絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

15 件中 1 - 15 件表示
カバー画像

ココナラ使用者向けのアプリかも。

iPhoneで文章構成を考えるアプリ(無料)です。ココナラを使ってる人が文章を考える事は多いと思います。文章を作る時はどうやっていますか?ココナラの入力フォームに直接書いている人も多いと思いますが、メモ帳やテキストエディタで文章を書いて最後にコピペしている人も多いんじゃないでしょうか?それでも用は足りるんですが、文章の入れ替えや追加や削除が面倒くさかったりします。そいうう事が簡単にできるアプリです。AppStoreの画像iPhoneのAppStoreで「SoAn 草案」と検索してみて下さい。今現在、評価5が三個ついています。UIもスッキリデザインで使いやすくしたつもりです。アプリ内のバナーを外すのは有料ですが、知名度がない割には課金してくれる人が多いように思います。アプリを気に入ってくれている人がいるという事で嬉しいです。アプリ開発費は全然回収できてないですけど。気に入ったら誰かに薦めて下さい。最後に突然ですが、グラフィックとアプリ開発が得意です。お仕事お持ちしています。
0
カバー画像

見る人を引きつける!WEBサイト配色の秘訣

はじめにWEBデザインにおいて、配色は単なる装飾以上の役割を果たします。適切な配色は、サイトの使いやすさを高め、ブランドイメージを強化し、最終的には訪問者の行動を促す力を持っています。この記事では、色の基本理論から始まり、効果的なWEBサイト配色のテクニック、ユーザビリティとアクセシビリティに配慮した配色の選び方まで、幅広く解説します。初心者から中級者のWEBデザイナーに向けて、色彩を使ったコミュニケーションの重要性と、魅力的なサイトを作るための実践的なアプローチを提供します。読者はこの記事を通じて、配色の基本から応用までを学び、自身のWEBデザインに活かすことができるでしょう。 配色の重要性と記事の概要 WEBデザインにおける配色の重要性は計り知れません。色は、サイトの第一印象を決定づけ、ブランドイメージを形成し、ユーザーの感情や行動に影響を与えます。適切な配色は、サイトの可読性を高め、情報の階層を明確にし、訪問者をサイトに留める鍵となります。この記事では、色の基本理論から始め、効果的なWEBサイト配色の実例分析、実践的な配色プロセス、そしてユーザビリティとアクセシビリティを考慮した配色の重要性について詳しく解説します。読者は、この記事を通じて、WEBデザインにおける配色の基本から応用までを学び、自身のサイトやプロジェクトに活かすことができるでしょう。 第1章: 配色の基本理論 色の三属性:色相、明度、彩度 WEBデザインにおける配色の理解は、色の三属性から始まります。まず「色相」は、色の基本的な特徴を表し、赤や青など特定の色を指します。次に「明度」は、色の明るさを示し、高い
0
カバー画像

デザイナーのための新しいAIクリエイティブツール

デジタルアートやデザイン分野において、ツールの進化は常にクリエイターたちにとって喜ばしいものです。今回、アーティストやデザイナーに向けた新たなクリエイティブツールをご紹介します。このツールは、その特徴や使い方に注目が集まっているものです。特徴1. 直感的なデザインと使いやすさこの新しいクリエイティブツールは、直感的なデザインと使いやすい操作性が特徴です。初めて利用する方から経験豊富なプロまで、どなたでも迷うことなくアイデアを形にできます。複雑な設定や難しい操作を心配せず、アート制作に没頭できる環境を提供しています。2. 豊富なカスタマイズオプションこのツールは、多彩なカスタマイズオプションを提供しています。さまざまなブラシ、線の太さ、色調、レイヤー効果、透明度など、アート作品やデザインに独自のスタイルを付け加えるための幅広い選択肢があります。自分のアイデアを具現化する自由度が高いのが特徴です。3. シームレスなファイルの取り扱いこのクリエイティブツールは、既存のデジタルアート作品を容易にインポートし、新しい要素を追加できます。また、制作した作品は素早くエクスポートでき、他のアプリケーションやソフトウェアとの連携がスムーズです。制作プロセスを効率化するための便利な機能を備えています。合理的な使い方1. アイデアの具現化このクリエイティブツールは、アイデアを形にするのに最適です。シンプルなスケッチから始め、アイデアを形にしていくことができます。ブラシやカスタマイズオプションを活用して、アートプロジェクトをスタートさせましょう。2. イラスト制作イラストレーターやデザイナーにとって、
0
カバー画像

ターゲットに寄り添うデザインの作り方

はじめになみのスタジオのウエハラと申します。👩‍🎨お客様のビジネスニーズに合わせたデザインのホームページを作成しております。デザインは、誰のためのものなのかが明確でないと、効果的なコミュニケーションや魅力的な印象を与えることが難しくなります。ターゲットの好みやニーズを理解し、適切なデザイン要素を反映させることで、ターゲット層に響くデザインを生み出し、ビジネスの成長やウェブサイトの成功への近道と言えます。この記事では、ターゲットに寄り添うデザインを作る上での重要な過程を解説します。ターゲット層を明確にするまずは、ターゲットユーザーを明確にすることが重要です。明確にするべき要素は性別・年齢だけでなく、さらに具体的に絞り込むことは、共通するデザイン趣向をより濃縮し、効果の高いデザインを作る材料になります。性別や年齢以外にも、以下の要素を考慮することでターゲットユーザーをより明確に特定することができます。・地理的要素・職業や産業・興味関心やライフスタイル・行動パターンターゲット層に好まれるデザイン要素を選ぶターゲット層が確定したら、デザインを構成する要素を選びましょう。以下では、ターゲット層に対してデザイン要素をいくつかご紹介します。カラー色は感情や印象を強く左右します。ターゲット層に合わせたカラーパレットを選ぶことで、その人々の好みや心理的なニーズに合致した印象を与えることができます。例えば、若年層向けのデザインでは明るく鮮やかな色合いが好まれることがありますが、高齢者向けのデザインでは落ち着いた色調や柔らかな色合いが適している場合もあります。フォント文字のフォントもデザインにおいて
0
カバー画像

UX/UIデザインって?

Webデザインにとってユーザーがどのように感じるか体験を促すかという視点が非常に重要です。今回は、そんなWebデザインの世界で重要な概念であるUX/UIデザインについてお話ししましょう。UX/UIデザインの違いUX(ユーザーエクスペリエンス)デザインとは、ユーザーがウェブサイトやアプリケーションを使用する際の体験全体をデザインすることを指します。一方、UI(ユーザーインターフェイス)デザインは、ユーザーが直接触れる部分、つまり画面上のレイアウトやボタンなどの視覚的な要素をデザインすることです。簡単に言うと、UXデザインはユーザーの体験全体を考慮し、UIデザインはその具体的な表現を担当しています。⚫UXデザインのポイント1,ユーザーのニーズを理解する2,タスクの効率化と簡素化3,直感的な操作を実現する4,ユーザーの感情を考慮したデザイン⚫UIデザインのポイント1,視覚的な要素の整合性2,クリアな情報の提示3,ユーザビリティの向上4,ブランドイメージの統一UX/UIデザインの重要性現在のウェブやアプリケーションは競争が激しく、ユーザーの満足度やエンゲージメントがビジネスの成功に直結しています。そのため、UX/UIデザインはユーザーにとって使いやすく、魅力的なプロダクトを提供するために重要です。基本的なUX/UIデザインの原則⚫ユーザビリティユーザビリティは、製品が目的に応じて効果的に使用できる程度を指します。ユーザーにとって使いやすく、迷わずに操作できるデザインが求められます。⚫情報の階層化情報の階層化は、重要度や関連性に応じて情報を整理し、ユーザーが必要な情報に素早くアクセスでき
0
カバー画像

UIデザイン承っております★

アプリシステム実際業務経験あります。お見積り大歓迎です。
0
カバー画像

「UXデザインの教科書」の輪読会をしています

こんにちは、クリエイティブチームのほりまめです!友人に声をかけて取り組んでいる輪読会について紹介しますやさしいUXデザイン勉強会ですので、やさしく見守ってくださいねテーマ毎にまとめて記事を作成したらリンクを下に追加していきます。勉強会を始めたきっかけは以下です(とても個人的)21年4月からUIUXデザインの会社に入るので勉強しておきたいなぜUXデザイン勉強会でなく”やさしい”UXデザイン勉強会なのかUXデザインの初学者が多い脱落者が出ない勉強会にしたい仕事もプライベートもやることいっぱい❏開催頻度2週間に1回程度❏開催スケジュール2月中旬スタート4月上旬エンド(終わりのタイミングで花見しよう🌸)❏教材UXデザインの教科書これからも嬉しい体験を作りつづけていきたいです。
0
カバー画像

I will Make Web & Mobile App UI Design

Hi, Are you looking for a designer to make interactive prototypes or interactive mock-ups for your mobile app or website? You are looking at the right profile here.I am professional graphics and web designer who can do any kind of digital designing stuff for more than 5 years.I make modern, trending, and eye-catching App and Web page prototypes using Abobe XD, a trending designing tool available.The prototypes look like real screens or pages and you can also navigate from one to another as you do in your app or website so it gives you a real feel where it's not possible with PSDsDesigning is the most important phase of your Web / App development life cycle and I can help you make it exactly
0
カバー画像

Figmaを使ってデザイン案作ってみた その1

デザインツールのFigmaを使ってHPのTOPページのデザインをしてので ポートフォリオと備忘録の意味を兼ねてこちらにアップしておきます! 作成するにあたってのポイント ・工業機械系のコーポレートサイトをイメージ ・TOPページはお知らせ、製品一覧、会社概要、アピールポイントエリアの4つに絞ることで、短くも長くもない丁度良いボリューム感のあるTOPページが完成 ・背景に白を選ぶことで全体に統一感が生まれ、スッキリと洗練された印象に ・画像を多く使うことで視覚への訴求効果が高く、見ていて楽しいレイアウトデザイン ・「詳しくはこちら」などの詳細ボタンを設置し、下層ページでじっくり読んでもらうようなデザイン設計が可能 ・PCサイズ(1440px)とスマホサイズ(375px)の両方でデザインした ザっとですがこのようなテーマで作成しました。 Figmaはだいぶ慣れてきましたがまだまだ使ったことのない便利な機能が隠されているはず・・・! 使いながら色々試していきたいと思います(^^♪ 次回はこのデザインに沿ってwordpressを使いローカル環境で構築していく予定です!
0
カバー画像

伝えるデザイン

デザインって誰かに伝わらないとデザインしてるって言うのは難しいって言わざるを得ない。伝えたい人がいる。(ターゲット)解決したい課題がある。(売りたい、認知拡大etc...)課題クリアをサポートするのがデザインのチカラ!伝えたい人に届けるのがデザインのチカラ!デザインは全てを解決するわけじゃないし、影響の大小はあるけど課題解決の一部を担っている重要な要素であることに疑いの余地はないと考えています。ご依頼いただきましたお客様の課題や解決したい問題をしっかりと受け止め、「想いをカタチに、デザインでカタチを想いに」かっこいいデザインやおしゃれなビジュアルだけがデザインじゃないと思う。これからも私を頼ってきてくれる人を大切に丁寧に作り上げていきたい。
0
カバー画像

ここ最近の活動について

だーいぶ久しぶりな投稿になりました!Tantalus17です。やはり自分の弱いところですね。定期的にブログを書けないのは…(泣)新年度になったので気持ちを新たにここ最近の活動をアップしてみようと思います^^;最近は運良く直接ご依頼をいただく機会に恵まれてSPサイトからPCサイト用にデザインする案件(全国の地域の活動を紹介するサイト&と美容室サイト)をいただきましてせっせと作業しておりました。(ご依頼いただきまして深く感謝ですm(_ _)m)案件をいただけるのはとても嬉しく思うのと同時に、自分の全く知らない業界やサービスなど知ることが出来るといった素晴らしい経験をできるのって報酬以上に価値あることなのかもと思いました。(報酬も最高に嬉しいのも正直な気持ちです…笑)お見積りをいただきましてご提案の返信をするのは毎回ドキドキします…。もしかしたら気分を害したのかなとか、他の方にも相見積をご相談していると思うのでそっちにいっちゃったかな‥とか…。そんな不安に思ってるときに「お願いします」と連絡いただけるのってすごく嬉しいです^^;とてつもなく嬉しいです!一生懸命自分の持てる力を注力したいと思います。先程の2つの案件は担当の方がスピーディな返信と丁寧な説明をしてくださったので作業もどんどん捗りました。こちらの都合もしっかりと考慮してくれるのはとても有り難いことです!今後も丁寧に想いをカタチにしながらデザイン制作できればと思いますので、ぜひご依頼お待ちしております!!
0
カバー画像

コンバージョン率向上のためのウェブデザインのポイント

こんにちは、皆さん!ウェブデザインはオンラインビジネスの成功に欠かせない要素ですよね。特にコンバージョン率を向上させるためには、魅力的なウェブデザインを実現する必要があります。そこで今回は、「コンバージョン率向上のためのウェブデザインのポイント」についてご紹介します。さっそく、そのポイントを探っていきましょう。今回は5つのポイントについて確認していきます。・カラーパレットと配色の重要性・ユーザビリティと使いやすさの追求・コンテンツの視覚的な重要性と配置の工夫・CTA(Call to Action)の最適化・レスポンシブデザインとモバイルフレンドリーさの重要性ではさっそくいってみましょう!
0 500円
カバー画像

【出品しました】Webサイトデザイン■高品質で作成します!

こんにちは!デザイナーの「みさ」と申します。この度Webサイトのデザインを出品いたしました。WebサイトのデザインをXD、またはPhotoshopで納品いたします。(※コーディングは含まれません。)・コーディングは自分でできるからデザインを作って欲しい・あともう一案デザインが欲しい・デザインにこだわりたいそんな方におすすめのサービスになります。丁寧なヒアリングと、迅速なご連絡を心がけております。お気軽にお問い合わせください♪
0
カバー画像

はじめまして、Gogo Toshi Designです。

本日よりサイト開設をいたしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。今年楽天グループ株式会社を退社し、現在は某IT会社に勤めており、よりデザイナーとしての肩書を厚くするべく、開設にいたりました。私のデザインで少しでもユーザー様に幸せをお届けできるよう、ココナラでは、業務の合間をぬって誠心誠意ご依頼に応対いたします。平日は別の業務の関係で、ご返信が遅くなってしまう可能性がありますができる限り当日中に対応させていただきます。よろしくお願いいたします。Gogo Toshi Design
0
カバー画像

デザインのバランス

バランスってなんだろ??デザインする上で一番気にしてるかもしれない。。。いつでも【バランス】って言葉が自分の頭の中でリピートされる笑整ったものがバランス取れているとは限らないし、複雑な見え方のものこそバランスを取りつつ作られているデザインもある。作業しているときにこのバランスいいじゃんって思えることも極稀にあるけど、あとから見返すとそれも正解だったのか不安になることも笑だからこそ常に全体のバランスを心がけた制作にこだわってやっていきたい。
0
15 件中 1 - 15
有料ブログの投稿方法はこちら