絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

モリモリモリ〜!ダイエット中の便秘解消法とは?

こんにちは!パーソナルトレーナーのリョウです。便秘にお悩みの方はいらっしゃらないでしょうか?・何日も出ていない・お腹が張ってパンパン・胸焼けや嘔吐しそうな感じになる・激しい腹痛や高熱が出るときもある・食欲が失せる私は仕事柄、多くのお客様とダイエットにまつわるカウンセリングをする際に「実はダイエットを始めたら便秘になってしまって困っています」と、お悩みの声を多く聞くようになりました。私自身もボディビルコンテストに向けてダイエットしていた時に便秘に悩まされた事があったので、様々なアプローチを試しました。当時は便秘に対して全くの無知でした。全力でイキめば気合いで出るものだと思っていたので10分、20分トイレで踏ん張り続けていましたwまだ若い頃だったので、ほとんどのことは気合いで乗り越えていました。風邪や怪我も気合いで治してたくらい気合い。(これは本当に気合いが大切だと今でも思いますw)筋トレも減量も全て気合い。もちろんうまくいきませんでしたwそんなわけで、人生の8割を気合いでなんとかしようとしていた私はダイエット中、便秘とは認めず気合いで出そうとしていたわけです。当然出るわけもなく、最終的には切れ痔になりましたw筋トレは気合いでなんとかなるにしても流石に切れ痔は気合いでは治せないし、筋肉痛よりも痛いwここでようやく、腸にとって有効な食事や行動の大切さを思い知りました。いろいろ調べて、実践してわかったことがあります。便秘は大腸の腸内細菌の調子が悪い状態なので大腸に住む腸内細菌に栄養やパワーを与えて元気になってもらわないとうまく仕事してくれないんですよね。つまり腸内細菌のストライキです。
0
カバー画像

【雑記】便秘解消法

システム屋が書く話ではありませんが、便秘には納豆が結構効きます。取り上げると健康番組が終了してしまう、と言われるほど無数の効能を持っている納豆。食物繊維も豊富です。といいますか、わたしはなにかあったらとりあえず納豆、という感じです。ただし、体にいいからといって毎日食べるのは控えたほうがいいかもしれません。効能が強力なわけですから、むしろ害になる場合もあります。害というほどではありませんが、以前納豆にハマり、ちょっと高級な納豆(経木に挟んでいるようなやつ)を毎日食したところ、体が納豆くさくなりました笑。納豆に侵略され、わたし自身が納豆になってしまったのです。というわけで、便秘にお悩みの方は一度お試しください。スーパーで買うときは、ちょっといい納豆を選びましょう。味もけっこうちがいますよ。挽き割りがいいとも言われますが、そこは好みでいいのではないかと。
0
カバー画像

エモーショナルメンター#1

記念すべき第一回目エモーショナルメンターは、 【まずは腸内洗浄をしなさい!】です。皆様には本当の意味で成功を手にして欲しいので 健康面についても徐々にお伝えしていこうと思います。 ただ、健康に関して、 色々な情報が飛び交っていますよね。 例えば、ダイエットに関して検索したら 物凄い数のダイエット法が出てくると思うんですよ。 で、結局何がいいのか分からない。 そういった状況になってると思うんですね。 なので、健康に関して 絶対に身につけてほしいマインドを今日お伝えします。 それが、 ★まずは腸内洗浄しなさい★っていうマインドなんですが、 皆様は、腸内洗浄について考えたことありますか?ほとんどの人が腸内洗浄の優先順位って そんなに高く無いというかそもそも腸に対する優先順位が低い人が多いと思います。 それよりも、美容だったら、 顔の手入れだったり、 ダイエットだったら お腹周りの脂肪を落とす こういう優先順位が高いと思うんですよね。それが普通というか、 当たり前だと思います。 でも、今日覚えてほしいことは、 健康に関して何をやるにしても、 美容でも、 ダイエットでも、 病気の治療でも、どんなことにも共通することは、 腸内洗浄を何よりも最優先にすべき! ってことなんですね。 この理由を説明する前に、あなたは、トイレが詰まった状態を見たことありますか? 例えば、自宅じゃなくても、 ホテルとかでもいいんですが、 トイレが詰まった経験ってありますかね? そのトイレが詰まった状態で 水を流したらどうなりますか? 溢れてきますよね。昔、私が住んでたアパートのトイレがやたら詰まりやすくて、 しょっ
0
カバー画像

『体の調子が悪い』原因は〇〇だった?!【最高の体調】

『なんとなく体の調子が優れない』『なんとなく気分が常に落ち込んでいる』そのように思う方、多いのではないでしょうか?それらには共通して『ある原因』があったのです!!今回はメンタリストDaiGoさん推薦本【鈴木裕 著書:最高の体調】から科学的根拠に基づいて体調について解説していきます目次この本はどのような人にオススメ?体調が悪くなる共通原因はたった1つ?!腸内環境を整えるべし!腸内環境を保つ方法腸にとって良い食事とは?注意すべき食べもの環境を整える自然を日常に取り入れるためには?友人関係を整えるストレスとの付き合い方睡眠不足を解消する運動を取り入れるまとめこの本はどのような人にオススメ?✅ なんとなく体の調子が優れない方✅ いつも気分が落ち込みがちの方✅ 痩せたいのに、なかなか痩せられない方体調が悪くなる共通原因はたった1つ?!体調が悪くなる原因にはたった1つの共通原因があります!
0 500円
カバー画像

キクイモの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと

『キクイモの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと』体質分析&マインドフルネス食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『キクイモ』といえば、ショウガに似た見た目で、北アメリカが原産の植物であり、日本で最初に導入されたのは江戸時代末期で、家畜の餌用として栽培が開始されましたが、キクイモは保存性に優れていなかったのと、繁殖力が凄まじいが故に畑の土の養分を根こそぎ吸い取ってしまうことから日本ではなかなか普及しなかった残念な過去があります『キクイモ』がメジャーになったのは健康情報番組が増えたおかげ?そんな『キクイモ』が、メジャーになったのは現在ならでは健康情報番組が増えたおかげもあるかと思います昭和レトロ時代では、テレビ番組では珍しかった健康情報を扱う番組がハイ!ヘイ!セイ!(平成)以降は人口減少と反比例して高齢化社会は進み、健康が気になっちゃう世代が増えた影響でしょうか平成から令和の時代では週に何回かは、テレビ欄に登場する健康関連番組その日どこやらの健康番組で取り上げられた食材が、次の日にはスーパーから消えるしかしその状況は長続きはせず、普通に買えちゃう日が戻ってくるのエンドレス・・・・ここ数年『キクイモ』が脚光を浴びるようになるそんな健康番組の中で、健康に有効な栄養素が含まれることから数年前ぐらいから脚光を浴びるようになったのが『キクイモ』『キクイモ(菊芋)』という名前からして、『芋』がつくだけに『ジャガイモ』を思い浮かべてしまうので芋類に属するかと思いきや『キクイモ』はキク科ヒマワリ属で芋ではない植物に属する食材じゃぁ『キクイモ』は一体全体どんな味がし
0 500円
カバー画像

外から乳酸菌やビフィズス菌を摂ってもそれらが腸内で育つ訳ではない!!

こんばんは(^^)/島袋です!最近だとヨーグルトなどの乳製品だけでなくチョコや飲み物、青汁などの商品に乳酸菌が入っていることが多くなりました!!ビフィズス菌はヨーグルト以外ではまだそういう商品はないですが・・・・・そのような商品を食べることで、今まで身体にいない新たな種の乳酸菌やビフィズス菌が繁殖するということはほぼないです。それはなぜか?そもそも腸内環境は「コロナイゼーションレジスタンス」という働きがあります。簡潔にお話しすると外から入ってくる菌が簡単に繁殖しないように腸内は今飼っている菌をベースに保っています。食中毒に関わる菌のように簡単に体内に侵入されたら困りますよね・・・なので胃酸などの消化液で外から入った乳酸菌やビフィズス菌、または悪さをする菌を殺したりして外の菌が体内で簡単に繁殖しないように身体は出来ています。その繁殖しにくい環境の中でも品種改良で生き残る乳酸菌やビフィズス菌はいますが生き残ったとしても長くて1週間程度だと言われています!!もちろん外から摂取することで、腸にもともといる乳酸菌やビフィズス菌の働きを助けるので外から摂ることには問題ないです(^^)/▼腸内環境を整えるやり方をしりたいなら
0
カバー画像

間違った情報が溢れ、素人が配信出来てしまうネットの世界だからこそ

ブログを数記事ほど投稿していましたが私のことは何も投稿していませんでしたので軽く自己紹介をしていきます。沖縄県出身で名前は「島袋一馬」と申します。島袋という苗字ですが元SPEEDメンバーの島袋寛子さんとは何の繋がりもありません(笑)フィットネス業界でお仕事をして10年になります。【10年間で携わったこと】・高齢者の介護予防運動指導・水中ウォーキングやアクアビクス(水のエアロビクス)・スポーツクラブででマシン指導、スタジオでボクササイズやプールで大人の泳法レッスン・ジュニアスイミング&体操指導・パーソナルトレーナー(姿勢改善、痛み【腰痛など】改善、ダイエット系)一言でまとめると幅広い年齢層を対象に関わってきました(^^)/自慢したい訳ではないです(;^_^Aそういう同業者はいくらでもいらっしゃるので自慢にもなりません。ただ10年も人の身体に関わってきたのでそれなりに身体のことは勉強してきました!!現在進行形です💪【ネットの世界はプロかアマかも分からない】トレーニングのことだけではなく解剖学や生理学、整形外科学など身体のことは勉強してきましたがネットで配信されている内容はウソの情報や素人が配信していることが多いです。※すべてがウソの情報や配信者が素人というわけではないそんな世界だからこそフルネームで名前を公表しますし、写真も私の顔を隠さず公表します。なぜなら10年間フィットネス業界で多くの人の身体に向き合った経験値と身体の勉強をしてきたからです。顔に自信があるから写真を公表はしてません(笑)うでやすねの毛はボーボーなので写真や動画は映えません(-_-;)しかし提供する情報には自信が
0
カバー画像

アボカドの栄養素をたっぷりとり場合に知っ得こと

『アボカドの栄養素をたっぷりとり場合に知っ得こと』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『アボカド』といえば、クリーミーで濃厚な味わいで栄養満点、食する果肉部分に脂肪が多いことから“森のバター”としても有名な食材そしてコロナ渦の昨今(2021)ではご無沙汰かと思いますが、男女が夜な夜なワイワイわっしょい(?)と盛り上がる居酒屋さんでメニューを注文する際に女子ーず『アボカドとトマトのサラダ!』男子ーず『女子は絶対アボカド頼むよね 笑』このような会話が巧みに仕組まれたわけでもなく良く聞かれるそう女子ーずの多くに愛される果物の一つが『アボカド』そんな『アボカド』はギネスブックに『最も栄養価が高い果実』と登録されているスーパーフードの一つ『アボカド』はハイカロリーだけど女子支持率が高い女子支持率が高い『アボカド』は、ご存知脂肪たっぷりの為、ハイカロリーな果物で100g 187kcalアボカドの組成成分のうち2割が脂質というカロリーモンスターでもありますが(水分が7割)脂質は脂質でもアボカドの脂質は、体にとって嬉しくない脂質ではありません『アボカド』の栄養素『アボカド』の栄養素に多く含まれる脂質の話は後ほど詳しく解説するとして、先にアボカドにはどんな栄養素が含まれるのか見てみると(可食部100g)カロリー     187kcalタンパク質    2.5g炭水化物     6.2g(糖質0.9g食物繊維5.3g)脂質       18.7g✨ビタミンベータカロテン  75μgビタミンB1    0.10mgビタミンB2    0.21mg
0 500円
カバー画像

オクラの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと

『オクラの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『オクラ』といえば、育ちすぎると繊維が硬くなり味が落ちるため、4〜8センチの柔らかい幼果のうちに収穫する食材でこれからの季節(夏場)からがオーガニックスーパーでも見かけることが多くなります一般的なオクラは輪切りにすると、断面が五角形になる五角種ですが、丸型や星型なども存在しますそしてカットする事でよくわかるオクラの重要な栄養素でもある“ネバネバ”は小学生の頃まで食の好き嫌い全開のワガママ散らかし放題だった私にとって貴重なネバネバでした私は子供の頃、苦手な食材として『納豆』や『ワカメ』があったのですが、苦手だった理由が“味”と“特有の“ネバネバ感”でしたただ“ネバネバ感”に関していえば、実は逆に好きな食材があったことに、小鳩サイズの脳を誇った私は子供の頃のとある日に気づきました(すぐに気づかないのがポッポイント 苦笑)『オクラ』のネバネバ感は我儘味覚でもOKその食材の一つが『オクラ』で、細かく刻む事でよりネバネバ感が増しますが、ワガママ味覚にもOKな食感と味だったらしく母親が出してくれる“長芋とオクラとなめ茸”のネバネバ連合レシピは好物の一つでした(このことから長芋となめ茸もOKだったと気づく 笑)ただし記憶の中でそのレシピは、食べ物ではなく“飲み物”になっていました(要はほぼ咀嚼をしておらず、のちに栄養学を学んで咀嚼という行為が高い美健偏差値を維持するのにいかに重要かを改めて学ぶ)『オクラ』が夏場に大活躍する理由は栄養素にありそんな『オクラ
0 500円
カバー画像

汗をかくよりも良いでデトックス方法

どうも!島袋です(^^)/沖縄は梅雨が明けてから日差しが強すぎて外にただ立っているだけで額や背中から汗が流れてきます(+o+)最近はサウナがブームになってもいますが汗をかくことで実は・高血圧の予防・体臭を抑えるという効果があることが分かってきてますΣ(・□・!)※その辺りは後日にでも詳しく👍昔は汗をかくとデトックス効果があるとテレビやネットで言われていたのが最近は否定的な内容が多くなってきてます!!そもそも汗をかく機能は人間が体内からデトックスを出す機能全体の1%~2%言われてます!!これは髪の毛が生え変わる時に出るデトックス量爪を切る時に出るデトックス量と同等です。。。。。今まで汗をかくことでデトックス効果があると奮起になっていた皆さま残念でした。。。。。。。。。。。。。。しかし、ここからがスタートです!!!人間がデトックスを排出する最も有効なのがあります。それが「排便」です!!お食事をしていた皆さん気分を害したなら申し訳ございません(;^_^A排便は人間がデトックスを排出する機能全体の70%~75%を占めています!!これを使う手はないです!!ただ排便がデトックスに効果が良いからと言って無理やり下剤等を使って出すのは辞めてくださいね!!デトックスは確かに出来ますが、腸内にいる善玉菌なども全部外に排出することになり、腸内環境が悪化しますからね。悪循環です。一つの方法として腸のマッサージとかが有効です!!腸が食べ物を運ぶ流れに沿って、写真順番通りにマッサージしてあげてください。詳しく内容ややり方の説明は私が出している商品の動画内に載せてます。気になる方は一度覗いてみてください。
0
カバー画像

ワカメの栄養素がたっぷり欲しい時に知っ得こと

『ワカメの栄養素がたっぷり欲しい時に知っ得こと』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『ワカメ』というと、今でこそ工夫して食べやすく食していますが、子供の頃はとんでもなく苦手な食材の1つでした私がこの世に誕生したのは昭和後期、生まれは『ワカメ』ともご縁がありそうな海あり県ですが、父親の転勤で4歳で『ワカメ』と無縁の海なし県にお引越しそこは緑豊かな山に囲まれた用水に流れる水さえ透明度最高かよ!!のdo田舎でした(その後自然の大切さを痛感したのは東京に来てからです)その時間もゆっくりに感じるdo田舎でのびのびとのびのび●くんのような脳内偏差値で成長していったワタクシ栄養学についてみっちり学んだ現在だからこそわかったのは、脳内偏差値の低さ(授業に集中できない)と大きく関連していたのが『食の好き嫌い』でしたそんな好き嫌いの中でも嫌い上位に常に位置していたのが、そう?わかめ『わかめ』が苦手だった理由正確には海藻類は、海苔以外全滅(苦手)だったわけですが、『わかめ』に関していえば味というより、独特のぬめりのある食感が苦手で、飲み込む時に『ウェッ』と涙目になった回数は数えきれず(苦笑)さらに母親からの食の好き嫌い散らかし放題の私を健康に育てようという愛のある試みか(単なるわがままな私への嫌がらせか)『ワカメ』の中でも史上最恐のヘイトメニューたまにでる『ワカメ』を使った料理に、『玉ねぎの薄切りとわかめの味噌汁』という私にとってはおぞましいものがありました正直私以外の家族(父・姉)には大好評の味噌汁の具の1つでしたが、今でも決して得意ではない自
0 500円
カバー画像

便秘解消したい場合に絶対必須の栄養素コンビ

『便秘解消したい場合に絶対必須の栄養素コンビ』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です自律神経の働きや体質(栄養素の好み)によるものもありますが、男性より女性の方が圧倒的に多い『便秘』腸内環境が良好であれば、通常固形食を食べた回数分排泄されるとも言われますが・・・中には1週間?!(だとしたら大問題)でないなんて方も聞くことがあります当然長い期間腸内に便となるべきものが同棲中(とどまっている)ならば腸内で一大事が起きて様々な嬉しくない症状を発生させてくれますそのため『便秘』という現象は、綺麗に年齢を重ねたい(できたら老けたくない)世のギラギラ・・・キラキラ女子にはご法度な状態その為、美と健康を改善・維持・促進したいならば、便は出るまでほっておくものではなく、即効で解消すべき案件(?)ですそしてできれば、便秘薬のような強制的な『もよおし』に頼らず、食べ物による自然な『もよおし』でスッキリ爽快!したいところではどんな食べ物(栄養素)を日々意識して摂り入れることが、便秘解消に即効性が期待できるのでしょうか?便秘解消を即効性を叶えるためには栄養素が鍵を握るまず便秘解消を即効性を叶えるためには栄養素が鍵を握りまくってますそしてその栄養素といえば、かの有名な『食物繊維』さん(?)食物繊維といえば、糖質+食物繊維=炭水化物というように大きくは炭水化物に分類される栄養素そして食物繊維といえば、ヒトの身体の構成成分にはなりませんがあまりに素晴らしい恩恵(作用)があることが発覚しているため、便秘にお悩みの方に限らず美健プリーズな方に必須な存在(ただし
0 500円
カバー画像

舞茸で“免疫力”と“美腸”と“丈夫な骨”を創り上げるには?

舞茸を使ったレシピというと真っ先に脳内に浮かぶのはグツグツ煮込む鍋物であるアラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタント美鍵(ミキー)です特に秋から冬場になると多種多様のキノコ類をふんだんに使った火鍋(テンシャンフェイウェイがお気に)なんかが恋しくなる私ですがキノコ類の中でも舞茸は、癖がなく、強い香りもなく、歯ごたえも程よいため、火鍋のような出汁の風味が強いもの以外の鍋物レシピでも重宝される存在ただそんな舞茸は、私が子供の頃だった昭和レトロ時代には見かけない存在で、『食物繊維は美や健康に大事』的な情報が世に出回るようになってから食物繊維豊富な存在である舞茸を含め様々なキノコ類が、脚光を浴びてからレストランやスーパーで見かけるようになりましたでは、実際のところ本当に舞茸は食物繊維が豊富なのか、他にも含まれている栄養素はないのか、どんなレシピが良いのかこっそり?調べてみました舞茸の栄養成分まず舞茸をレシピとして使う上で知っておいて損はない栄養素成分はどうなっているかというと(可食部100gあたり)カロリー   16kcalたんぱく質  3.7g炭水化物   2.7g(糖質0g 食物繊維2.7g)ミネラルカリウム、リン、鉄、亜鉛、銅ビタミンビタミンB1、ビタミンB2、ナイアシン、葉酸、ビタミンD100gあたり炭水化物の振り分けが糖質は0で食物繊維のみという世のダイエッターさんに重宝されるであろう見事なまでの低カロリー低糖質なご様子他に永遠に美しくを目標に掲げるような(?)ギラギラ…キラキラ女子が喜ぶ美や健康に有効な栄養素があります亜鉛・・・皮膚(ニキビ改善)、美爪、美髪サポート
0 500円
カバー画像

モロヘイヤのレシピは、“丸ごと”“短時間”で満点栄養素を丸飲み

『モロヘイヤのレシピは、“丸ごと”“短時間”で満点栄養素を丸飲み』アラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です『モロヘイヤ』といえば、古き良き昭和後期なんだか珍妙な名前ですが、何やら栄養満点とやらでスーパーで見かけるようになった野菜とりあえず昭和の自称貧乏家族だった我が家では、滅多にお目にかかる野菜ではありませんでしたしかし母親が時代の流行りに便乗したのかたまーにモロヘイヤを使ったレシピを何度か作ってくれた記憶があるにはありますが、一体どんなメニューだったかのなぜか思い出せません(苦笑)モロヘイヤは緑黄色野菜の中でナンバーワンの栄養価そんな昭和の時代には珍妙な名前に聞こえた『モロヘイヤ』は、緑黄色野菜の中でも栄養価の高さはナンバーワン覚えやすいんだか覚えにくいんだか不可思議な『モロヘイヤ』の名の由来は古代エジプトの王様が不治の病に苦しんだ時に、モロヘイヤを使ったレシピの1つ『モロヘイヤスープ』と飲んだことで完治したという伝説があり野菜の王様=ムルキーヤから『モロヘイヤ』になったと言われています(ムルキーヤがモロヘイヤ・・・フムフム?)古代から重宝されてきた王様の野菜『モロヘイヤ』そんな「王様の野菜」とも言われる『モロヘイヤ』は、古代から重宝されてきたその存在現代では珍しくもない存在になりましたが、実際のところ『王様の野菜』と言われるほどの栄養素が含まれているのか?スカイツリーぐらいの上から目線で(?)深掘りしてみました『モロヘイヤ』の栄養素は?さて、まずモロヘイヤの栄養素を調べてみますと・・・(可食部100g)カロリー  38kcal⬛️ビタミンベー
0 500円
カバー画像

ダイエットのおやつにヨーグルトを!!

ダイエット中だけどおやつでなにか食べたい!そんな時にぜひオススメなのがヨーグルトです。理由①他のおやつと比べるとカロリーが低く糖質も低い低カロリーなのは魅力的ですね♪オススメの食べ方は果物を入れることです★果物も糖質が少なめでカリウムが高いので高血圧予防やむくみの改善に役立ちます。また、アーモンドを入れることもオススメです★アーモンドはビタミンEが豊富なので抗酸化作用が期待できます。多く摂り過ぎた糖質や脂質は酸素と結びつき体の中で錆ていきます。これにより老化が進みます。これを食い止めてくれるのが抗酸化物質であるアーモンドです(*^_^*)ヨーグルトも摂り方次第でプラスで美容にも貢献してくれるんです♪理由②便秘改善効果ありヨーグルトを毎日食べることによって善玉菌を増やすことができます。ここで重要なのが善玉菌のエサが炭水化物だということです。ダイエットで炭水化物抜きのダイエットを極度にしすぎると便秘になりやすくなります。ある程度の量の炭水化物を摂りながらおやつにヨーグルトを取り入れるとバランスが良いです◎★ヨーグルトを選ぶポイントせっかくダイエットしているので無糖を選びましょう(*^_^*)ですがそれでは食べれない…(私のように!笑)という方は果肉入りのものでも構いません。↑ちなみにこれで炭水化物8.4g!間食としては少なめですので多少の果肉入りはオッケーです♪オススメは恵です!ガセリ菌が内臓脂肪を分解してくれます♪炭水化物も5.2g★参考にしてみてください。アドバイス受付中です(#^.^#)まずはお気軽にメールください。
0
カバー画像

便秘解消を食べ物で即効性を求めるならバランス重視

『便秘解消に役立つ食べ物で即効性が期待できる食材は何なのか?』アラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です男性より女性の方が圧倒的に多い『便秘』健康な腸であれば、通常固形食を食べた回数分排泄されるとも言われますが・・・中には1週間?でないなんて方も聞くことがあります当然長い期間腸内に便となるべきものが同棲中(とどまっている)ならば腸内でテーヘンな事が起きて様々な嬉しくない症状を発生させてくれますそのため『便秘』という現象は、綺麗に年齢を重ねたい(できたら老けたくない)世のギラギラ・・・キラキラ女子にはご法度な状態その為、美と健康を改善・維持・促進したいならば、便は出るまでほっておくものではなく、即効で解消すべき案件(?)ですそしてできれば、便秘薬のような強制的な『もよおし』に頼らず、食べ物による自然な『もよおし』でスッキリ爽快!したいところではどんな食べ物を日々意識して摂り入れることが、便秘解消に即効性が期待できるのでしょうか?便秘解消食べ物で即効性を叶えるためには栄養素が鍵を握るまず便秘解消を食べ物で即効性を叶えるためには栄養素が鍵を握りまくってますそしてその栄養素といえば、かの有名な『食物繊維』さん(?)食物繊維といえば、糖質+食物繊維=炭水化物というように大きくは炭水化物に分類される栄養素
0 500円
カバー画像

”イメージのちから”でおなかの調子も健やかに♪

”おなかの調子がイマイチ”というかたに最近また何人かお会いしたので私が普段から生活の中に意識して取り入れている「イメージする時間」の使いかたが、同じようなお悩み持つかたの体質改善のヒントになればと想いここでもシェアしてみます。数年前のこと。サイタがインストラクターの認定を受けている公益社団法人日本アロマ環境協会主催の会員限定イベントに参加した際に禅寺のご住職でもあり、精神科医でもいらっしゃる川野泰周先生のセミナーでお聞きした「食べる瞑想」の心地よさにすっかり魅了されそれ以来、この「食べる瞑想」を日課の「イメージする時間」に加えて周りのひとたちとも一緒に実践していたんです。そこから得られる心地よさをみんなで実感していたある日のこと「何をしてもおなかの通りがよくならない・・」というお悩みをお聞きしたときにふと思いついたことがありまして、「食べる瞑想」に自分なりにアレンジ加えて試してみたら私自身のおなかの調子が絶好調(笑)になったので お困りの方がもしいたら、ヒントの一つにぜひ試してみてもらえたらなとおもいます!↓「食べる瞑想」って口から入った食べ物が「のどを通るまで」とか、「胃に届くまで」をイメージするひとも多いかとおもいますが 胃に到達したその後、時間を空けてからさらにその先までずんずんと進んで腸に到達するまでをイメージしてみるんです。自分の体内(内臓)を、食べ物とその栄養素が通りながら吸収されていくイメージただただ繰り返すだけなので食べる瞑想したことのないかたでもコツをつかむことさえできればたぶんびっくりするくらい快調になれますよ♪実感できるまでには個人差あると思うので少し
0
カバー画像

ダイエットを始めると便秘になるわけ

多くの女性がダイエットを始めると便秘になりますこれは炭水化物(糖質+食物繊維)を食べる量が減り、便の量が減るからです健康な人の便は80%が水分で残る20%のうち3分の1が食べカス3分の1が生きた腸内細菌3分の1がはがれた腸粘膜ですこの食べカスというのが食物繊維ですつまり、ダイエットを始めると便秘になる!という人は食物繊維を摂る必要があるんですオススメの食材は・もち麦→便を柔らかくしてくれる水溶性食物繊維が豊富・玄米→野菜を追加で摂るのがめんどくさい人は◯・ごぼう→gあたりの食物繊維量が多い・きのこ類→同じくgあたりの食物繊維量が多いどうしてもめんどくさくなり敬遠しがちですができるだけ手間なく続けられる形で食物繊維を摂りたいですね!ちなみに超めんどくさがりの僕は冷凍のささがきごぼうやきのこ、乾燥わかめをお味噌汁にぶち込んでます♪
0
カバー画像

便秘の対処法 食事編

こんばんは。まごころドクターです。今日は気温が下がって肌寒い1日でした。皆様も体調崩されないように気をつけてくださいね。本日は、普段診療していてよく相談される便秘についてお話ししたいと思います。便秘に悩む方は年々増えているように思います。厚生労働省の平成 28 年国民生活基礎調査によると、便秘の有症率は一般人口の 2~28%とされております。本邦における有訴者率は男性 2.5%、女性 4.6%で、20~60 歳では圧倒的に女性が多く、60 歳以降は男女とも加齢に伴って増加し、80 歳以上の高齢者ではともに 10.8%と男女差がなくなるそうです。診療の現場では、お薬での処方内容に関する相談でほとんど時間が過ぎてしまいますが、本音のところでは食事、生活習慣、運動が一番大切だと思っております。これは便秘に限らず、病気の予防が大事であり、病気になるまで原因を放置せず、事前に(お薬頼らずに)対応することが大切だと思います。残念ながら副作用のないお薬はありません。1つでも無駄なお薬を飲まないと決意することが大切です。本日は、食事についてお話ししたいと思います。まずは、食物繊維中心の食事をとることをお勧めします。可能であれば1日摂取量15-20gを目標にすると良いと言われております。食物繊維は主に穀物、芋、豆、野菜、果物、海藻・きのこ類などに多く含まれております。 食物繊維の効率的な取り方に関してはnutrilifeなどのサイトでも紹介されております。複数の豆類を煮込んでスープにしたり、食物繊維の多いごぼう・かぼちゃ・人参を選んでチーズフォンデュや蒸し野菜にしたりするのがおすすめだそうです。
0
カバー画像

週1ペースの便秘だった私が妊娠中に実践した便秘対策

1.はじめにこの度は「週1ペースの便秘だった私が妊娠中に実践した便秘対策」をご購入いただき、ありがとうございます!!この記事は私が妊娠中に行った便秘対策についてまとめたものです。今までに20冊以上の便秘に関する本を読み漁り、その中でも効果を感じられた方法をご紹介しています。妊娠中ということで、マッサージや運動といった便秘対策は少し難しいところがありますので、食べ物、食事で便秘を解消するといった内容です。体質によって効果の出方に差があるとは思いますが、何か一つでもお体に合う方法が見つかれば嬉しく思います。明らかにひどい便秘の場合は自力で解決しようとせず、お医者さんに相談しましょう!!
0 500円
カバー画像

便秘は薬やサプリ等を使わずに解消できます。

あなたはトイレの際に息んでも便が出ないとお悩みでは有りませんか? 便秘が発生する原因は何でしょう?それは大腸の活動機能が低下して、便を送り出せなくなっているからではないでしょうか?大腸も臓器の一つですから加齢と共に柔軟性を失い機能低下が起きていて、息むだけでは便を押し出せなく体の機能改善をする方法は一般に運動による鍛錬ですが、大腸を意志で動かし鍛錬する事は出来ない事でしょう。ではどうすればいいのか?
0 500円
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら