こんにちは、YUSAKODAです(˶′◡′˶)
日中は、まだしばらく残暑が続きそうですが、
ようやく、朝晩は過ごしやすい気温になってきました♪
私は、夏が苦手なパニックさんなので、
暑さの終わりが見えてきて、ホッとしています(*´∇`*)
仕事を辞めてから家に籠もり気味なので、散歩を日課にしていましたが、
この夏は、朝も夜も暑すぎて、行けたとしても、その後にダウン⤵︎
なんのために散歩に行ったのか…本末転倒な結果の日も💦
でも、9月に入って、やっと朝晩は涼しいと感じる日もあって、
今日なら行ける!今なら行ける!って時に、ふらっと歩きにいってます。
特に時間は決めてないんですが、まだ暑かった時は5時くらい、
今朝は6時近くでも、まださほど暑さは感じず、気持ちよく歩けました(*´˘`*)
朝は、いつも飼い猫が起こしてくれます。
…といっても、微笑ましいものではなく、最近はマシになってきたんですが、
夜中から1、2時間毎に起こされて、気づけば朝ってパターンですね😅
私、乳飲児の母なの?って感じです(´д`;)
4年前にお空に旅立った、もう1匹のニャンコがいる時は、
2匹で遊んでたのか、喧嘩してたのか…仲良くはなかったので、後者かなw
でも、1匹になってから、もともと分離不安気味だったのもあって、
夜中に鳴き続けたり、寝室の扉を自分で開けて私に突進&顔にスリスリ。
先住猫は、冬限定でしたが私の布団に入り込んで一緒に寝てたので、
入れてあげてもいいんですが、お布団とか毛布に粗相しちゃう子なので、
それもできず、私がその度に起きて、一緒にリビングで過ごしてます。
あんまり頻繁な時は、いちいち起きてくるのが面倒なので、
そのままリビングで寝て、何度目かに起きたら、朝になってます😅
その頃には、ニャンコもご飯を食べて満腹で、ようやくウトウトしてるので、
私は寝室に戻って本格的に寝直すか、散歩に出かけるか…。
ほとんど寝れなかった日や、体調が悪い日は無理しないようにしてますが、
もうね、あんまり寝なくても大丈夫になってるのは、初老なんでしょうかw
私の散歩の楽しみは、公園や道端で花を見つけて、写真を撮ることです✨
暑すぎて、花も草も、木の葉っぱも枯れっ枯れの時もありましたが、
これから秋になると、またたくさん見られるかな?紅葉もね♪
今年は蝉も暑すぎたからか、あんまり鳴いてなかったな〜🤔
白猫ちゃんは、いつも近所の神社のお社の前に寝てる子で、
「今日はいなかったな…」と歩いてたら、道端で偶然会いました。
家で猫飼ってると、外でも普通に話しかけちゃいますよね(*′艸`)
「ねえ、今日は神社にいなかったね?どこ行ってたの〜?」ってw
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼
私も含め、パニックさんにとって、トリガーになりやすい「暑さ」
これからは、その暑さが和らいできますから、
少しずつチャレンジするには、いい季節ではないでしょうか?
私みたいに、運動不足を感じている人は、お散歩から、
もうちょっと頑張れる人は、ウォーキングもいいかもしれませんね✨
今は無理でも、いつかやってみたいこと、いずれ挑戦したいこと、
それに向けて、今できること、しない方がいいかなと思うこと、
いろんな想いを、私とお話ししてみませんか?( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
ブログの感想、ご意見、問い合わせはこちら↓から、
お気軽にメッセージしてくださいね♪( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )