みなさんこんにちは。
11月に
YouTube登録者数4,000人突破した
かずみん教授です。
シリーズ
【超入門!ゼロから始める!YouTube収益化基礎講座】
と題し、
まったくYouTubeをやったことない
YouTube超初心者向けの
ブログを書いていおります。
【チャプター2:規約に気をつけよう】
今回も練習用YouTubeチャンネルについて
お話しします。
前回お話ししたように、
旅行先で撮った風景を
YouTubeにアップしておりました。
保存してある動画の中から、
誰もうつっていないものを探すと、
自ずと風景になりますね。
ただの風景をアップしていましたが、
「絶景〇〇」とタイトルにつけたり、
「#ハッシュタグ」をつけてみたり、
少しでも誰かに見てもらえるよう、
思いついたことを
1つずつ試してみました。
ある日、
花火をYouTubeにアップした時のこと。
数分後、
YouTubeからメールが!!
「著作権違反のため、非公開にしました」
ええええ( ゚д゚)
プチパニック(*_*)
花火の動画。
どこが著作権違反だったかというと、
花火とともに流れていた
BGMが「著作権」に引っ掛かりました。
想像してください。
河川敷の花火。
花火とともに流れる音楽。
BGMです。
かすかに聴こえるほどの音楽。
YouTubeのAIが検知すると思いますが。
すごいです!!
全然観られていない
YouTubeチャンネルでしたが、
YouTube側はしっかりチェックしております!
この経験から、
少しの音楽でもダメ!
音楽をつけたいときは、
「著作権フリーの音楽」
そして、
YouTubeの規約に引っかかると、
YouTubeから速攻連絡がきます。
YouTube側は
収益されてない動画も
全然視聴されていない動画も、
どんな動画もチェックしていますよ。
☘️☘️☘️☘️☘️☘️
今日のレッツトライ!
☘️☘️☘️☘️☘️☘️
YouTubeの規約を読もう!
ルールの中で
動画を作らないと、
収益化されていない動画でも
「非公開」
何度も規約を破って
動画を作ると、
動画をアップすることさえ
許されなくなります。
動画削除されます。
バンされます→チャンネルを消されます!
規約に気をつけた上で、
トライアンドエラー!
失敗から学ぼう。
「間違えたー」
「YouTube側から怒られた」
そこであきらめないで〜。
失敗しないとわからないですからね〜。
YouTube側も、
数回間違えたからって、
速攻「バン」しませんので
安心してください(^∇^)
失敗すると対応方法が
身につきますよ。
規約は
「YouTube規約」と検索すると出てきます。
著作権違反だと警告をもらったからこそ、
iMovieや
YouTube studioから
無料の音楽をつける意味がわかります。
できることから1つずつ♪
【超入門!ゼロから始める!YouTube収益化基礎講座】
ブログの第1回から第9回まで+α!
今までの記事に追記し、新しい記事を加えてまとめました!
ーーーーー
わからないよ〜
こんなこと恥ずかしくて聞けないよう〜
YouTube完全初心者の方
YouTube収益化まだの方限定!
お困り、ご心配事
お気軽にご相談を!
かずみん教授