テクノロジー「最高の職人職業」

記事
IT・テクノロジー
展示用-_edited.jpg

背景展示用_edited.jpg




【復讐】



この会社は復讐したい相手の住所と
メッセージを送ると豪華な包装をして
様々な動物の新鮮な糞を採取し
最高の状態で送るサービスをしてます


会社名は「シットエクスプレス」で
大小さまざまな動物の糞を手に入れ
鮮度や柔らかさや香ばしさを保たせて
出来立てのまま送ってくれます


利用料金は小が「1900円」
大が「2200円」特大が「16万円」
全世界どこでも日本でも配送料無料で
相手に大ダメージを与えられるのです


2022年8月9日「ポンポンプリ」という
ハッカーがこの会社に不正アクセスし
セキュリティ研究者のヴィニー氏に
糞を送り付けて復習したそうです


復習理由はポンポンプリが管理してる
ハッカー専用掲示板「Breached.co」の
悪口をウィニー氏が雑誌に載せた事が
原因のようです


ついでに個人情報を2万9000件も盗み
復習された人に対し依頼主が誰かの
情報をポンポンプリが販売し始め
彼に連絡すればすべてバレます


情報販売するポンポンプリは糞ですが
この会社のサービス内容も糞で
糞を送って復習する人も糞だから
全員糞野郎共な気もします

RC3Ixp6CiHUh8Me1718314624_1718314660.jpg

〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓





【最悪の修復画】



2012年スペインのおばあちゃん
ヒメネス氏81歳が教会の柱の絵の
「この人を見よ」の修復作業をし
全然違う絵に修復してしまいました

20121217thatartist-w1280.jpg


この絵は安物の絵の具が使われてて
直接柱に描かれたから劣化が激しく
それでもヒメネスさんは自身の技術で
修復できると約束しました


でも修復に時間がかかり途中で
休暇を取って旅行に行って戻ると
旅行中に修復途中の絵をマスコミが
取材に来て修復した絵と報道しました


すると絵の修復後があまりにも酷く
世界中に珍事件として拡散され
ヒメネス氏は大批判されてしまい
最悪の修復画として有名になりました


しかしこの絵で観光客が3倍になり
人口5000人の村が大盛り上がりして
教会が入場料410円を取り始め
年間550万円の利益を出してます


更に教会が観光ガイドを2人雇えて
修復著作権49%あるヒメネス氏も
グッズや入場料や著作料でかなりの
印税が入ってきてるようです


柱の絵の制作者は再修復するか
賠償金払えと苦情を言ってますが
現在93歳のヒメネス氏はガン無視し
元気に生きてます


vSQjdcBO1mW9rsa1660841470_1660841510.png

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す