絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

205 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

初めまして!

イラストレーターのうりと申します。元アニメーター(動画マン)をしておりました。今は兼業でイラストレーターをしております。小さいころから絵を描くことが好きで、アニメや漫画が大好きです!オリジナルキャラは少年少女を描くことが多いです!二次創作を描いたりすることもあり、同人誌を頒布することもあります。詳しくはポートフォリオ(https://coconala.com/users/4380750)をご覧ください!(版権イラストはお受けしておりません)人のためにイラストや漫画を描く、というのも好きです。ですので、ココナラではたくさんの人の助けになればと思っています。ご相談だけでもいいので、少しでも私のイラストをいいな、と思っていただけたらDM下さるとうれしいです!これからよろしくお願いします!
0
カバー画像

自己紹介~

こんにちは!デグー好きのイラストレーター、丹雨です。もう夏みたいな気温になりつつありますね。私とうちで飼ってるデグーは熱いのが苦手なので、今年の夏が怖いです…。それは置いといて。丹雨はどんな人?ってのを簡単に。デザイン系の短大を卒業後、一般事務・営業事務・総務事務・そしてイラストレーターなど、いろいろな職種を経験してきました。ココナラでは、デザイン系・イラスト系・事務系のお仕事を中心に活動していきたい…と考えてます!動物から人物まで幅広く描けますので、「こんなイラストほしいな〜」と思ったら、ぜひ気軽にお声がけください!せっかくなので、今後はこちらにオリジナル作品の進捗や、イラストを描くときのちょっとしたコツやポイント、あとは依頼の手順とかなんか投稿していけたらなと考えてます。(のんびりめな投稿頻度になるかと思いますが…)良ければまた見に来てください~今日のイラスト今日のイラストはうちのデグー幼いころをリアル調ので描いたものです。このころは大体のものに「?」ってなっててなおのこと可愛かったです。今年また誕生日を迎えたら3歳なんですが、成長が早すぎて「もっとゆっくりでもいいんだよ、長生きしてくれ…」となっております…。うちの子の可愛さがちゃんと表現できて満足です👏※この画像の権利は著者丹雨つむぎに帰属しております。 利用、転載、加工、学習への利用は禁止させていただいております。ここまで読んでいただき、ありがとうございました!フォローやポートフォリオのチェックも、お気軽にどうぞ~!丹雨
0
カバー画像

過去の年賀状イラストの紹介

202220232024⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ もうすぐ2025年ですね! 来年も楽しくお絵描きできるといいな。それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。 よいお年を。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

アオリとフカンって何?

イラストの構図で「アオリ」「フカン」がありますが、イラストを描かない方にはよくわかりませんよね。簡単に説明していきたいと思います。アオリとフカンを描いてみたとりあえず描いてみました。アオリ:下から見上げるイメージフカン:上から見るイメージ全身イラストで見てみる左がアオリの構図。右がフカンの構図。背景があるともっとわかりやすいのですが、サンプルがないためご紹介できず申し訳ありません。アオリとフカンどっちが得意?どちらも苦手です!!!もっとイラストに幅・迫力をつけたいな、と思っているので精進します!⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹「アオリ」「フカン」という言葉を使わなくても「下から見上げるイメージ」「上から見たイメージ」で十分ですよ!イラストに少し迫力を付けたいな、と思ったときに覚えておくといいかもしれませんね。それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

過去のクリスマスイラストを紹介

202120222023⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹もうすぐクリスマスですね!2024年のイラストも紹介できるように頑張ります!クリスマスイラストのご依頼はお早めに。それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

グッズを作ったことある?

グッズ制作は楽しいですよね!私が過去作ったグッズは、アクリルキーホルダー、アクリルスタンド、缶バッチ、カレンダー、ポーチetcちょびっと紹介していきます!アクリルキーホルダーいわゆる「アクキー」こちらはBOOTHというサイトで簡単に作れました!イラストさえあれば、誰でも簡単に作れる印象のサイトです。アクリルスタンドいわゆる「アクスタ」こちらは専門の制作会社に制作依頼をしました!グッズの依頼は初めてでドキドキしましたね!▼まずは制作デザイン▼できあがったもの初めての作業はちょっと苦戦しましたが、出来上がった時は感動しましたね!グッズ制作は簡単にできる?本来は「RBGカラーとCMYKカラーの違い」だの「PSD形式とAI形式」だのと知識が必要なのですが、制作会社によりけりですね。「制作手順よくわからない!」となったら、グッズ制作経験のあるクリエイターさんに聞いてみましょう。グッズ制作で大変だったことは?アクリルスタンドを制作したとき「白版?」「カットライン?」わからんっ!!となりました。AdobeのIllustratorというソフトを使わないとできない作業もあったりしましたね。何事も経験!⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹自分のグッズが出来た時は感動します!グッズ制作に関してご相談も承りますので、お気軽にお声掛けくださいね。それでは、次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

拡張子って何?

お取引の際に【納品形式】って出てきますよね。この納品形式と拡張子は紐づいているんですけども。「拡張子ってなんか難しい言葉!」なるべく簡単に説明しようかな、と思います。google先生曰く拡張子とは、ファイルの種類を識別するためにファイル名の末尾に付加される文字列です。ファイルがどのようなデータで構成されているか、どのソフトウェアで開けばよいかを示しており、ファイルの管理や操作をスムーズに行うために役立ちます。ファイルを開いてみよう赤いラインのところですね!!イラスト納品形式イラストのご依頼の際はこれだけ覚えておけばOK!JPGファイル:透過できないPNGファイル:透過できるPSDファイル:グッズ制作に必要かもAIファイル:グッズ制作に必要かも⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹今回はイラストファイルの拡張子を確認しましたが、音楽ファイルや映像ファイルなど、たくさんありますね。クリエイターさんは詳しいと思いますので、まずは「何に使うイラストか」だけ伝えてくだされば大丈夫ですよ。それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

イラスト完成までにかかる時間は?

イラストを描く際、時間を記録してみました。結論から言うと、完成までには約8時間かかりました!各段階ごとにどのくらい時間がかかるのか見ていきましょう!ラフにかかる時間カラーラフの段階がないので、色なしのラフとなります。私がラフを描く時は【ポーズ決め】→【体のライン起こし】→【服を着せる】の流れです。ラフの段階で2時間かかりました。線画にかかる時間線画は小物の数や、服の描きこみ、髪の描きこみなどで時間が変わるのですが、このイラストは3時間かかりました。色塗りにかかる時間アニメ塗、水彩塗、油絵調、それぞれ時間が変わります。今回は水彩塗りを下地にして、上からアニメ調の塗りを重ねています。色塗りで2時間半かかりました。完成までにかかる時間【ラフ2時間】+【線画3時間】+【色塗り2時間半】=【7時間半】背景無・人物全身イラストで約8時間でした!同じ条件で別イラストを描いたところ、やはり約8時間でした。制作過程を動画(タイムラプス)で見る⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹自分がイラストを描く時、どのくらいの時間がかかるのか把握しておくことは大切ですね!もちろん、描き方、描く範囲、塗り方、人それぞれで、完成までの時間は変わりますが、この記事もひとつの参考にしていただければと思います!それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹
0
カバー画像

New!アニメーションスタンプ発売!

現在発売中のLINEスタンプは17種なのですが・・・っ!この度「アニメーションスタンプ」を初めて制作しました!「動くいなり寿司24個入り370円」無事発売となりました。LINEスタンプの検索画面で「若葉かずさ」と検索してみてくださいね!スタンプ発売に伴いまして、ココナラでもスタンプ制作の出品を追加しました!SNSアイコンやブログの挿絵にも使えますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
0
カバー画像

 \ちまたで騒がれているウォーターマークって何?/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回は、ちまたで騒がれている「ウォーターマークって何?」というお話です。Xの利用規約が本日2024年11月15日付けで改変され、AI学習に関する規約が盛り込まれました。規約の話はちょっと複雑ですし、個人の解釈が入りやすいので、(規約っていうのは法律のように、あえて解釈をあやふやにするような文章で書きがちなんです。)今回の話は「AI学習って何?」「ウォーターマークって本当に効果あるの?」については触れません。あしからずご了承ください。ウォーターマークとは「透かし」のことで、広い意味ではお札の透かし加工や、チケットのコピー防止ロゴなども含まれます。「サイン」「コピーライト」「登録商標マーク」とは厳密には違います。今回は狭義に、「Xにアップするイラストにかける加工」のことを指します。よく勘違いされるのが「ウォーターマークが入っていない絵は著作権が認められない!」という意見ですが、これは完全に間違いです!著作権は、そのイラストを描いた時点(もちろん描いている途中でも)で自動的に発生し、誰にも申請する必要がなく、基本的に守られます。基本的に、というのは書面や契約などで相手に譲り渡すとした場合などに無効になることがあるよ…という意味ですが、その場合でも「著作者人格権」というものは守られます。(このあたりは本当に難しい話ですし、あえて解釈をあやふや
0
カバー画像

イラストを見る時のチェックポイントって?

イラストを依頼する時に考えること、イラストレーターさんにリテイクをお願いする際に注意するポイントを見ていきましょう。依頼前のヒアリングで伝えること私がヒアリングの際に使用しているチェック項目を見ていきましょう。・使用用途(アイコン、立ち絵など): ・キャラクターの詳細(性別、性格など): ・デザインやカラーの詳細(服装、目、髪形など): ・表情: ・頭身: ・ポーズ、構図: ・解像度、dpi(印刷用かweb用か): ・実績への掲載: ・SNSや配信での制作過程配信の可否: ・納品希望日: ・その他備考:わからない場合は「不明」「お任せ」と書いてくださいね。不明点はこちらで追加説明しますので、必ず不明のまま依頼しないようにしましょう。また、お任せと記した場合はリテイクの際に指示をしないように気を付けましょう。ヒアリングの段階で、なるべく詳しくイラスト内容を伝えましょう。文章にしなくても、箇条書きで大丈夫です!ただし専門的な言葉は分かりづらいので気を付けてくださいね。写真を添付していただけるとわかりやすいですよ!実は大事な頭身忘れがちなのですが、チェック項目にあるように頭身を考えてみましょう。デフォルメイラストの依頼の際は必ず伝えましょうね!デフォルメイラストには3頭身~1.5頭身ほどの幅があります。デフォルメ以外のイラストでも重要です。特に少年少女のイラストの場合は重要。キャラクターの年齢などを伝えていただけると適した頭身のイラストを描くことができます。頭身のチェックの際には、頭が大きいのか、足が長いのか考えてみてくださいね。ラフの時点でチェックするところイラストレーターさんから
0
カバー画像

アイコンリング

ご依頼いただきました!恥ずかしながら、アイコンリングというものを知らなかったのですが…通常のアイコンの周りに…オリジナルのマークを入れることで自分らしさを出したり、推しのマークを入れることで推し活の一環になったり…アイコンリング!素敵ですね。今回は「もみじ」「ピアノ」「ポメラニアン」をモチーフとして作らせていただきました。どこかに、ハートの弓矢があるので探してみてくださいそして。ポメラニアン、かわいいでしょ!!!!⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹かわいいはお任せください!アイコンやアイコンリングのご依頼も受け付けておりますので、メッセージにてお気軽にお声掛けくださいね!それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。
0
カバー画像

依頼したイラストのリテイクって?

リテイクとは「やり直し」のことです。イラストの依頼者様は、イラストレーターの提出物をチェックした後、提出物の修正をお願いすることができます。このやり取りを何度かすることで、依頼したイラストのイメージに沿ったイラストに近づくんですね。ここで大事なのは、修正回数に制限があることです!どの段階で何が修正できて、何回修正可能なのか、ご依頼前にしっかりチェックしてくださいね。カラーラフの段階での修正は?カラーラフの段階では大幅な修正ができます。 「ここのポーズはこうしてほしい」「表情はこうして」「服装はこうして」などのご要望を頂きます。実際に頂いたご要望はこんな感じです。「顔にもう少し丸みがほしい」「目はもう少したれ目に」 「髪のメッシュの割合を変えてほしい」 「銃の持ち方を変えてほしい」「小物の向きが違う」また、こちらからご提案をすることもあります。 「ここに文字を入れると見えずらいので、こちらの部分に変更してみませんか?」 「正面向きですとポーズが分かりずらいので、体の向きを少し斜めにしてみませんか?」 「同じ色が重なって見づらいので、少し色味を変えてみませんか?」大幅な修正はカラーラフの段階でしかできず、工程が進んでしまうと変更ができませんので注意してください!また、ラフを描き始める前のヒアリングの段階で詳細を共有してリテイク回数が少なくなるようにしましょうね。下地塗の段階で修正は?下地塗の段階ではカラーのみ修正できます。 「ここの色はもう少し濃くしてほしい」 「全体のカラーをもう少し淡くしたい」 などのご要望を頂きます。 カラーのみの修正という点に注意してくださいね。完成後の修正
0
カバー画像

Discordのプロフィールヘッダー(GIF)

ご依頼いただきました!ディスコードのヘッダーってGIFアニメ対応なんですね!今回はGIFアニメでイラストを動かしました♪残念ながらブログはGIFアニメ非対応なので動かないのですが、オバケがゆらゆら揺れるんですよ!GIFアニメーション作成もできますので「デフォルメイラストの耳としっぽを動かしたい!」などのご依頼にも対応できます!今後、各種スタンプのご依頼(GIF対応)も承れるように出品準備しますので、お待ちくださいね!なにかありましたら、メッセージにて気軽にお声掛けください!それでは。次の更新をまったりのんびりお待ちくださいませ。
0
カバー画像

イラスト作成の工程は?

今回はイラストを描いていく際の作業手順について。私が普段よく描いている手順を紹介します。ご依頼の際の手順についてもお話していきますね。普段の作業工程①ラフ → ②線画 → ③下地塗り → ④影入れ → ⑤完成!私が個人的にイラストを描く際はこの5工程でいいのですが、ご依頼の際は少し工程が変わってきます!ご依頼の際の手順画像の赤枠を見てください!赤枠が3か所ありますね。そして工程がひとつ増えて6工程になっています!赤枠は、依頼者様にチェックをしていただく部分です!赤枠の部分で一旦作業を停止し、依頼者様に画像をお渡しします。お渡しした画像をチェックして、修正したい場合は具体的に指示してくださいね。ただし、段階によって修正できる幅やポイントが違いますので注意してください。修正に関しては、また別の記事でお話します!各工程にどのくらい時間がかかる?実は、正確に時間を計ってイラストを描いたことがないんです…機会がありましたら、各工程にどのくらいの時間がかかるか、また、どのようなイラストにどのくらいの時間がかかるかご紹介しますね!依頼の際の各工程の目安依頼の際は、各工程に約3日の計算でお時間を頂いております。イラストの種類や、依頼者様との連絡次第で前後しますが、ひとつの目安としてくださいね。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹イラストには水彩塗りや油絵風塗りなど、色々な塗り方があります。全てがこの手順ではないので、他の塗り方の工程も別の機会にご紹介したいですね。次回は「イラスト依頼時の修正について」お話していきます。まったりのん
0
カバー画像

\ゴールドランクになりました!/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504ご報告です!今月11月付けでゴールドランクになりました!皆様のおかげです。ありがとうございます。とってもうれしいので、何かしたいなあと思い…お見積もりの際に「ブログ読んだよ」で先着1名様2,000円引きいたします!\わーい!!/え?しょぼい?でもお見積から2,000円引きってけっこう大きくないですか?ということで、ご依頼ご相談、絶賛受付中です!いいね、フォロー、またとりあげてほしい内容をメッセージにいただけると喜びます。ブログは不定期更新ですのでゆっくりお待ちくださいね。それでは
0
カバー画像

絵を描き始めたのはいつから?

はじめまして、若葉かずさです!イラストレーターとしてココナラで「キャラクターデザイン」「デフォルメ(SD)イラスト」などを出品しています。▼若葉かずさの出品ページはこちら▼https://coconala.com/users/5023138まったりのんびりお話をしていこうと思います。⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹ ┈┈⊹ ࣪˖⊹ ࣪˖ ┈┈ ˖ ࣪⊹今回は、イラストレーターによくある質問にお答えしていきます。■絵を描き始めたのはいつからですか?結論から言うと、中学2年生の時からです! \厨二!厨二!/私は水泳部だったのですが、友達は美術部の子が多く休み時間にもイラストを描いてワイワイしていたんですよね。私はそれを見て楽しんでいました。ところがある日こう思ったのです!「イラストを描くことができれば、もっと仲間に入れるのではないか」そうして実際に友達との仲は深まり、輪の中に入れたのです。■なぜ絵を描こうと思ったのですか?前述のとおり、イラストを描くことで輪の中に入ることが目的でした。イラストを描けばもっと仲良くできる!もっと友達が増える!私にとって絵を描くことは「手段」なんです。絵が好きで好きで描いている。いつかイラストレーター・漫画家になりたい。そう思って絵を描き始めた方が多いのではないでしょうか。私の場合は、人と自分をつなげる方法のひとつ。とても大切なことなんです。イラストをプレゼントしたり、イラストで自分を表現したり。もちろん、お仕事で知り合った方々もいます。今までたくさんの方と、イラストを通じて知り合ってきました。これからも、たくさんの方と知
0
カバー画像

\イラストを動かしたい!/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504ときどきご相談いただく質問がこちら、「Live2Dのパーツ分けってできますか?」Live2D(ライブツーディー)は、Vtuberのアバターによく使われている、人の表情などに合わせてイラストを動かすアニメーション技術のひとつです。すいません、、、できかねます、、、とこれまではお断りしていたのですが、このたびLive2Dパーツ分けイラストのメニューを準備中でございます!価格は相場の下〜中の下くらいから始めたいと思います。ご相談内容やニーズによって変動するかと思いますのでご了承くださいませ。モデラー様さがしにつきましても協力できるよう、体制を整えております。ちなみにIRIAM(イリアム)という配信アプリ用のイラストは、これまで通り「全身キャラクターイラスト描きます」メニューよりお受けしております。今のところとくに追加料金はいだたいておりませんが、IRIAMで使用する際はサイズ規定などが細かいので、必ず最初に伝えていただけると助かります!年内にはLive2Dメニューにつきましてご案内できるようがんばります!時期も価格も未定なのですが、もしも先にご相談だけしたいよって方はメッセージいただけますと、優先的にお受けできるようにいたしますのでお知らせくださいませ。いいね、フォロー、またとりあげてほしい内容をメッセージにいただけると喜びます。ブログは不
0
カバー画像

\納品イラストのファイル形式(拡張子)の話/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回は、前回のブログの補足のようなそうでないような、納品イラストのファイル形式(拡張子)のお話です。合わせて読んでね!前回のブログはこちら↓↓↓イラストを納品する際は、主に以下の3種類のファイル形式が使われます。■JPEG、JPG→ジェイペグと読みます。画像保存用の基本の拡張子です。表現できる色数が多く、元データに対して一回目の保存の際には最もきれいな画質で保存ができますが、保存を繰り返すと画質が劣化します。また後述の「透過データ」に対応していません。CMYKでも保存ができ、印刷用のデータに向いていて、三面図や場面写、写真などの納品物によく使われます。■PNG→ピングと読みます。前述のJPEGと似ていますが保存の方法が異なり、保存を繰り返しても劣化しません。ただし、表現できる色数が少なく、JPEGに比べてデータが重くなりやすいです。「透過データ」にすることができ、背景のないキャラクター切り抜き画像が保存できるので、キャラクターイラストの納品物によく使われます。つきひこもとくに指定がない限り、PNGでイラストを納品します。■PSD→ピーエスディーと読みます。フォトショップという有料ソフト専用の拡張子です。フォトショップはお絵描きや画像編集に使う基本のソフトで、イラストをあつかう企業や商業イラストレーターはほぼ使用しています。専用の拡張子
0
カバー画像

\印刷用に調整って何?RGBとCMYKの話/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回は私が出品しているメニューのオプション欄に書いてある、「印刷用に調整 追加1,000円」って何?というお話です。具体的に何をしているかというと、カラーモードを「RGB」から「CMYK」に変更し、印刷がきれいにできるように調整しているんです。■「RGB」→レッド、グリーン、ブルーの光の三原色。加法混色(混ぜれば混ぜるほど白色になるよ)。パソコン、スマホ、テレビなどすべての電子ディスプレイに使われています。■「CMYK」→シアン、マゼンタ、イエローの三原色に加え、キープレート(黒版)の4色。減法混色(混ぜれば混ぜるほど黒色に近くなるよ)。家庭やオフィスなど多くのプリンターで使われています。これでなんとなくわかったかと思いますが、かんたんにまとめると、デジタルで見ている画像は「RGB」、印刷されたものは「CMYK」なんです。問題はここから。「RGB」のイラストをそのまま「CMYK」のプリンターで印刷しようとすると…?思ったような色で印刷できない!どころか、色がまったく変わってしまった!ということも起こり得ます。だって「緑色」をとってみても、デジタルで描くときはグリーンで表現しているのに対し、印刷するときはシアンとイエローを混ぜて発色させるのだから当然ですね。また「黒色」をとってみると、デジタルで描くときはレッド、グリーン、ブルーをすべて
0
カバー画像

~日常ブログ~

皆さん、こんばんは!詩歌(しいか)です。以前、ブログを投稿したとき、サービスの閲覧数が増えました!普段は基本、0付近を彷徨うので、閲覧数が増えるだけでも嬉しい。ココナラでお仕事をもらうために、ブログを投稿することは重要なことだとサイトで見たことがありますが、本当にその通りでした。ブログって今までやったことなかったんですけど、結構楽しいです!自分が思ってることを文章にするのって、日常生活ではやらないことなので新鮮です。これからも、なにかしら投稿していこうと思います!ここまで読んでいただき、ありがとうございます。また次のブログでお会いできることを祈っております。最近、一気に寒くなってきたので、暖かくして寝てくださいね。おやすみなさい詩歌
0
カバー画像

朗読動画を投稿しました!

朗読動画の更新しました!今回は、グリム童話「としよりのお祖父さんと孫」を朗読しました。グリム童話の代表作はよく知っていましたが、・白雪姫・シンデレラ・ラプンツェル・赤ずきん・ブレーメンの音楽隊  など…、他にも読んだことない作品がたくさんあるんだなと気づきました。グリム童話って、200ものお話があるって知ってましたか?私は知らなかったので、調べてびっくりしてます。朗読するにあたって、気づきや知識が増えていて嬉しいです。次はどんな作品を読もうかな。今回の作品は、4分くらいの動画になっています。良かったら、是非聴いてください!詩歌
0
カバー画像

\イラストのおまかせサイズの話/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回はイラストのサイズのお話です。私はよくご依頼初心者様からもイラストのご依頼を受けるのですが、その際に「イラストのサイズがわからなかったらおまかせ」で承っています。実はおまかせサイズはほぼ決まっています。■縦長だったら 2250×3000ピクセル 350dpi■正方形だったら 2250×2250ピクセル 350dpiなんです。かんたんに理由を説明しますね。「ピクセル」や「dpi」はちょっと難しいので回をあらためるとして。「ピクセル」が「センチメートル」や「インチ」のようにサイズをあらわす単位、「dpi」は「画質のよさ」をあらわす単位なんだなーと思っていただければ大丈夫です。これは、①アイコン、バナー、Xの投稿画像などにほぼ問題なく使えて②多少切り抜いたり拡大したりしても問題なくて ③比率が3:4だからスマホでもちょうどよく見れて④A4サイズにちょうどよく印刷できるサイズなんです。①、②、③はふだん使うスマホをイメージしていただければわかりやすいと思います。たとえばアイコンのサイズが「縦横500ピクセルの丸」だとしても、全身で縦3000ピクセルあれば顔だけ切り抜いても足りそうですよね。④は、実際に印刷してクオリティをたしかめたり、グッズ化するときに役立ちます。ほんとうはA4サイズの正確なピクセル数は「2894×4093ピクセル」なんで
0
カバー画像

\さっそくメモ代わりにデスクレシピの紹介です/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回はさっそくメモ代わりにいま使っている機材の紹介です。■PC→ Apple Mac mini Apple M2チップマックミニのいちばんメモリが少ないタイプですね。PCはお絵描きにしか使わないので問題ないと思います。■モニタ→ASUS液晶モニター/23.8型/FullHDこちらもお絵描きにしか使わないので、予算重視です。■ペンタブ→WACOMペンタブレット Intuos Pro Mediumいわゆる板タブです。これは事情により指定された機種だったので、迷うことなく購入しました。事情とは…こんどお話できたらいいなと思います。そのほかキーボードやマウス、配信用のマイクなどこまごましたものはありますが、お絵描きで主に使うのは以上です!小さいデスクにテトリスのようにレイアウトして作業しています。笑それと気になるお絵描きソフトはこちら。■お絵描きソフト→CLIP STUDIO PAINT PROほとんどすべての工程をこのクリスタでおこないますが、ときどき仕上げにフォトショップも使います。クリスタのことはまた次の機会にいろいろ紹介できればいいなと思います!いいね、フォロー、またとりあげてほしい内容をメッセージにいただけると喜びます。ブログは不定期更新ですのでゆっくりお待ちくださいね。それでは
0
カバー画像

\お絵かきブログを始めます!/

こんにちは、田中つきひこです。イラストレーターとしてココナラでキャラクターイラストやデフォルメイラスト、キャラクターデザインを出品しています。田中つきひこの出品ページはこちら↓↓↓https://coconala.com/users/2740504今回からココナラのブログ機能を使って、ふだんどうやって描いてるの?お絵描きソフトの使い方は?設定は?これどういう意味?など…お絵かき初心者ではなかなかわからないことを紹介したり、自分が役に立ったと思う機能をメモ代わりにブログに書いていこうと思っています。お絵かき初心者様はもちろん、イラストを発注するクライアント様にも役に立つブログになればいいなと思います!基本は無料で公開していく予定ですが、内容によっては有料となる場合があるかもしれませんのでご了承ください。いいね、フォロー、またとりあげてほしい内容をメッセージにいただけると喜びます。ブログは不定期更新ですのでゆっくりお待ちくださいね。それでは
0
カバー画像

朗読動画を投稿しました!

自分の朗読動画を投稿したので、紹介させてください!今回は、グリム童話「星の銀貨」を朗読しました。聴いてくださる方の疲れを癒せるように、優しくゆっくりよんでいます。これからも色んな作品をよんでいきたいです!良かったら聴いてください。詩歌
0
カバー画像

~日常ブログ~

皆さん、こんばんは!詩歌(しいか)です。先日、初めてお仕事をいただきました!お仕事をいただきたかったけど、いざいただけた時、やり取りがスムーズにできるか不安な気持ちがありました…。仕事の依頼が来たときは、緊張と嬉しい気持ちが混じりあっていましたが、仕事の流れを学ぶことができたり、依頼者様の感想をきくことができたり、次に活かせるような改善点が見つかって、とっても貴重な時間でした。ココナラは基本的には待ちの姿勢になってしまうので、ブログの更新を進んでやってみようと思います!ここまで読んでいただき、ありがとうございます。また次のブログでお会いできることを祈っております。最近、涼しくなってきたので体調崩されないようにしてくださいね。おやすみなさい詩歌
0
カバー画像

新しいイラストのサービスを出品いたしました!

いつもお世話になっております、このたび新しくミニキャライラストの作成サービスを出品させていただきました。用途に合わせて様々にカスタマイズできるようさせていただきますので、お気軽にお見積もりのご相談をいただけましたら幸いです。すでに出品済みの食べ物イラストサービスも含め、今後も誠心誠意対応してまいりますので、引き続きよろしくお願い致します。==========出品済みサービス============
0
カバー画像

夢を形にする「ビジョン小説」のご案内

皆さん、こんにちは。私は長年の文章経験を活かし、読者一人ひとりの夢や理想を現実に近づけるための特別なサービスを提供しています。それが「ビジョン小説」です。でも、「ビジョン小説って何?」と思われるかもしれませんね。ビジョンボード、それを小説で実現 ビジョンボードは、目標や夢を視覚化する手法としてよく知られています。欲しいものや達成したい目標を画像で貼り出し、それを見ることでモチベーションを高め、夢に向かって前進するのです。ビジョン小説は、このビジョンボードを物語の形で具現化します。あなたが望む未来をリアルに、楽しく描写し、それを読むことで毎日を前向きに、感謝を持って生きる助けとなるのです。私の実績と提供する体験過去には、「夢をかなえるゾウ」に影響を受け、自分が社長になる場面を描いた小説を執筆し、読者に大きな刺激を与えました。文章歴は17年以上に及び、Amazon Kindleでの出版経験もあります。私の書く純文学風の一人称小説を、ぜひ一度お読みください。リンクはこちらです:[それが故に君が好きで](https://amzn.to/3UirbY6)。 サービス内容と価格 ビジョン小説の作成は、4000円から承ります。この価格は5~6時間の執筆作業を想定しており、打ち合わせ時間は含まれておりません。サンプルとして、ビジョン小説の一例をこちらでご紹介しています:[ビジョン小説サンプル](https://coconala.com/blogs/324239/365038)。  購入前のお願い ビジョン小説を作成する過程で、以下のような質問をさせていただきます。これにより、一緒に物語の中を冒
0
カバー画像

よろしくお願いします!

副業としてイラストレーターを始めました!軌道に乗るよう精一杯頑張ります!
0
カバー画像

作成したイラストでMV作ってみた

こんにちは、ありです!かわいいイラストを描くのが好きで、等身やデフォルメなど、様々なパターンの絵を描いています。今回は人魚の絵を描き、それをMVに使ってみました。楽曲のテーマが「悪役の人魚」なので、紫色で独占欲強めに見えるイラストを描きました。実際にイラストを使用して作成したMVは以下になります↓2000円から、かわいいイラスト制作承っております。音楽を制作される方などは、MVにぴったりなイラスト制作いたします!お気軽にご相談ください!閲覧ありがとうございました!
0
カバー画像

遅刻ハロウィン!

どうも、随分お久しぶりのイラストになりました、ゆるゆる堂です!というわけで、お久しぶりな上にお遅刻いたしましたが、ハロウィンイラスト!随分前に描いた絵をセルフリメイクした作品になります。下書き procreate清書、仕上げ Adobe frescoほんわか、シンプル、可愛い!を目指して普段からイラストを描いております。お仕事としても受け付けております!↑からぜひぜひ声かけください。等身低めの全身フルカラーイラストを1500円〜(服装や小物、背景の有無なので変動)受け付けております!表情差分等も対応可能ですので、お気軽にご相談ください!ではまた!
0
カバー画像

販売実績「250件」達成しました!

こんにちは!穂村はずみです!先日、ココナラの販売実績「250」件を達成いたしました!!(*^^*)ハロウィンの時期なので、ハロウィン要素も入れたイラストを描いてみました♪7月にフリーランスになってからココナラでのお仕事がほぼ本業になっているのですが途切れることなく次々とご依頼をいただけており常に8〜10件前後のお仕事を同時進行させていただいています!1件納品が終わったら、また1件新規のご依頼が入ってきて・・・と、毎日ココナラの通知がくるのがとても嬉しいです^^少し前までは、地図デザインのサービスが一番人気だったのですが今はチラシ・パンフレットのサービスのご依頼がダントツです!複数のお仕事を並行しながらも無理なく進行できるように基本的に通常納期2週間で設定させていただいております。(ページ数によっては3週間の場合もあります)今はいったん非表示にしていますが、有料オプションで「お急ぎ納品」もございます。プラス料金にはなりますが、優先的に対応させていただけます。そのときのお仕事の状況次第で、急ぎ対応が難しいこともありますので、お急ぎの方は、まずお気軽にお声かけください!次は販売実績300達成を目指して頑張ります!毎月10件以上納品しているので、達成はわりとすぐ・・・やってくると信じてます・・・!笑今後ともよろしくお願いします!!!(どげざーー)
0
カバー画像

(イラスト)えっちなのはダメ!【ブルーアーカイブ】

(※二枚目は差分)えっちなのは個人的に良いと思っているトブトです。今回紹介するのはブルーアーカイブに出てくる「コハル」ちゃんです。この子はブルアカで正義実現委員会という、いわゆる風紀委員みたいな立ち位置で活動しているのですがちょいちょい背伸びしがちということもあって成績が落ちてしまい、結果、補習授業部の一人として選ばれた色々残念で可愛いキャラです。(笑)特に同じ部に所属するハナコとの絡みが凄く、ハナコのそのぶっとんだ発言と行動に振り回されていることが多いです。そんな中でハナコの突飛な行動(主に性的な)を諫めるための発言としてコハルのこの発言が生まれたわけです。この二人のやりとりは見ていて楽しいし色んな意味でドキドキもしますのでぜひ見てほしいものです。この二人はよく衝突を起こしますがなんやかんや息の合ったコンビであるのでずっと見てたいですね。(笑)この他にもイラストを定期的に更新してますので見たい方は私のプロフかブログ、もしくはこちらのサービスよりご確認ください。また現在お仕事募集中です。待ち0最安値で請け負っておりますので気になる方、興味のある方は一度DMにてご相談お待ちしております。それでは今回はここまで。
0
カバー画像

(イラスト)「Who Am I ?」【ブルーアーカイブ】

おひさっす!(*‘∀‘)今回もイラスト描いたのでそれを自慢もとい解説します!前の更新からあまり間隔がない?そう!その通り!実は私ついこの前絵描きとしての才能に目覚めました!おかげで以前は3日かかっていた作業を1時間で出来るほどに作画速度が向上してます!なのでもしかしたらまた明日とかにイラスト上げるかもです!さて、今回描いたのはソーシャルゲーム【ブルーアーカイブ】の登場キャラ「アリス」ちゃんです。この作品、ゲームを知らない人ももしかしたらCMとかで見かけた人がいるかもしれませんね。それだけ可愛くて人気があります。そのアリスですが本名「AL 1S」と機体番号を付けられた人間ではありません。この辺の詳細は実際にプレイをしてその真相にたどり着くことをお勧めします。ちなみに第1章のゲーム開発部たちとの触れ合いやその他大勢との関わりのエピソードも面白いのでぜひやってみてほしいです。今回の題名は「Who Am I ?」直訳すれば「私は誰?」ですね。アリス自身も自分が何者なのかまだ判然としていない様子なんですね。しかし、そんなアリスの特異性に様々な組織の者がそれぞれの思惑でアリスを狙っており、またアリスのことをよく知っていると思われる人工AIが第2章で何やら不穏な空気を漂わせて登場する様子。はたしてアリスは何者なのか───「AL 1S」とはなんなのか───。そんな期待と不安を表したようなイラストになっています。ちなみに当初は黒背景に白の線だけといったものではなく、しっかり色塗りをしようと思っていましたが、色を塗るよりも自分の境界が曖昧になるような描き方の方がより印象付けられると考えてこのような
0
カバー画像

「無駄な時間」のお話

 効率を重視する事、時間を管理できる事、仕事の生産性を上げるには大変必要な事だとおもいます。私も効率重視、時間管理なんて心では思っていますが、そんなにうまく事が運んだ試しがありません。最近ではスマホゲーム界隈で睡眠を管理するゲームが流行っているようですが、そこまで時間管理されちゃうの?って正直未来にビビっています。 さて、効率重視や時間管理な毎日を行っていると必ず出会うのが「無駄な時間」君です。無駄な時間君は、いつ出会うかもわかりませんが私の前に急に現れます。わたしの場合、デザインの仕事ですので、資料作成やらコンペのデザイン作成をしているときに良く現れます。「あ、このデザインのテイストおれには向いてない・・・ここまで作ったのにもったいないなー・・」って時によく現れます。(笑ずーっと何時間もモニターとお話(独り言ともいいます)をしながら、作業をしていると急に現れる時間の無駄君。若いころに時間の無駄君に出会うと大変凹んだものでした。でも年をとったのでしょうか、時間の無駄君に出会えても経験からなのか、「色々と学べたし、まぁーえっか・・」というふうに思えるようになってきました。 最近ではテクニックや経験で無駄君が舞い降りてもカバーできますし、なんとかお客様にご提供できるレベルまでもっていけます。でも、これは過去の自分が沢山の時間の無駄君に出会えたから今の経験になっているんでしょう。時間の無駄君は決して無駄ではなかったということでしょう。例えば、人とお話して「無駄だったなー!」って思うかもしれませんが、次回に生かせるいい経験を得たと思えば無駄君も無駄じゃ無くなりますよね。考え方を切り替え
0
カバー画像

ここ最近

どうもお久しぶりです!犬山セッツです!今回はかなり久々のブログなので、タイトル通りここ最近の仕事について書き並べます。実は、数か月前から出版社様の方からご依頼を頂いておりまして、不定期連載ですがいくつか載せさせて頂いております。「(株)マガジン・マガジン(パズルメイト) 様 クロスワードメイト 6、7,9月号」(最後のものは6枚を1枚にまとめております。)自分の作品が本に載っているところを見たとき、感動のあまりそのページをひたすら舐めまわすように眺めておりました......(もっと企業からの依頼増えてほしいなぁ......)そんな感じですが私犬山セッツ、こちらでも色々サービス出品しています!今月も予定ガラ空きなので早めに対応可能です!もちろん一般の方でも大歓迎なのでぜひぜひお気軽にご相談ください!最後までお読みいただきありがとうございました!
0
カバー画像

【イラスト】本日の主役

イラストに書き込んである通り、7月8日に描いたものですが!笑ゆるゆる堂はチョコミントアイスが好物です。仕上げはプロクリエイトさんでしています。こんな感じの一枚イラストもご相談受け付けております!毎回宣伝載せるのもどうなんだ?と思わなくはないのですが、他の場所?ではあんまり宣伝していないので、ココナラさんのブログでくらい…とほぼ毎回お仕事募集とタグもつけさせていただいております。今ならお急ぎ案件(1週間以内納品)などもお受けできますので、よろしければぜひ^^ではまた!
0
カバー画像

制作実績紹介【60】高齢者支援事業所様 チラシデザイン

こんにちは!穂村はずみです!制作実績のご紹介をさせていただきます^^高齢者支援事業所様より、チラシデザインのご依頼をいただきました!ビタミンカラーの黄色〜オレンジ系でまとめてやりすぎない程度にポップに仕上げました^^♪チラシやパンフレットのデザインのご相談の中で・入れる文字情報をワードでまとめた原稿しかない・レイアウトはおまかせしてもいいのか?といった質問をよくいただきます。もちろん大歓迎です!(*^^*)入れたい文字情報や写真などをまとめて送っていただければあとはこちらでレイアウト・デザインは考案させていただきます。もし、手書きなどでざっとレイアウトまで考案いただいているとその分作業時間が短縮できるのでとても助かるのですがどちらでも承り可能です♪お見積りのご相談はいつでも受付中です!こちらからお気軽にお声かけください!
0
カバー画像

【イラスト】アップし忘れておりました今年の七夕絵

タイトル通りです!!!🤣七夕イラストかいたのですが、アップするの忘れておりましたので、ブログに載せます!!※画質は少し落としてます。下書きはAdobe frescoさん。ペン入れ、仕上げはプロクリエイトさん、です。下書きのときは↓みたいな感じでした。これはこれで雰囲気を気に入ってたりします☺️こんな感じの一枚絵もご相談受け付けておりますので、もし絵の雰囲気が好きかも?と思っていただけたら、ぜひ気軽にお声がけください♪もっとシンプルなイラストもお仕事募集中です!↑こんなの。表情差分も、ポーズ差分も、追加料金はかかりますがお受けできます!お気軽にお声かけくださーい!ではまた☺️
0
カバー画像

ゼラオラにおぶられて眠る女の子

こちらは過去に私がFAで描いたものです。私自身がVtuberがすごく好きでよく配信を見ていたりするのですがその中でポケモンユナイトをする配信者さんのFAを描いたんですね。構図としてはゼラオラの背中に女の子が夜におぶってもらっている構図です。そのまんまですね。ここのポイントとしては女の子の表情。一見すれば寝ているようにもおぶってもらえて微笑んでいるようにも見え、そこに女の子の心情がうかがえるような描き方をしました。タイトルでは「眠る女の子」としてますが本当は背中におぶってもらうためにわざと寝たふりをしているのではないか・・・?と女の子のいたずら心と嬉しさが垣間見えるような表情です。またこのイラストの主役は女の子なのでゼラオラの色味は若干薄くしてあります。背景が薄暗い夜なのに女の子たちが明るくなっているのは街灯か、もしくは月明かりに照らされているものを想定しています。どちらを想像するかによって見る者の中に浮かぶ情景が幾重にも変わっていくような描き方をしてみました。この他にも過去に描いた絵などを一部公開していますので気になる方はぜひこちらよりご確認ください。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓また現在お仕事も募集しておりますのでこのトブトにご依頼したい方もぜひDMまでご相談ください。
0
カバー画像

初仕事

ココナラは音沙汰ないんですが、じつは先日個人サイトの方にロゴ作成の依頼が来ました!!!実績も公開可ということなので、依頼を遂行した暁には初の仕事実績を掲載しようと思います!!!前に他者への貢献感がないと病むってブログに書きましたが、この仕事を通して社会の役に立っている実感というのを感じます…つまり幸せということです。全力で作ったロゴを社会に解き放つ…人々の目に、私の作品が映り込むということ。そして認知されることそのすべてに感謝。感謝とかなに言ってんだコイツ…(白目)とか思う人もいるかもしれませんが、実は感謝の気持ちにも、脳を幸福にする効果があります。結局、幸せになるには”他者貢献と感謝”が必須であると子供の頃に学んでいれば、苦しい道を歩まずに済んだかも…?まぁ、挫折したことのある人間の幸福度の方が、何もなかった人より高いという研究もありますし~まだ私の人生わからない、多分。というわけでブログをご覧いただきありがとうございました!!!よければ↓も見ていってください!!
0
カバー画像

制作実績紹介【58】A1ポスター 2種類

こんにちは!穂村はずみです!今日の制作実績のご紹介は、里親会様よりご依頼いただいたA1ポスター2種です!リピーター様で、昨年も同じイベントのポスターのデザインを担当させていただきました^^今年も引き続きご依頼いただきありがとうございます♪基本料金ではフリー素材を使用してデザインしておりますが、有料オプションでオリジナルイラストを作成することも可能です!チラシ、ポスター等のご依頼・お問い合わせはこちらから!オリジナルイラストについてはこちらで出品しているのでイメージの参考にご覧ください(*^^*)
0
カバー画像

デザイン(ぽい)とは?

こんにちは。総合デザイン事務所 加藤空武です。おかげさまで、ブログ閲覧数100を突破しました!ありがとうございます。さて、今日は時間があるので「デザインの話」です。デザインってなんだろうって今の今まで考え続けていますが、自分の中での答えは「デザインには目的がある」です。情報や思い、願いを棚卸しや整理して意匠性を持たせたものを形にする他ならない。形にするにしても、それはイメージとして起こすことであることが多いが、そのイメージを起こすのはデザインという行為ではほんの数割て程度。目的がないものは何か、紛れもない手付かずの自然。自然は時に人々の目を魅了するが、それはアートに近い。アートとデザインの大きな違いは、デザインはあくまで手段であること。もっと具体的にいうならば、デザインをすることが目的であってはならない。それはデザインの敗北。作る個人の感情や印象といったものを削ぎ落としてデザインは作られる。そのため、デザインはアートであってはならない。いうならば、かなり淡白。アートはかなり旨味も酸味も、甘みも、苦味も、なんもかんも入ってる。アートもデザインも同時にやってるからこんなことを思う。アートという言葉も、幅広いここに書き収まらないほどの意味や定義があるでしょう。デザインは終わりがある。哲学のように考えることで、より深くに行くこと、より高次元に行くことは可能であるが、実際カタチとなることには答えがあり終わりがある。個人のあそこであーしとけば、こーしとけばは、よくある。結局、お客さんのタイミンングで終わりを告げることが多い。デザインにおけるセンスとは何だろうとも考えていたこともあったが、こ
0
カバー画像

【イラスト】おいしいでー

きのう描いたイラストをアップします!「お祭りと言えば」と言われると、おめん、金魚すくい、りんご飴、綿飴、ベビーカステラ…と人それぞれ思い出に残る屋台が違うんだろうなーと思ったりします。私はイカ焼き(イカそのものを甘辛タレで焼いたもの)が好きでした。あと、すくっては祖母宅の庭にある池に離していた思い出、りんごあめは、最後まで一人で食べきれたことがありません🤣それにしても、やっぱり子どもを描くのは楽しいです!一枚イラスト、チラシなどに使うカットなど、ご依頼、ぜひぜひお待ちしています!ではまた!
0
カバー画像

制作実績紹介【56】コンサートチラシ用イラスト制作

こんにちは!穂村はずみです!本日も制作実績のご紹介です!コンサートチラシに使っていただく用のイラストのご依頼をいただきました(*^^*)以前、作曲家のイラストのご依頼をいただいたリピーターさんです♪5名が集合しているイラストですがIllustratorのベクターで描いているイラストなので実際には1人1人バラバラで動かしたり配置したりが可能です。こちらのお客様からは追加でのご依頼(別のポーズ)もいただいていてただいま製作中です!こちらも完成したらぜひご紹介させてください^^ポップなイラストはこちらからご依頼・お見積もりのお問い合わせをいただけます!SNSアイコンはこちらです!(どちらからでもご依頼いただけます!)
0
カバー画像

制作実績紹介【54】A3 2つ折りパンフレットデザイン

おはようございます!穂村はずみです!今日も元気いっぱいに制作実績のご紹介です!笑A3 2つ折りパンフレットのデザインのご依頼をいただきました!こちらの児童発達支援micomico様からは他にもたくさん同時にご依頼いただいているので、また別途、ご紹介させてください(*^^*)♪ご依頼者様のこだわりもまんたん!制作した私のこだわりもまんたん!笑ダブルでまんたんなポップな仕上がりに、双方満足しています♪各種パンフレットやリーフレットのデザインはこちらからご依頼&お見積もりのお問い合わせができます!お気軽にお声かけください^^♪
0
カバー画像

制作実績紹介【53】リフォーム会社様のチラシデザイン

こんばんわ!穂村はずみです!ここ数日はたくさんストックしている制作実績を次々更新させていただいております・・・!今回は、リフォーム会社様からチラシデザインのご依頼をいただきました!少し前までチラシとパンフレットの出品を一緒にしていたのですがカテゴリでそれぞれに分離しましたので、「チラシ」のほうはまだ取引実績がない状態ですが、今後ご依頼が入ってきたらまた紹介させていただきます(*^^*)チラシやパンフレットはこちらからご依頼&お見積もりのご相談をしていただけます!お気軽にお声かけください♪
0
カバー画像

制作実績紹介【52】A4 巻き3つ折りパンフレットデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今日も、A4の巻き3つ折りパンフレットの制作実績紹介です!最近はこの、A4の1/3サイズの巻き3つ折りパンフレットのご依頼が多く制作実績もこのタイプがどんどん増えていってます!笑個人的には巻き3つ折りパンフレットはデザインしててもとても楽しいのです(*^^*)♪7月からフリーランスになりまして、これまで全然時間がなくてできていなかったことの1つ、出品サービス見本の整理をはじめました!!^^;(いまさらww)↑サービス画面に入っていただければわかると思うのですが見本画像、まあまあ見やすくなったと思いませんか!?!?←wwずーーーっとこれをやりたかったんですorz会社員しながらだと、ほんとに時間がなくて・・・orzorzこれから見本を増やすときはしばらくこの形で定着させていこうと思います♪お仕事のご依頼・お見積もりのご相談は相変わらず大歓迎で受付中です!!何かございましたらお気軽にお声かけくださーい^^♪
0
カバー画像

制作実績紹介【51】訪問看護のご案内パンフレットデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今回の制作実績のご紹介は、訪問看護についてのパンフレットデザインです。すでにあるパンフレットのリメイクのようなご依頼でしたので基本的にレイアウト等はしっかりご指定いただき作業もとてもスムーズに進めることができました。中面にはフリー素材のイラストをふんだんに使用し、ポップだけど明るく、暖かいイメージのデザインに仕上げました^^パンフレット、リーフレット等のデザインについてはこちらからご依頼・お見積もりのご相談が可能です(*^^*)少し前から別枠で、チラシやポスターのデザインも出品しました!カテゴリで出品を分けてはいますが、どちらからでもお問い合わせ可能です!何かございましたらどうぞお気軽にお声かけください♪
0
カバー画像

ご依頼受付再開しました!

 おひさしぶりです!ゆるゆる堂です! しばらくオフの関係でお仕事をお休みさせていただいておりましたが、少し落ち着いてきましたので、お仕事の受付を再開させていただきました! とりあえずはイラスト関係を!シンプルかわいい系のイラスト描きます!お休み前より、少しだけお値段下げました。(※サンプル画像の中のサインが以前の名前のものもありますが、間違いなく本人です) 私のイラストだとシンプル系が1番需要があるのかな?と思っておりますが、1番上にアップしたイラストのようなデフォルメイラストや、↓のようなイラストもお受けできます。(少しお値段上がりますが…) ブログ見てくださってる方で、こういうデフォルメキャラ描いて欲しい!という方がいらっしゃいましたら、お気軽にご相談ください!^^では、改めてまたよろしくお願いいたします!
0
カバー画像

制作実績紹介【50】ハーバルショップ様のカタログデザイン

こんにちは!穂村はずみです!今日の制作実績のご紹介は、ハーバルショップ様のカタログデザインです(*^^*)ネットショップも開設されているのでそのwebサイトの色合いとあわせて作成いたしました。ロゴやイラストデータはご提供いただいたものを使用しています。パンフレットやリーフレットのデザインについてはこちらからご依頼・お問い合わせいただけます^^お見積もりもさせていただいておりますのでお気軽にご連絡ください♪
0
カバー画像

制作実績紹介【49】訪問看護ステーション パンフレット

こんにちは!穂村はずみです!今日の制作実績のご紹介は、訪問看護ステーションの巻き3つ折りパンフレットです。ふんわりやわらかい素材を使用し、手に取ったご利用者さんやそのご家族様にあたたかい気持ちで読んでいただけたらいいなとそんな思いでデザインさせていただきました(*^^*)ここ最近は、チラシやリーフレット、パンフレットのデザインのお問い合わせがとても多いので「チラシ」「パンフレット」と出品カテゴリをそれぞれ分けて登録いたしました。といっても、カテゴリで分けたかっただけなのでどちらから入ってお問い合わせいただいても大丈夫です!笑まだまだご紹介できていない作品がいろいろありますので今後も引き続きポートフォリオの更新と、ブログでの作品紹介をさせていただきます♪
0
カバー画像

制作実績紹介【45】クリニック周辺の薬局マップ

こんにちは!穂村はずみです!制作実績のご紹介です!クリニック周辺にある薬局をご案内するマップのデザインのご依頼をいただきました。クリニック自体がとても可愛らしい建物だったのでオリジナルアイコンも楽しく描きました^^♪今回のような、目的へ誘導する地図以外にも周囲のスポットを案内するマップも承っています。基本料金は6,000円ですが、マップの範囲が広い場合、文字量が多い場合には追加料金をいただく場合がありますので詳しくはお気軽にお問い合わせください^^オリジナルマップについてご依頼・お問い合わせはこちらから可能です♪
0
カバー画像

もしたくさんの数の中で一つだけハズレがあるならばまず最初にハズレを引き当てるような話【5/5】

初めましてかお久しぶり。漫画家志望のイラストレーター、トブトです。今回はラノベみたいな長いタイトルになってしまいましたね。こういうの多分実際にありそうですね。昔から私って妙な幸運に見舞われてたんですよ。例えば三つあるくじの中で一つだけ当たりがあると私はそれを引き当てる才能みたいな。他の人ははずれを引く中私だけは唯一の当たりを引き当てる、そんな幸運みたいなものがあったんですね。……ですがこれは私が選ぶことが出来る場合においてですが。例えば生まれの環境の話をしましょう。当然ながらに生まれてくる生命は環境を選ぶことは出来ません。私が生まれた環境は比較的恵まれたものだったんですよ。同居人がいるということを除いて。同居人は私が生まれるよりも先に家にいて、私が生まれた後もずっといたんですよね。おかげで私のやりたいことしたいことは全部邪魔され続ける日々でした。このように私が選べない場合は数ある可能性の中から一つだけあるハズレを真っ先に引き当てるという謎の才能みたいなのがありまして。先日私に面接先から連絡が来たって話は覚えてますか? 期日が過ぎても連絡が来なかったので落ちたとばかりに思っていた面接先からその翌日に連絡が掛かってきたんですね。不採用ならわざわざ連絡することもないし(向こうから言い出したことではあるけども)かといって不採用だということを伝えるのにここまで時間を割くことなどあるのだろうか……?と疑問に思っていたんですよね。で、ついにその連絡が来たんですよ。私は一体どのようなことを言われるのかと内心落ち着かない様子で電話を取りました。「あ、不採用です。すいませーん」………………。なんじ
0
カバー画像

雲行きが変わってきたって話【5/4】

初めましてかお久しぶり。仕事がないないトブトです。えー、先日仕事の面接に落ちたということを書いたんですけども。ちょっとこの話の雲行きが変わってきました。というのも、そもそもの話今回の面接ではその結果を連絡するというものだったんですよ。ただそれは採用された場合の限りですが。ちょっとややこしいですが実は面接には二つ行ってまして、一方は「結果採用ならば連絡する」と言われていたんですよ。そしてそちらに関しては期日になっても来なかったのでこちらは不採用となったんだなぁ、となりました。そしてもう一方、こちらに関しては採用不採用にかかわらず連絡をするという話だったんですよ。そしてこちらも期日が来ても連絡がなかったんですね。「あれー、連絡するって言ってたのになー」と私はなったわけですがしかし連絡が来ないということは結果は不採用ということは予想がつきました。今はGWで忙しい時期ですしわざわざ不採用の人に時間を割いて連絡する暇がある人もいないでしょう。なので今回も落ちたと判断した私はまた再び求人を見る日々に戻っていたんですよね。ですがその次の日にその面接先から連絡が来たんですよ。私は最初「えっ!?」てなりましたね。あれ連絡する日もしかして間違えてたのかな、って。とりあえず出てみると担当の方ではなくその職場の方が出てきたんですね。話の内容は「本人ですか?」「この前面接受けましたよね?」って感じでした。(実際はもっと丁寧な言い方でした)ひとまず担当の方が不在だったので後日また連絡をするということでその日は終わりました。……これどう判断すればいいんだろう。最初は遅れてきた不採用通知を今にするのかと思った
0
カバー画像

面接に落ちたら気分も落ち込んでたって話【5/3】

初めましてかお久しぶり。いまだに仕事がないイラストレーターのトブトです。(泣)……えー、もはやタイトルでネタバレしてますが先日の仕事の選考結果ですが落ちました。いやー、びっくりですね。いえ落ちたことにではなくてですね。まさかお祈り通知すら来ないとは。……一応連絡は来ることになってるはずなんですがね。もしかしたら思った以上に議論が白熱していて連絡が遅れているのかもしれませんね。そうだ。そうに違いない。何事も前向きにとらえていこう。(白目)さて現実逃避もここまで。ひとまず落ちたならばまた新しいところへ申し込めばいいだけの話。まだまだ求人はありますからね。その中の一つでも私を雇ってくれればいいわけですから。しかしここまでくるともう私には普通の仕事はできないのではと思ってしまいますね。この前Vtuber募集の求人を見かけたのですがいっそそこにでも申し込んでやりましょうかね?配信者としての経験はあるので経験者として優遇されたらいいですね。今現在チャンネル登録者数は318人ですが。この世界って厳しい。そんなわけで収入が今現在ない状態が続いているのでココナラの掲示板の仕事も受けるようにしてみました。こちらは競争率が高いので常に更新されていないか目を光らせていないといけないのが大変なところですね。みんな私に依頼してくれ(欲深)そういえば最近「崩壊:スターレイル」ってアプリゲーがリリースされたみたいですね。原神をずっとやってみたいなと思っていたんですが容量バカくそ食うらしいと聞いていたのでなかなか手を出せなかったんですよね。この機にやってみようかな。スターレイルの方を。さてそれでは今日はここまで
0
カバー画像

今日こそ日記らしいこと書いてみたいって話【5/1】

初めましてかお久しぶり。五月も始まり仕事がないトブトです。誰か仕事ください。(懇願)ここ最近日記と言いながら全然その日のことが書けてないことに気づきました。(;'∀')ということで今回は今日あったことを積極的に書こうと思います。今日はゲームして買い物してまたゲームしてました。  終 制作・著作 ━━━━━  トブト……えー、はい、終わりです。だってしょうがないじゃん!書くことないんだもん!そりゃ毎日何か起きるわけないもん!今日も至って普通の日々でしたよ!( ;∀;)こっちだって毎日書くネタないか探したりもしましたよ!でもほんとーーーーーーーーーーーにマジでなーーーーーーーーーーーーーんもない!平和そのもの!ネタもないし仕事もない私は終わりなんだー!!(;O;)ウワーン!……はい、ひと通りネガティブ爆発したところでいつもの行きます。実を言うと私事ですが明日に仕事が決まるかどうかが決まります。果たして上の人たちはどのように判断したのか……。どうか採用してくれてるとうれしい。(切実)また、このまま無職のまま収入がないのはさすがにヤバいので5月からは掲示板にある依頼も受けてみたいと思います。もしかしたらこれを読んでる方の依頼にも突然緑の変なアイコンがやってくるかもなのでその時は生暖かい目をしながら相手してもらえると幸いです。あ、ちなみに「ブログ読みました!」って言ってくれたらお安くします。500円くらい。もちろん直接DMでの相談も受け付けてますので私に描いてほしい絵などありましたら是非ともご相談お待ちしております。では宣伝もこれくらいにして今日はここまで。明日採用通知が来ますように。そ
0
カバー画像

今日あったこと【4/26】

ヒュー……ガタガタガタ初めましてかお久しぶり。強風で吹き飛ばされそうなトブトです。ここ最近は気候に振り回されてばかりで気温の変化に弱い私の肌は割とシャレにならないダメージを襲われています。早く気温安定してくれないかな。(´;ω;`)ということで今日も日記を書くわけですが。しかしそう毎日何かが起きるというわけもなく。早速ネタ切れ感満載ですわ。┐(´д`)┌ヤレヤレひとまずありのまま起きたことを書いていくぜ。何言ってるかわかんねーと思うが。最近はモンハンの配信が日課になりつつある。元々モンハンの配信は発売当初の一年前にしていたんですが、一通りストーリーを終えたところでやめちゃったんですよね。サンブレイクになってからもそれは同じで触ってみるもやはりストーリーが終わったらそこで終わる感じ。まぁ、ゲームって常に新しいものが生まれるものなのでどうしたって目移りしてしまうんですよね。私自身も積みゲーとかありますしね。そんな中でモンハンはアップデートにより遊びつくすのが難しいほどにいろんな機能と仕様がてんこもりになってきたんですよね。これってゲームのまさに理想的な形の一つですよね。終わりなき成長と発展を続けるコンテンツ。モンハンはそれを実現させたわけですよ。マジスゲーなこのゲーム。簡単に言えば完結した漫画やアニメの続きをただ作るのではなく、見る人によって展開を幾通りにも分岐させるようにしたわけなんですよ。まぁ、それでも容量の問題で限界はあるんですけども、しかしそれを近い形で出来るようにする技術力の高さには脱帽するばかりです。いつかAIの力を借りて無限に遊べるコンテンツとかも作られそうです
0
カバー画像

今日(昨日)あったこと【4/23】

皆さんおはようございます!夜にブログを更新しようとしたらゲームしてそのまま寝落ちしたトブトです!そうです!バカです!( ;∀;)まさか二日続けて寝落ちしてしまうとは……。ちなみにやってたゲームはモンハンサンブレイクです。一年位前にやって以降全然手を出してなかったのですが最近アプデやらで新要素モリモリ来てたのでまたやるようになりました。今は太刀の最強装備を作るためにMRと研究レベルを上げています。誰か手伝ってください。さて、ここ最近は昼は真夏、それ以外は真冬という気候となっておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。私は毎日防寒すればいいのか暑さ対策すればいいのかで服装に困っています。いい加減どっちにするかはっきりしてくれ日本の気候。そんな服装に迷いながらも今日も私は仕事を探しています。今日は求人に乗っていた職場へ面接に行きました。面接では第一印象が大事なので姿勢とか言葉遣いめっちゃ気使いましたね。さすがにブログで書いてるようなまんまを出すわけにもいかないので(笑)面接では土日祝日も働ける、早い時間や夜遅い時間も大丈夫ってことを伝えてみました。今日まで数々の医選考に落ちてしまっている私ですが、その理由に私と同じ条件で働きたい人が多いというのも一つの理由だと思うんですよね。決して私の異常性が向こうに知られたとかではなくて。なので今回から趣向を変えてあまり働く人がいない時間帯、みんながやりたがらないような時間帯も働けるという旨をアピりました。人気のない枠はその分入り込む余地があると思うのでそれを狙ってるわけですね。( *´艸`)グフフフまぁ、その分もしそれが理由で採用されたらその
0
205 件中 1 - 60
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料