【読書】『心』(稲盛和夫 著)

記事
学び

 こんにちは、効率オタクです。

 今回は稲森和夫氏の心について読んだ感想を書いてみたいと思います。

 読み入ったきっかけは稲森氏が最初に勤めていた会社が私の勤務していた会社とよく似てた事でしたね(笑)

 工場長から上の方は勤勉でバイタリティのある方ばかりでしたが中間管理職の方が裏表のある人が多く、心がすり減るような日々でした。魂持っていかれそうになりましたけれども...


 稲盛和夫さんの『心』を読み、特に印象に残ったのはその行動力でした。淡々と書かれているのですが、やっていることが桁違いなんですよね...

 なのであまり内容覚えてません(笑)

 やっぱり行動力なんだなぁって思いますよね。成功されてる方ってこれが桁違いにすごいですよね。

 そういった方は人をみる時に思考とか成果とかではなく行動力を見てますよね。共通点ってやっぱりあるよなぁって思います。




  ↓ 大事な事書いてますよね 



  ↓ おまけです 



サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す