいつもと変わらぬ日を送っていたんでしょうねけれどクリスマスは特別な日にしたい。という気持ちって誰しもありますよねその思いが上記の梅田ヘップ前には溢れごった返していました...!!笑もはや東京の渋谷スクランブル交差点前状態でしたね...今年は何度か梅田に足を運んでましたが今年1の人の量でしたね。梅田に到着して多分40分も満たないうちに体力のHPゲージが半分以下に減っていました笑 そのくらいマジで人が多かったです。普段も人混みなのにこれは...ってほどに感じましたね。でもそのくらいに体力の消耗が早くなってるのって久しく街中に出てなかったんだなとも気づけたので行ってよかったですね!!ちなみにただ梅田にぶらっと出かけただけではなくて女の子を探しにナンパしに行きました!笑ただみんな気分が上がってるのか反応はいいのですが人混みすぎて急いでる感じでしたね笑 皆さんもナンパに限らず年末にかけて非日常的な思い切ったチャレンジ行動してみてください!!何かしら発見が必ずありますから。帰宅後のハーブティが沁みるこれは梅田でクリスマスに買った物ではないのですが、僕のお気に入りのカモミール茶です。僕は毎朝ブラックコーヒーが好きで飲むのですが割とカフェインに敏感な体質なのでノンカフェインの紅茶は必需しています。他にもルイボス茶なども好きですね!!人はみんな誰でもロンリー僕は
0
カバー画像

茅の輪くぐりで無病息災

ご存じの方もいらっしゃると思いますが、毎年6月の終わりの12月の終わりに、多くの神社でこのようなものが設置されます。これは茅の輪(ちのわ)といいます。古来、我が国では、人は知らず知らずのうち罪や穢れを犯し、心身が穢れてしまうと考えられていました。 そこで罪や穢れを祓い清めるために毎年六月と十二月に「大祓(おおはらえ・おおはらい)」という神事が行われていたことが平安時代に編纂された「延喜式(えんぎしき)」という書物に記されています。茅の輪のルーツはスサノオ神にあります。武塔神(スサノオ神)が南海にいた女神を訪れようとして、道に神迷ってしまった時のこと。旅の途中、巨旦将来(こたんしょうらい)と蘇民将来(そみんしょうらい)の二人の兄弟に一夜の宿を頼みました。裕福だった弟の巨旦将来はこれを断りましたが、兄の蘇民将来は貧しく粗末だったものの、喜んで家に招いてもてなしました。武塔神は恩返しとして、蘇民将来に「茅の輪」のお守りを授け、蘇民将来一家の人々の腰に着けさせました。ると、村に疫病が流行って、皆が死に絶えてしまったのに、蘇民将来一家だけが無事だったという伝承がのこっています。のこっています。それ以来、茅の輪により疫病退散、無病患災になると云われています。その名残で、いまでも6月と12月には茅の輪が用意されているわけです。ちなみに6月に行われるのは「夏越(なご)しの大祓」、12月は「師走の大祓、年越の大祓」と呼んでいます。神社によっては茅の輪のお守りを授けていただけるところもあります。もし神社で茅の輪を観たら、ぜひくぐってみてください。作法は難しくありません。①で左回り、②で右回り、③で
0
カバー画像

haaashiの庭@仕事@株式会社Escape石川大輔のこと

いやぁ~年末年始が近すぎますねぇ~ なーんも準備もしてないし、気分も全然そうではないっ けど すぐにやってきますねぇ~ 12月の日々の進むスピード感を6月あたりにもっていきたいと思うのは 私だけでしょうか!? 最近は大分、人とごはんを食べに行く機会も増えましたが あまり大っぴらにもしづらい風潮もあるので 家で料理をすることも増えました でも私、料理は極力やらないでいられる生活をずーーーーーっと送ってきて しまったので、やり方がヘタだし、そもそもわかってません けどこの際、勉強しようかと、料理サイトなど見ながらやってみようかと 悪戦苦闘のすえ、煮物作れました なーんだできるじゃん 最近のサイトやアプリはとーーっても丁寧に書いてし、動画もあるので わかりやす~い 来年にはもっとやれる女になれてるかも がんばろー! あ、副業収入もあがりましたよー!7500円! 株式会社Escape石川大輔副業 も続けよー
0
カバー画像

年末年始のお仕事予定やその他、大事なお知らせです。

いつもありがとうございます。お仕事はよほどの事がない限り、お休みしない事をモットーにしています。お休みする時は・愛犬の体調が最悪に悪いとき。・私が死にそうな時。・遠出参拝の時。(早朝夜まで不在)としております。一応、休みの時は予告をさせて頂く事にしていますが・・。時々、予告忘れがあります。(ごめんなさい。)今後の予定をお知らせします。12/18(日)は、遠出参拝なので、連絡が遅れます。(合間にお返事できるので、急ぎの仕事以外はOKです。)年末年始は、通常通りにお仕事いたします!深夜申し込みは、翌日お返事いたしますし、いつものように回答させて頂きます。ペット捜索は、捜索したい前日の夕方か夜に購入し、捜索スタートしてもらうと翌朝早朝から捜索していただけます。そして、夜に終了となります。夜の間に、捜索範囲をお知らせできた方が私も安心です。ペットの気持ちは、夜の間にしっかり鑑定し、翌日のお昼ぐらいに回答させて頂いております。やはり夜の鑑定が、落ち着いてできますので深い結果が出てくる場合があります。(ペットによってかなり結果に差が出ますので、ご了承ください。)申し込みしたいけど・・どうなんだろう?と思われましたら、ダイレクトメッセージで「こんな内容ですが、鑑定は可能ですか?」と、お問合せください。間違って購入された場合は、キャンセル処理をします。そうすると事務局から返金処理されます。それもややこしくなったら困るので・・できたら事前問い合わせをいただけましたら幸いです。このような感じでお仕事をさせて頂いております。申し込みや鑑定について質問があったら、まずはダイレクトメッセージでお問合せく
0
カバー画像

なかりか#日々のこと#株式会社スキル西田加津三副業6日

もう寒いですね~ 地元は寒いです いつもは都会にいるので分かりませんでした 体に刺さってくる寒さですね~ 冬物のコートを出しました あとは去年買った、羊毛の洋服たちを重ね着していこうかと思う 年末年始の予定も今年はあんまりないなぁー 地元に帰って友達に会えるかなぁー バイト先も忘年会もパーティーみたいのもないなぁー まっ、あってもお金かかっちゃうと大変なので、ないならないで助かるぅー 私、昨日100円ショップに行ったんだけど 来年のカレンダーもお年玉袋もしめ飾りもあって もうお正月気分に突入グッズばっかりだったぁー鏡餅 クリスマスもまだなのにねぇー なんか1年が早い、いつも、歳とったらもっと早いのか..... 彼氏いらないけど、プレゼントはほしいなぁーでも私何欲しいんだろう... 沢山あるけどわからない 人を当てにしてても始まらないので バイトと株式会社スキル西田加津三の副業がんばろー 副業は6800円稼げたし、これからもがんばろー
0
カバー画像

一年の最後の月に入りましたね⭐

こんにちは!マリーです。 いつもありがとうございます(*^^*) 先ほど、1人でショッピングモール内を歩いていたら、お母さんとお父さんの間に小さな子ども、親子3人で手を繋いで歩いている光景を見かけました♪ 店内はクリスマスの音楽が流れていたり、飾り付けがしてあったりして、その中で見た親子の姿で、胸がじんわりと温かくなって、マスクの中で思わず笑顔になりました(*^^*) その親子でいうと、私は子どもの立場も、親の立場も経験した事はないけど、穏やかな目元から、きっと素敵な時間なのだろうなと思います☘️ 子どもの頃から12月〜1月がすごく好きです♪街のイルミネーションや、お店で通りすがる人々の、少しウキウキしている感じ、非日常感が好きです(*^▽^*)♪ 恋人がいた若い頃は、「クリスマスプレゼント何にしようかな?」とか、「ケーキはどこで買おうかな?」とか…そういう事を考える時間も楽しかったです(*'v'*) この時期だからこそ味わえる時間。 もちろん、日々生きることに精一杯で 辛い事、大変な事もたくさんあるし、 毎日が楽しい事、嬉しい事ばかりじゃないけど でも、少し顔を上げて見渡せば 何気ない幸せはちゃんと ここにある☘️ どの方にとっても素敵な12月になりますように… 祈ってます(*^人^*)それでは、またです♪▽出品している電話サービスです▽
0
カバー画像

人の原動力はいろいろ。何でもO.K

僕は、アマゾンプライムで映画やアニメを観ます。最近であれば「呪術廻戦」「チェンソーマン」。 主人公が命を懸けてまで行動する目的。呼吸するのと同じくらい当たり前のように行動。印象的でした。 「呪術廻戦」・誰かが困っている。自分が救えるのに、何もしない。見て見ぬふりできない。祖父に、誰かを助けれる・救う人になるよう遺言を受ける。自分と相手の力の差に関係なく、『今の自分にやれること』を試行錯誤し行動する主人公。「チェンソーマン」・バターが塗ってある食パンを食べたいだけに雇われる。人として、動物としての欲求が強い。過去に衣食住の安心・安全がなかった。『今の自分にやれること』で過去に欠乏していたものが、手に入るならなんでもやる。過去経験から価値観が生まれます。人として立派な原動力。欠乏から欲望の原動力。『今の自分にやれること』の行動原動力は人それぞれ。
0
カバー画像

コロナ禍の帰省(大学教授)

こんにちは、大学教授のトモです。先週末、1泊2日で実家に帰省をしました。1週間遅れで、お正月の挨拶をするためでした。新幹線は思っている以上に混雑していましたし東京周辺の在来線はかなりの混雑でした。コロナの感染者情報が毎日びっくりするような上昇でしたが、当初決めていた時期の帰省でした。自分の親ですので、高齢者との接触になりますが今後さらに感染者が上昇すると、ますます会いにくくなるかと思って行ってきました。私の場合、授業をして多くの大学生とも濃厚接触扱いになるので、自分の行動にも気をつけて生活をしていました。今も気をつけて生活をしていますが、対面で会うことの難しさ、価値の高さを改めて実感します。幸い、親は元気でしたし、楽しい時間を過ごせました。これからは、また、週に1回のWeb会話でお互いの状況などを話し合う日常になると思います。皆さんも、対面とWebを活用して、大切な人との時間を楽しんでください😊それでは、また⭐️
0
カバー画像

私が年末年始を楽しめない理由

毎年のことなので特に気にしていませんでしたが、結論から言うと私は年末年始が嫌いです。年末年始になると、昔はワクワクしていたのに今となって憂鬱で仕方ない。同じような気持ちの人ってどれくらいいるのでしょうか?年末年始の雰囲気が嫌いクリスマスまではなんともないのです、クリスマス自体も受け入れられますがクリスマスが過ぎた12月26日から心がざわつきはじめます。どんなに情報をシャットアウトしていても、世の中は年末年始ムード一色になりますし、その流れにあらがうことはできません。子供のころは楽しみだった気がしますが、年を重ねるたびにだんだんと苦手になり憂鬱になっていきました。いつから嫌いになったのか中学生くらいまではギリギリ楽しめていたのかなと思います。はっきりと楽しくないなと感じ始めたのは高校生からでしょうか?当時の嫌いになって原因は比較したことです。年末年始は特別なことをする非日常である、その非日常を他人と比較したことが原因だと思います。他人の年末年始と自分の年末年始を比較して劣等感を感じたのです。そこからいかに年末年始を充実させようという競争が自分の中ではじまったのだと思います。勝手に作り上げた年末年始への期待年末年始が苦手になる前に自分の中で作り上げた、理想の年末年始があることに気が付きました。それは家族以外と過ごすことです。友達でも恋人でもその他の人でも構いません、とにかく家族以外の人間と過ごす年末年始に強い憧れを抱いていました。しかし、それはなかなか叶いません。なぜなら同じように考えている人に出会えなかったからです、家族以外と年末年始を過ごすには、一緒に過ごす人も家族以外と過ごし
0
カバー画像

年末特別公開⭐ココナラの売り方のコツ②

こんにちは、あずま貴之です。今年最後のブログを書きます。今回は今年のラストを飾る大事な内容になります。もし、これを読んでるあなたがココナラをはじめ、人生がうまくいってないと少しでも思うなら是非、最後まで読んでほしいです。さて、僕たち人間は大きく分けて2パターンの性格な人がいます。1.行動力があって、すぐ実行するけど 常にセカセカしてて余裕のない人 2.ストレスを感じず、のんびりマイペースで 自分のやりたいことだけをやってる人 どちらにもメリット、デメリットがありますが あなたは、どっちの性格の人が うまくいくと思いますか? 結論からいうと!常にセカセカしていて心に余裕のない人はいろんなところでミスを連発したり 見落としがあって、損害を被ったりと いろいろと失敗しやすいです(泣) どちらかというと、焦らないで マイペースな人のほうが なんでも、うまくいきやすいです。 ただ、これを勘違いしてほしくないんですが「焦らない=のんびりマイペース」これは全然違います! たとえばダイエットで 半年で10キロ痩せたい!という 目標があったとします。 ダイエットを始める時に思うんです。 人生焦っても仕方ないんだから マイペースでやろう! 今日は1分歩いたぞ! 今日は1回腕立てができたぞ! よし、これなら無理なく痩せられるぞ! ・・・・・。 これを繰り返しているだけで 10キロなんて痩せられませんよね(笑) このパターンの人がうまくいかないのは具体的にどうやったら目標を達成できるかをイメージできていないのでいつまでも目標が達成できないままでいます。 「焦らない」のは大事なことです。他人と比較して焦
0
カバー画像

2021年を忘れられない年にした出来事

2021年最後のブログです。今年は忘れられない人生にとっての節目とも言えるような年(毎年言ってる?)になりました。今年を振り返ってみると色んな事があり…印象に残ったことをシェアさせて下さい。エピクロスの思想たまたま見たこのYouTubeがエピクロスやストア派哲学への興味の扉を開きました。あと物理の世界とか。人生観、そして死生観がアップデートされましたね。食生活の改善今年は体質、体調の変化(44歳)を感じた一年で、その対応に努めました。心身ともに思うようにならない、そんな状態への対応に日々いそしんでいた感じです。この方の動画がとても参考になりました。Quoraで受けた大きな影響Quoraは、お互い質問や回答をし合うことで、世界中の知識を共有し、それを広げ深める場です。Quoraというこんなサービスがあります。Yahoo!知恵袋のようなイメージですが、回答者が専門家、プロフェッショナルで回答の質がとにかく凄い。日々ハマってみていますが、何気なく人生観を変えてしまうような回答に出会える凄い場という感じです。フォームローラーが日々の習慣にフォームローラーって知ってますか?筒状のコンディショニングツールです。こちら、今年の買い物満足度NO.1です。朝昼晩の習慣になってますが、おかげで好調です。疲れのとれ方がゼンゼン違う。ずっとやりたかったことを、やりなさい。のワークを開始12月から始めた取り組み、これ、とても良いです。これまでこういったワークの類はずっとやってきたし、クライアントさんに提供もしてきました。ただ、前述した今年経験した出来事を経て、このワークの本質的な意図が(目的や意図を持た
0
カバー画像

祝!500件達成 7ヶ月半

もう今年も終わりですねココナラを始めたのは今年5月15日だったかな・・・最初1ヶ月半でプラチナになれたけど、今までと違う時間の使い方になれずなかなか難しくて、もちろん、お客様への対応もよくわからず出品もバタバタ10個作ったな・・・とりあえずボロボロ(›´-`‹ )だった(笑)今日はこれ 今年までにしとこかな(。•ᴗ•。)♡ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ*始めた頃は500件なんて遠い遠い件数( ・ᴗ・ )♡迷ったり、何度も泣いたり、悔しい思いしたり、もっとお客様の役に立ちたくて、勉強もした。変な勉強もした(笑)。ココナラは大変な事もあるけど、凄く学びがある仕事だと思っています。私は、数字だけではないと思っています。数字ではわからない事、目標である自分になるには、まだまだ遠いです。いつになるかわからないけど、目指す自分になりたい。そして皆が幸せになれたら嬉しい。そんな想いで今います。 沢山の方達に支えられてここにいます。きっとこれからも、壁にぶつかることがあるでしょう。でも、私は頑張っていきますよ(。•ᴗ•。)♡ᵗ今年、出会ってくださった方々に感謝しています。とても充実した日々をありがとうございます。来年もどうぞよろしくお願いいたします。(୨୧•͈ᴗ•͈)◞ᵗʱᵃᵑᵏઽ*♡
0
カバー画像

年末年始は転職活動のたな卸しを!

昨日(12/29)で勤めている企業の仕事納め。 これから数日間は年末年始休みです。 そうは言っても転職をしたい方にとっては年末年始は関係ない。 と、私は思うのです。 なので、この年末年始に転職相談をしたい方はいつでも ご連絡ください。 「年末年始は一旦休みたい」 という考えも、もちろんOKです。 おいしいものを食べてテレビでガハガハ笑い、 実家でリフレッシュするのもOKです。 過ごし方は人それぞれですが、転職活動をしている皆様に 是非ともやっていただきたいことがあります。 「キャリアのたな卸し」です。 ご自身の仕事経験を棚卸してみましょう。 営業でどんな受注活動をやっていたか。 売上がどれだけ伸ばせたか。 経理業務の正確さ・スピードはどれだけ良くなったか。 社内の人とどれだけ仲良くなれたか。 切り口はたくさんあります。 それらを踏まえて、ご自身がどのようなキャリアを目指したいか、 考えるのがベスト。 転職活動に向けたたな卸しです。 この年末年始、気持ちを整理して来年のスタートダッシュにしましょう!
0
カバー画像

2021年よかったことできたこと惜しみなく発表してみよう

こんにちは!けんちゃん♪ママ♡です。いつも読んでくださりありがとうございます2021年もあとわずかですねこの一年はいかがでしたか?と聞くとつい、あれもできなかった。こんなことして迷惑をかけてしまった。など反省や後悔の方を言ってしまいがちですよね私もそうです。特に日本人てそうかもしれません・・・もちろん反省して改める、対策を立てて実行することも大事なことです。でもここでは、それはやめて、できたことや実績、よかったことを発表してみませんか?自分を褒めて気持ちを上げて2022年を迎えてみましょう!ほんとうにちょっとしたことで良いのです!私の場合は・一年寝込むこともなく元気に過ごせた・家族も元気に過ごせた・ココナラではたくさんの方に買ってもらい素敵な ご縁ができた。・家族と小旅行ができた。私の奢りで笑・探していた物が見つかった・・ちょっと書いただけでもなんだか気持ちが明るくなってきます。そして感謝の気持ちが出てきます。自信が出てきます!やり方としては・ノートに書いてみる・口に出してみる・誰かに聞いてもらうポイントは惜しみなく発表するです。誰かに聞いてもらうのが一番効果が高くなると思います一つ気をつけることは聞いてもらう人です。下げる人は避けてくださいね^^;もちろんけんちゃんママも喜んで聴かせてもらいます。アゲアゲします。気持ちを上げて2022年を迎えましょう♪*年末年始も対応しています
0
カバー画像

寒い年末年始こそ運動!

12月30日(木)、おはようございます。年末年始も寒そうです💦家でぬくぬくしながら、美味しいもの食べて、のんびりしたい…でも、あとでゼッタイ後悔しますよね😅※今日は「『痩せ体質』をめざすなら冬が最強!『代謝がアップする』生活習慣3つのコツ」という記事を私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇あなたの年末年始の過ごし方など、ぜひ教えてください😊メッセージお待ちしています。必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

日記「異質な壱日」

【歯医者の時間】昨日歯医者が12:30分からあり行く事になっていた。( ´Д`)=3 フゥこの時支度に時間がかかってしまいギリギリ時間に間に合うかどうか危険な状態だった。俺は急いでお風呂に入って着替え速足で向かった。そして到着した時間は12:29分ギリギリに到着しホッとする。( ´ー`)フゥー...しかし入り口の看板を見ると「診療終了」の看板があり「なんで?」と思ってしまった。もしかしたら俺のスマホの時計と歯医者の時計にズレがあり俺が来ないから終了したのかも。しかしいくらなんでもこんなにピッタリの時間で診療終了するなんていつもと違って何か変だ。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【遅刻ギリギリ】俺は仕方がないので歯医者に連絡し別の日に予約を取り直す事にした。そして歯医者に電話し「遅刻しててすいません~」と院長に謝って予約日を変更してほしいと伝えた。すると院長が「いやいやいや実わね急用が出来て12:30分からの診療が出来なくなったんだよ」こう言って来て更に「この事で電話したんだけど電話に出てくれなくて伝えられなかったんだよ」と言う。それを聞いて俺はふと着信を確認したら歯医者から3回も電話がかけられ不在通知になっていた。どうやら俺は遅刻しそうで焦ってたせいで歯医者からの電話に全然気が付かなかったみたい。この時俺は「遅刻じゃなくて良かった」そう歯医者に伝えて予約日を変更した。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【不治の難病】そして俺は「院長に何で今日出来ないの?」と理由を聞いてみた。すると「今日華道教室に行く日でその事忘れてた」と言う。(´∀`*)ウフフそれを聞いた俺は「
0
カバー画像

大学院生の年末年始(大学教授)

こんにちは、大学教授のトモです。私は昨日が年内最後の出勤でした。今日は、自宅で時間があるときには学生の授業レポートを採点しています。自分は理系の大学院生でしたが、今でも年末年始になると思い出すことがあります。理系は実験のデータを取得するようなテーマが多いですが私の同級生で、なかなか本実験できない女子学生がいました。その学生は、修士論文の提出(1月上旬)を控えた12月31日、大学に宿泊し、修士論文を書いていたとのことです。大学院生は、授業で単位を取れば卒業とはなりません。自分でテーマを掲げ(指導教員に決めてもらう場合も多数あります)それをまとめなければ修了とはならないので、主体的に大学院生活を進めます。日々、遊んでいた女子学生ではなく、まじめでしたが予備実験や本実験などのところでうまく進むことができずかなり苦労していたようです。彼女は無事に修了しましたが、大学院生は特別な生活スタイルであることを実感した出来事でした。大学院生には理解されやすい「あるある話」ですがそれ以外の人たちには驚かれてしまいます^^;今日も、きっとどこかの大学では、研究室にこもって実験をしたり、研究論文を書いている大学院生もいると思います。体調に気をつけながら、頑張ってほしいです😊それでは、また☆
0
カバー画像

さんむい!びっくりするくらい寒い

こんばんわ、富山県産の人魚です。昨日今日と大雪が降ったせいで冷凍魚になってしまいそうという問題が発生しています。雪、いやですよね(´・_・`)車の除雪が嫌なので冬は極力車を使わない派です。ネットスーパーさまさまo(○`ω´○)9冗談はさておき、今年の年末年始のスケジュールの発表です。今年の年末年始は旅行の計画をちょっとだけずらしたことに伴い、正月休みも2分割しました。【1回目】12/31~01/03【2回目】01/17~01/21こんな感じで二回に分けてお休みをいただきます。ちょっとわかりにくいとおもうので、暇な人はトップの画像を確認してみてください。なお、年末年始のスケジュールに関する個別での連絡はしない予定です。休暇中、メールの確認や作業の一切ができなくなってしまうので、現在お取引中の方や、新規で依頼を検討中の方はチェックしてもらえると嬉しいです。※メールが返ってこなくても休暇中なだけで休暇明けにまとめて返信します。1月はどうしても休みが多くなってしまう時期なので、返信等が遅くてもあまり気にしないようにしてください。(見てないだけです)たまったメールは休み明けにまとめて対応するので聞きたいことがあるときも気にせず送ってもらって問題ありません。新年まで残り数日となりましたが、皆様にとって楽しい時間になりますようにヽ(*´∀`)ノ良い年末をお過ごしください。PS:もちろん年末の滑り込み依頼、まだまだ受付中です(*゚▽゚*)年始の休日明けから作成を始めたいという人は早めのご連絡をお願いいたします。(年始混み合いやすいです)
0
カバー画像

休日のリラックス(大学教授)

こんばんは、大学教授のトモです。クリスマスが終わり、年末が近づく時期の今は土日を迎える金曜日のような感覚になります^^まだ本格的な休みではないものの、休日を間近に控えてウキウキしませんか?今日は10:00〜 モーニング(コーヒーとパン)13:30〜 ラーメン15:30〜 スタバ(コーヒー)       18:00〜 イルミネーション20:00〜 豚しゃぶ外食でコーヒー屋に2回行くなど、のんびりとした一日でした。それに、夜はドライブでイルミネーションを観にも行き自宅でしゃぶしゃぶもしたので家族も喜んでくれました🎄✨明日から2日間はまだ仕事もありますが良い休日の充電となりました^^明日、明後日は、集中して朝から英語論文の執筆に取り掛かります。大学教授の生活や仕事などに興味を持っていただけると嬉しいです。それでは、また✨
0
カバー画像

年内までに...

はじめまして!たくみです!!ご覧頂きありがとうございます^^今まで目標もなくただただ闇雲にココナラをやってきたのですが目標を初めて持って取り組もうと思います!!そんな目標は「年内に実績100件」です!!今月の頭にも他の方からも言われていたのですが、どうせ無理だと自分の中で無理だと決めつけていました。。。でも、公言して行動するのは自由だし目標にいかなかったとしても別にデメリットはないです。公言していくことで「引き寄せの法則」のように理想に近づくかなと思ってとりあえず公言して頑張ってみようと思いました✨あと、本当の意味で最近頑張れていないっていうのもあるのでとりあえず年末まではとりあえず走りきろうと思いましたwww年末まであと5日で少し無謀かもしれませんが思いつきで行動をしてしまう根本は馬鹿なので暖かく見守って頂けたら嬉しいです♪勿論サービスの質は担保できるように、今の実力の範囲内でやらさせて頂きますのでご安心ください!!もし、ちょっと絡んでみたいなエネルギーをちょっともらいたい!!って思った方は1分でもお話し頂けたらとっても喜びます🍀最後まで読んで頂きありがとうございました!!じゃあ、コールお待ちしてますねwww
0
カバー画像

クリスマス??

はじめまして!!たくみです!!ご覧頂きありがとうございます^^今日はクリスマスイブですね!!クリぼっちだということを焦っている声をお見え受けします。でも別に特に気にする必要はなくてクリスマスだから特別なことをしなくてもいいと思うんです!楽しく過ごせるタイミング何かしたいと思ったタイミングで動いていけばいいのかな〜と思います!日本はクリスマス三ヶ日誕生日などイベントを大事にする文化があるので気になっちゃうのかもしれないですね(・_・;それでもちょっと寂しい時はあると思うので誰かにお話ししてみるといいかもしれないですね♪インキャ・リア充は好きな時にやりたいことをするのでクリスマス、年末年始問わず対応可能ですのでお気軽にお声掛けいただけたら嬉しいです♪
0
カバー画像

年末年始について

いつもありがとうございます! #スマホだけで出来るはじめての投資体験セミナー #スマセミ ですm(_ _)m ことしは新しくcoconalaをはじめさせて頂き、 沢山の出会いが御座いましたm(_ _)m ツイッターや ブログからは勿論多いのですが、 それでもcoconalaが出会いのきっかけの生徒さんは本当にまっすぐ実践して頂けるので嬉しいです☆ 2022年も引き続き色んな情報をお伝えしながら、教材を販売出来ればと思っております。 今年最後のお知らせです。 誠に勝手ながら、12月28日~1月3日まで冬期休暇頂きます。仕事始めは1月4日です。なにか御座いましたら4日以降にお知らせくださいませm(_ _)m今後ともよろしくお願い致します。
0
カバー画像

年末御挨拶

少々早いですが…年末のご挨拶をさせていただきます。2021年2月に登録したココナラですが、約10ヶ月経過していたとは、時の流れる早さに驚かされますね。沢山の方々の支えもあり、私早苗はここまで活動することができました。最高位プラチナランクを継続し、気持ちの良い状態で年越しを迎えられそうです。ご依頼いただくお仕事を通して、私は幾度となく成長してまいりました。今では提供できる価値に自信を持つことができます。また、本日も納品させていただいたクライアント様より、お礼のコメントをいただくことができました。大変嬉しく思います!まだまだ早苗のココナラは続いていきます。年末ギリギリまでご依頼を受け付けておりますので、どうぞお気軽にご相談くださいませ!皆さま、良いお年を。
0
カバー画像

お箸の廃材を使って作られたおもちゃ

今日は素敵なおもちゃを見つけましたので、ご紹介致しますね。 『ハシツミー』と呼ばれるテーブルゲームなのですが、色合いがお洒落じゃないですか?お箸の製造過程で大量に出る「ぺっちん」と呼ばれるお箸の端材を使って作られています。『ハシツミー』はこの「ぺっちん」にもっと遊び方があるんじゃない!?という好奇心から生まれたテーブルゲームだそうです。お箸を使って「ぺっちん」を高く積み上げ、先に倒した方が負けというシンプルなゲームです。お箸を上手に扱わないと倒してしまうため、自然とお箸の持ち方も上手くなっちゃうかも^_^皆んなで楽しみながら、お子様のお箸の練習にもなりそうですね。 価格もお手頃ですし、年末年始に家族やお友達と遊ぶのにも良いかも。 よろしければ『ハシツミー』で検索してご覧になってみてくださいね。 それでは今日もあたたかくしておやすみ下さいませ。
0
カバー画像

年末の大掃除、12月に始めて間に合いますか?

こんにちは。急に冷えてきましたね。10月のあたまくらいの時は、半袖にジャケットでしばらく大丈夫だろうなんて思ってましたが、もう半袖なんて着てられないくらい寒いです。急いでウルトラライトダウンまで出しました。我が家のオフシーズンの服は、押入れ上の天袋に入れています。衣替えの時はそれを出すだけなので、10分くらいで衣替えは完了です。10月も後半になり、12月なんてあっという間。そして気づいたら2022年になりそうです。みなさんは大掃除っていつやりますか?やはり12月でしょうか。毎年必ず年末に家族総出でやるというお家もありますね。しかし12月って寒いです。極寒の地に住んでるわけではないですが、私は寒いのが苦手なので10月〜11月にやりたい派です。早めに終わらせて年末年始はぬくぬくとサボりたい。年末やろう!と思ってるのに年内に終わってない方は、今年は家事代行やホームクリーニングに頼むというのも手です。自分の時間を作ることも忘れずに。掃除、片付けでご相談したい方は、いつでもご相談承ります。
0
カバー画像

年末年始は寝正月…

明けましておめでとうございます。あっという間に年が明けて早1週間になろうとしています。日々、大事に過ごしていくように心掛けていきます。目標とか決めるといいですが私は「今年はこれをするんだ!」といつも年始の意気込みだけはいいのですがだんだんそれも薄れて忘れちゃったりして結局、一年どうだったかなーって振り返るだけになってしまいます。…それでも十分かな(笑)逆算法でスケジュール管理したりすればいいと聞きますがそれも中々できずです…みなさん、どのような工夫されてますか?「これやりたい、学びたい、と その時に思えたもの、出会ったものに こころがワクワクするほうを選ぶ!」というところはブレないのでそれでいいかな、と自分へ許してあげています。今年は、健康ソムリエを生かして活動していけるといいなと思います。(まだ合格発表されていませんが…)ダメだったとしてもまたチャレンジして、受かるまでやります!「自分に合った方法で こころもからだもあたためる」この活動を、広げていきたいです。こんな私ですがまた2021年もよろしくお願いいたします。2021.1.6 #84
0
カバー画像

特別な日は、年末年始だけではありません。

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談などをしている保健師です。今日は12月30日です。今年の年末年始は、コロナの関係で、いつもと違う過ごし方をなさっている方も多いのではないでしょうか?私も毎年夫の実家か私の実家で過ごしていたのですが、今年はどちらにも行かず、自分の家で過ごしております。私の場合、自分の家で過ごせるということは、4人の老親に、特別な問題が起こっていない、ということも表しているので、大変幸せな年末です。感謝。一人暮らしの息子は、コロナの関係で移動(帰省)をあきらめてもらいました。そんな1人でお正月を過ごす息子の様な人や、1人や2人で正月を過ごすお年寄りの皆さんに向けて届かないかもしれないけれど、ここで申し上げたいことがあります。年末や大晦日そしてお正月が特別な日である、という感覚をちょっと横に置いてみませんか?ということです。それは人間が作った特に一部地域の人が作った人工的な概念です。例えば旧正月とか言って2月くらいが本当のお正月と考えている国や地域もあるだろうし、クリスマスが終わった時点で、年末年始はそんなに特別じゃない、と感じているキリスト教徒の方もいらっしゃったりして、何と言いますか、地球儀の赤道の赤い線みたいな感じだと思うんですよね。あれって、地球儀には書いてありますが、実際にその地へ見に行っても赤い線有りませんよね?(笑)元日は、カレンダーの文字は赤いけど、それは人間が作った概念であって、実際には昨日と同じ24時間、昨日と同じ今日なんです。でも、だからといって軽く過ごして良いと言っているのでは無く、いつもと同じくらい自分にとって大切な日ということが言い
0
カバー画像

年末のご挨拶

今年もあと残すところあと2日となりました。  今年は誰にとっても大変辛い一年だったと思います。私は家族を立て続けに亡くし、辛い一年になりました。春には腎不全で麗、その翌日には原因不明(そらくは心臓発作)で銀を、そして12月19日にはなつめを腎不全で看取ることになりました。たった一年の間に家族を亡くし、他の猫たちや藤丸がいなければ大きすぎる喪失感に立ち直れなかったのかもしれません。大家族で他の子どもたちのお世話があるから、悲しみも紛れて生活できたqのでしょう。  コロナはワクチンができて、ようやく収束の目処が立ってきたように思います。ワクチンが行き渡るまでにまだ時間がかかりそうなので、あと一年ぐらいは用心する生活が続くでしょう。手洗いもマスクも感染症防止としては有効な種dんだと思います。逼迫した医療に負担をかけないよう、まずは感染しないことを目指して行きたいと思います。  明るいニュースとしては「鬼滅の刃」の大ヒットがありました。多くの企業がコラボ商品で厳しい難局に希望を見いだすことができました。映画館にも人が戻り、ホッとした方も多くいらっしゃると聞きます。映画好き、鬼滅の刃好きとしては無限列車の大ヒットは嬉しいニュースでした。もう1回ぐらい乗車しにいきたいと思います。  来年には安心できる生活ができるよう、政治家の方がには頑張って欲しいと思います。  皆様にも来年が良き一年となりますよう、お祈り申し上げます。
0
カバー画像

*年の瀬近くのご挨拶

今年もあと3日で終わりとなりますね。今年中も、たくさんのご縁をいただきまして、ありがとうございました。世の中の情勢のこともあり、あまり年の瀬の雰囲気を感じずに過ごしている方も多いと思います。テレビや動画の世界では、お正月の過ごし方について、できるだけ楽しく前向きな気持ちで過ごせるように、工夫する番組がたくさんありますね。私は毎年、年末年始は富士山の見える場所で、富士山のパワーをもらいながら旦那様と過ごすことが多いのですが、(ちなみに今年は九州に旅をする予定で、南の力をいただこうと思っていました。)みなさまが帰省を誠実に考えたり、またご体調を崩されたりしている中、私だけが自由に動くことは幸せに感じないな、と思い自宅で静かに時の流れを味わうことにしました。密かな楽しみは、大好きな「小林賢太郎さん」のDVDを鑑賞すること読みたかった本をじっくり読むこと山登りやヨガなどで自分の体と向き合うことおいしいものを、みんなで囲んで食べること普段会えない友人にじっくり会うこと新しい仕事の準備を心新たに整えることそして何より、お世話になった神棚やお家のお掃除と神社へのお礼参りをすることなどなど。時間はいくらあっても足りないのですが、好きなことを好きな時に軽やかに生きていきたいと思っております。決してカラダは強いほうではありません。たくさんのものを受け取りますので、浄化も必要です。ゆっくりお風呂に入るのも、大事な日課です。こんなときだからこそ、大事にしたいものを思い切り大事にし、味わい、そして自分を何より好きになる年末年始になるとよいなと願っております。皆様のご多幸を何より、願っておりますね。私はい
0
カバー画像

2020年ご縁のあったみなさま、ありがとうございました

こんにちは、ぴごです。いよいよ2020年も終わろうとしていますね。コローナで不完全燃焼の方も多いのではないかと思いますが。。さて、この秋からココナラに出品をはじめましたが、ご購入いただいた方々には本当に感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました!そして、フォローしていただいた方やブログを読んでいただいたみなさまも、ありがとうございました!来年は、よりパワーアップしていきたいと思います。どうぞ、来年もよろしくお願いいたします。年末年始も、九星気学風水の吉方位鑑定はお受けしています。新学期に向けて引越しを検討されている方、あたたかくなったら旅行を考えている方のご相談をお待ちしています。では、よいお年をお迎えくださいませ。
0
カバー画像

年末年始

こんにちは、こんばんは。星宮さきです。今年も5日を切ってしまったので、もはやカウントダウン状態ですよね。年末の大掃除など、みなさんは終わりました?わたしはまだまだ残ってて慌てています!笑本来なら忘年会とかでお酒なんか飲んでる時間ないのに飲み会かよー!ってなっている時期ですがそれもなく、なんとも不思議な感覚です。でもやっぱり、こんなご時世だと色々気になっちゃいますよね。そして厄介なのが、自分だけが気を付けていても、周りの人も連携して気を付けてくれないと道連れにされてしまうってことが一番ツライ………ホント、たまったもんじゃないですよね(>_<)ZOOM会議とかスカイプとか、オンラインで繋がれるツールもすっかり定着してきてはいますが、電話もなんだかんだで繋がれるツールですよね。電話の先にちゃんと生きている人がいて、自分の発した言葉にちゃんと応対してくれるって思うとほっとしちゃう気持ちがあります。なんだかぽっかり寂しいなと感じたら、5分でも10分でもお電話くださいね。バタバタとしながらもなるべく合間を見て受付するようにしているので、お気軽にどうぞ(*´▽`*)
0
カバー画像

長期連休の過ごし方

 早いもので今年ももう年末ですね。年末年始のお休み、皆様はどう過ごされるのでしょうか?多くの方にとって、今年は例年とはちょっと違った過ごし方になるのでしょうね。私自身、例年は毎年地元へ帰省しているのですが、今年はStay Homeです。家でゆっくりする・・・忙しかった毎日のことを思えば、それだけで十分幸せです。 さて、家でゆっくりすると書きましたが、一つだけ、普段と変わらず守っていきたいと思っていることがあります。”生活のリズム”です。特に、起きる時間、寝る時間はkeepしたいと考えています。 昔の自分は、次の日が休みであれば夜更かしをし、朝は二度寝三度寝・・・を繰り返して、昼にようやく起きだす、ということをよくやっていました。実際「それが最高なんだよ。」と思っていました。 でも今はこう思うのです。「それって時間がもったいないな・・・」 わざわざ夜更かしして、眠い目をこすりながら、だらだらとゲームをしたり、動画を見たりしていたけど・・・「朝やればいいじゃん!」 ついつい夜更かししたくなっちゃうのは、昔、母親に「もう遅いから寝なさい!」といわれ続けてきた反動なのか、はたまた、楽しいことは今やりたい、先延ばしにしたくないという心理なのか・・・  でも、使える時間が同じならば、いつもと同じ時間に寝起きしたほうが、体調がいい分、得じゃないですか!今はそう思って、休日でも私の生活リズムは変わりません。 休みの日だって効率的に体力・意志力・時間を使いたいじゃないですか。なので、就寝時間と起床時間は守る、ということを皆様にもお勧めします。それだと疲れが取れないよ、という方は、少し昼寝をとるの
0
カバー画像

来年こそは…!

こんにちは♩今日はたくさん歩いてストレス発散したあおいですヾ(*´∀`*)ノ気づけば今年もあと11日…!皆さんいかがお過ごしですか(*´ω`*)?やり残したことはありませんか?私は、2020年、ココナラを初めて素敵な方にたくさん出会うことができ、本当に幸せでした♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧しかし、ここでやり残したことが1つ…【 資格取得 】ができませんでした…年始に立てた目標には、スキルアップのために何か資格を取る!と考えていたのですが、あれよあれよという間に年末に…。゚(゚´ω`゚)゚。来年こそ言い訳せず資格を取ろう!と思って今日はおさんぽの帰りに参考書を買ってきました…!簿記の勉強は学生時代に挫折して以来何年かぶり…覚えてなさ過ぎて怖いですが、頑張って春までの取得を目指して、勉強を始めます٩( 'ω' )و ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧そんな私と同じように「今年、やり残したなあ…」「来年こそ達成したい!」とお思いのあなた♩ぜひ、私と一緒に目標達成しませんか(*´◓`*)?資格取得スキルアップ etc…あなたが達成したい目標に向けて、30日間チャットでサポートいたします♩毎日のリマインドはもちろん、毎週、自分の行動を振り返れるような中間レポートもPDFでお渡ししています!また、年末年始も休まずサポートいたします( ˘ω˘ )「年末年始だらけそう…」「褒められて伸びるタイプなんだよね…」「誰か進捗を管理してくれ~!」という方にぴったりのサービスですので、気になる方はぜひDMくださいね♩(下のリンクの「出品者に質問」からDMできます!)ではでは、さっ
0
カバー画像

謎の赤

さぁて、これから冬本番。そしてクリスマス、年末、正月・・・とあらゆる行事が盛りだくさんにきますよね。 そんな中で毎年、あの赤い食べ物の物価の跳ね上がり方と店頭にぎっしりと 並べられることが私には異様な光景に思えて仕方ないのです。 何だかわかりますか?イチゴです。 何故にあそこまでイチゴに拘ってハウス物を競って生産したり、 店頭にびっしりと並べるのか・・・ 確かに、色鮮やかで食卓に出した時に華やぐのはあるでしょう。 でも、何故にそこまでして? と不思議に思うのです。 とある著書であるのですが、 世の中は便利になりすぎて風情や季節を楽しむ事ができなくなってしまっている。 そこまで便利にする必要はなかったのでは・・・と そこなんです!本来、イチゴはこの時期の物ではなく食卓に上がるのはおかしい話。 食べるな。なんては言いませんが、本来、あるべき姿ではない。 更に言うなら、日本の食卓やこれからの時期のイベント事って日本文化ではない事が多いです。 年末に大掃除をして新しい新年を迎える。新年に神社にお願いごとに行く。 これらは日本の文化ですが、いつから西洋の物を愛しむようになったのか・・・ 私たち日本人だよね?? 何処に行っても店内の音楽はクリスマスを祝っている。 なんで??いまやクリスマスの方が正月よりも華やかになっている気がします。 クリスマスを楽しむなとかそういう事ではなく、、 もう少し日本文化にスポットライトを当てていく事をしてもいいのになぁ。 と思うのです。若い人たちにも日本の良さを文化を分かりやすく伝えていく そんな売り出し方
0
カバー画像

あけましておめでとうございます。

年末年始は最悪のスタートでして、謎の体調不良に悩まされていました。抗原検査の結果ではコロナではないようですし、インフルエンザかなとか思ってたんですが、熱が引いた後は腹痛に見舞われてまさかのノロウイルスとのコンポなのかなとか思ったり。年末で病院もやってない。なので仕事納めどころか今だにまともに仕事に着手できていない状況です。体調不良で寝込みながらいろんなこと考えていたんですが、このような病気についてどう考えればいいのかなということです。よくこのような苦難は乗り超えられるものしか与えられないと言いますが、正直私はなんでもかんでも出来事に意味を見出そうとするのは好きじゃないです。世の中のあらゆる出来事は何の脈絡もなく起こっていますし、病気に関してもそれまでの生活習慣がある程度関わるとは言え、基本は自然現象です。晴れの日は晴れの日の雨の日は雨の日の暮らし方があるように病んだ時はその過ごしかたがあります。しばらくは休むことに集中したいと思います。
0
カバー画像

小さな出来た!

仕事をしていると、パワハラやモラハラやセクハラ等の色々な嫌なことが沢山あると思います。自分もそういう事を多く味わい、嫌になる事が昔は、良くありました。うつの状態になってくると、少しずつ思考が回らなくなってきて、嫌なことばかり考えたり、また、悪いことが起こるんじゃないかとよく考えていました。その対処法の1つがほんとに小さなことをやっていく事だと、考えています。それは、1つ元気になるテレビや動画を見る。外を10分歩く。深呼吸をする。靴を片づける。歯磨きをする。ちょっとだけ早く起きる。もっともっと小さな出来る事でもいいんだと思います。誰かが決めたことをやらないといけないのではなくて、自分で決めたことをちょっとだけやることは、自分の力になるって感じます。これは、スモールステップと呼ばれる方法で、色々な状況で使われています。
0
96 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら