*YUSAKO*
最終ログイン:1時間前
稼働状況 内容によります
あなたにそっと寄り添う人
50代前半女性
  • 本人確認
  • 機密保持契約(NDA)
  • インボイス発行事業者 未登録
  • 販売実績 54
  • 評価 5.0
  • フォロワー 157
スケジュール

【電話相談】待機…平日9:00頃〜17:00頃...

*心やわらぐ出会いになれば*

はじめまして、YUSAKOです♪ 「なんでもご相談くださいね♪」と言っても、 どんな人かわからないと不安ですよね? こちらで少しでも私のことを知っていただけると嬉しいです( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ ) *ポートフォリオにボイスサンプルございます✨ · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • · ·· · • • • ✤ • • • ·

出品サービス(12件)

もっと見る

スキル・知識

もっと見る

経験職種

  • 営業 / 営業事務・アシスタント 経験年数 : 5年

  • 事務・ビジネスサポート / 事務(一般事務) 経験年数 : 7年

  • ライフスタイル・その他 / アドバイザー 経験年数 : 7年

ビジネス・クリエイティブツール

  • Excel 経験年数 : 10年

  • Google スプレッドシート 経験年数 : 5年

  • Google ドキュメント 経験年数 : 5年

得意分野

  • 悩み相談・恋愛相談・話し相手

    ・●人間関係のお悩み相談●

    大人になると、自分が苦手なタイプでも、どうしても付き合っていかなくてはいけない人っていますよね。どうしたらお互いに嫌な気持ちにならず、程よい距離で付き合えるようになるのか、モヤモヤした気持ちをどうおさめたらいいのかなど、日常に起こりうるちょっとしたお悩みをお聴きし、一緒に改善策を考えていきます。もちろん「あ〜‼︎ムカつく〜!ちょっと聞いてー‼︎」と、ただただ思いを吐き出したい人も大歓迎♪

    ・●子育てのお悩み相談●

    子育てに正解はないと言われますが、だからこそ悩みも多くなりますよね。悩むと言うことは、真剣にお子さんに向き合っている証です。少し考え方を変えてみると、肩の力が抜けて、笑顔で過ごせるようになるかもしれません。「最近、子供としかしゃべってない・・・」「こんな時、どうしたらいいと思う?」など、どんな些細なことでも構いません。お話ししながら、一緒に解決していきましょう♪

    ・●パニック障害についてのお悩み相談●

    私自身も20代の頃にパニック障害を発症しました。以来、良くなったり再発したり、予期不安が起こったり・・・。当事者だからわかることがあります。発作や予期不安が起こった時の対処法を共有したり、拠り所になることで、少しでも不安が軽減されるようにします。ご家族やご友人、職場の方などがパニック障害だけど、どう対応したらわからないというご相談もお受けします。お気軽にご利用くださいね♪

    ・●ポジティブ変換●

    ネガティブ思考は悪いことではありませんが、それによって辛い思いをしているなら、お話を聴かせてください。思考や捉え方の柔軟性を身につけることによって、お悩みが改善されるかもしれません。ポジティブであればいいというわけではないと思います。どちらかに過剰に偏ることなく、その時々に応じて思考を切り替えられるようになるといいですよね。お話ししていく中で、そのきっかけやヒントになることが見つかれば嬉しいです♪

    ・●初見での引き寄せ力&垣根の低さ●

    若い頃から、よく道を尋ねられたり、人が話しかけやすい垣根の低さを兼ね備えております。初見でも、まるで親子や友達同士のように話し込むことも(*´艸`*)道で困ってる状態の人を見つけることも多々あり、救急車を呼んだことも、代わりにタクシーを拾ったことも、直接病院に連れて行ったこともあります。外国語のスキルはありませんが、笑顔は万国共通♪日本語オンリーで十分コミュニケーションできます!

    • 悩み相談
    • 子育て
    • パニック障害
    • 話し相手
    • 愚痴聞き
    • ポジティブ
    • アラフィフ
    • 人間関係
    • ネガティブ

資格・検定

  • 上級心理カウンセラー 取得年 : 2023年

  • メンタル心理カウンセラー 取得年 : 2023年

ポートフォリオ

もっと見る

経歴

もっと見る

職歴

  • 自動車メーカー系 商社 1992年4月 1997年1月

    ・営業部 / 営業事務・アシスタント 1992年4月 1997年1月

    高校卒業後、自動車メーカー系の商社に就職。ほぼ会社にいない営業職の代わりに、ありとあらゆる内勤業務を担当。発注作業、商品のピックアップ、出荷作業の合間に、客先や発注先からの電話をさばき、行方不明の営業を捕まえるために各所へ連絡などなど。ここでの経験で、マルチタスクを効率よくこなす術を身につけた気がします。バブル期末期でしたが、まだまだ元気のある地域で、仕事以外に夜の街での遊び方も覚えた時期でもあります。

  • セレクトショップ〜婦人服売り場 1997年2月 2004年9月

    ・売り場担当 / アドバイザー 1997年2月 2004年9月

    個性強めのスタイルが売りのセレクトSHOPから庶民派の売り場まで、様々な客層への接客販売経験があります。お客様のご要望に合わせて選んだり、新たな提案をして喜んでいただけると、こちらも嬉しくなりました。また、ショップ内のディスプレイやトルソーでコーディネートのご提案をし、売上に反映されることも励みになりました。前職の商社では電話やFAXのやり取りが多かったので、直接、お客様の反応を感じることが出来る楽しさがありました。一人一人に向き合って、お役に立ちたいと思い始めたのも、もしかしたらこの頃かもしれません。

  • 某・物流会社 2006年6月 2007年11月

    ・人事課 / 総務・事務(一般事務) 2006年6月 2007年11月

    子供を出産した後に、パートとして勤務しました。各社員の方のお仕事をサポートするお仕事でしたので、子供が熱を出して急にお休みすることになっても、大きな影響がなく、パートさん(女性)への待遇が非常に良い会社でした。仕事内容も、社内向け広報誌や新卒・中途採用のための準備など、興味深いものが多く、社員の方をはじめ先輩パートさんも皆さん良い方ばかりでした。ただ、1年ほど経った頃、パニック障害が再発してしまいます。メンタルヘルスにも理解のある職場だったので「パートさんが休職できるように社則を変える」とまで言っていただきましたが、会社にいる時に予期不安が襲ってきたので、同じ空間にいることが難しく、結局、退職することになりました。ここでの経験が、数年後の職場で面接官をする時に役立ちました。今でも感謝いっぱいの会社です。

受賞歴・執筆歴・講演歴

  • 執筆

    ココナラブログ始めました♪ 2023年10月

評価・感想

もっと見る