ご挨拶
ごきげんよう。虹です。
他の記事はほとんどの場合常体(~だ・であるの口調)で書くと決めているけど、この記事では自分の普段の口調に近く、感じゆるくで書いてみようと思います。
私の名前について
「虹(にじ)」という名前は珍しくて一人も同じ名前の人を見たことがないけど、本名です。両親が前からこの名前にしようと思っていたらしいが、偶然、私が生まれた時に虹が架かっていたらしい。
簡単に言うと何者?
簡単に言うと、オランダのアムステルダム大学で社会学を勉強し、卒業したばかりの22歳。卒業が2024年6月で、9月からスウェーデンのルンド大学院に行こうと思っていたけど、来年に延期することにしました。というかそうせざるを得なかった。それについてはまた別の記事を書きます。ということで今はギャップイヤー中。インターンシップしたいな。
生い立ち
海外の大学に行ったので、純日本人ではないのか、とか海外で育ったのかとか思われることもありますが、両親共に日本人で、私は日本生まれ育ち。福岡で生まれ、佐賀で育ちました。
興味のあること多すぎ問題
自己紹介での定番の質問「趣味は何?」と言われると、大体多すぎて困ってしまう。クリエイティビティー関連に興味があることは人生においてずっと共通してはいるけど、今までたくさん変わってきたし、今も変わりつつあります。最近はファッションデザインやネイルアート、文を書くことにハマっている。高校生のころは絵を描くことが大好きで夜中まで描いていました。それと、ずっと部活と習い事を通して音楽もやってきた(小学生時代:トロンボーン、中学時代:クラリネット、高校時代:ピアノとバイオリン)。小学生のころ友達とグループを組んで歌やダンスをやっていたのも懐かしい。街の広場でパフォーマンスを披露したり、新聞に載ったりもしたので結構本気で楽しんでやっていました。旅行も大好きで、最近は動画を撮って編集してみています(YouTubeにアップする予定!)。何がきっかけなのかは分からないが、クリエイティビティーに関することが大好きでずーっとやってきました。クリエイティビティー以外だと、語学の学習が大好き。英語は中1から、韓国語は中2から、ロシア語とスペイン語は中3から、オランダ語は大学生になってオランダに渡航してから。英語以外、全部「かじった」程度しか勉強していないので初歩的なレベル。英語の次にできる外国語はロシア語で、数年独学してから語学学校にも行きました。よく知られている通り文法は複雑だけど、文字も発音も美しく魅力的な言語なので、学習をやめても何回も戻ってきてしまいます。最近はクリエイティビティーの方に時間を割いているので語学学習はやっていませんが、もっと洗練された日本語と英語を話せるようになりたいし、やっぱりまたロシア語も勉強したい!!もちろん専攻していた社会学も大好きです。大学院でも似たようなことを勉強・研究しようと思っています。
ココナラブログを始めた理由
翻訳の仕事をするために、ココナラは何年も前からやっていました。そしてブログ機能があると知ったのは最近。昔から文を書くのに興味があったが、大学が忙しくてあまり記事を書く時間が取れなかった...そして今、卒業してやっと時間ができた。ということでこの機会に始めました。前から本を読むのは好きだし、文を書くのも好き。国語の授業も好きでした。でもなぜか自信がなかった。だから始めるのがちょっと怖かったけど、人生1回しかないし、やりたいことは全部やると決めているので、とりあえず始めてみました!それと単純に、自分の頭の中にあるものや考えを形にして残したいというのもありました。それがココナラブログの記事という形です。それを読んだ人が、コメントで議題を投げてくれたり、何か新しい気付きやインスピレーションを得てくれたら嬉しいです。とりあえず文を書いてみたいとか、考えを形に残しておきたいとか自分の中での願望以外に、文を書くことを通して素敵な方々と繋がれたらいいなと楽しみにしています。
最後のメッセージ
最後まで読んでくれて(ここまで飛ばして来た人もいるかもしれないが)ありがとうございます!主にココナラブログで書こうと思っていることは...
・社会問題(人種とジェンダーが主)
・海外大学進学&生活(ヨーロッパでの社会科学)
・異文化
・旅行
・クリエイティビティー
について。