絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

10 件中 1 - 10 件表示
カバー画像

★シミ対策の件!美容

今回は、デザインとは無関係な投稿になります。10年ほど前になりますが、皮膚に水泡ができました。皮膚科での治療で回復したのですが、その痕がどうやら一部シミになったみたいです。当初はそのシミも大したことはなくて平気だったのですが、最近そのシミが濃くなってしまいました。シミは足の甲にあります。ここからがシミ対策の始まりです。YouTubeでシミ関連の動画を観たところ、「ニベアメン アクティブエイジローション メンズ化粧水」がいいということだったので、アマゾンで購入してみました。それで使用してみましたが、私の足の甲のシミには効果がありませんでした。シミの予防としては効果があるのかもしれませんが、程度にもよるとは思いますが、既にある濃いシミには効果が期待できないみたいです。ということで、今度は既にあるシミに効果の期待できそうなものはないのかとアマゾンでいろいろと探してみたところ、「シミ クリーム 薬用 メンズベーシック グリチルリチン酸ジカリウム」こちらは医薬部外品になります。グリチルリチン酸ジカリウムが角質層のすみずみまで浸透してメラニンの生成を抑え、しみの生成を防ぐそうです。既にあるシミにも効果が期待できそうだったので、購入してみました。その結果、なんと数日の使用で濃かったシミが少し薄くなりました。そこである考えが浮かびました。そうだ皮膚科でシミのための処方をしてもらってはどうかと。その方がシミへの効果も高そうだし費用的にもいいのではと。一応ネットで調べてみると、シミの処方には保険適用は難しいらしい。それでもとりあえず皮膚科で診察してもらおうと行ってみました。その結果当然予想したとお
0
カバー画像

ガサガサ…カサカサ…乾燥がひどいです…涙秋ってすごい。肌でかんじますね~夏は、あれだけ湿気があったのに。今はカラカラです…そりゃ、体調も崩しやすいし、肌荒れもしますよね。今は、毎日、クリームをかかしません!ヒルロイドを塗り、ハンドクリームを塗り。子供たちの肌もカサカサです。。。それでも、子どもたちの肌は若いので、水を弾くし、弾力があります。羨ましい~~~これから、冬にかけて、より一層、乾燥になるし、肌の水分が奪われそうです。MEGUMIさんが最近出された本で、フェイスパックを毎日やることが大切とあったので、見習いたいと思います!!うるおいがほしい!もうすぐ、Amazonプライムセールですね♬パックを買いだめたいと思います^^何の話やら…ですねwwwwこんな話ですみません。本日もお読みいただきありがとうございました^^
0
カバー画像

【生活習慣が】皮膚炎について知っておきたいこと

皮膚炎は、多くの人が経験する一般的な皮膚のトラブルの一つです。 炎症が皮膚に生じるため、赤く腫れてかゆみや痛みを引き起こすことがあります。皮膚炎の原因や症状、予防方法について詳しく見ていきましょう。 皮膚炎の原因 皮膚炎の原因はさまざまですが、主なものとして以下のようなものがあります。 アレルギー反応特定の食品、薬物、化粧品、接触物質に対してアレルギー反応を引き起こすことがあります。 乾燥乾燥した肌は刺激に対して敏感になり、皮膚炎を引き起こす可能性が高まります。 接触皮膚炎特定の物質との接触によって引き起こされる皮膚炎で、洗剤や金属などが原因となります。 アトピー性皮膚炎遺伝的な要因により、肌のバリア機能が弱くなり、炎症が起こりやすくなります。皮膚炎の症状 皮膚炎の症状は、原因や炎症の程度によって異なりますが、一般的な症状には以下があります。 皮膚の赤みや腫れ かゆみや痛み 乾燥した皮膚やひび割れ ぶつぶつや水ぶくれの発生 皮膚のただれやびらん 皮膚炎の予防と対処法 皮膚炎を予防する方法敏感肌用の保湿クリームを使用して肌をしっかり保湿する。 アレルギー反応が分かっている場合は、それらの物質を避ける。 皮膚が濡れた状態を長時間続けないようにする。 化学物質に触れる際は手袋を着用する。 炎症がある場合は、いかがおすすめです。 炎症を起こしている部分を清潔に保ち、掻きむしったり悪化させないようにする。 ステロイドクリームなど、皮膚炎の症状を和らげる薬を塗布する。 症状が重い場合や慢性的な場合は、皮膚科を受診する。皮膚炎は一般的な症状であるため、自宅でのケアでも改善することが多いですが
0
カバー画像

ママのための救急箱 ~人の体は全て口に入る物から作られている~

今回は口から入る物。についてのお話です。ピンポイントに「水」についてです。私達は水道を通しての水で、お茶を沸かしたり、食事を作ったりします。もちろん私もずっとそうでした。結婚して、子供が生まれ、その子供がアトピー性皮膚炎になるまでは。娘は生まれた直後から皮膚が弱くて、かぶれたりすることがいつもあったような記憶があります。病院にいき薬をもらうのですが、皮膚が硬くなったり、水分がなくなくなりカサカサしていていい状況とは思えませんでした。ある時、義母から湿疹の効くいい薬があるのでとクリーム状の塗り薬を頂きました。その塗り薬は薬局で添加物など入れていない、安全で優しいクリームでしたし、娘の湿疹の効果は絶大でした。赤みはなくなり、皮膚もやわらかくなりました。でもクリームはまあまあ値段が高くて、いつも義母に送ってもらわないといけないという手間があり、義母にも申し訳ない、そして我が家の家計にちょっとずつ影響がでてきて、、、(いつもいつも購入していたため、、)無理だ。思ってしまったのです。そんな時「プラスをして治すより、マイナスをして余計なものを体に取り込まない」という内容の記事を読みました。確かに病気になったり、病気の予防などでも、いろいろなものを飲んだり食べたりしてどんどんプラスばかりしているな。と思ったのです。良かれと思ってやるのですが、本来人間が作ったものは都合のいいようにできていると思うし、副作用などその後のことは全く分からない状態のこともあります。たくさん取ればそれだけリスクも増えるということなんだ。と思い、我が家の食生活を見直そうと思ったのです。そこで一番に着目したのが、「水」水
0
カバー画像

褥瘡を治す食事

褥瘡をあなたはご存知ですか? 高齢者の介護や医療を経験したことがある方はご存知かもしれません。 今回は、褥瘡を内側から治す食事を紹介します。 日本で初めて、褥瘡を有する方の食事療法として使用できる食品が消費者庁より承認されました。 「ブイ・クレスCP10(シーピーテン)ミックスフルーツ」です。 ①褥瘡とは ②褥瘡が治る理由 まとめ ①褥瘡とは 褥瘡は、施設やご家庭にいる高齢者に見られることがあります。 一般的に床ずれとも言われています。 主に体圧が原因ですが、栄養状態が悪いことも重なり、褥瘡がさらに悪くなることもあるのです。 <褥瘡が発生する流れ> 寝たきり ↓ 体重により圧迫されている部分の血流が悪くなる ↓ その部分の皮膚が赤くなる、傷ができる=褥瘡 このように、褥瘡が発生します。 それを改善させ、予防するためには体圧を分散させるマットレスや食事療法が有効です。 ②褥瘡が治る理由 今回は食事療法を紹介します。 褥瘡を治すのに承認されたのは、以下の栄養素です。 ・コラーゲンペプチド 10,000mg(10g) コラーゲンは骨や皮膚に含まれており、関節などの成分でもあります。 コラーゲンペプチドはコラーゲンを小さく分解したものであり、コラーゲンペプチドの状態で体の中に入ると、コラーゲンより吸収しやすいのが特徴です。 ・亜鉛 12.0mg 代謝に必要な酵素の成分である亜鉛は、必要不可欠です。 せっかく栄養を摂っても、うまく代謝できなければ、栄養が吸収されずに流れ出てしまいます。 ですから、亜鉛もコラーゲンペプチドと同時に必要な栄養です。 ・ビタミンC 500mg 最後に、ビタミン
0
カバー画像

カサカサ皮膚タイプのセルフケア(漢方&ツボ)

0
カバー画像

科学技術「風の感覚ロボ」

【微妙な神経】とうとうロボットが感じる感覚が「コチョコチョ」「なでなで」まで微妙な感覚が解る様になりました。ロボトットの神経となる場所は外装を覆った人間そっくりの柔らかさや弾力や肌触りを実現した外装にです。この外装は3つの層に分かれてて上から「表皮」「真皮」「皮下」と層になって重なってます。皮膚の表皮が「触り心地」皮膚の真皮が「筋肉の弾力」皮膚の下皮が「センサー層」この様になってます。皮膚を作り出してる成分は「ハイドロゲル」と「シリコン」で製作しました。この2つの相乗効果により弾力性にとても優れて強い力がかかっても高い反発力があります。しかもこのロボットは風が皮膚に当たる感触まで検知できるそうです。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【センサー】ロボットを作った研究チームは韓国「KAIST」と米「MIT」と独「シュトゥットガルト大学」の研究チームが開発しました。人間の皮膚の面積は約2㎡もある大きな臓器の1つで超大型精密感覚器官になってます。そこで研究者たちはロボットの外装を人の皮膚の様に全身で感覚を検知できるよにしより人に近づけようと考えました。もしこれが出来ればロボットが人と同じ生活を送る時人と同じ危険回避が出来人と同じ行動が可能です。しかしこれほど大きな面積に電気的センサーを付けるとセンサーを取り付ける数が多すぎて人間の形になりません。そこで研究者たちは1番下に当たる「下皮」部分に音波検知できるセンサーを取り付けました。この音波センサーは紙みたいな薄いスピーカーでこれで全身を覆い音波の流れで感覚を区別します。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【検知方法】このロボットは
0
カバー画像

癒し中

こんにちは皆様。恥ずかしい話だが、私は肌荒れが酷い、年中何処かが荒れている状態がここ数年続いていて、皮膚科に行くと、「あんた、ホントに肌弱いね。」と先生には言われている。年を取るまでは肌が弱い認識が無かった、子供が肌が弱かったので、きっとお父さんに似たんやね、と言っていたほどだ。実は自分がとんでもなく肌が弱いって言うのが発覚したのは、数年前あまりにも肌荒れが治らないのでお医者様に行って、やっと発覚。実は子供が肌が弱いのも私の所為だったのだと今は思っている。肌は着々と良くなっているのだけれど、直ってしまうには皮が捲れる必要が有るらしい、お医者さんに聞くと良くなる前に古い皮膚が剥がれるそうだ。昨日はお風呂に入った時に、皮が捲れて痛痒くて、薬を塗ってもなかなか治らなかった。「今の私の皮膚は稲葉の白兎よ。」と私が朝に宣言。「痛いよ、止めて。」と次女。「ひどいやん。」と三女。「お医者さんは綺麗になる時には皮が剥けるといっとったけど。」「普通は皮が剥けるほどには悪くならへんやん。」そうか、良くなってきて良かったと思っていたけど、酷いんかと考えてちょっと落ち込んだ。今考えると元々肌が弱かったのかもしれない、ここに引っ越してくるまでは、気付かなかっただけなのかも、忙しかったからな。因幡の白兎の私の皮膚は、きっと順調に直ろうとしている、酷い時期を超えてやっと正常に。人間は皮膚だけでなく、正常で無い時期が来る時がある、そんな時も気長にゆったりと自分を癒してゆく事が必要で、時間が掛かる。誰もが自分を癒す時間を持てたらいいな、そう思っている自分、私もまだ癒し中なのですが。いつも、有難う御座います。
0
カバー画像

心ってどこにあると思いますか?

「保健室まるみ」です。心理カウンセラーをしております。「心ってどこにあると思いますか?」と聞かれたら、皆さんどう答えますか?私、このテーマについて自論を書き、高校生の時、国語の先生にちょっとだけ褒められたんですけどね。(自慢)多くの方は、心臓の辺りに手を当てて、「この辺」とおっしゃるのではないでしょうか?恋をしたら、心臓がキューンってなりますものね。次に多いのは頭に手を当てる方かな。心っていうのは要するに脳だという考えですね。高校生当時の私は「足の裏」と書いたんです。正確に言うと、ラジオで「心は足の裏にある」という発言を聞いて「なるほどな」と思ったというエピソードを書いたんです。その頃の私の心のイメージは、踏みつけられて、我慢して、誰にもその本当の声は届かない、っていうイメージだったからです。それが最近になって自分の中で新しい説が生まれまして。それは、「心は皮膚にある説」です。スキンシップという言葉がありますが、肌と肌が触れあえば言葉は無くても通じるものがある。赤ちゃんでも認知症の老人でも安心の様なものが伝わる。反対に、嫌な人とちょっと肌が触れ合っただけでものすごく嫌ですよね。頭で考えた言葉より、手を握りあった方が、肩を抱いた方が、背中をさすった方が、心がつながった感じがあるのかもしれないと思ったのです。風は目に見えないけど確実に吹いている。それと同じで心は目に見えないけど確実に存在している感じがします。どこにあるのかっていう想像、楽しいな、と思ってね。ではまた。
0
カバー画像

皮膚を清潔に保つコツとは

子育て大好きステキなあなたへ 今日は皮膚トラブルのお話 今の時季は乾燥がすごいですね。赤ちゃんの肌もプルンプルンからカサカサです。このカサカサ、痒いんです。 まだ、赤ちゃんなので、我慢できません。かいちゃうんです。皮膚はばい菌を防ぐバリアの役目をしています。そのバリアが大切でこれが傷になると、ばい菌に感染し「とびひ」になるんですね。特に夏は蒸し暑さに加え、蚊もいます。かく要素がたくさんあります。 一度「とびひ」になると、そのかいた指で別の場所をかくとまたその場所が「とびひ」になります。 恐るべし「とびひ」 夏は汗もかくし、中々「とびひ」は治ってくれません。汗をかいたら、シャワーやお風呂で清潔にし、保湿も忘れずしましょう。 冬は温水のシャワーの後は非常に乾燥します。多めに保湿してあげましょう。 近年はアトピー性皮膚炎の子どもが増えています。このような皮膚トラブルがある子には、健康な皮膚の子より、バリアが弱ってます。より一層のスキンケアと子どもの爪ですね。爪はこまめに切ってあげましょう。皮膚を傷つけないようにしておきましょうね。 色々、お話しましたが、清潔と保湿を大切に・・・。というお話でした。 今日もすくすく育ってくれてありがとう
0
10 件中 1 - 10
有料ブログの投稿方法はこちら