【コスパ抜群】ふるさと納税で節税+お得な豪華特産品ゲット!

記事
ビジネス・マーケティング
ふるさと納税を活用すれば、ココナラ収入への税金を押さえながら
豪華な特産品をゲットすることができます。

今回は、制度の概要とお得にふるさと納税を行う方法を紹介します。
また、副業をしている給与所得者がふるさと納税を行う場合は、

ポイントを押さえて寄付をしなければ損をしてしまう場合もあります。
そのポイントについても、併せて説明していきます。

まずは、ふるさと納税制度の概要から確認していきましょう。

ふるさと納税制度とは

ふるさと納税とは、自分の選んだ自治体に寄付を行うことにより、
その寄付額から2,000円を差し引いた金額の税控除が受けられる制度です。

税控除は所得税と住民税から行われ、
寄付した自治体から返礼品の特産品を受け取ることができます。

つまり、2,000円の自己負担で特産品をゲットすることができるのです。
ただし、寄付可能額は所得により上限が設定されています。

寄付可能額上限の計算方法

寄付可能額上限の計算方法は次の通りです。
住民税所得割額×20%÷(100%-10%-所得税率×1.021)+2,000円

住民税所得割額が100,000円、所得税率5%の場合であれば
100,000×20%÷(100%-10%-5%×1.021)+2,000円=25,558円
となります。

計算が面倒くさい場合は、
総務省のふるさと納税ポータルサイトに目安額の記載があります。

お得にふるさと納税をする方法

ふるさと納税を限度額いっぱいまで行うことにより、
より多くの特産品を受け取れることになります。

ここでは、そんなふるさと納税をさらにお得に行う方法を説明します。
その方法というのは、楽天市場のお買い物マラソンを利用することです。

お買い物マラソンは、1,000円以上の商品を購入したショップ数に応じて
楽天ポイントが加算される楽天市場のキャンペーンです。

10件のショップでふるさと納税を行えば、ポイントは10倍です。

つまり、2万円かつ10件以上ふるさと納税を行えば、
実質自己負担なしで特産品を受け取れることになります。

給与所得者がふるさと納税をするときのポイント

給与所得者が副業でココナラをしている場合には注意が必要です。

給与以外の所得が20万円以下の場合は確定申告が不要ですが、
6か所以上のふるさと納税を行うと確定申告が必要になります。

仮に確定申告で10万円の雑所得を計上することになれば、
所得税、住民税合わせて少なくとも15,000円の課税があります。

そうなると、せっかくのふるさと納税の恩恵がなくなってしまいます。

確定申告不要に該当する場合は、
ふるさと納税は5か所以内に収めた方がいいでしょう。

ふるさと納税活用でココナラの税金節税と豪華特産品をゲット! (まとめ)

いかがでしたでしょうか?
今回はふるさと納税を活用し節税と特産品を獲得する方法を説明しました。

楽天市場のお買い物マラソンを活用すれば、
さらにお得にふるさと納税を活用することが可能です。

また、給与所得者でココナラ所得が20万円以下の場合は
ふるさと納税先が5か所以上にならないように注意することが必要です。

ふるさと納税を活用し、節税しながら豪華特産品を受け取りましょう。

本記事はあくまで制度の概要について説明したものです。
申告手続に迷う場合は、税務署等へ相談し確実な申告を行ってください。

今回は医療費控除を活用にする方法について説明しましたが、
まずは、売上を積み重ねていくことが大切です。

当方では、下記内容のココナラノウハウを提供しています。
 ・なぜあなたのサービスは売れないのか?
 ・利用者がサービスを購入する基本条件とは?
 ・サービスを販売するための3つのポイント

ぜひご活用いただき、ココナラでの活躍にお役立てください!
確定申告記事を以下にまとめました!併せてご覧ください!!

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す