絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

占ってみた インボイス制度は混乱なく運用できるか

こんにちは南仙台の父(hrperficio)です。今回は10月から運用開始となった、消費税のインボイス制度を取り上げてみました。従来は中小事業者には消費税納税の義務は科されず、10月からはその特例が期限切れとなるため、新たなに特例や期限などが設定された条件でインボイス制度が開始となりました。いまだ反対論も強く、非課税業者に対する不当な値引きなど、様々な問題を抱える中でのスタートとなりました。私も課税業者としてすでに登録を済ませて、今月からは新しい会計方法に基づいて対応を開始しています。さて、そんな状況下でインボイス制度は混乱なく運用できるのでしょうか。写真は鑑定結果となります。左側が結果、右側が環境条件となります。まず結果ですが、恋人のカードの正位置が出ています。恋人のカードの正位置は自己信頼や価値観の確立、共感や選択、結びつきや魅力といった意味があります。中小事業者にとっては消費税分の課税申告は事務量の増加や経理上の切り分け、申告の手間などマンパワー上の負担が増えていくことは事実です。中小事業者に対する値引きの動きも公正取引委員会や中小企業庁の指導なども今後強化されることになりそうで、こういったところは少しずつながら改善する流れも出て来ます。ただ、今までの課税されていなかった所得分の持ち出しは経営に大きく影響するため、結果として赤字決算が増加するなど税収そのものを大きく上振れさせるような効果も難しいようです。ただ、税負担の公平性の問題や目的課税の強化などが今後議論される中では社会負担として定着する方向になることは間違いないようです。最終的にはみなし課税のような制度の継続化や電
0
カバー画像

インボイスについてGPTに聞いてみた

インボイス制度とは? そのメリットとは? またデメリットの3つを教えてほしいな。 インボイス制度とは、企業間での商品やサービスの取引において、売り手が買い手に対して請求書(インボイス)を発行することにより、税金の納付や会計処理を行う仕組みのことを指します。 インボイス制度のメリットには以下のようなものがあります。 税務申告の簡素化:インボイス制度は、納税者が納税するための基礎的な情報を含む正確な情報を提供するため、税務申告の手間を減らすことができます。 不正防止:インボイス制度は、請求書の発行や受領に関する正確な情報を提供するため、取引の透明性を高め、不正行為を防止することができます。 信用獲得:正確な請求書を提供することで、企業は顧客からの信用を得ることができます。また、請求書は会計記録の一部となるため、企業の信頼性を向上させることができます。 インボイス制度には、以下のようなデメリットも存在します。 実装コスト:インボイス制度の実装には、膨大なコストがかかることがあります。たとえば、新しいソフトウェアやシステムを導入する必要がある場合があります。 偽造のリスク:インボイス制度は、偽造や改ざんのリスクがあるため、企業はセキュリティに十分な注意を払わなければなりません。 誤解や混乱:インボイス制度は、一部の企業や個人にとって理解が難しい場合があります。また、異なる国や地域において、異なるインボイス制度が採用されていることがあるため、混乱を招くことがあります。 ありがとう。では、なぜ海外ではインボイスが適用されていないのでしょうか? 実際には、多くの国でインボイス制度が適用されて
0
カバー画像

💴💴💴教科用図書は無償です💴💴💴

9月1日は、後期 教科用図書の配布日でしたこの機会に、教育の無償化と税金の使われ方について、子ども達に知らせましょう以下のように 簡単で構いません💚ゆっくりとハッキリと 言葉を選んで お話してください💚先週 教科書を配布しましたが あれは全てタダです皆さんからは1円ももらっていませんでも、考えてください実際彼だけの教科書をつくるのに タダなはずはないですよね  どんな教科書にするか話あぅたり  資料を集めたり  印刷や製本をしたり、  輸送したり・・・・全てお金がかかりますこのお金は「税金」で賄われています「税金」とは、大人や働いている人が気にに出しているお金です自分に子供がいない人も出します例えば、働き始めたお兄さんやお姉さんたち、    子供がいないご夫婦    結婚しないひとり暮らしの人    もうリタイアしている人でも・・・・です「子ども達が 勉強することができるように」と、税金を納めていますそこから、教科書代や学校を建てるお金、電気代なども賄われています私立の学校もです教科書は、その代表ですね覚えておきましょう学年によって内容を足したり削ったり 言い方を変えたりしてみましょう1年生にも必要な「公民教育」です教科書、給食費補助、教材費への税金投入、個別の教材費への補助、電気ガス水道代、先生方の人件費、支援員さんや交通安全の補助員さんの人件費 等々「教育に関わる税金」は国費のみならず、都道県、市町村から支出されていますその財源は、私たちの納税(所得税、都道府県民税、市町村民税、消費税、相続税等特別税 他)と、膨大な「国債販売=次世代への借金」で賄われています我々サラリーマ
0
カバー画像

ポイントで納税

以前、書いたブログ今回は、実践編です。メインで使っているクレジットカードで付与されたポイント 15000分ありまして、全ポイントはnanacoに返還の手続きをいたしました。 nanaco=コンビニのセブンイレブンの電子マネーです。 手続き申請から約10日後、nanacoに15000分ポイントがチャージされました。納税する金額には足りませんのでその残りはセブンイレブンの備え付きのATM、セブン銀行から現金をnanacoカードにチャージしました。 レジでnanacoカードを提示して本当に使えるかなとドキドキしましたが、 無事に消費税の支払いの足しに 充てることが出来ました! ひとまず、ホッとしました。 6月末ごろに、またマイナポイントの申請も計画しておりまして、 その際は、15000円分のマイナポイントがいただけるはずです。 その際もnanacoポイントで申請しようと思います。 来年の消費税の支払いに充てると思いつつ、生活で消費していくかもしれませんが。
0
カバー画像

確定申告しないと損をする!最大18.115%も得する配当控除とは?

配当金収入を確定申告せずに源泉徴収だけで済ましていると、実は損をしてしまっている場合があるのをご存じでしょうか? 配当所得は確定申告を行うことにより、 配当控除の適用を受けることができます。 今回は、配当控除の概要や 確定申告した方が有利になる条件について説明していきます。 配当金の源泉徴収とは 配当金の源泉徴収とは、 配当金受取時に金額に応じた税金を差し引く制度です。 源泉徴収された税金は、配当金支払者が税務署へ納付します。 源泉徴収による税率は配当金額の20.315%となっており、 所得税および復興特別所得税15.315%、住民税5%の割合です。配当金の確定申告が不要となる3つの条件 配当金は源泉徴収が行われているため、 下記の場合は確定申告が不要となります。 ・特定口座(源泉徴収あり)を利用している ・特定口座(源泉徴収なし)を利用し、給与所得以外の所得が20万円以下 ・NISAを利用して購入した株式からの配当 あくまで確定申告は不要というだけであって、 確定申告をすることを妨げる訳ではありません。 配当控除の概要 配当金にかかる所得を総合課税として確定申告を行うと、 配当控除が適用されます。 配当控除は、 所得額ではなく税額から直接既定の金額を控除する税額控除です。 控除される税額は、 所得税が10.21%、住民税が2.8%の合計13.01%です。 確定申告をすると有利になる場合 配当控除が適用された後の税額が源泉徴収税額を下回る場合は、 確定申告を行った方が有利ということになります。 具体的に確認していきましょう。 確定申告が有利になるかは、 所得額が695万円以下か
0
カバー画像

あなたのココナラ所得は本当に申告不要?赤字申告のメリット

「必要経費を引いたら赤字だから、確定申告いらないよね?」他の所得の状況にもよりますが、基本的に確定申告不要です。 所得税は利益に対して課税されるため、 所得がマイナスであれば確定申告は必要ありません。 しかし、赤字でも確定申告を行った方がいい場合があります。 今回は、どんなときに赤字申告を行うメリットがあるのか説明します。 ココナラ所得の確定申告が必要な場合 ココナラなどの副業所得が必要な場合は次の通りです ・給与所得者で、給与所得以外の所得が20万円以上ある場合 ・給与所得者以外で、基礎控除額48万円以上の所得がある場合 つまり、他の所得がなく雑所得額がマイナス場合は申告不要となります。 雑所得は損益通算と損失繰越 損益通算や損失の繰り越しという制度をご存じでしょうか? 損益通算とは、所得額がマイナスになった場合、 そのマイナス額を総所得金額から差し引ける制度です。 損失繰越を適用すれば、マイナスになった所得額を翌年以降に繰り越し、 翌年以降の利益から控除することができます。 しかし、雑所得にはどちらの制度も適用することができません。 では、赤字であれば申告するメリットはないのでしょうか? 他の雑所得がある場合は赤字でも申告メリットがある ココナラでの所得がマイナスでも申告するメリットがあるのは、 他の雑所得で利益が計上されている場合です。 雑所得間では損益が通算されるため、 他の雑所得の利益を圧縮することができます。 太陽光売電やFX・仮想通貨などの利益がある場合は、 ココナラ所得がマイナスでも申告するメリットがあると言えます。 雑所得の損益通算については、下記記事でも紹介
0
カバー画像

【コスパ抜群】ふるさと納税で節税+お得な豪華特産品ゲット!

ふるさと納税を活用すれば、ココナラ収入への税金を押さえながら豪華な特産品をゲットすることができます。 今回は、制度の概要とお得にふるさと納税を行う方法を紹介します。 また、副業をしている給与所得者がふるさと納税を行う場合は、 ポイントを押さえて寄付をしなければ損をしてしまう場合もあります。 そのポイントについても、併せて説明していきます。 まずは、ふるさと納税制度の概要から確認していきましょう。 ふるさと納税制度とは ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄付を行うことにより、 その寄付額から2,000円を差し引いた金額の税控除が受けられる制度です。 税控除は所得税と住民税から行われ、 寄付した自治体から返礼品の特産品を受け取ることができます。 つまり、2,000円の自己負担で特産品をゲットすることができるのです。 ただし、寄付可能額は所得により上限が設定されています。 寄付可能額上限の計算方法 寄付可能額上限の計算方法は次の通りです。 住民税所得割額×20%÷(100%-10%-所得税率×1.021)+2,000円 住民税所得割額が100,000円、所得税率5%の場合であれば 100,000×20%÷(100%-10%-5%×1.021)+2,000円=25,558円 となります。 計算が面倒くさい場合は、 総務省のふるさと納税ポータルサイトに目安額の記載があります。 お得にふるさと納税をする方法ふるさと納税を限度額いっぱいまで行うことにより、 より多くの特産品を受け取れることになります。 ここでは、そんなふるさと納税をさらにお得に行う方法を説明します。その方法というのは、楽
0
カバー画像

決算と納税について

小規模な会社の立場でのお話とお考えください。法人になると年に一度は決算の時期を迎えます。わたし達の会社ももちろんそうですが、会社によっては多くの納税や複雑な決算が行われます。いずれにせよこれはしなければいけない【納税の義務】というものです。ただ、まだ法人化していない方に向けて少しだけ説明を。決算の時期は会社創立時に好きな時期に設定出来ます。また時期の変更も出来ます。変更の手続きはいろいろ面倒くさいので後で変更することのないようによくよく考えて決めましょう。一番避けた方がいい時期は年度末です。2月とか3月とか。なぜなら多くの会社が集中して設定しているので忙しい。日本は行事もたくさんこの時期にあるのであれもやりながらこれもやるとなる。棚卸しや帳簿の確認などやりつつ卒業式や入学式など、他に余裕のある時期があるのだから移動出来るのなら移動した方が良いですよ。それと還付金がある海外販売の会社はすぐに受け取れると思っていはいけません。イメージで言えば、例えば3月が決算だとします。3月の末で一度閉めたいところですが、ebay販売の場合、多くはカードでの仕入となるので請求は翌月とか翌々月になります。それらを確定してから決算書が作られて税務署に届けることになるので還付金はさらに受け取り時期が遅れます。その翌月以降ですね。であれば3月の前から棚卸しなどがあって帳簿の整理をし、3月末に完成したように見える決算書は翌月、翌々月のカード請求の確認をするまで待ち、さらに提出後に翌月以降でようやく還付金が来る。まあ早くて6月ぐらいになるでしょうか?払いすぎた税金が返ってくるといっても時期がずいぶんずれるので
0
カバー画像

【会社が支払う税金がまるわかり】種類一覧&納税スケジュール

法人設立したら、いつ、何を支払うのかを理解していないと経営できません。そこで今回は、会社が支払う税金の種類と納税スケジュールについてお話していきます。納税スケジュール決算期が3月の場合の1年間の税金と社会保険料等申告、納付スケジュールは以下のとおりになります。毎月10日・源泉所得税の納付・住民税の納付※ 納期の特例の場合を除きます毎月末・社会保険料の納付2月・固定資産税の納付5月 下記の税金の税務申告及び納付・法人税・法人住民税・法人事業税・消費税(一定の法人のみ)・事業所税(一定の法人のみ)6月・労働保険料の申告及び概算納付(例年7月10日まで)※ 納期の特例を適用している場合は下記の税金・法人税・地方税(地方法人特別税・法人住民税・法人事業税)の納付・住民税の納付7月・労働保険料の申告及び概算納付(例年7月10日まで)・固定資産税の納付※ 納期の特例を適用している場合・源泉所得税の納付8月〜10月なし11月・法人税・地方法人税・消費税(中間)12月・年末調整・固定資産税の納付※ 納期の特例を適用している場合は住民税の納付1月・支払調書・源泉徴収票・給与支払報告書の提出及び交付・償却資産税の申告※ 納期の特例を適用している場合・源泉所得税の納付2月・固定資産税の納付※ 消費税の中間申告がある法人はこの月に行います。3月決算月ですこのように、税金を含めた全体の儲け・資金繰りをコントロールするためには、「どんな税金を払うのか」「それはいつ払うか」を把握しておく必要があります。例えば、儲けたら法人税を払う必要があり、人を雇えば社会保険料や天引きした税金、書類を作ったら印紙税、資産を
0
カバー画像

住宅ローン審査落ちたとき~じぶんにとっての幸せ

住宅ローン審査に落ちたとき 困ったな~という声をよく耳にします。たしかにせっかく購入を検討していたのに・・・という想い審査がとおらないのは嫌だ! なんとかしたい!と思うのはあたりまえです。人ととして、無理となった時にじっくり家族や自分としっかり向き合う事が重要となります。⒈風の時代に向けて あなたの幸せとは?向き合うむしろラッキーに思ったほうが あなたの人生としては よかったのかもしれません 風の時代ということはみなさんもご存じなことと思います。時代が大きく変わろうとしていますここで少しおさらいすると 車や家を持つだけが 幸せと言えない時代になっていきます。 物的価値から思考的価値へシフトする時代へ⒉思考を変えてみる人と比べずじぶんにとっての幸福感を得ることに繋がるのか・ノマド生活・海外移住 (税対策) ・賃貸生活で、時代の変化に対応する海外移住者も増えています。地方移住や、居住地を定住しないことへの関心が高まっています。お金の流れも確実に変っていく会社員は 高額納税に対して低賃金という現実言葉を借りば、資本主義のドレイです。お金だけむしり取られ会社の都合でリストラされたり会社存続を優先されて終身雇用の崩壊で、常に安定は得られないそういう不安からじぶんらしさを失い思い通りにならず、ストレス社会で働くこととなります。⒊次のキャッシュポイントをツクルべき世の中を自分の目でしっかりみて自分にとって、必要なものなのか そういう視点で判断されることをお勧めいたします。今までの社会の構図などを踏まえると住宅ローンで家を持つことは ある意味リスクであり長期間高額借金を返済していくことコロナ禍
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら