絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

11 件中 1 - 11 件表示
カバー画像

今日は雨だね~☔

僕の住んでいる地域は、今日は雨が降ってる。自宅で僕は仕事をしているので、天気は関係ないけど、やっぱり雨だと、あんまり気分は良くないよね(´;ω;`)とはいっても、僕は彼の会社の送り迎えはしているから、天気は多少関係はある。子どもの習い事とかの送り迎えが、雨だと親も大変なのと同じ!やっぱりどんな仕事をしていても、学校に行くのも、雨はイヤだね!ただ、彼と付き合って、彼のことを送り迎えするようになってから、親の気持ちが少しわかるようになった笑僕が学生の頃に、たまに学校へ送り迎えしてくれたり、何か学校の行事とかで送り迎えしてくれたりしていたとき、親はこんな感じだったんだな~って思った笑ちなみに、彼が転職したときに、転職の面接の送り迎えもしたよ笑(親で言ったら、子どもの高校受験とか、大学受験の送り迎えみたいなものだよね~)
0
カバー画像

子供の反抗期と親の気持ち。ワンコの寝顔を見ながら書いてみました。

おはようございます。今日が休みということもあって、昨晩はお酒を飲みすぎたようです。ワンコに強制的に起こされて散歩に行ってきたのですが、今だに頭がフラフラです(苦笑)。 ワンコにも「ちゃんと歩けよ」みたいな視線を浴びせられて、飼い主の威厳は地に落ちております。 そのワンコですが、お留守番にもようやく慣れてくれたようです。こちらが外出する度に、「おらっちも連れて行ってくれよ」的視線でワンワン泣き続けていたのですが、ここ1ヶ月ほどで落ち着いてきたみたいなんですね。 朝の散歩、朝シャワー、朝ごはん、そしてボールもってこい遊びを30分たっぷりやってあげると、「まあ、そこそこ満足」みたいな顔付きでアルミプレートの上にゴロリ。 ようやく、こちらの出かける支度ができるというわけです。 そして世の中が電気料金でそわそわする中、本当に申し訳ないのですが、僕が外出中の時はエアコンをかけっぱなしで出かけています。理由はただ一つ。ワンコのためなんですね。 ペットを飼っている方にはご理解いただけると思いますが、暑さに弱いですからね、ワンコは。でも、生死に関わることなので、他のところで節電しなくちゃいけないと自戒する毎日です。 ところで最近、お子さんのことで悩むお母さん方が僕の周りで増えています。 僕は親になった経験が全くないので、そのご苦労が判りませんが、心配すればするほど悩みが深くなっていくということが、ワンコのおかげでなんとなくですが判るようになってきました。 そして見返りのない愛情がどれほど大切なのかも理解できたつもりでいます。 とかく人間関係においては、メリットとデメリットを本能的に判断しながら付
0
カバー画像

子育ての覚書

長女を出産して、初めての子育てが始まりました。実は、、、私はあまりにもダメダメなママでした。きっと、殆どいないと思いますが、実は、、、喫煙者妊婦・ママでした。どうしても、止めれず子供のことは可愛いけど手が出てしまう。そんな私ですが、赤ちゃんはすくすく育ってくれて無事に出産できました。出産して、ママになってもやめれず夫にも言えず月日が経ったある日「小児喘息です。」の宣告…「やってしまった」と思いました。そんな私でも、子供は愛してくれて辛くても責めません。責められるどころか、、、必要としてくれる。そこでようやく、、、気づくことができました。喫煙者のママはいると思います。ただ、気持ちはわかりますが、その後の自分の気持ちは大丈夫ですか?私は、看護師です。本当はリスクも十分知っていました。でも、どうしても我慢ができない。。。ダメだと思ってやってしまうことはあります。ただ、気づいたら直せばいいのです。どうしたら良いか分からなければ、そっと聞けばいいのです。そのために、私はここで私の体験談を話して、誰かのお役に立ちたいと思います。困った時や辛い時待ってますので、一歩の勇気を出してくださいその気持ちに誠心誠意、心を込めて寄り添わせて頂きます♡
0
カバー画像

22/5/23~22/5/29までの お悩み相談受付可能スケジュールについて

岡山相談ルームふくろうはあなたの 困った!参ったに、対話と提案で応えたい! そっとあなたに寄り添いたい。 あなたをひとりにさせない、しない活動中です。 岡山相談ルームふくろうのココナラブログを ご覧くださりありがとうございます! 2022/5/23~2022/5/29までの お悩み相談受付可能スケジュールについて 受付可能時間をお知らせさせて頂きます。 5/23 15時00分~22時00分まで受付 5/24 15時00分~22時00分まで受付 5/25 15時00分~22時00分まで受付 5/26 15時00分~22時00分まで受付 5/27 15時00分~22時00分まで受付 5/28 15時00分~22時00分まで受付 5/29 18時30分~22時00分まで受付 ご予約頂いた場合は限りではありません また上記以外の時間帯についてもご予約頂いた場合は 対応可能ですのでお問い合わせ下さい。 まずはダイレクトメッセージを頂戴できますと幸いです。 みんなでしっかり水分補給 岡山相談ルームふくろうのココナラブログを 最後まで、お読みいただきありがとうございます。
0
カバー画像

スポーツ観戦

オリンピックは、興味ありません。選手の頑張りは胸が熱く勇気をもらえます羽生選手のメンタルって尋常じゃないですね〜27歳とは思えない高梨選手も色々な圧力の中自分のベストを尽くし選手はみんな、自分のベストとプラスファン(応援)の人達の期待を背負っての競技プレッシャー期待があるから奇跡が起こるのか?奇跡を見たいから観戦するのか?ただ応援したい(ファン心理)?羽生君、高梨選手は(ほぼ実子の年齢)私は、親の心理で見ています大変だろうな〜しんどいだろうな〜逃げ出したいだろうな〜でも逃げず頑張って偉いな〜などこの世の中、全て結果でも過程が本当の結果じゃないか?!捉え方で違って見える今の時代にオリンピック競技私は、そぐわないように感じてしまいました
0
カバー画像

寄り道キラキラ 第6歩 毒親育ちが求める許しと背負う罪 その2

こちらは毒親育ち・HSP・うつによって、日々生きづらさを感じている方をメインにお届けしております。散歩の途中、ふらりと立ち寄り、休憩できる場所になれたらと願っておいます。   毒親育ちHSP看護師「なーすのかたち」 ブログテーマ「寄り道キラキラ」:「人生の寄り道した分、こころのキラキラは増えるよ」  第1歩から第5歩まで読んでくださった皆様、ありがとうございます。 今回は第5歩の続きとなります。初めての方は第5歩から読んで頂けるとわかりやすいかと思います。第6歩も引き続き自分語り多めの記事となります。お許しください。「言いたいことはいっぱいあった!」爆発し、大声で叫べなかった子どもの苦しみを想う 離婚によって、引っ越しを余儀なくされました。疲れ果てていた当時の私は、毒親の交換戦略にうっかり乗ってしまいました。「こちらに来るなら、家を探してあげる。」 両親の家からほど近いところに家の当てがあるとのことでした。後々、この家が私をずっと苦しめることになるとはこの時は考えもせず…。  子どもにとって引っ越しは3回目。これまでは特に問題なくすっと新しい環境になじめ、友だちもできました。 ところが、今回は違いました。持ち込んだ持ち物、物の名前、言葉づかい…、全く価値観の違う学校に転校し、「お前はあれが違う!これが違う」と指摘される毎日に、こころがつぶれていったのです。その気持ちは十分すぎるほど理解できました。この土地で、私たちは「よそ者」だったのです。 2年経った頃、子どもは全寮制の中学校を受験したいと言い始めました。 受験…。実は子どもはこの学校に来る前、付属小学校に通っていました。たま
0
カバー画像

息子が産まれる直前に見た夢

私には息子が一人おりまして、大学を卒業して社会人になっています。息子が産まれる時、3日もかかる超難産で本当に死ぬかと思いました。予定日をかなり過ぎても陣痛が起きず、促進剤を使ったので陣痛の間隔がほとんど空かなかったんですね。絶え間なく押し寄せる激痛の波にもう辛くて、体力も使い果たし、意識も朦朧としてきた頃。ほんの数十秒しかない陣痛の切れ間に、私は気を失うように眠りに落ち、夢を見たのです。高い高いエベレストのような雪山を私は空から見下ろしていました。雲ひとつない真っ青な空の中に、陽光を受けて眩しく輝く銀嶺がそびえ立っています。そこに一人の男性が登ってきます。私はそれを空の上からぐるーっとゆっくり旋回しながら見下ろしています。男性は「やったぞーー!」という感じで、登頂の記念の旗を山頂に立てたのです。……と、そこで目が覚めました。その後まもなく息子は無事に産まれました。あれから20数年。息子は社会人となって頑張って働いています。受験も就活も結構苦戦し、浪人したりもしましたが自分のやりたいこと、好きなことをとことん掘り下げて悩み、考え、何度もチャレンジしては壁にぶち当たり、跳ね返されました。落ち込んでは立ち上がり、またぺしゃんこになりを繰り返しましたが、決して諦めませんでした。でも最終的には彼の持っている才能や特技を一番発揮できるベストなところに決まりましたね。我が息子ながら、本当によく頑張りました。息子は小さい頃から不器用でいつもスムーズにはいかなくて悩んだり苦しんだりの期間があります。でも、諦めずに粘り強くチャレンジし続けることで最終的には予想以上によい結果を引き寄せてきました。私
0
カバー画像

親のうしろ姿を子供が見ています

自分が必死になっている間はいっぱいいっぱいで気がつかなかったですがこれほどまでに子供は見ているのだと思う事があります。それは反面教師になったりも含めてですが一体どんな風に映し出されていくのでしょうか?私は母が大嫌いだったので母の仕事、着る服、お化粧すべてにおいて否定的に見ていました。そうすると本当はいいことだったのに母がやっていたという理由だけでチャレンジもせずスルーして生きてきました。そんな母が私の為に今日、大きな幾重にもなっている大きな花ダリアを持ってきてくれて我が家の庭に植えてくれました。「あなたが前を通った時にキレイだなと思って欲しくて買ってきた」なんて心優しい母でしょう。嫌いだったころの母には私も申し訳なくてその分、今は思いっきり愛しています。私は二人の娘には「あなたが将来結婚するのか独身でいくのかそれはわからないけど、自分の武器(資格など)を持ちなさい。いづれにせよ、それはいつかあなたの身を助けてくれるから」と言って育ててきました。おそらく娘たちは私の失敗が反面教師になり結婚した夫が養ってくれたとしてもそれはとても必要な事だと納得したことした事でしょう。上の娘は介護福祉士、計画相談員、サービス責任者と奥の深い介護業界をマルチに活動で今でも勉強が止まらない。人との出会いでやりたいことが膨らみしっかりと前を向いている。下の娘はネットショップの運営を今仕込み中です。一から十まで私の知っている事を順番にアドバイスしながらやっていっています。これもまた奥が深く、戸惑いながらも楽しいみたいでどんどん先へ進もうとする意欲は誰に似たのかなぁ・・・結局、自分の分身のように見えてきた。
0
カバー画像

親の願い~障害のある子に財産を残したい

今回は、「親の亡き後に障害のある子に財産を残す方法」です。 障害のある子をお持ちの方は、切実に思うことではないでしょうか? 障がいがあって自分では財産を管理できないであろうお子さんが いる親御さんは、皆さん、自分たちが死んだ後に、 自分たちがのこした遺産を使って お子さんが不自由なく暮らしていって欲しいと願うはずです。 しかし、そのお子さんが自分で遺産を管理することが 出来ないこともあり、生活していくのは困難である場合が 現状では、多くみられます。 【家族信託を利用した解決策】 家族信託制度を利用すれば、この場合、 親御さんが委託者となり、信頼できる親戚を受託者にして、 自分たちが死んだ後に障がいを持ったお子さんが受益者 となる信託を組みます。 弁護士さんを信託監督人にすれば、 受託者が勝手に財産を使ってしまったりして 障がいを持ったお子さんが利益を得られなくなることも回避できます。 さらにお子さんが死んだ後の残余財産の帰属先を、 親族や、お子さんがお世話になった福祉施設にしておけば、 障がいを持ったお子さんが遺言を作ったのと 同じ効果をあげることができます。 家族信託を利用すれば、 このような希望にも対応することができるのです。 この例のように、 現在の法律上では、問題解決できないことが、 家族信託では、解決することもあるのです。
0
カバー画像

親として絶対に言ってはいけないこと

こんにちはボローズです。今日はタイトル通り、親がどれだけ腹が立とうが絶対に言ってはいけないことをぱっと書いていきます。基本的なことですが、ふとした瞬間に言ってることもあるかもしれませんので一度振り返ってみてはどうでしょうか。1・どれだけ贅沢させてきたと思ってるの?子供にとって贅沢がなにかなんて言われてもどうしようもありません。そもそもの話、親が子供のためにお金を使うのは当たり前であり、それをさも贅沢させたかのように言ったりする親は実際今でも居ます。例えばちょっとした遠出のときにご当地グルメを食べさせてあげたり、ちょっとした高いフルーツなどを買って食べさせてあげたりは親子間の会話や関係を良好に保つために必要と言えますし、そのちょっとした贅沢がもしかしたら子供に大きな影響を与えることもあります。 それをさも贅沢をさせた、とかこれだけ連れて行ってあげた、というのは親として絶対に言ってはいけません。 先程も申しました、子供にとって何が贅沢かなんてわかりません。歳を重ねていけばある程度は理解しますが、そういった事を言い続けると会う程度成長した子供も、じゃあもういいよ、いらない、と拒否をするようになります。 贅沢をさせてあげる、ではなく、子供への成長を促す、親子の会話を盛り上げるために必要だよね、という考えをもって投資しましょう。 決してそういった言葉は言わないようにしましょう。2・私の時は、や自分が体験したことをさも出来て当然のように語ること。 成長の阻害としてこれほど子供の邪魔をする言葉はないでしょう。親からすれば私はこれで出来たのだから貴方も出来るよね、という意味であるのかもしれませ
0
カバー画像

子どもは親に共鳴する

人にはそれぞれ「生まれ持った性格(気質)」がありますが、それ以上に、どのような環境で育つかが与える影響は、大きいです。 例えば、「ああしなさい」「こうしなさい」と親の言うことが絶対の環境で育つと人生が戦いモードになりやすいことがわかっているんです。子どもはみんな、親には自分のことを理解してほしいし認めてほしいので、親が自分のことをわかってくれているという思いがあれば、子どもは前向きに人生を明るくへこたれずに生きていくことができます。親が子どもの本質を理解して、子どもの心がみえてくると、親に共鳴して子どもの魂が輝く子育てができます。生まれ持って、自立心が強い子、リーダーシップがとれる子鋭い観察力を持った子  など、お子様のお誕生日から「マヤ」で紐解くと「確かにそうだ!」と納得ができるからこそ、そこを伸ばしていける子育てができるのです。子どものマイナス面がプラスに変わるので親の視点が変わります。
0
11 件中 1 - 11
有料ブログの投稿方法はこちら