勉強の習慣化

記事
学び
 こんにちは!ちゅーまんです

 昨日、東京都が緊急事態宣言を発令するというニュースがありましたね・・

 僕は8月の頭に実家に帰省する予定なので、しっかり感染対策をして帰ろうと思います。

 さて、今日は僕が普段からどのように英語の勉強を習慣化しているかを話していこうと思います。

 少しでもみなさんの勉強の参考になればと思いますので、最後まで読んでいってください。

場所と時間を決める


 まずは、勉強する場所と時間を決めるです。

 僕は日曜日に1週間の予定を立てているのですが、その時に何曜日にの何時に何を勉強するのかまで決めています。

 ちなみに、通訳の練習とシャドーイングは朝食を食べた後と決めており、他の勉強についてはその時の予定を見ながら決めています。

 これを習慣化すると、自動的に勉強するようになり、逆に勉強しないと気持ち悪く感じてしまいます。(この状態になれば最高です)

 場所についてですが、通勤中の電車ではリスニングをするようにしています。

 電車でゲームや動画を見たりする人が多いですが、そのちょっとした時間の使い方で成長に差が生まれると思うので、僕は通勤中の電車でリスニングをするようにしています。

 誰にも迷惑かかりませんしね

リマインダーをつける


 僕は最低限の勉強量を決めています。

 単語は1日100個、読解問題は1日5問みたいな感じです。

 そして、それをリマインダー(iPhone)に毎日リマインドするようにしています。

 そして、勉強が終わったらその通知を消すという流れです。

 なぜこんなやり方をしているかというと、僕は通知が貯まるのが嫌いなので、早く消したくて気になっちゃうタイプなんです。(LINEも通知をオフにしています)

 なので、早く消したいという気持ちを勉強のモチベーションに転換して勉強をしています!

最後に


 さて、いかがだったでしょうか?

 このやり方を1ヵ月ほど続けると、勉強をすることが当たり前になっていきます。

 そうなれば、成長も早くなるので「勉強の習慣化」はおすすめです!

 気を付けてほしいのは、ストレスになるならやらないことです。

 勉強がストレスになると、勉強することがドンドン嫌いになっていきます。

 なので、自分に合った方法でお試しください。

 僕が紹介したやり方は、僕に合っていたというだけなので

 それでは、皆様の勉強が習慣化するよう祈っています。





サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す