絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

36 件中 1 - 36 件表示
カバー画像

リユース品を人に譲るにあたって、注意していること。

リユース・アップサイクルも趣味、と以前ブログに書きましたが。 リユースでは、友人と不要品のやり取りをしています。「洋服たくさん持ってるね」と言われる秘密の一つはコレでして( ´艸`)最初は、親戚の大学生の女の子が、バイトをしながら遊興費や美容費を捻出するのが大変、と聞いたところからでした。 当時彼女は高校生だったので、アラフォーの洋服なんか送っても困るかな…と思いつつ、確かに学生時代はオシャレしたいけどお金がない、という状況だったよなぁ、と昔の自分を思い出し、「要らなかったら、売るなり捨てるなり好きなようにしてね」と伝えて、送ってみました。 そうしたら彼女がとても喜んだと聞いて、確かに高校生位になれば着るものは大人と変わらないかも。 寧ろ少し大人びたデザインが喜ばれたり、自分では買わないテイストの服で着こなしの幅が広がったりするかも、と定期的に送ることにしました。 お気に入りの服でも、年齢や体形の変化、好みの移り変わりで、合わなくなったり着られなくなったりします。 また、どれだけ吟味して買ったものでも、実際着始めたら体に合わない、しっくりこなくて出番がない服が、残念ながら出てきます。 そういう洋服たちを「高かったから」とか、「まだ殆ど使っていないから」と箪笥の肥やしにしておくことは、返ってもったいない。 新しいうちに、彼女または他の誰かに利用してもらった方が、ずっと良い生かし方で、私にとっても彼女にとってもこの洋服たちにとっても、ためになることだ! とある時ハッと気づき、発想の転換が起こりました。 これまでは、散々迷って溜め込んだ挙句、最後の最後の段階で、それでも後ろ髪惹かれる
0
カバー画像

コイルの入ったベッドマットのリサイクル

以前に不用品や遺品整理を会社で取り組んだ時にコイルの入ったベッドマットが大量に倉庫の場所を占拠した時期があった。ベッドマットはリサイクルすることまでを考えて作ってほしい。なぜかというと、コイルを取り出しやすい形状で作ってもらわないと燃やせないし、無理に燃やすとコイルが高熱で溶けて固まり、固まったものをはがす作業が高額になるのだそうだ。これは市民税や府民税などが使われるので、非常に効率が悪い。投げた石が地球を一周回って自分の後ろでこに返ってきた状態。環境のことを考えたときに何か考えてみることは大切。簡単そうでやはり難しい事なのかな。長い目で考えよう。子供に残す未来のためにも。会社が利益ばかりを追いかけると、結局は自然が痛めつけられるしそうなると大切な食べ物も作物もバランスを崩すのだから。
0
カバー画像

「美しさを手に入れる:DIYアートで魅せるインテリア」

DIYプロジェクトは、手作りの魅力と創造性を活かしてインテリアを彩るための重要な手段です。自らの手で家具をリメイクしたり、壁を装飾したり、小物を作成することで、自宅の空間に個性やアイデンティティを加えることができます。手作りのインテリアは、一つ一つのアイテムに込められた思いや労力が感じられ、完成した時の満足感は格別です。さらに、DIYプロジェクトは自己表現の手段としても機能し、自分らしい空間を作り上げるための大きな一歩となります。 DIYプロジェクトの種類 家具のリメイク 家具のリメイクは、古くなった家具を新しく見せるだけでなく、個性的なアイテムに変身させる魅力的な方法です。古びた椅子やテーブルを塗装し直したり、新しい布地で張り替えたりすることで、お気に入りの家具を新たな風に蘇らせることができます。
0 500円
カバー画像

そもそもNUNOUSって何?って話【インテリア】【リサイクル】【建材】

2021年に登場したNUNOUSという材料は廃棄する布を樹脂で固めた画期的な材料です。どうやら布には品質の基準があるらしく、せっかく作ったのに基準に満たなかった布は廃棄していたとのこと。岡山県のとある企業様がもったいないの精神で、樹脂でカチカチに固めればまだまだ使い道があるのではないか?という発想のもとNUNOUSが生まれました。作り方をざっくりいうと。布⇒樹脂の薄板⇒布⇒樹脂の薄板、、、、のようにミルフィーユ状に積み重ねたものを熱してプレス。それを薄くスライスしたものをNUNOUSスキン。4㎜~40㎜の厚さのものをNUNOUSストーンと言います。NUNOUSストーンは名前の通りカチカチなので椅子の天板に使った事例もあるようです。とうぜんネジも打てます。他の材料と異なる点は紙のようにも使えるし石のようにも使える多様性でしょうか。大理石のような自然のムラを備えながら革のようにしなやかに動くことができるのは大変魅力があり、あらたな意匠を発見する期待値が高いでしょう。さらに、一度NUNOUSにしたものの端材をまたNUNOUSにできる技術が既にあります。アップサイクル素材であるものを更にリユースするというワンランク上のリサイクルの考え方にはすばらしいの一言ですね。触った感じは布の肌触りがほのかに感じられ、家具やインテリア雑貨、ドアノブなどにも使えそうです。アイデアには切りがありませんが、作れるものは限られているので、何を創ろうか考えております。
0
カバー画像

インディゴブルーの鉢カバーを作りました【インテリア】【ハンドメイド】【観葉植物】

おはようございます。久しぶりに大きな作品を作ったのでご紹介。文章を書くのが少しめんどくさいので、HPに掲載したコンセプト文章をのまま添付します。以下、コンセプト文8号サイズ(内径φ24cm)と少し大きめの鉢カバーの設計を行いました。ものづくりの技法のひとつに調子を合わせるというデザインがあります。それは周辺の要素と似せて納めるのではなく、新しい姿を生み出すように使うことが理想的です。インディゴブルーのポットのシルエットは隣り合う要素に呼応するように動きをつけています。また植物をイメージした柄や色のスイッチについても小さな要素に反応するようにデザインしました。黒いボックスに挟まれた中でも個性を保ちつつ、部分的な調和によって空間の一部として統合されていく様はポットの設計に限らずあらゆるものづくりに通ずるエッセンスとなります。彩度や明度を落としながら多様なシーンに順応するインディゴブルーのような思想の元、製作を行いました。花柄の編みこみもきれいにきまっていていい感じですね。
0
カバー画像

鉢カバーをつくりました【ハンドメイド】【趣味】【観葉植物】

観葉植物の鉢カバーを探していたのですが、良いと思ったものはそれなりに値段が高いものです。こんな感じの見た目が理想的なのですが、少し金額を見て悩んでしまう感じです。Amazonやメルカリで安いものを探してみましたが、良いものを先に見てしまうと安いものではものたりなく感じてしまいます。私はそういったときは自分で作るようにしています。以前からクラフトバンドで色々と作っていますが、今回もいけそうなので、作ることにしました。今回は気分的に黒い感じにしたかったので、黒い素材をかいました。Amazonで500円くらいでした。編み方も最近一辺倒になっていたので、少し難しい編み方で編みました。少し隙間を作りながら編むやり方で、中に入っている鉢本体が垣間見えます。緑色との相性もとてもよく、非常に美しい印象です。あと一番上は三角に切り落とし、トゲトゲとした淵を作りました。黒いものには黒いものが似合う形があると思っています。細いバンドで鎖を編むような雰囲気を目標にして製作致しました。いつもより難しい編み方をしている分、やや時間はかかりましたが、良い感じの鉢カバーになったと思います。普段こちらのバンドで作っている作品は籠やカトラリーケースといった食べ物に近い品であることに加え、ハンドメイド特有の暖かさを感じられた方がいいと考え、茶色に近い素材を使っていました。でも黒も編み方次第ではカッコいい感じになるものだと勉強になりました。【カトラリーケース】この素材は色の選択肢がとても多いので、逆にいつも同じ色を使っていましたが、実験的に初めての色を使ってみるのも良いですね。近いうちに設計したローテーブルを納品する
0
カバー画像

床材のフローリングを使った天板の製作記録

2021年の引っ越し以来、私はデザインの仕事に役立つために導入した1820㎜×700㎜のパイン集成材の天板机を愛用しています。当初は、高さ調節可能な昇降機付きの脚を求め、安くて大きな天板を選択しました。しかしこの2年で天板は傷み、汚れが目立つようになり、数か月前から新しい天板への取り替えを考えていました。新しい天板の選定にあたり、コスト、搬出入のしやすさ、既存の脚とのデザイン的な調和を重視しました。https://coconala.com/users/2834240/portfolios【既存天板】まず、コストについてはワンルームマンションでの一人暮らしを考慮し、一生使うものではないためできるだけ経済的に仕上げたいと思いました。同時に、木材の切削や塗装など、自分で手を加える実験的な要素を取り入れたいという願望もありました。 搬出入に関しては、以前の天板が大きすぎて搬入が難しかった経験から、新しい天板は運びやすいサイズが理想であり、宅配サービスでも簡単に運べるものがベストだと考えました。 そして、既存の脚とのデザイン的な調和については、木材の自然色や厚みが鉄脚と合わなかったため、色味や天板の厚みを調整して、一体感のあるデザインに仕上げたいと考えました。昇降機能を備えた脚部のサイズ感も検討し、リサイクル材のフローリングを見つけ、新しい仕上げ材として採用することにしました。 選んだフローリングはフリマアプリで手に入れたリサイクル材で、定価の1/3の価格で購入できました。搬入が容易でDIYが可能な点が魅力であり、オーク材の遮音無垢フローリングは、RC構造のマンションに直接敷くこと
0 500円
カバー画像

焼杉型枠のお香立ての製作記録【DIY】【インテリア雑貨】

自室の家具製作の為に焼杉という板材のサンプルをいくつか取り寄せました。結果的に仕入れが難しく焼杉を家具製作に用いることはしなかったのですが、取り寄せたサンプルをそのまま捨ててしまうのももったいないと思い、焼杉を型枠に使ったお香立てを作ることにしました。というのも焼杉を型枠としたコンクリート面を見たことがなかったので、どうなるのか興味がありました。焼杉という板材は、板状の杉材の表面を焼き、炭化させたものです。木材でありながら岩のような割れ目が入り、ムラの少ないブラックのカラーはとても美しく意匠性の高さから設計者からも人気の建材です。表面は炭なので触ると手に炭が付きます。〈焼杉の表面〉お香立ての素材には黒の染料を混ぜたモルタルを使用しました。完成品も焼杉の板っぽい雰囲気に仕上げたいということで黒く着色しました。焼杉以外の型枠はホームセンターの端材コーナーの木材を安値で仕入れ1000円以下で作成しました。型枠の固定はDIYだとガムテープでぐるぐる巻きにするケースもあるようですが、私は手ごろなサイズのクランプを持っていたので、クランプを使いました。また、100円ショップなどにMDFボードという木製の板材が流通しているのですが、型枠に使うのはお勧めしません。厚みや形状にもよりますが、MDFボードは水を吸う力が強く、水を吸って膨張して形が変わってしまう材料です。モルタルに含まれるセメントは水と反応して硬化するので、水分が型枠に吸われるのはよくありません。型枠に水が吸われることを防ぐために、事前に型枠を濡らすような構法があるのですが、水を吸って形が変わってしまうようでは精度の高い形状を作るの
0
カバー画像

使える物は使う

どうもトモノスです。前回お話した中古車ビジネスのお話をしようかと思います。私の勤めていた会社は民間の車検工場でしたので主に大手建機レンタル会社、ディーラーの下請け、車検整備を行っていて、板金塗装はをメインにやっていたわけではありませんでした。これこそがチャンスだった訳で、レンタカーでいらなくなった車、車検切れと同時に買い替える下取り車がタダ、もしくは格安で国産車、外車問わず手に入れることができたのです。しかも車検が残っていたり、外装が大破しているだけで、エンジンは生きていたり、当時は50台以上の車を乗り換えていました。そこで考えたのが、これを修理し、無料で車検を通し、外装を板金塗装して個人的に売ればお金になる!当たり前ですが以外にこの条件を満たしているサラリーマンは居ないと思いませんか?しかも、お給料をもらいながらです!整備士は儲からないが車屋は儲かる8:30~18:00 以降残業がある日でも20:00時には門を閉めます。残業の無い日と土、日、祝日は一人で工場にこもって修理していたのを思い出します。今はわかりませんが、当時の整備士の給料は手取りで16万ほどでしたが私が退職するまでに稼いだ金額は既に給料でいただく年収を超えていました。給料の交渉この生活に不満があったわけではなかったのですが、自分で稼ぐ金額より給料の方が少ないのは明らかでしたので、社長に交渉をしに行ったのですが予想外の答えがかえってきたのでした…皆さんも想像してみてください。答えは本文の最後にお書き致します。ビジネスの原理原則今では当たり前の言葉ですが、20代の私にはすごく良い経験になりその後のビジネスにおいてもと
0
カバー画像

学歴不問

こんにちは トモノスケです。突然ですが、私はすごく頭がわるいです。学歴は中卒で、整備士の専門校に行きましたが国家試験の整備士免許も取れず高卒の資格も取れないまま卒業しました。家が貧乏でしたのでとにかくお金持ちになる為に手に職をと思い今では考えられない自動車整備士(当時は安定していた)という道を選びましたが、2年制の職業訓練校に通い資格取得のために勉強していました。しかし、頭が悪すぎて卒業試験は不合格に、高卒の資格もないまま小さな整備工場に就職しました。自動車 板金 塗装18で就職をし、整備の資格が無い為自動車板金塗装の道に進む整備資格がなくてもできて給料が高い事を知り、当時お世話になった師匠の下で技術を学びました。(当時はフレーム修正機が無い時代)コンクリートの床に埋め込まれた杭に、ジャッキをひっかけて専用のバイスで挟み、ガスで温めて引っ張る。 一枚の鉄板から、フェンダーを叩き出したりと今では考えられない様な方法で自動車を修理していました。当時私はたのしくて夢中になり師匠が帰り、工場が閉まってからも廃車で練習していました。師匠の定年退職4年ほど修行した頃、師匠が定年退職となり、月に1度ボランティアで様子をうかがいに来るというポジションに付いたため、必然的に私が板金整備士としての工場長になったのですが、なぜか次の月の給料が減っていたのです。社長に理由を聞きにいくと…ドラ息子実は、私が就職した頃、社長は亡くなった会長の息子で当時から会社のお金を使いまくっていたのですが、会長がいたころは羽振りもよく社員旅行に行ったり、ボーナスが多かったり従業員に還元してくれていました。会長の死を期に
0
カバー画像

中古品物販の破壊力!

どうも初めまして、神奈川で古物商をしているtomonosuと言います。10年ほど前、大阪から、関東にきて個人で古物商をしております。今回ブログを書く経緯についてお話しいたします。ブログを書くにあたって、まずは簡単な自己紹介から書いていきます。■出身 大阪府東大阪市■年齢 41歳■性別 男■趣味 機械いじり                          こんな感じで(笑)なぜ書こうと思ったか…実は、古物商や物販、せどりなどを今からやろうとしている方の為私が今までやってきた経験をもとに、皆さんに秘密をお伝えしようと思って書くことにしました。ちなみに、全て真実です。 そして、私は引退します! 引退する理由はコンテンツの中に書くつもりです。終わりにここまで読んで頂いてありがとうございます。いきなりコンテンツを出しても認知されない為、かんたんに経緯をお話しいたしました。今後も少しずつ書いていく間に、皆さんのニーズに合ったものを探して最高の物を作っていけたらと思いますのでよろしくお願い致します。
0
カバー画像

建築設計者が設計した籠 "珠籠〈たまかご〉"メルカリにて販売、オーダー設計対応

先日設計・製作を行った "珠籠〈たまかご〉"という作品をメルカリにて出品していこうと思っております。↓商品説明ページ在庫を抱えるのも避けたいので、1つ売れたら次の作品を製作するスタンスを取りたいと考えております。また、製品は完全なハンドメイドで制作されており、サイズや色についてのカスタマイズが可能です。お部屋のインテリアに合わせたオリジナル作品を手に入れることができます。お気に入りの色やデザインで、特別な一品をお作りいたします。もしご購入をお考えの方がいらっしゃれば、メルカリページにてご連絡いただければ幸いです。お客様のご要望をお伺いし、そのご希望に合った作品を製作いたします。自分だけの個性的なアイテムを手に入れたい方に最適です。色についてはAmazonで購入可能なものであれば対応いたします。【クラフトバンド】で検索するとご覧いただけます。ブルーやオレンジのような色で製作しても美しいかもしれませんね。※製作者の都合により対応できない場合もございますので、あらかじめご了承ください。複数同時購入の場合、送料が少し安くなる可能性があるため、値引き対応も行っております。一方、色違いやサイズの大きな作品をオーダーいただく場合は、内容に応じて値上げをさせていただくこともございます。現時点では画像の価格が基準となりますので、参考にしていただければと思います。また、メルカリでは"珠籠〈たまかご〉"以外の商品も販売しておりますが、他の出品者よりもかなり低い価格設定をしております。お買い求めやすい価格で、ユニークな作品を購入できます。珠籠以外の商品のオーダーも受け付けておりますので、お気軽にご相談
0
カバー画像

皆さん初めまして!ラグマスターのPikaichiです!

皆さん初めまして!私はラグマスター(ラグハウスの親方)のpikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事で、和名は襤褸屋(ぼろや)です。Rag House を直訳すれば、Rag=ボロ、House=家屋、でボロ屋でしょ! 生まれた時から家業がボロ屋、物心が着いた頃には古着倉庫の中を飛び回っていた、根っからのボロ屋です。昭和54年に高卒で自動車メーカーに入社するも、10か月で退社。それ以来、ボロ屋稼業一筋45年の、エリートボロ屋です。 簡単な自己紹介 生年月日 1960年9月10日生まれ乙女座、現在62歳。 出身地 東京都荒川区日暮里(故繊維問屋街でエリートボロ屋のステータス地) 学歴 埼玉県立の普通科高校を卒業 身長体重 168センチ有ったが多分縮んでる、55キロで高校時代と変わらないが、筋肉が減り腹回りの体脂肪に変化している。 髪型 小学生、坊ちゃん刈り。中学生、ダウンタウン・ブギウギバンドに憧れリーゼント風に。高校一年生、クラブの決まりで五分刈りに。社会人1年目、リーゼント。その後一時期、アイロンパーマに。その後、ハゲ散らかして2023年からスキンヘッド。 趣味など 競輪 西武園がホームバンクで大穴党(113期 森田優弥と、オリンピックを目指している112期 太田りゆ推し)お酒 特にCOEDOビールの毬花(マリハナ、マリファナじゃない)が好き。プロレス WWEのアスカとコーディ・ローデスがお気に入り美味しい物を食べる事 ジャンルを問わず 嫌いな食べ物 マヨネーズと醸造酢、特に何にでも付いてくるマヨネーズハラスメントを無くしたい! #マヨハラやめろラグハウスとは ラ
0
カバー画像

貴方はいつまで、オメラスの住人で居続けられるのか?

皆さんこんにちは、ラグマスター(ラグハウスの親方)のPikaichiです。ラグハウスとは古着のリサイクル工場の事です。常日頃より、古着のリサイクルや回収にご協力下さり有り難うございます!! 貴方はいつまで、オメラスの住人で居続けられるのか?と題して、地球上に存在しているオメラスの地下牢に付いて考えてみた。オメラスとは オメラス(Omelas)とは、アーシュラ・クローバー・ル=グウィンの著作『風の十二方位』に収録されている「オメラスから歩み去る人々」という短編物語に登場する街の名前です。 オメラスから歩み去る人々あらすじ あるところにオメラスという、平和で豊かで幸せな理想郷があった。そのオメラスには地下牢が有り、そこには一人のやせ細った少年が鎖に繋がれて閉じ込められているのだ。そしてオメラスの住人はその少年が牢屋に閉じ込められていることをみんな知っていて、この少年の犠牲の上に理想郷オメラスが成り立っている事も理解しているのだ。 誰もが一度は少年を助け出そうと思うのだが、この少年を助け出すとオメラスに住む何千何万という住人たちが不幸になり、理想郷が崩壊する事になるのだ。多くの住人は、一人の少年の人権と多くの住人の幸福とを天秤にかけ、少年の事を見て見ぬふりをするようになるのだった。 だが稀にオメラスから歩み去る人々がいるのだ。オメラスの美しい門をくぐり抜け、都の外に出る。田園を抜け、なおも歩み止めない。彼らはオメラスを後にして暗闇の中へと歩き続け、そして二度と帰ってはこないのだった。 ラグマスターが「オメラスから歩み去る人々」を読んで思った事 自分や家族、自分のコミュニティや自国など
0
カバー画像

「コンクリート」はクズ野菜だった!!(^^;

お笑い芸人の加藤浩次が司会している・・・「がっちりマンデー」?っていう番組を観てたら「え~っ!?うっそぉ~?!」と腰が抜けそ~になったのじゃ。^^;なんでも「野菜からコンクリート」を作る!っていう事じゃね。^^;うん?あの硬いコンクリ?「ウソ言ってはダメじゃん」・・・なんで、野菜からあんなかた~い代名詞みたいな「カッチカチの石?=建築資材であるコンクリ」ができるの?それがねぇ~、東大研究所のお兄ちゃんが、確か「野菜を乾燥?させ、それを粉末にし型にハメて超熱圧縮する」そ~じゃ。それで結果的に「すんごい硬いコンクリの4倍?の硬さの固形物ができる」のじゃね。^^なんでも「野菜の繊維」がいいらしぃ~♪ただ、タテの圧縮力とかには強いけど、すべり力?というか横や斜めにはまだまだ弱いそ~だ。^^;加藤ちゃんが匂ってみると「ほぉ~、かすかに野菜の匂いするねぇ~」とのこと。ま、実用化にはちょっと高価であり、ヨーロッパなんかでは(SDGS)とか(リサイクル)的な感覚で少しは興味もってもらえてるみたいじゃ。そんで加藤ちゃんが「これなら廃棄野菜とかたくさんあるから会社も大きくなるね~、とか建築資材に応用できたらいいじゃん!^^あの、東京オリンピックの建築家(隈さん)なんかに使ってもらえば有名になるし~。」とかなんとか色々と提案していたね。まだ建築資材とかにはちょい工夫が必要みたいだけどね。(それに偶然にも隈さんは東大の建築科にいて彼らのお隣さん?らし~^^)なんだか、日本もまだまだイケルねぇ~♪「竹プラスチック」っていう素材を有名車部品会社が開発しているし。。。^^(竹って、今かなり放置されているし、
0
カバー画像

本日 面談

2023年 4月5日 水曜日 コーヒーパック スーパーで購入して 冷蔵庫で保管して 美味しく頂いた後 私は貯めていました。 寄ろうと思えば寄れる距離に 幼稚園があって そこの園児達が 工作でもするかも? 的に 寄付したのが始まりだったかな? 父兄の方々にも 私の存在が無害だと 知って貰える機会になれば との思いから。 でも まぁ このコロナ期間 感染予防の観点から 貯め込んだパックを 寄付出来ないままに「三年」ですか? 本当に必要とされているのかも わからないままに 時だけが過ぎて行き・・。 スーパーのビニール袋に 十本程度 入れて 何袋 貯めていたっけかな? お部屋の 棚(手作り棚)の中目一杯になっちゃってて もう入らない(限界まで)ので 正直 困っていたんですわ。 また いつ どなたが訪れるかも しれず・・。 昨日 遂に パックの解体&整理を断行しました。 三十袋は あったと思います。 お部屋の隙間 あらゆる場所に詰め込んでいたので お部屋自体が狭くなる事は無く、 それでも 空き空間が増えると 見た目も 圧迫感も なんだか解放されたような気持ちです。 作業中は軍手とマスクで防備 ホコリに依る 花粉症じみた攻撃に備えました。 窓も開けて 空気の循環を第一に考えました。 解体した後は 大き目のバッグ(元々所有)に詰めて 近所のスーパーへ持って行き 所定のボックスに入れました。 リサイクルに廻るんですよね。 いずれにせよ ゴミとして終わるのでは なくて 次の資源に生まれ変わる そんな循環に 関われました。 当初の「目的」とは変わってしまい そこは残念です。 でも まぁ 「目的」っ
0
カバー画像

#208 ペットボトル処分時、キャップ下のリングは外さないとダメ? 外さなくてもOK?

ペットボトル処分時、キャップ下のリングは外さないとダメ? 外さなくてもOK? ペットボトルを捨てるときに、ラベルやキャップだけでなく、 キャップの下にあるリングも外した方がよいのでしょうか。飲料メーカーに聞きました。 ペットボトルを捨てるときに、キャップの下にあるリングは外さないとダメ?  厳しい暑さの日が増え、お茶やスポーツドリンクなどのペットボトル飲料を飲む機会が増えた人も多いと思います。そんなときに気になるのが、ペットボトルの捨て方です。 多くの自治体では、ペットボトルを捨てるときにラベルやキャップを外すよう、指示していますが、キャップの下にあるリングについては、分別方法が指示されていないケースもあり、リングを外してから捨てるべきか迷う人も多いのではないでしょうか。  ペットボトルを捨てるときは、ラベルやキャップだけでなく、キャップ下のリングも外した方がよいのでしょうか。 サントリーホールディングス(東京都港区)サプライチェーン本部包材部の齋藤義弘課長に聞きました。 リングは外さなくてもOK Q.まず、ペットボトル飲料のキャップ下のリングの役割について、教えてください。 齋藤さん「キャップの下にあるリングは、ペットボトル飲料を開栓したかどうかを判別するために付けています。 ペットボトル飲料は、開栓時にリングだけがボトル本体に残るよう設計しています。 そのため、再びキャップを閉めると、キャップとリングの間に隙間ができるので、開栓済みであることが分かります」 Q.家庭ごみとしてペットボトルを捨てる際、キャップやキャップ下のリングは外すべきなのでしょうか。それとも、外さずに捨て
0
カバー画像

自分のパーソナルカラーと違う持ち物の工夫の仕方(リップ編)

パーソナルビューティーアドバイザーの紅美です先日の記事で ↓↓↓ イエベの人がブルベを ブルベの人がイエベを 使うのは工夫次第でokなんだよ〜 とお話ししたのですが じゃあ具体的にどうやって工夫すればいいの?というお話しを今日はリップ編でお話ししたいと思います イエベがブルベ?ブルベがイエベ?に変わる素敵なリップ 「自分はイエベだと思ってたのにブルベだった・・」 「ブルベだと思って買ってたコスメが調べてもらったらイエベだった泣」 というお客様にとって大事件な出来事はパーソナルカラー診断をしていると多々遭遇します。 最近はプチプラでも優秀なコスメが沢山あるといっても全て変えるのはお金もかかるし、なによりほとんど使ってないのに捨てるのはもったいない・・・ そんな時に使えるアイテムがこれ! コフレドールのスキンシンクロルージュ プラチナチェンジャー PT-01 ゴールドチェンジャー GD-01 こちらを使うと ブルベのリップ→イエベ寄りのニュアンス イエベのリップ→ブルベ寄りのニュアンス にあっという間になってしまう素敵リップなのです。 どうやって使うの? 使い方はとても簡単 使いたいリップ(A)とスキンシンクロルージュ(B)を用意します。パターン1 B→Aの順に塗る パターン2 A→Bの順に塗る パターン3 B→A→Bの順に塗る ね!簡単でしょ(^^) 全部の塗り方を試してみましたが、塗り方で同じリップを使っても雰囲気が違いました! これじゃなくても大丈夫!!このリップ『工夫をする』初めの一歩にピッタリだなと思い、発売当初からサロンでも取り入れているのですが、これじゃなくても実は大
0
カバー画像

これからくるものって?

 値上げで物価高になると、生活に必要なものを優先するので贅沢品・娯楽品は売れにくくなるかも知れない。  これからいくものは、 リサイクル・レンタル・サブスクは、今でも人気だが値上げで物価高になると更に使われるかも。 その分 高めの正規品は売れづらい? 防犯・防災、キャンプ品は防災兼ねるからより売れる? 再生エネ自家発電機。 家を買うより中古のキャンピングカーか?コンテナハウスか?トレーラーハウスか?  家電・食品系は健康物とお手頃なら代替品。   体調があんまり良くないのか、肉芽食べづらいので肉の代替品を食べてみたい。 魚もちょっときつくてカニカマ・「ほぼほぼイカ」など魚の代用品みたいなものでいい。 「ほぼほぼイカ」「ほぼほぼタコ」「ほぼほぼえび」もいけるのか?食べてみたい。 デザインより機能・実用・合理・効率的商品、服かな。  15年くらい前からワークマン着ているが、やっと時代が追いついてきた?女性物が増えた。 SDGs商品、  20年前に木製の湯のみを買ったが、匂いがきつくて何を飲んでいるか分からない。 最近のは木の匂いはだいぶ無くなったのかな? これからは健康・リハビリ、食品・家電・旅行? 金より時間・空間、精神・教養・心の栄養。 リモートワーク、メタバース、キッチンカー、副業 今まであったものの・リフォーム?  SDGs・貧国女性児童の作った品物などの人助け商品、? {なんか頭が整理できてない・・・いつもだけど・・}
0
カバー画像

靴を磨こう。

  みなさんこんにちは。来週の出張準備でワタワタしてる千冬です。あまり外泊の経験が少ないので、ちょっと緊張です。仕事ですから、羽目も外せませんしね。 今日はガネーシャの教えです。「夢を叶えるゾウ」という本、それからドラマにもなりました。詳しくはググるかYouTubeでみてください。 「靴」をきちんとそろえたり、手入れしたりしてますか?前にも書きましたが、玄関とトイレは整理整頓しましょう。 靴のおかげで仕事ができるたり、ディズニーランドやユニバーサルなどで遊んだりできる。靴はいつも我慢して、私たちの体重を支えているのです。靴を大事にしましょうとガネーシャは言っています。 これは磨いたり手入れしたりもありますが、履かなくなった靴を捨てることも大事です。捨てる時には「ありがとうございました」と口に出して伝えることが大事です。  たまりがちな子どもの靴やサイズが合わなくなった靴は、感謝を伝えて処分しましょう。またガネーシャは壊れたものをそのまま使うことをやめた方がいいと話しています。破れた靴や裏のすべり止めがなくなってしまったクロックスなども処分するといいです。 大量消費には反対ですが、使わないのなら処分できるといいですね。もちろん大事に使うことも大切です。 今日は夕方から赤ワインを飲みます。私の友達の誕生日なので、お祝いしますよ。 引き続き電話相談もお待ちしております。よろしくお願いします。 では~                              千冬 
0
カバー画像

掃除をしよう

 みなさんこんにちは。人間ドックを無事終えた千冬です。昨年度と同じお医者んで、「今わかっている分は健康ですよ~」と言われてホッとしました。「でも煙草吸い始めたんですね~。早くやめてくださいね~」…ですよね~。努力しま~す。 今日は「掃除をしよう」です。めんどくさいとか嫌という人もいるでしょうが、汚い部屋や家は、基本的に貧乏神が住みやすいです。超汚い部屋でお金持ちという人は、私は聞いたことがありません。  お金に関する場所と言えば、「トイレ」と「玄関」です。トイレは知ってますよね。玄関は案外見落とされます。住んでいる人の入口ですからね。靴をしっかり揃える、要らないものは置かない、風通しをよくするとお金の神様が入ってくれると言われています。 そして、自分の部屋です。1年経ってもタンスから出したことない服、使わない電気製品、椅子やソファなど。「捨てましょう、売りましょう」 汚い部屋に神様は来ませんし、住んでくれません。私はコロナの関係で、家にいる時間が増えたので片っ端から売りました。もともと家具は少なかったのですが、読まない本棚、壊れたすのこベッドは捨てました。 洋服は買取の業者がいるので、注文をしてダンボールに詰めて、引き取りをしてもらいました。家から一歩も出ずに洋服を処分できましたよ。少しですがお金も入りました。 「掃除することは単に部屋をキレイにすることだけではない。自分の心の掃除をすることだ」 私の恩師の言葉です。おかげさまですっきりしました。今は少しでも汚れを見つけると、拾って捨てたりコロコロを使って掃除します。潔癖症なのでは?と思われがちですが、私は大学の時のアパートも実
0
カバー画像

環境意識を高める

小売店や飲食店などに対して、店頭提供のプラスチック製スプーンなど12製品に有料化や再利用などの対策が義務づけられます。6月に成立したプラスチック資源循環促進法に基づくものです。来年4月の規制導入に向けて、代替素材への転換を中心に、各社が試行錯誤しています。 対象は、フォーク、スプーン、ストロー、クシ、歯ブラシ、ハンガーなどの12製品。スタバは、フラペチーノの太いプラ製ストローを紙製に切り替えています。アイスコーヒーはストローなし。ナチュラルローソンは、一部店舗で木製スプーンの提供を開始。星野リゾートは、使用済み歯ブラシを回収して、プランターなどにリサイクルします。クリーニング店では、プラ製ハンガーの回収率を高めています。一方で、有料化に取り組む企業はほとんどありません。エコバックに代替できたレジ袋有料化とは異なるようです。 この12製品は、「代替素材への転換が比較的容易」だとして選ばれました。対策を講じない事業者には、国から勧告や社名公表ができます。しかし、12製品の年間生産量は、プラごみ排出量全体の1%に満たず、環境への直接的貢献は小さい。つまり、この取り組みの狙いは、「環境への意識を高める」ことなのです。実際、レジ袋有料化をきっかけに、「環境問題に対する関心が高まった」という調査結果が出ています。今回の12製品の取り組みで、環境意識をさらに高めようとしています。 いいですね。プラが紙に代替されるのは、私は大いに賛成です。環境にもいいし、気分的にもエコな感じは心地よいと思います。これ以外でも、各社いろいろ環境対策に取り組んでいますね。日清食品は、カップヌードルの「フタ止めシー
0
カバー画像

2021.6.15 ゴミを分別する時は面倒が少ない方が良い

こんにちは、Sizu屋です。今日は天気が悪いと思ったので、洗濯物はサボろうと思っていましたが、想像を遙かに超える晴れ間に、眠気を振り切って洗濯することにしました。本日は、ゴミの分別時に思うことについて記載しようと思います。私は、出来るだけゴミは出さないように使用と思い、資源回収BOXなどに入れる様にしています。そういった回収BOXに入れる際の最低限のエチケットは「綺麗に洗う、または不要な付属品は取る」だと思っております。毎回提出時には、水洗いはもちろん油分が多い物や、洗剤で洗った方が良いものは極力綺麗にしております。綺麗にしないと、再利用に回しにくい上に、再分別が必要となるので、一応真面目に実施しています。その際に思うのが、瓶の紙ラベルが剥がしにくいと言う点です。物によってはツルっと剥がせる物もあれば、この前の瓶は柔らかいタワシで手が痛くなるほど磨いて落としました。以前サステイナブルを気にして包装の物を気にすると記載しましたが、最近思うのが、瓶やペットボトルなどの付属品の剥がしやすさも購入の基準に入れても良いのかなと感じる様になりました。
0
カバー画像

ちょっと待った!

その化粧品、捨てるのちょっと待った!余りがちな戦士たちの活用法!1、アイシャドウの白必ず余りませんか?もちろんハイライトとして鼻筋や頬骨Tゾーン、顎にお使いいただけます!この余りさえあればハイライトをわざわざ買う必要はなくなりますよね♪更に鎖骨!鎖骨にハイライトを入れることでデコルテがキレイに見えるだけでなく、鎖骨がハッキリすることによって細見えの効果まで‼‼色が白に近いものやラメ多めのものは休日やお出かけの時に使って華やかに!色が肌色に近いものやくすみ系のものだったらお仕事の日や普段使いで日常的に使う、なんて使い分けもいいですよ(^^♪ぜひお試しください♪2、パレットのアイシャドウ見た目がかわいくてついつい買っちゃうんですよね…でも自分の好みってやっぱり決まっているようで、すごく偏りがでるんですよね。笑全部均等に使い切った方がいたらぜひお会いしたいです‼笑ま、これも要領は1と同じなんですが、色物は使いずらいですよね。黒や茶系はアイブローやアイラインに!色物はこれからの季節差し色のアイラインやポイントで使うと涼しげでいいかと思います!が、それだけじゃ終わるはずがない‼実はジェルネイルにも使えるんです!セルフでやられる方限定にはなってしまうんですが('Д')クリアジェルに混ぜて使うこともできるし、硬化したベースジェルのうえにチップで直接塗って使うこともできます♪アイシャドウってパールとかラメが入っているものが多いからその効果で意外ときれいな色が作れたりするんですよ!普通のクリアコートのマニキュアに混ぜても使えるかもしれません(私はまだ試したことないですが…)興味のある方はチャレン
0
カバー画像

2021.2.12 ゴミ捨ての回数を減らしたいという下心もありつつ

こんにちは、Sizu屋です。今日は、天気が悪いことを理由に洗濯をサボったら、天気が良くなってきたので、ちょっとやってしまった・・・と反省しています。本日は、昨日たまたまラジオでSGDsの話題が特集されていたので、それについて、記載しようと思います。SGDSの内容を点数化したときに、国別ランキングを出したら上位は北欧諸国が独占しているそうです。さすが、サステイナブル最先端国です。北欧ではゴミが100種類以上分類されて、リサイクル率も高いそうです。そこまでの厳密さは今の私には難しいですが、自分のゴミ事情をふと振り返って見ることにしました。因みに、本日ゴミ捨ての日で、1週間もしない内に家庭ゴミがLサイズのゴミ袋がいっぱいになっていました。平均は分かりませんが、多い様な気がします。捨てている時も、「なんか包装フィルムとかいっぱい捨ててるなぁ・・・・。」と思いながら捨ててもいましたし。すぐには難しいですが、今から少しずつで良いので、物だけで無くそれを包まれている物や普段使っているラップなど、リサイクル出来たり、何度も使える物に変えていこうと思いました。とりあえず、目下の目標は1週間に1回にゴミを捨てる回数を減らすことにしてみます。(生ゴミもあるので、上手く行かない事もありますが・・・。)
0
カバー画像

【高校化学】アルミニウムの単体の生成に関して出題された入試問題

自然界にはアルミニウムの単体は存在せず、ボーキサイトから酸化アルミニウム(アルミナ)を製錬し、さらに溶融塩電解する、という手続きを踏みます。溶融塩電解(融解塩電解)とは、水溶液環境で行わない電気分解のことです。どうして水があるとダメなのでしょうか?受験生のみなさんはイオン化傾向の順を覚えていると思います。語呂合わせなんかで。その中でアルミニウムは水素よりずっとイオン化傾向が大きかったですね。水中には水分子が電離した水素イオンが少しあります。アルミニウムイオンと水素イオンがあったら、イオン化傾向の順から水素イオンの方が優先的に電子を受け取ります。つまり、水溶液環境下では、水素イオンがジャマをするので、電気分解によるアルミニウムの生成はうまくいかないのです。イオン化傾向の大きい金属の単体を得るには溶融塩電解するしかありません。電池が発明されて電流を自在にできるようになるまで、人類はイオン化傾向の大きい金属の単体を見たことがありませんでした。溶融塩電解を行うには、多量のエネルギーを要します。それと関係してある社会現象があります。何か分かりますか?リサイクルです。アルミ缶が回収されていますね。新たにアルミニウムを電気分解するより、リサイクルした方がずっと安くつくのです。かつて入試に、電気分解するのと、リサイクルでは、どのくらい効率が違うか割合を求めよ、という問題がありました。アルミニウムの溶融塩電解についてでした。
0
カバー画像

ウクレレの紐って意外といいやつないよね。【ブログ】【ウクレレ】【趣味】

もちろんウクレレも弾けるわけですけど、ウクレレを肩にかける紐を2年くらい探してなかなか好みのものが見つからなかったんで、結局自分で作ったって話です。
0 500円
カバー画像

告知画像での「秋」の書き分け

この10月分は、まもなく、幕張の浜で「ダイヤモンド富士」の見頃が始めまり、みんなが清掃中に目を奪われているというイメージで描きました。つまり、秋は暦としては9月〜11月くらいまでの範囲ですが、このように空の色やその場での見頃となっているもので細かく分けて書き分けるとコツですね。
0
カバー画像

黒竹を使った窓辺家具の製作記録【家具デザイン】【DIY】

家具づくりのきっかけ半年前に小上がりを製作しました。ベットを兼ねた気持ちのいい畳の床でもあります。https://coconala.com/users/2834240/portfolios出来上がったときは、当然綺麗だったのですが、半年経って少しダメージを受けている箇所が目立ってきました。下の写真は家具中央の土台の部材なのですが、よく見ると床に近いところの色が変わっているのがわかります。この傷はお掃除ロボットによるもので、掃除をするたびに何度もぶつかるので色が変わってしまいました。
0 500円
カバー画像

全ては起こるべくして起こる

こんにちはトモノスです。その後、借金返済のためにほぼ強制労働毎月15万給料天引きで1年半で返済。2年目で退職しました。被害者の方には月1回お手紙を書かせていただき、1年に2回お墓参りに行かせてもらいました。2年たったころ、お母さまから返信が届きました。そこに書かれていた言葉は…貴方の手紙を見ると息子を思い出します。貴方が反省されていることは十分理解しました。お手紙はこれ以上送らないだください。正直救われた気持ちになりました。20年以上たった今でも忘れることはできない出来事です。新たな出発この先も現在に至るまで、いろんな事を経験してきたんですが誰でも経験できない事だったので書きました。長くなりましたがここから本題に入ります。私はその後、関西からスーツケース1つで関東に出ます。人が集まる所にお金、夢が集まる。この時の所持金15万円くらいだったように思います。とりあえず行く前に住むところは契約していたので大丈夫でしたが、写真で見ただけでその日が初めての内見の日その日から住み始めることになります。関東に来て初めての仕事引っ越して半月くらいたったころに求人広告で不用品回収の助手の仕事を見つけました。当時は便利屋や出張買取がそれほど主流ではなく不用品を回収するついでに営業を行い他の仕事も取っていくというスタイルをその会社は行っていました。今ではほとんどがこのスタイルだと思います。私は助手をしながら会社に帰って先輩にロープレを教わりながら3ヵ月後に独立して、業務委託という形で、初月の売り上げ300万を達成しました。その後約2年、平均売上60万~120万をキープしながら貯金をしました。ちなみに
0
カバー画像

建築設計者が設計した籠 ”珠籠〈たまかご〉” の製作メモ

プライベートでの小さな挑戦普段は建築物の設計に携わっている私ですが、プライベートでは小さなアイテムのデザインに情熱を傾けています。最近、私は机の上に小物を整理するための籠の設計に魅了され、その製作に取り組んでいます。以前、クラフトバンドという紙製の素材を使った籠を手作りした経験があることから、今回は自分自身で製作できる籠を作成することにしました。
0 500円
カバー画像

手作り籠デザインの魅力: クラフトバンドで新たな趣味を見つける

イントロダクション子供の頃、工作が大好きで、クラフトバンドを使って手作り籠を作った経験があります。クラフトバンドは私にとって単なる籠の素材でしたが、最近、その昔の思い出がよみがえり、籠作りに再び挑戦したくなりました。本来のクラフトバンドの使い方についてはよく知りませんでしたが、YouTubeなどの動画を利用して、新たな趣味としての籠デザインを探求していくことになりました。
0 500円
カバー画像

炎の神獣『ヴァ・ルーダニア』の作り方【ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド】

こんにちは、今回は、人気ゲーム『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』に登場する神獣ヴァ・ルーダニアの模型製作の過程をご紹介します。この記事では、自作の模型を作るために使用した道具や材料、そして手順について詳しく解説しています。道具・カッター・はさみ・筆・ペン・綿棒材料・ダンボール・紙粘土・アクリル板(0.5㎜厚)・両面テープ・ティッシュ・クラフトバンド・ガムテープ・木工用ボンド・重曹・針金・異形ビーズ・塗料(ラッカー塗料・エナメル塗料を使用しました)・モルタル・土台の型枠(100円ショップで好みの容器を買うのが良いです)・ステンレス棒(φ3㎜、12センチ長)
0 3,000円
カバー画像

情報漏えいか環境資源か?

シュレッダーは今日も元気よ~!待つ子ママですっ^^シュレッダーって、便利だけど・・・紙ってああ見えて、繊維とかが繋がっているから、リサイクル出来るのであって・・・、シュレッドされた紙は、繊維が分断されて燃やすしかないんですって・・・!なんか、忍びないのよね・・・?「これ、ギリかけない」とか、そういう細かい判断も、限界があるし、シュレッドされた紙も有効活用されるなら、こんないいことはないのだけどそれにしても、何十年前の紙が大量に眠っていた、職場・・・リサイクルもへったくれもないわね~^^;今日もがんばろっと!
0
カバー画像

制作実績(108)

経営するリサイクルショップのウェブサイトにて、新生活をスタートする人を対象としたセット品を紹介するバナー画像を制作しました。
0
カバー画像

約30万円も穴を開けた話

人は、たまに間違いを犯す物。 これはある三流古物商(ほぼ元)の失敗談です。 悲劇の始まり、、、 これは2020年の夏の始まり、私の早とちりが招いたドタバタ劇です。 ジモティーで、いつものように転売用の商材を探していました。 するとゲーム家電等800点以上300万円相当を18万円で販売するという、魅力的な商材を見つけました。 画像にも確かに、プレステ2等のソフトが写っていて、ゲーム好きならたまらないと思いました。 なので持ち主の住所も、車でそんなに遠くないなと思って早速連絡。
0 2,000円
36 件中 1 - 36
有料ブログの投稿方法はこちら