敬老の日だから♪♪
皆さんこんばんは!僕は家庭介護の悩み、福祉施設で働く方の悩み相談を主に活動しているじょうえん高明です!今日は皆さん何の日かご存知ですか?そう。敬老の日でございます(^^)全国の介護施設で働く方は今日1日大変疲れたのではないでしょうか?介護施設では季節ごとにイベント(お祭り)みたいな行事を行っていますがこの敬老の日だけはめっちゃくちゃ大事にしてるイベントです!コロナ禍になる前は演歌歌手の方に来ていただいたりマジックや屋台、幼稚園児の子供達に施設に来てもらい歌をみんなで歌ったりしていました。地域が1つになって盛り上がったそんな懐かしい思い出です。コロナは私達の生活をガラリと変えてしまいました。だけどみんな必死で今を生きていますよね。高齢者の方も今を大事に生きています。少し介護施設のリアルなお話しをこのブログを読んでくださる皆様にお話したいと思います。僕は今まで利用者さんとの最後のお別れにはたくさん向き合ってきました。亡くなられる直前自分の子供さんにご飯を作っている夢を見ているのか「ご飯おいしかった?」と言って目を閉じた方もいらっしゃいました。目尻には涙も流れていたのでそっと拭いてその方の耳元で感謝の気持ちを言ったことは忘れられない思い出です。今、ブログを書いてる最中も出会ってきた利用者さんのことを思い出しながら書けています。僕の勘違いだと思いますけどみんなが僕の背中を押してくれてるようなとても温かい気持ちに今なってます。僕が18歳の時、バイトや遊びばかりが
夢中だった僕をこの世界を紹介してくれた
僕の母親にはとても感謝しています。人を愛することを介護現場で学んだと思っていますでも皆
0