絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

35 件中 1 - 35 件表示
カバー画像

 ココナラ★デビューしました!!

 機械音痴と闘いながら、なんとかここまで辿り着きました。ちょうど1週間ほど経ちました。専門に扱う出品から趣味出品まで好奇心旺盛な人間です。私のモットーは1日1個のヨカッタをささやかに喜ぶことです。今日のご飯、出来が完璧だ天気いい日だよ花の香りが心に沁みる~今日の私はサイコ―に頑張った!音ゲーfull comboだぜ!(レベル低いのに(笑))自画自賛も含みます(^▽^)/と、なんとポジティブな陽気キャラだとウザく感じられる方もしかしたら大多数の方のイメージかなと思います。これは最後の最期まで守ろうとしてくれた父の教えなのです。「お父さん、何もしてやれなくてごめんな。でも    必ず一個はイイコトあるから、ちゃんと見つけてくれ」と。   だから、父を悲しませたくなくて生きてきました。虐待 イジメ DV 婚姻相手の精神疾患発病で家族の崩壊 家庭の崩壊家庭機能不全 幾度かの流産 私を守るべく奮闘してくれた父の死いやいや、マジに死ぬかと。死ぬがね。もう死にたいがね。と、人生をひたすらに駆け抜けております。やっぱり、なんだかバイタリティーありそうですな。私、体育会系のガチなスポーツ根性文化(今はあかんですよ)で生きていたので、それが救われたのかもしれません。でも、なんだろう。なんなんだろう・・・「生き抜いてやる」と思っていたのかは分からないけど、「自分の存在価値分からない」けど「意味あるかも」と無意識化にあったのかもしれません。あんなクソ親にならんぞ!!と。 さて、勢いありそうな雰囲気ですが普段から極力カーテン開けたくないです。ですが、ひとまず隙間 開けて。出かけないといけないから。いきな
0
カバー画像

セルフケアの重要性♡反省なんてしたらあかん!!

ご覧くださりありがとうございます✨ちょっと強めのタイトル申し訳ありません。少し前に、キッチンで調理中衝撃的な映像と共に私自身に舞い降りた言葉です。私は、鬱やパニックを克服した元寝たきり主婦です。生きるってこんなに辛いのか・・・亡くなる前ってこんなにも苦しいのかと激しく苦しんだ過去を持っています。私のメインのプロフィールは 病気の体験なのですが… ◆摂食障害(20代) ◆甲状腺癌(30代前半) ◆寝たきり闘病(30代後半) ◆鬱・パニック(30代後半)生い立ちの方も少々激しめです。 ◇体罰/ネグレクト◇不登校◇不倫/離婚/借金etcプロフィールには書き切れない想いや私の事をブログにしていこうと思います。お時間の許す方または私に興味を持ってくださった方にお読みいただけたら嬉しいです。特に、心と身体の不調に悩みを抱えていらっしゃる方へお届けできたらいいなと思っています。本日のお話はこちらです♪ 自分を大切にするという事を知らずに生きて来た私の事 私は12年前に甲状腺癌 5年前に寝たきりの鬱になりました。 甲状腺癌の術後…私の声は、小さな小さなかすれ声になりました。 本当は泣きたいのに 声が出なくてとても悲しいのに 不安で不安でたまらないのに… 当時の私はこんな風に過ごしていました。  ↓ 私の育った環境のせいなのか? そういう時代に育ったからなのか? 声が出なくなった私は 何度も何度も反省していました。子どもに怒ってばっかりいたからや。悪い言葉を使ってたからかもしれん。 だから声を失うことになったんやわ(;_:)悪い事が起きると ほ〜ら言ったやろ〜!! バチが当たったんやで!! 何が
0
カバー画像

明日から元気に過ごすための話

こんにちは、蔵人です。梅雨に入り気温もぐっと高くなってきました。夜の暑さは、寝苦しさにもつながります。ストレスフルな毎日を過ごすあなたの気持ちに寄り添い、少しでも心が軽くなるようなお手伝いができればと思っています。今日は、不安を感じている方々へのアドバイスをお届けします。聞きなれていることかもしれませんが、一緒に少しの時間考えてみましょう。まず、自分自身を大切にすることです。これって実は一番重要なのに、一番後回しにしがちです。今の自分の感情や思考を否定しないでください。不安を感じることは人間の自然な反応です。自分を責めるのではなく、むしろ自分を労ってあげましょう。ゆっくりと深呼吸をすることで、心と体のリラックスを促すことができます。 息を吸うことよりも、ふぅーっと最後まで出し切るほうに心がけてください。また、話す相手を見つけることも大切です。心の中に抱え込んでいると、ますます不安が募ってしまいます。信頼できる友人や家族に話を聞いてもらうことで、気持ちが軽くなることがあります。相手が解決策を提案してくれなくても構いません。ただ聴いてもらうことで、心が楽になることがありますよ。 さらに、自分の心身の健康に気を配ることも重要です。十分な睡眠をとったり、バランスの取れた食事を摂ることは、不安を軽減するのに役立ちます。また、日常生活でストレスを感じる要因を見つけ、それを軽減する工夫をすることもおすすめです。たとえば、散歩することや趣味に時間を費やすことで、気分転換を図ることができます。 私は、趣味らしい趣味をもっていませんでしたが、SNSなどでの発信に力を入れることで、気分転換を図ってい
0
カバー画像

運を味方につけたいなら、チャラ男がお手本!

こんにちは、ともかです。最近どうですか?めっちゃ絶好調!って方なら読まなくて大丈夫。気分が落ち込んじゃってっていう人、だまされたと思って読んでって。誰かが「自分の機嫌は自分で取る」って言った素晴らしい人がいましたね。落ち込んでるのに、そんな事出来ないよって言ってるとさらに落ちちゃうよ。どっかで切り替えないと。落ちるだけ落ちるっていうのも時には必要だけど、落ちてる時間ってもったいなくない?その間にあった良い事も逃してしまいそうじゃない?誰かに~とか、周りが~とかの変化を待つくらいなら、自分がきっかけになった方が早くない?チャラ男って、一見敬遠されがち。でも、彼らっていつも笑ってない?ちょっとしたことでも笑ってるの。『アゲアゲ~』って気分あげてるの。あらためて、波動の観点から見て彼らは本当に素晴らしいと思ったんだ。どんどん自分で気分を上げてるの。そうして周りも巻き込んで、一緒に楽しんでる。周りも含めてどんどん波動が上がってるんだよね。なかなか一人では~とか、あんまりタイプじゃないって思う人でも参考にはするといいよ。自分の好きな服を着て、大きな声をだしてみる。前向きな言葉を叫んでみよう。そうする事によって、自分の気が上がって機嫌が良くなってくる。そうすると運気が良い方向に動き出してくるよ。できることからはじめようね。
0
カバー画像

あなたにとっての豊かさって何ですか?

小さいころ、10代の頃は「豊かさ」そりゃもちろんお金持ち!って思ってました。お金、容姿が良くてたくさん友達がいて・・・華やかな人が豊かなんだって思っていましたね。もちろん、この条件で豊かな人は沢山いるでしょう。じゃぁ、彩倉は豊かになれないのか・・・それって生まれつきのものもたくさんあるじゃん!って考えたのは20歳くらいの頃でしょうか。精神的に病んでもう、ダメだ~ってなった時にふと考えました。考え方変えたらどうにかなるかも!と。自分にパワハラ、暴力を振るう先輩社員と上手く行かない、けれど出社拒否もできない。病んでいることすら罵倒されてヘロヘロになった時に、あれ、「この人だけが自分の先輩じゃない。自分を気遣ってくれる先輩も、慕ってくれる後輩もいる」ならもう少し頑張ろうって。もう、生きるのが嫌・・・なんて考えたケド、もしあの世っていうものがあるなら幼かった自分たちを残して亡くなった父に再会できるなら、その時に精一杯一生懸命頑張りました!って言えるかな?助けてくれる人は本当にいなかったのかな?って思って、まだやれる!!って思ったのをきっかけに「この先輩より、きっと自分は心が豊かだ。だからやり過ごしてやろう」と思いました。心が豊かであることはきっとお金持ち裕福という豊かより大切だと思います。心のどの部分が?とか考え方がとかその分野は人それぞれだと思います。でも、みんな豊かになることは出来ます。それは考え方次第ですぐに手に入るものです。チャンスはどこにでも転がっていて、それに気付くかどうかじゃないかと思います。あなたにとっての豊かさ。自分は豊かには慣れないなんて思わないで。すぐに見つけられ
0
カバー画像

⛩今目の前にある、あなたの試練の解決には ショートカットキーは🔑ない😭

⁡ 恋愛にしても、人間関係にしても、 悩みにに対しての解決方法に、ショートカット はない事を意味してます。 ⁡ 確かに悩みやトラブルは早めに解決したい ものですよね😆 恋愛においても、早く両思いになりたい! 早く彼の心を聞きたい!早く繋がりたい! ⁡ 人間関係やコミュニケーションのお悩みも 辛い気持ちから早く解放されたい! ⁡ その気持ちわかります👍✨🌸 当たり前の感情だし、誰しも豊かで安心して 日々を送りたいのが理想ですから。 ⁡ だから、誰かに話を聞いてもらいたいし、 例えば占いに頼る🔮 それで私は良いと思います◎👍✌️ ⁡ けどね。 どんなに話を聞いてもらい占いのセンセに 鑑定をしてアドバイスを貰っても【時間薬】 だけは短縮できないんですよね。これが。 ⁡ 悩みの解決方法にヒントはあっても、結局 は自らの行動や思考修正をしない事には 本当の意味で解決しないんです。 ⁡ だから悩みの解決方法にショートカットは なく、地道にコツコツと歩む事。 もちろん占いをヒントにしていただくこと は多少のショートカットになるのだろうと 思います☺️✨✨ 今目の前にある試練はあなたを鍛えあげ、 そして新しい成長へと導きます。 ⁡ なかなか物事が動かず停滞してる時こそ、 忍耐、努力が必要ですが、長い人生の中 必ずあなたを成長させる事でしょう。 ⁡ ですから、今苦しみを背負い、逃げ出したく ても。 必ずその苦しみの重みからは解放されます。 ⁡ だからどうか急がず。 ⁡ 今は耐える時と。 大切な何かを得る時間と思ってみてください。           秘密のタロット⁡
0
カバー画像

心に安らぎを。

いつもありがとうございます。電話や文字でお話をお伺いしていますゆっこと申します。段々と気忙しい季節になってきますね。毎日お仕事や家事に追われていると思います。心の安らぐ時間を過ごせていますか?好きなことをして過ごす時間は心のリラックスやストレス発散に効果的です。大切にしたいですよね。少しの時間でもよいので何も考えず、好きなことに没頭し目の前のことに集中すると心の休息時間が取れますね。自分が心地よいと思えること好きなことこれが一番だと思います。皆さんの好きなことはなんですか?自分の心と体を労ってあげてくださいね。愚痴を聞いてほしい誰かに話や悩みを聞いてほしい私で良かったらお話くださいね。少しでも気持ちが軽くなれたら嬉しいです。ワンコイン♡タロットやオラクルカードを使ってあなたへのメッセージをお届けします。迷う気持ちの後押しに少しでもなれたら嬉しいです。自分自身を大切にしてみませんか?あなた自身の喜びであなたを満たすことも周りの人を幸せにする一つの方法です。自分を満たす、そんな時間を大切にしてくださいね。✿✿✿皆さんにとって素敵な日々になりますようにお体にはご自愛くださいね。週の始まりお疲れ様ですこころ緩やかに。ゆっこ
0
カバー画像

笑顔のパワーは無限大 

本日は和田秀樹さんの『なぜか人生がうまくいく「明るい人」の科学』の本の中からのちょっと面白かった部分からの紹介です。この本は今悩んでいてポジティブ気分になりたい人の本なんです。私が今回抜粋した部分は笑顔の効果の部分だけ抜粋しました。普段無愛想で感じ悪いって言われる人はぜひこの記事をお読みください気持ちに余裕が生まれる人は笑顔になると明るい気持ちになり心に余裕が生まれます。前向きな姿勢で物事と向き合えるので結果が出やすくなります。相手に心を開いているサインになる周囲とのコミュニケーションをとるためにも笑顔は必須です。ちょっとニコニコしているだけで周りの方が可愛がってくれます。笑顔の人に対しては相手も心を許してくれるので距離を素早く縮められます生き生きした印象を与える女性が美しさを維持するためにも笑顔は大切ですそれは表情筋と口角筋です。笑顔が多いと顔の筋肉を使うのですシワ予防、老化防止です!逆にあまり笑わないと表情筋が緩んで老け込んで見えて不機嫌そうに見えます免疫力が高ます笑うと「NK細胞」が活性化されて免疫力が高まります。NK細胞はがん細胞も殺すので有名な細胞です。笑ってタダで免疫力が高まるならいくらでも私は笑えます。精神的に安定する幸せホルモンと呼ばれるセロトニンが作られる事で安らぎや安心感が得られて精神的に安定するのです。声を上げて笑うと肺や心臓が刺激されて脈拍や血圧が安定して自立神経を整えてくれますコールセンターの仕事で教えられたことなのですが、お客様とお話するときにパソコンにむかって笑顔で電話を取ると声も笑顔になると教えられました。確かにパソコンに笑顔を向けると感じの良い
0
カバー画像

自己肯定感は「○○○○○の自分」から受け取る❣

こんにちは。はるです。😁前回のブログでは自己肯定感を上げるのに自分を好きになろうとすることは必要ないシーソーゲーム(自分好きと自分嫌いのいたちごっこ)でしかないから。というお話をしました。🙂今回のお話は自己肯定感ってどういうこと?というお話をさせていただきます。ではスタート❣それでは今回も結論「ありのままの自分を全て肯定する」です。・あなたが過去にしてしまった失敗や後悔・あなたが行動しようとしている時に感じる不安・あなたがやりたいことを始める事ができない恐怖etc陰の部分(ネガティブ思考、不安、恐怖、後悔、不甲斐なさ、情けなさ、ズルさ)etcも含めて全て肯定してしまうことだと思います。。。。。。。。。。。出た!ありのまま!😱いやいやいやいや。待って待ってまって~。。。💦💦そんなこと出来るわけないから困ってる。良く聞くフレーズだけどピンと来ない。それが出来ないから自分嫌いが消えないんでしょ。そんな声が聞こえて来そうです^^;確かに!僕もそう思っていました。しかし、もしももしもです。✋あなたの「ありのままの姿」が暗くダークなものだったとしても悪気があったのではなく良かれと思った結果だったとしたら(不可抗力)もしくはあなたの今の姿をあなたの愛する人夫、妻、恋人、子供、親、兄弟、姉妹、親友の苦しんでいるダークな姿に置き換えて想像してみたら肯定してあげなきゃって思いそうじゃないですか?なんのためにジャッジしているのか?あなたは自分ひとりでは生きていけない幼い頃から支えてくれる誰かに好かれなければいけませんでした。両親や先生、兄弟、学校の友だち、知り合う人々に好かれなくては生きていけません
0
カバー画像

☀️お客様の声☀️

こんにちは!日曜日いかがお過ごしですか?最近ココナラでも自分のサービスをご利用して頂くお客様が少しずつ増えて非常に嬉しいです。ありがとうございます!ココナラ以外でも色んな方のお話をお聞きする機会があるんですが、今回は自分でも言われてそうなんだ!って感じたお客様の声を紹介したいと思います。とても前向きになれました。小さいことの積み重ねで自分を変えることができるって思えた。自分がなりたい自分になるのは、月日がかかると思うけど覚悟を持って変わろうと思えました。しょうたさんには心を開かせる能力があるように感じました。すごく引き寄せるというか話術なのか、そういった能力がすごくあるなって感じました。落ち込んでる人の閉ざされた心を開かせるのが上手だと思った。自分では認識している能力?スキル?じゃないことをやっぱり気づかせてくれるお客様の声ってとても貴重だなって改めて感じました。こうやって一人でも多くの方の力にこれからもなって行けるよう自分自身も日々高めていきます!日々色んなことを頑張ってるのに、なかなか認めてもらえない。モチベーションを上げたいのにあがらない…。そんな方は必見!!!毎日あなたの頑張りをとことん褒めます!是非一度チェックしてみてくださいね!ストレス社会の世の中で色んな悩みがあって、なかなか周りに話せないことや話したいのに話す人がいなかったりして、どうしても一人で抱え込んでしまう方は必見!!!あなたを最短で元気にします!!!是非一度チェックしてみてくださいね!
0
カバー画像

☀️元気が一番!!

こんばんは!皆さん今日はどんな1日でしたか?今日は元気が一番ってことです。もちろん元気が一番なんですがどういうことかというと自分の状態が相手に伝わるってことです。自分が元気に相手と接したら接した相手に状態が伝わって元気になる。こういうことが起こるんです。しょうたさんと話したら元気出たとか頑張ろうと思えたとか最近音声でお話しした方からお言葉をいただいたりします。人とお話する際に自分の状態をよくして相手と接することをおススメします。是非この元気を体験してみたい方は下の商品から体験してみてくださいね!今日も1日お疲れ様でした。人間関係の悩み、日頃の悩み、愚痴、ストレス。一人で抱えていませんか?一人で抱え込むと、状態も下がっていき、日々の生活に支障をきたしてしまいます。そんな時は、一人にならないでくださいね。少しでも、笑顔を取り戻すために全力でサポートします!・悩みを吐き出すことで、すっきりする・悩みの原因(本質)が明確になる・改善策がわかる・とにかく元気にします!!!!!!!!詳しくは下記の商品案内よりアクセスしてみてくださいね!
0
カバー画像

*こころ温かく*

おはようございます。いつもありがとうございます、ゆっこです。自分がプラスの思考になれる時心満たされる幸せの余韻を感じられたら素敵ですよね。〇周りの人からの温かい言葉に嬉しくて心満たされたり〇好きな音楽や映画など感動して心震わされたり〇何かうまくいった時の感動や達成感で心満たされたり人それぞれ感じ方ももちろん違いますが何かの出来事に「心が温かくなる瞬間」大切にしたいですね。寒い冬でも・・文字から温かさを感じています。自分が大切だと思うことを大切に。ただ聞いてもらえるだけでいい・・心の辛さ・悲しみ・葛藤・悩みなど何でも問いません少しでも心が軽くなれたら幸いです。いつでもお電話お待ちしています。電話より文字の方が話しやすい。時間のある時に書きたいトークルームで文字でお話し伺いますね。お待ちしています。***********2月へバトンタッチですね。暖かい春が待ち遠しいです♩今日も素敵な日をお過ごしくださいね。心ゆるやかにゆっこ
0
カバー画像

*こころ開いて*

こんにちは。いつもありがとうございます。素直な気持ちを伝えられる人はいますか?何でも話せる素の自分でいられるなかなか難しいと思います。「ありのままの自分でいていいんだよ」「自分は大切にされて良い存在なんだよ」まずは、自分を認めることから始めてみませんか?そうすることで少しずつ、自分に自信が持てるようになり素の自分で人と接することが出来るようになります。焦らず・・ゆっくり・・そして、無理に相手を理解しようとしないことも大切かもしれないですね。「自分と相手は考え方が違って当たり前」です。相手の話に共感したり話しを聞くことから。そして「思いやり」の気持ち大切にしていきたいですね。少しでも心が軽くなりますように人間関係のお悩みはもちろん周りの人に話しにくいお悩みなど安心してお話しくださいね話せる範囲で少しずつで構いません。心の駆け込み寺になれたらと思っています。電話をかけてみたいけどどんな感じなんだろう?ほんの少しだけ、話してみたいそして、お試しもOKです!気軽に話せる窓口になれたら幸いです。お待ちしています。ワンコインで!オラクルカードからのメッセージ受け取ってみませんか?お悩みに対する、何かのヒントになれたら嬉しく思います。いつでも声をかけてくださいね。いつもありがとうございます。暖かくして週末お過ごしくださいね穏やかな日になりますように。心ゆるやかにゆっこ
0
カバー画像

*ほっとする瞬間を*

おはようございます。いつもありがとうございます、ゆっこです。日常で、ほっとする瞬間を探してみませんか?心の状態を安心の場所に居させてあげる日々の慌ただしい中にも、そういう時間大切にしたいですね。〇綺麗に掃除が出来た〇今日はスムーズにやりたいことが出来た〇お気に入りのカップでコーヒーを飲む時〇一日の終わりにお風呂で温まる時・・「ほっとする」時間を丁寧に見つけて探せれば心の安定にもなりますね。そして、心が安心した状態でひらめいたことなどは上手くいきやすいようです。少しだけ・・意識して作ってみませんか?「ほっとタイム」少しでもリラックス出来ますように。周りの人にはなかなか言えないお悩みから恋愛の苦しいお気持ちまで私で良かったら吐き出してくださいね。丁寧に寄り添わせて頂きます。占い&悩み相談「聖なることづてカード」「フェアリーカード」「クリスタルオラクルカード」恋愛や人生総合を占わせてもらっています迷いや葛藤などカードからのメッセージを受け取ってみませんか?いつでもお待ちしております。*************寒い日が続いていますね・・暖かい日が待ち遠しいこの頃です。お体大事に過ごしてくださいね。いつもありがとうございます。心ゆるやかにゆっこ小さな嬉しいことがありますように♩
0
カバー画像

*心の距離を*

おはようございます。いつもありがとうございます。少しでも・・心の距離が縮まったら相手との距離が少しでも縮まったら嬉しいですねさりげなく自然と。心の距離は体の距離。とも言われています。勇気を出して、少し一歩近づいて相手と話のも効果があるようですよ。相手の脳が距離の近さの錯覚を起こすと言われています。そして、相手が話したことを繰り返して相手に伝えてみる。意識を持つことが大切なのかもしれませんね真剣に聞いてくれているんだなと安心感が沸きます。もう一つ。「見た目ではわからない、意外な部分を褒める」普段誰にも見せない自分の本質を分かってくれると頼れる気持ちも増してくると思います。さりげなく、少しずつ(^^)周りの大切な人と距離が縮まったら嬉しいですね♡ゆっくりコミュニケーションで。なかなか人には話せないお悩みやお話し、何でもお伺いします。少しずつ話すことで気持ちが楽になれたら幸いです。占い&悩み相談です。カードを用いて、お悩みに対するメッセージそして、原因やアドバイスも鑑定しています。他にオラクルカードもお引きしますので良かったら声をかけてくださいね。一日の始まりどうか・・穏やかな日になりますように元気で過ごせますよう願っています。今日も無理なくお疲れさまです。心ゆるやかにゆっこ
0
カバー画像

*少しでも「楽しく」*

おはようございます明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。お元気でお過ごしでしょうか?一年の始まりに目標を立てるのもいいと思います。挑戦したいことなど前向きでいいですよね。毎日頑張っているからこそ少しでも「楽しく」そんな気持ちを意識してみるのはどうですか?自分が心地よいと思ったものを今年は「楽しく」過ごせたら。〇一人でも出来る楽しいこと〇簡単に出来ること〇恋愛で少しでも楽しく出来ること などなど一緒に楽しいことを見つけていきませんか?好きな人・・この人素敵だな♡雰囲気に憧れる♡異性に限らず、素敵だなと思う人がいるのは日々の励みや目標にもなると思います。新しい事にチャレンジを♩今までと違った発見もあると思います。ワクワクしますね。私も新たな事に挑戦中です!分からないことを調べてみるのも新鮮です。今年もぼちぼち自分のペースでいきましょうね今年最初のサービスを出品しました!自分自身と向き合ったり恋愛や人生と向き合うきっかけになれたら幸いです。素敵なクリスタルオラクルカードお引きいたします。占い悩み相談なのでお悩みも良かったら聞かせてくださいね。周りの人には話しにくいお悩み・お話しもいつでもお待ちしています。私で良かったら吐き出してくださいね。ココナラを始められた方良かったら、一緒に頑張りませんか?DMフォロー付きの電話相談のお悩み聞きます一人で頑張るより仲間がいた方が心強いと思います。良かったら、微力ながらもお手伝いさせてくださいね。DMもお待ちしています。不規則更新ですがいつも読んでくださる方本当にありがとうございます。♡を押してくださる方優しいお気持
0
カバー画像

*心温めて*

おはようございます。電話や文字でお話しをお伺いしているゆっこと申します。寒い季節に欠かせない、温かい飲み物体を温めてくれるホットドリンク一番効果があるのは「ココア」だそうです。ココアに含まれるカカオポリフェノールには血行を促進させて体を温めてくれる効果と持続が高いようです。次は、紅茶ショウガ湯甘酒緑茶コーヒー の順番です。温か飲み物で少しでも温まりたいですね。心も温かくなってほしいなと思っています。人との繫がり何気ない会話がほっとしますよね。そんな時間を大切にしてほしいです。そして、少しでもお力になれたら幸いです。周りの人に話しにくいお悩み・お話し遠慮なお話しくださいね。否定なく受け止めさせて頂きます。何だか誰かと話したい・・急に寂しくなって誰かと話したくなったそんな時も、いつでもお待ちしています。占い&悩み相談です。「聖なることづてカード」からのメッセージがなにかのヒントになれたら幸いです。悩み相談も一緒に良かったら(^^)貴重なお時間少しでも心温まる時になりますよう寄り添わせてくださいね。お電話お待ちしています。暖かくしてお過ごしくださいね今日もお疲れ様です。いつもありがとうございます。ゆっこ
0
カバー画像

*楽しい事を考えて*

おはようございます。電話や文字でお話しをお伺いしているゆっこと申します。楽しい事を考えていると・・免疫力が上がる?ほんの少しの意識が免疫力をアップさせてくれるなんて不思議ですね。「楽しい」ことをイメージするだけで「苦しい」気持ちは少しずつリセットされて楽しい気持ちに変わってきます。ストレスを受けるか受けないかは、あなたが、実際にストレスを受けているかが問題ではないということ。「苦しい」で埋め尽くされてしまいますよね・・「苦しい」時こそ、「楽しい」ことをイメージして仮に・・「宝くじがもしも当たったら、何に使おう?」あれも買いたいこれも買いたい、貯蓄もしたい・・などなどあれこれと楽しいことが出てきそうですね。ドーパミンはモチベーションも上げてくれます。少しでも楽しい気分でいきましょうね♩「いらっしゃいませ、空想居酒屋女将のゆっこと申しますお待ちしておりました」こんな挨拶で始まる電話サービスです。女性の方にも利用してもらっています。空想ビールと空想おでんで♡なんでもお話し聞かせてくださいね。周りの人には話しにくいお話し、お悩みなども伺っています。遠慮なくお話ししてくださいね。お待ちしています。日に日に寒くなってきました。お体にはご自愛くださいね。いつもありがとうございます。ゆっこ
0
カバー画像

自分を褒める

今日も1日終わったぁ 疲れたぁそんな言葉が口から出てきますよね。お疲れ様です。頑張らなきゃ、頑張ってもっと成長しなければ そう思ってもなかなか出来ないですよね。でも、それって頑張ることが楽しいって感じれてないからですよね。心の底ではやりたくないことや、嫌いなことを無理やりやろうとする。努力しなきゃ、我慢して頑張らなきゃって、努力することを目的にして頑張るから続かない。自分に無理が来る。それを変えるには、1日の終わりに出来なかった自分を責めるよりも何か一つでも頑張れたことを探して自分を褒めましょう。そうやって頑張ったり努力することが「楽しい」って自分に教えてあげましょう。きっと笑顔になれる明日が待っています。自分の生きる人生を愛せ自分の愛する人生を生きろ。ボブマーリー
0
カバー画像

「変化する」とは宇宙の法則

「安定」安定志向。波風に打たれず、可もなく不可もなく生きていく。多くの人が考える、あるいは望んでいる生き方かもしれません。ただ、そもそも「安定」というものはこの世に存在しない。私はそう思っております。世の中は「変化」するとこが当たり前。植物は種から新芽になり、形を変えながら大きくなりやがて土に還る。人間も赤ん坊から形を変え大人になり、やがて土に還る。固い石でさえ、長い年月雨風に打たれ形が変わります。そして宇宙でさえ、今も形を変え大きく膨らんでいます。千変万化。この世に変化しないものなんてないのです。人生も一緒です。良い時もあれば、悪い時もある。天気も雨の日もあれば、晴れの日もある。陰と陽。この世には「正」と「負」の変化もあり、それが永遠と続いているのです。このように、万物「変化」することが当たり前で、変化することは「宇宙の法則」なのです。この法則がある為、人間の作り出した概念である「安定」を願おうとしても、望むようにならないことが多く、結果的に希望と現実との乖離で自らを苦しめてしまう要素になってしまいます。ですので、「安定」を求めるのではなく、「この世は変化することが当たり前」と腹をくくり人生を進んでいくのです。例え、上手くいかずとも、いつかこれと同じくらい「正」の要素が働く時が来ます。ずっと雨の日はなく、必ず晴れの日がきます。長い梅雨が終われば、カンカン照りの夏が来ます。必ず来る「正」の時を、準備をしながら待つのです。「変化」今日も皆様の人生が色鮮やかに輝きますように。
0
カバー画像

音楽で明るく元気に!ポジティブになれる邦楽77選

音楽は、歌詞とメロディーで様々なメッセージを届けてくれますそんなメッセージの中でも、明るく元気になれるポジティブソングを一気に77曲選出しました!落ち込みやすいあなたも辛いことがあったあなたも元気になりたいあなたも恋をしているあなたも老若男女問わず、ぜひこのブログを読んでポジティブになれる曲を聞いてみてくださいね!ポジティブになれる曲77選さて♡ここから、早速ポジティブになれる曲77選をご紹介します!▼女性ソロシンガー□NEW LOOK(安室奈美恵)どこか懐かしく、聞くだけで気分が上がるような歌詞とメロディーが特徴。おしゃれ好きの女性におすすめ!□traveling(宇多田ヒカル)明るい歌詞とノリのよいメロディーで、聞いていてワクワクすること間違いなし!□Laugh away(Yui)小さなことでも悩んでしまうあなたに聞いてほしい、そっと心を支えてくれるようなポジティブソング!□Have a nice day(西野カナ)普段通りの、代わり映えのない日常が楽しく…そして愛しくなるような明るい楽曲です!□パッ(西野カナ)頑張る女性に向けた応援歌!前向きな歌詞に勇気付けられる方も多いはず。□ヒカリへ(miwa)miwaさん独特の柔らかい声と、奇跡を信じられるような歌詞に気分は上向きになりそう!□Princess(miwa)とっておきの恋を夢見る女性に贈りたい!すてきな恋をしたい女性、必聴ですよ。□ミラクル(miwa)片想いの方も、両想いの方も、恋をしている女性は聞いて損なし!No.1のポジティブ・ラブソング。□みんながみんな英雄(AI)苦しいときや悲しいとき、この曲はあなたの味方にな
0
カバー画像

あなたが独りでない理由、いつも心に善と悪

「とにかく孤独感と寂しさで押しつぶされそうです。」という、ご相談は男女問わず多いものです。別に生きていれば、当たり前の感情です。人は、みんな弱いのですから。強がっている方は、いますが。もともとは、弱さを隠してたりします。母性本能の強い方は、ピーンとそこに、気がついてしまいます。しかし、すべての女性が、母性本能が強いとは限りません。逆に、まだまだ甘えたい女性もたくさんおります。そこを勘違いすると、甘えたい同士の恋愛となり、なかなかがうまくいきません。さておき、誰でも心の中には、善と悪が住んでおります。あなたは、独りではありません。日夜、会話して、問答して戦っております。まるで、アンパンマンとバイキンマンのようですね。アニメのアンパンマンは、あんこで、元気になりますが、心のアンパンマンは、心と身体の疲れを取ること、良質の睡眠で、元気になります。心の疲れは、外科的な傷ではないので、血が吹き出ている状態でも、人には見えないものなので、とても辛いですね。心のアンパンマンとバイキンマンが、良く話し合い、親友になると、だいたいのことがうまくいきます。「寂しいのは、あなただけでは、ありません安心して下さい」「寂しさを、依存で埋めようとすると、昔のハルコさんのように間違った判断をするよ、ご注意下さい」◎もし、どうしても、バイキンマンが暴れまくった場合は、ご連絡下さい。たとえ、深夜でも、ハルコさんが、あなたの心のバイキンマンと交渉しましょう。
0
カバー画像

こころのヒーリングマッサージ♡

はじめまして、 元気注入セラピスト希子(キコ)です! coconala始めました(o^―^o)ニコ みなさんの声を聴き、こころを癒します。 こころのヒーリングマッサージ師です。 GWも終わりですねー!明日から学校~お仕事~元気な出ない…。そんな気持ちを呟いてみませんか。この世界は全て響きで成り立っています。 「話す」というコトは音になります。 あなたが発信する「音」に共鳴し 心が穏やかな状態になることを目指しています! 全てのこころのモヤモヤ、 解決の糸口はまずは「話す」です。 というコトで 直接お話(音を聴く)をする お電話相談からスタートすることにしました! 本を読んだり、テキストをみたりすることで 自分と内観して心のモヤモヤを消化できる人はいいですが やっぱり、口にださないと始まらないんじゃないかと思っています。 ただお話するだけで、自分の中でなんか知らんけど スッキリした!! コレを目指しています! ガッツリ相談のある方も 何を相談したらわからない・・・。という方も 楽しい時間を共有するだけでもよし(o^―^o)ニコ 話たい!にも 何かしら理由がある。 そんなお話を希子が聴きます。 忙しく活動しているため、「待機中」にしている時間が短いです。 待機中にしている時はじっくりお話出来る時間帯のみセットしていますので 焦らず自分のお話をして下さい。 もちろん、違うなーって感じたら1分でもOK!! あらかじめ予約をして頂くと調整しますので メッセージを送信してくださいね(o^―^o)ニコ
0
カバー画像

こころのヒーリングマッサージ♡

はじめまして、 元気注入セラピスト希子(キコ)です! coconala始めました(o^―^o)ニコ みなさんの声を聴き、こころを癒します。 こころのヒーリングマッサージ師です。 この世界は全て響きで成り立っています。 「話す」というコトは音になります。 あなたが発信する「音」に共鳴し心が穏やかな状態になることを目指しています! 全てのこころのモヤモヤ、 解決の糸口はまずは「話す」です。 というコトで 直接お話(音を聴く)をする お電話相談からスタートすることにしました! 本を読んだり、テキストをみたりすることで 自分と内観して心のモヤモヤを消化できる人はいいですが やっぱり、口にださないと始まらないんじゃないかと思っています。 ただお話するだけで、自分の中でなんか知らんけど スッキリした!! コレを目指しています! ガッツリ相談のある方も 何を相談したらわからない・・・。という方も 楽しい時間を共有するだけでもよし(o^―^o)ニコ話たい!にも 何かしら理由がある。 そんなお話を希子が聴きます。 忙しく活動しているため、「待機中」にしている時間が短いです。 待機中にしている時はじっくりお話出来る時間帯のみセットしていますので 焦らず自分のお話をして下さい。 もちろん、違うなーって感じたら1分でもOK!! あらかじめ予約をして頂くと調整しますので メッセージを送信してくださいね(o^―^o)ニコ
0
カバー画像

秘めた辛さは本当の自分への…~不眠症編~

不眠症で困っている方のお話を聞く中で、キーワードで 書き出してみると、画面で全体が 見えないくらい膨大な大きさに なってしまいました。 ☆ …もはや不眠の原因は、何かのトラブルが きっかけになっただけに過ぎず、 …不眠で体感した辛さへの想い、 …周りの人への想い、 …信用できるはずの存在への絶望などが、 複雑に絡み合い、さらに新たな問題が 生じるといった悪循環になって… …光が見えなくなって いるように感じました。 眠れない…不眠症、睡眠障害で 苦しんでいる方はもちろん、 眠れなくて困っている親しい方の 状態を知り、力になりたい方に 何か気づきのヒントになりますように 動画を作ってみました。 (私の初公開の肉声入り!) 見ていただいて、何かご意見や 要望をいただければ幸いです。☆当方のユニークな情報源や 経験から、まとめた睡眠の基礎知識。 毎日、少しずつ、読んで頂けます。 …”快眠編”を製作中です。しばし、おまちを。
0
カバー画像

プエラ式オーラ鑑定について 各オーラの輝かせ方

いつもありがとうございます。オーラ鑑定について、すでに鑑定をお受けいただいた方へのアフターフォローの記事となります。鑑定書には魂の色、オーラの色、血の色、と三つの分類に分けて鑑定をさせていただいていたかと思います。そのうち、ご自身で意識して、輝かせることができるのはオーラの部分です。オーラの特徴を理解し、意識して行動することでオーラは輝きを増し、自分の世界を大きく広げて、運をあげていくことが可能になります。それぞれのオーラの活かし方をお伝えいたします。●green自立する心を持ち、自分のペースで進もうと考えられているとき、このオーラは輝きます。人任せにしたり、わがままな面が出てきた時はオーラが疲れている証拠です。無理をせず、自分の軸を取り戻しましょう。人任せにするよりもあなたは自分で決める方が納得できる人です。●pink友人を大切にし、人と協力したり、社交を楽しめているとき、このオーラは輝きます。迷いが多くなったり、一つの事に執着しすぎるとオーラの元気がなくなってきます。一番仲の良い信頼のおける友達にあなたの本心を聞いてもらってみてください。心が軽くなるはずです。●red明るく、自然体で楽しいことが好きなオーラです。無理をせず毎日過ごせていると感じたら輝いている証拠です。何かと焦ったり、忙しくしないと気持ちが落ち着かない時はオーラが疲れています。手料理を食べることでオーラの元気を取り戻すことができます。●orange美しいものが大好きなオーラです。美意識が満たされているときオーラは輝きます。神経質になってきたら、オーラが疲れている証拠です。文学や芸術などに触れ元気を補充してみて
0
カバー画像

元気が出ないなあ…

こんにちは♩今日は朝から、どーーしても元気が出なくて、ちょっと困っています(´-ω-`)無気力というか、何をやっても元気が出ない日が、月に何日かあるタイプです…んーーー、こまった。できることなら、ご機嫌で過ごす方が楽しいし、てきぱき動けるからいいんですけどね…そうもいかない、「なんだかいまいち」みたいな日もあるのです(;^ω^)そんなとき、私がどう過ごしているか、次、また元気が出ない日が来た、未来の自分が、(発想がファンタジー(笑))この記事を読んで、「ああ、そういえばそうだった。こうやって元気を取り戻せばいいんじゃん♩」と思い出せるように。今日は書いてみようと思います(*´-`)♩୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ 昔のわたし以前の私は、結構な完璧主義者で(笑)自分で「こうあるべき!」と決めたら、それに当てはまらない自分を攻撃していました。「なんでいつもはできるのに今日はできないの?」「そんなことばっかりやってるからダメなんだよ」「分かってるなら、やれよ!!!」友だちや家族には優しい言葉を言えるのに、自分の頭の中では、こんな言葉ばっかり考えている…それを続けた結果、もっと気持ちがまいっちゃう…だから、元気が出ない状態から、なかなか抜け出せなくて、長引かせてしまいました。元気でない→自分を攻撃する→気持ちがまいっちゃう…考えてみればみるほど悪循環です。悪循環にはまると、自分がもちろんつらいですし、気持ちが耐えきれなくなって、本当は大事にしたいと思っている家族や友だち、職場の人にも、負の感情を向けてしまったので、あの頃から仲良くしてくれている友だちや、同僚、ずっと近くにい
0
カバー画像

2つの道を生きるということ

私は福島県いわき市生まれです。その為、東日本大震災の時には、周りの被災者の方々をサポートして回っていました。避難所に食料やその他の物を運んでおりました。たまたま自動車が動かせたので、荷物を積んで動いていました。その後、それぞれの土地なりの復興をとげ、現在に至っておりますが、その時以降、私はこの個人活動を本格的に始めることになりました。震災前にも活動はしていたのですが、意味が変わったような気がします。以前は完全に個人的に好きだからやっていたという感じですが、震災以降は、より一層「この仕事はそもそも、魂からのご依頼なのかしら???」と思う様になりました。2つの道とは、「人の道」と「天の道」の事です。「人の道」とは、人間としてこの地球上に生まれ、修行している道です。もう一つの「天の道」とは、魂としてこの宇宙に存在する自分がこの地球で表現していく為の神様のお遣い的な道です。『君が地球に行って沢山の修行をしてくるなら、ついでだから得意な〇〇〇〇〇の才能を使って人を笑顔にしてきてください。これは私からのお願いです。』そんな風に神様から『せっかく行くんだったら、ついでに〇〇〇〇〇をしてきてよ~!!(^_-)-☆』と頼まれたのでしょう。これが「天の道」です。「天の道は」得意なことが多いです。私達は自分の魂が何を考え、何を思い、何を望んでいるのかわからなくなる時があると思います。でも、「天の道」は得意な才能だとしたら、よくわかるのではないでしょうか?私が見ている限りでは、「天の道」を不得意だという人はさほどいません。好きな事、得意なことがあれば、それは本来の魂に繋がるひとつの手段なのだと思います
0
カバー画像

もっともっと自分が愛おしく好きになる

皆様はご自身の心の奥を覗いてみたことはありますか?まさか過去の失敗を自分攻めしていませんか?苦しみ、悲しみ、怒り、悔しさ、寂しさ、焦りなどネガティブな側面を上げてみましたがこのような感情を放置していませんか?どれも嫌な気分になるので見て見ぬふりをしがちですよね。それをあえて一つ一つ丁寧にすくい上げその感情を優し~く抱きしめてあげてください。み~んなあなたなのですから。これを習慣にしていくと心が元気になりますよ!
0
カバー画像

HAPPYリスト♡Lesson③

〜happyリスト〜 パニック・鬱・不安・寝たきり解消✨ 心と体をエネルギッシュに導く♪いろんな瞑想があると思うのですが 私が寝たきりの時にやっていたのは ヒーリング音楽を聴きながらの瞑想です。 とても不思議なのですが…✨ 不眠に近い状態の時であっても 気が付くと眠っていたり♡ ものすごく具合が悪い時には 不調の波が和らぐのを感じたり♡ 静かに目を閉じる ただそれだけなのに♡ ものすごくパワフルです♡
0
カバー画像

不安のある方へ

あたらしくご相談窓口を作りましたがブログフォローからお願いします。^^;相談窓口増やしてはいるものの待機時間とか、めっちゃ緊張。😅まずはブログで元気づけを意識しています。そちらからお願いします。😁
0
カバー画像

ちょっと心が軽くなる言葉

自分の店のお客様から「一緒に飲んで色々しゃべりたいよ」と連絡が来るのですが、このコロナ禍でそれが叶わないのを歯痒く思ってます。どーもグーニーです。日々世の中の状況が変わり大変な思いをしてる方もたくさんいると思います。そんな時に言葉に勇気つけられます。今日は喜劇王チャールズチャップリンの言葉を「失敗したほうが、人生面白いよ」失敗は辛いものですが、時間が経てばそれは糧となり笑い話になります。さぁ今日も笑顔で過ごしましょ!!
0
カバー画像

頑張っているあなたへ

何も咲かない寒い日は下へ下へと根を伸ばせ何もできない、何をして良いのかわからないそんな時こそ下へ下へと根を張ってチャンスがいつきても良いように踏ん張れる準備をしとこ〜!!
0
カバー画像

ブログ販売を今日も行います。1記事、500円。

こんにちは。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官です。(くまのみどう)今日も過去記事を手直しして約1万2千文字の記事を販売します。かなり、自衛隊の覚悟や除隊後の結構苦労がある人生が分かってきます。それでも入れることは自衛官であるのなら国防の任務に終わりはないと言うことです。「一緒に国防を応援してくれる。」そう言う方は是非、ブログのご購入をご検討ください。ご検討のほど、よろしくお願いいたします。熊埜御堂たかし☆癒しの元航空自衛官
0
カバー画像

ダカーポという演奏記号について

このD.C.とは演奏記号であり、ダカーポと読みます。意味ははじめからという意味です。僕が学生の頃からすごく好きなもので何か後悔するようなことをしてしまったときなどにこのダカーポを思い出し、はじめからやり直そうとまだ、間に合う!と勇気付けられてきました。このブログを見て、ダカーポというものを初めて知ったという人は僕と同じように後悔してしまったことをしてしまったときはこれを思い出し勇気づけられて欲しいです。
0
35 件中 1 - 35
有料ブログの投稿方法はこちら