絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

26 件中 1 - 26 件表示
カバー画像

教育資金 今回は保育園にかかる費用、制度について

 マネーオアシスです。今回は保育教育について学びたいと思います。まずは時代背景について少しお付き合いください。 私は現在63歳で我々世代位の当時は小学校に隣接する公立の幼稚園に1年通うだけで公立の小学校に入学するのが当たり前でした。当時でもわずかではあります私立の幼稚園もありましたが、そこはお金持ちが行くところとゆう印象でしかありませんでした。 当時の世帯では親子3代というのも珍しいことでもなく子供が生まれても誰か舌が家庭で面倒が見れる時代でした。当時は女性は25歳くらいまでには生活のために結婚をして家庭に入り子供を産み専業主婦として子育てするとゆうような状況でした。その頃からも女性がパートとして働く人はいましたがその方たちはある程度子育てを終えた(子供が小学校に入学してから)働きに出るというようなものでした。 今の世代の男性のみならず女性が聞いたらなんて女性を軽視した時代背景だったんだろうと思います。そんな中で男女雇用機会均等法などの法整備も進み始め女性の社会進出も始まり男性しか働けないと思われていた仕事や深夜労働も認められるようになり生活するための結婚などなくなり女性一人でも生きていけるような男性よりも高所得の女性たちや起業家も目立ち始めました。 ただそのせいというわけではないですが欧米に比べると日本人の給与体系は物価が上がるのに給与が増えない時代が長く続き、女性の社会進出とともに晩婚化、高齢出産、少子化、さらに現在では男女ともに結婚を望まな人や結婚しても子供を望まないカップルが増えてきているのが現実のようです。そんな社会の中で今では夫婦共働きが当たり前になり早ければ出産後
0
カバー画像

教育資金贈与の特例についてその2

マネーオアシスです。前回の続きですが、この特例を使うのにお金を持っている祖父母が相続対策のために利用するのが最敵だと申し上げましたが、その中でも学校にかかる費用。いわゆる私学にかかる費用をどう工面するかで悩んでいる方にも最適な制度と言えます。 私は2人の子供がいますが上の男の子は幼稚園から高校までは私学、大学は国立、下の妹は幼稚園から大学までずっと私学でした。 上の子は大学は国立なので授業料は助かりましたが、その分高校生の2年間は予備校に通っていたので相殺されて、まあ結局1人当たりが医学早津行までで約、1500万、2人で3000万かかりました。 ただ私の子供たちの場合は上の子は2年は予備校に通いましたが、それ以外は下の子供とともに幼稚園から小学3年生くらいまででしょうか公文教室に通っていたくらいなので塾代はだいぶ低い金額で収まっていると思います。また特別スポーツ系や文科系の塾にも通っていませんでしたので、その分も費用は少なくて済んでいます。 また教育資金の話ではありますがどうしてもそこに住居費、持ち家か、住宅ローンを支払っている状況か、また高校生や大学生になると下宿費などもかかわってくることもあります。私学での資金面や親御さんたちとどう接していくかは有料ですがココナラの電話相談を受け付けていますのでお悩みの方はまた個別にお声がけください。 そこで次回からは保育園の現状から今現在どうなっているのかを一緒に学んでいきたいと思います。
0
カバー画像

誰かに刺激を与える存在でいよう!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

多くの人が単なる存在ではなく、周囲に刺激を与える存在になりたいと考えています。刺激的な人物は、他者にポジティブな影響を与え、自身も成長することができます。刺激的な存在になるには、まず自分自身を刺激し続けることが不可欠です。新しいことに挑戦し、興味を持ち、常に学びの姿勢を忘れずに。自分が刺激されてこそ、他者にも刺激を与えることができるのです。 刺激を与える存在は、常に新しいアイディアや視点を持っています。創造的な思考を養い、問題に対して柔軟なアプローチを心掛けましょう。物事を新たな角度から見ることで、驚きと興奮を周囲に提供できます。 刺激的な存在は、ポジティブなエネルギーを持ち合わせています。ネガティブな状況にも前向きな態度で取り組み、周囲に勇気や希望を与えることが大切です。笑顔や励ましの言葉が、人々を鼓舞し刺激します。 刺激的な存在になるためには、他者とのコミュニケーションが欠かせません。自分の考えや感情をオープンに共有し、他人の意見にも敏感に耳を傾けましょう。良い関係を築くことで、お互いに刺激を受け合うことができます。 刺激的な存在になるためには、新たな挑戦を恐れずに積極的に取り組むことが必要です。失敗や困難も乗り越え、それを成長の機会と捉えることで、自らと周囲に新たな刺激をもたらすことができます。 刺激を与える存在になることは、自分自身の充実感や満足感を高めるだけでなく、他者にもポジティブな影響を与えることができます。これらの秘訣を実践し、日々の生活に取り入れることで、あなたも周囲に刺激を与える素晴らしい存在になることでしょう。
0
カバー画像

「炭酸水の魅力を広げよう!驚きの使い道とアイディア」

1.炭酸水の多彩な活用法とは?★炭酸水が持つさまざまな魅力に迫る炭酸水が持つさまざまな魅力について解説します。 1.爽快な刺激感:  炭酸水はその炭酸ガスの気泡によって、口内やのどを刺激する爽快感があります。その刺激は飲んだ瞬間に感じられ、リフレッシュ効果をもたらします。 2.カロリーゼロ:  炭酸水は通常、砂糖やカロリーをほとんど含んでいません。そのため、カロリーを気にせずに飲むことができ、ダイエット中やヘルシーな飲み物として選ばれることがあります。 3.アレンジの幅広さ:  炭酸水はシンプルな味わいながら、フレーバーや果汁を加えることで多彩なアレンジが可能です。フルーツやハーブを組み合わせることで、個性的なドリンクを楽しむことができます。 4.消化促進効果:  炭酸水に含まれる二酸化炭素は胃酸を中和させる効果があり、消化を促進する効果があります。食事の後に炭酸水を飲むことで、胃腸の不快感を緩和することができます。 5.美容効果:  炭酸水の気泡が肌に刺激を与えて血行を促進し、肌の新陳代謝をサポートする効果があります。フェイスケアやヘアケアに利用することで、肌や髪の健康をサポートします。 6.クリーニング効果:  炭酸水は掃除や洗濯にも利用できる万能アイテムです。油汚れやこびりついた汚れを効果的に落とす力があり、家事の効率を向上させることができます。 7.リフレッシュ効果:  炭酸水の気泡は気分をリフレッシュさせ、ストレスの軽減にも役立ちます。疲れたときや仕事の合間に、爽やかな炭酸水を楽しむことでリラックスできます。 炭酸水はその多彩な魅力から、飲み物としてだけでな
0
カバー画像

「人間の手による”手技療法”!💜」🎾🚴‍♀️⚔️🏓⛳😎😍

💎「あん摩・マッサージ・指圧について!」日本人に多い肩こりや腰痛は、中年以降からの症状と言われていましたが今や若い人にも多くみられる現象になっています。(デジタル社会所以!)なんとなく肩が張る、痛い、重たいと感じたら思わず肩に手が伸び、揉んでみたりさすってみたりしますよね!目が疲れた時も同様に、目頭を揉んでみたり、瞼をなぞってみたりしませんか?そういう何気ないことが手技療法の第一歩なのです。人間は、誰でも身体のどこかに痛みを感じた時あるいは違和感を感じた時、自然に手はその痛い部分の周りを押さえています。これは、まさしく「手当て」という立派な治療行為です。このような行為を本能的治療といい、これこそが医療の起源なのです。あん摩・マッサージ・指圧はその本能的治療の代表格であると同時に歴史があるのです。あん摩・マッサージ・指圧とは、それぞれの技術者(施術者)の手や指で、異常な生活現象を表している身体に対して、💜6っつの力学的刺激💜①押し②揉み③さすり④叩き⑤震わせ⑥引っ張るを与え、その刺激の強弱によって、身体の持つ恒常性維持機能を反応させて健康状態を継続・増進させる刺激的療法なのです。「手で体の状態を診ながら、悪い部分を発見して治療をする」ことを共通とした刺激による療法です。しかしながら、それぞれの手技・手法に違いと特色があるのです。💎あん摩の基本手段中国から伝わったあん摩は、鍼・灸(はりきゅう)療法とともに東洋医術の一分野として発展した療法です。あん摩のあんは「押さえる事」で、摩は「なでる事」を意味します。血の流れを正しくして疾病を治療に導いたのが古来のあん摩です。現在のあん摩は、「
0
カバー画像

『衝撃と刺激を成長の種に』

おはようございます!ツダくんです!いきなりだが、皆さんは新しいことに挑戦する時や分からないことで壁にぶつかったときはどういった対応をとるだろうか。ぼくは人の考え方や意見を聞くことは好きだ。特に、独自の芯が通った考え方を持っている人とかね。ちょうど昨日の夜のことだ。セミナーに参加したが、その話からなぜなぜなぜ昨日の勤務が終了してから20時からだ。その方のセミナーは何度か拝見していたが、今回は鳥の肌になりそうなくらい衝撃と刺激を受けた。あ、ちなみに仕事の内容ね。何でそんなに刺激を受けたかと言うと、『誰もが当たり前に見過ごしていることに疑問をもて』ということだった。言われてみるとそうだ。昨日は自分の考え方や行動を見直すいい時間になった。それに伴い今後の方向、考え方を整理していきたい。具体的に言うと、人間の身体の動かし方や特性をちゃんと理解できているのか?日本人と海外の方の違いは何か?痛みが出ている人の原因のなぜ?を1個で終わっていないか?出直してきます。これはぼくの考え方だが、理学療法士は形にこだわりやすく固執した考え方に囚われやすい。ぼくもそうだ。昨日は本当に『なるほど』と納得しすぎるがあまり、首が取れるぐい頷いでいたと思う。これがあるから人生は面白い。この聞いたことを全部鵜呑みにするのではなく受け入れた状態で自分の考えをしっかり持って勉強していく。金曜の夜、飲み歩くより100%いい時間の使い方だった。人それぞれだけどね。今日も衝撃と刺激を探してそして自分もそれを発信できるように楽しんでいこう!以上ツダくんでした
0
カバー画像

(156日目)マイコレ①〜イラスト編〜

そういえば、昔から絵を描くのが好きだった。こう描くと、「絵心のあるステキな男性」が皆さんの脳裏に浮かぶことだろう。↓のように。しかし、実態は異なる。オリジナルが描けない。だけど模写は得意だ。人は私をこう呼ぶ。「複製野郎」と。で、これまでに書いたやつフォトライブラリで探したものの見つからなかったので諦めますた。そんな絵心のない私が気に入っているYoutubeチャンネルのひとつ。それが↓。元少年漫画家のチャンネルなんだけど、見ていて、実に面白いのだす。とにかくよく喋る。なんかね、ノリとかがいいんですよ。で、視聴者から送られた絵を添削してくれるんですけど、人柄が滲み出ていて好きなんですよね。送ってくる人って漫画家やイラストレーターなどのプロを目指したりしてるようだからまず『プロ目線』でダメ出しされます。『添削してもらう以上は完成品を出すこと』『下書きで送ってくるのはプロ意識の欠如』厳しく指摘されます。で、送ってもらった絵を添削するんですがまずトレース(敷き写し)からスタート。トレースした絵を元に添削していくんですが・良いところは褒める。・ダメなところは「何がダメか」を説明しながら添削というスタイルで進めていきます。私がこのチャンネルを気に入っている理由は漫画家を目指しているからではありません。添削のスタイルが丁寧だし出し惜しみしないし、良いも悪いも適切に評価しているところ。これは仕事や家庭でも活かせマスカラ。『なるほど〜。 こういう視点で見ているんだ〜。』『投稿者のモチベーションを うまく高める伝え方してるよな〜。』とても参考になるチャンネルだと思います。あ〜、また模写したい。☆━━
0
カバー画像

通信制高校

おはようございます。皆様、お久しぶりです。子供の通信制高校の見学めぐりの日も今日で最終日となったつららのママです。本当にこちらは天気が良い日が続きますね!風が強い日もありましたが、北陸地方とは空の明るさが違うように感じます。昨日は祝日と言うこともあり、家族3人でお出かけをしてきました。いつもと違う場所での生活にややあたふたした感じで過ごしていますが、私も子供も元気で過ごさせてもらってます😌今週、一週間をかけて通信制の学校を4校(今日行く所を除く3校)の見学をしてきましたが、各学校ごとにさまざまな特色や特徴があって驚かされる事も多いなと言う印象を持ちました。色んな選び方が出来ると言う点は、娘にとって大きな利点になりそうな気がします。前回のブログにも記載させていただきましたが、娘については今後どうなるかは定かではありませんがとにかく幅広い視点を持つことは大事なのかなと思っています。娘もまだよくわからず、将来についてとなるとぼやっとしている事でしょう。でも、こうゆう小さな経験もいつかは大きな刺激となって動かされて行くのかな…。なんて、そんな風に感じています。また、私自身もこの一週間で様々な事について考えさせられもしました。子供たちのことはもちろん、夫婦の在り方だったり仕事のことだったり…。高校時代の友達と十数年ぶりに会えた事も刺激になりました。考えさせられることが多く、なんだかスッキリすることが出来ずにモヤモヤが消えない状態に陥ってしまいましたが、その事柄から逃げずに時間をかけて少しずつ解決できたらいいなと思います。思い切って前に直進できることってなかなか難しいですよね😞ジグザグ道に
0
カバー画像

格言

賞賛を受けるより、     好んで忠告を受けよ。 【解釈】ちやほやする人よりも、親身になって忠告してくれる人のほうが大切です。ボアロー フランスの詩人 出典「詩帖」 梅個性(大物):https://coconala.com/blogs/2722005/228651 松個性(城) :https://coconala.com/blogs/2722005/228889 桜個性(人) :https://coconala.com/blogs/2722005/228829 リズム意味 :https://coconala.com/blogs/2722005/215858 1000円クーポン:https://coconala.com/invite/B5QXX3
0
カバー画像

HSP

HSPという言葉をご存知ですか?Highly Sensitive Person (ハイリー・センシティブ・パーソン)繊細さんの話♡人より感覚が敏感で、刺激を受けやすい特性を持っていますなので、人より疲れやすかったり、傷つきやすかったりということが起きやすいです深く思考しすぎてしまったり刺激に弱かったり共感力が強いがために相手の機嫌に振り回されやすく他人との境界線が薄くなりやすかったり五感(味覚・臭覚・聴覚・視覚・触覚)が些細な刺激に反応しやすいなどなどありますなので、人より不安や恐怖も感じやすく日常を過ごすだけでもストレスを感じやすいんですね(^^♪あー私ってHSPだったんだって受け入れられたらなんか、ほっとしませんか?HSPだからこその素敵な感性もあります(^^♪『わたし』の気質を知って理解してどういう環境が、どういう人が好きなのか今いる場所が苦しかったり、悲しかったりするのならもう一度『わたし』を知ってみませんか?誰かの正解や世間の正解外側に正解を求めるのではなく『わたし』が安心すること『わたし』が心地よいこと『わたし』が答えこれが『わたし』らしい人生を歩むコツです♡
0
カバー画像

まわりの刺激と必要なもの

今の世の中は、周りからの情報や刺激が多すぎて、その情報に振り回されてしまうことがよくあります。若いうちは、「どんなファッションやメイクが流行っているのか」「どんなタイプの男性がいいのか」「どんな職業についたり旅行に行くのがかっこいいのか」などなど、本当に自分にとってもそれがいいのかどうかもわからずに流行を追いかけていた時もありました。それらをいろいろ経験して、「私はこれは好きだな」「これはそうでもないな」と言う判断をしながら、20年くらいかけて「自分に合っているものってなんだろう」と言うのを探すのが人生の一つの道でもあるように思います。あなたが今追いかけているもの。好きだと思って日常的に食べているもの、買っているもの、付き合っている人、やっていること、本当にあなたに合っているでしょうか?アレルギーなど合わない食べ物は、痒くなったり、吐き気がしたりしますのですぐにわかります。しかし、実は合っていないのに大きな影響が出ていないのでわかっていないで食べ続けている物もあるのです。同じように、本当にその仕事が合っているのか、その人達はお友だちなのか、その会社はいいのかどうか、そこにいったり、その人達と一緒にいる時に、自分が自然にふるまっていられるのかどうか、感じてみるということをやってみてはいかがでしょうか?毎朝のコーヒーは本当に必要でしょうか?それもお店で購入する必要はあるでしょうか?洋服の数は多すぎませんか?化粧品の種類も?必要以上に広告に刺激を受けて買い物をし過ぎていませんか?ストレス解消に甘いものを食べすぎていませんか?そのような刺激に神経が動かされていると感じる時は、目を閉じて
0
カバー画像

英語を勉強したいものです。

こんにちは皆様。今日は久しぶりに近所に出かけて、次いでに本屋に行こうと娘と出掛けた、本屋は買い過ぎてしまう私達には鬼門なのですが、見て買いたい場合は仕方なく行く。行く前にドンキにどうしても必要な日用品を買ったりしてから、百貨店の地下にある本屋に急ぐ。急いではいるが、こんなもの売ってるとか、ちょっと待ってこんなものがあるとか見てしまう。本屋に行くまでが時間が掛かる、自分ながら時間が掛かっているなと思っていた。「偶にしか外に出ないから、刺激が強いのよね、時間が掛かって仕方ない。」と次女が言う。今日は次女が休日なので、次女と二人で買い物だったのだが、面目ない位見て回っている。余り外に出なかったから、こんなの売ってるよと云うと、前からそんなん有るよ、不思議じゃないからとの答え。そうなのか、私が知らないだけで、便利な物が目白押し、これは認識を新たにせねば。本屋へは英語の本を買いに行った、スタバに勤め始めた次女もSEの三女も英語の必要性を感じている。SEは何処の国の仕事でも取れるし、英語が出来れば移住しても大丈夫なんじゃないと考えているらしい。英語は必要だよね、私もちょっとだけアプリで勉強はしているが、忘れとる、忘れとると言うか、最初から覚えてなかった。でも勉強していたとしても、何十年も使っていなかったら忘れるから、絶対に忘れるから、どうせ覚えなおしだもん。子供みたいになってしまってすみません、そのくらい覚えていないって話なのです。勉強は幾つになってもできる、それでも学生の時期の基礎があるのとないのでは違います。私は基礎が成っていないので1からの勉強です、昔とは違って外国に行きたいとか、話
0
カバー画像

新しさを楽しもう

こんにちは^^ブログを書きたいのにiPadの調子が悪くスムーズに進まず、もぅっ!てなっているきぃです(。-∀-)これは書かなくて良いというメッセージでしょうか?続く様であれば、流れに任せてみたいと思います。前置きが長くなりました。本日のお話です。皆様は新しいことに挑戦するのは好きですか?私は半々というところでしょうか。新しい事に挑戦するワクワクも好きだけれど、慣れ親しんだ所が落ち着くという思いもあります。挑戦と言っても何も大袈裟なことではなくて・いつもと違う道を通ってみる・いつもと違うメニューを選んでみる・いつもと違う場所に行ってみるetc…のようなものも立派な挑戦ですよね。違うもの、新しいものは、新鮮な気持ちにさせてくれて、いつもと違う感情、新しい発見、違うものの見方など沢山得るものがあります。気分転換にもなるし、オススメです。色々な幅も広がりますしね。常に新しいものを求めることが好きな人もいますが、それが疲れてしまう人もいると思うんです。自分に合わせてで良いと思います。楽しめるくらいの新しい挑戦してみてはいかがでしょうか?そんなお話しでした。それでは本日もご覧頂き、ありがとうございました。素敵な1日を(^_−)−☆
0
カバー画像

インスパイアされています☆

いつもご覧くださりありがとうございます。1人カラオケ楽しんでいまして・・・ホント、仕事終わってお夕飯速攻食べてお風呂速攻入って早く歌いたい♡チョー早いよ☆(・ω・)ノこんばんは、さくらです❀今日はインスパイアについて書いていきたいと思います♡お客さまや、朝活の読書での著者さまの主張。今持っている私の考えに刺激を与えていただいて良い影響が出てきています。話しているうちに深く納得させられたり今まで考えてきたことが言語化されてはっきりしたときとか。あの時のあれは、これなのか!!!ってわかるとき、うれしくて踊りたくなりませんか?話したいひとって自分の成長を手助けしてくれる人なの。それは、マイナスの人でもプラスの人でも。どうやったらうまく伝えることができるかな?、、、それを考えるということは成長しています。すてきな考え方を持っている人からはそのまま素直に受け取って自分の持っている考え方と合わせてよりシンプルに検討することもできます。最近、出会う人からインスパイアされることがあって♡毎日幸せだなと感じています。きょうも人生最高の一日。ではまた!さてこれからまた歌お♡たのしーな( *´艸`)
0
カバー画像

新生活に必要な物・・・新生活楽しんでる??

こんばんわ!桜も、今週一杯で散ると言われていますね・・・いややいややーーー。もう少し長く咲いててほしいと思う。関西のGAL姉さん★さきこ です。笑新生活始まっている方も、多いのではないでしょうか??毎日、電車乗りますが新社会人の方々を沢山見かけます。私で例えると、1○年前のこと・・・・Σ(・□・)!!!!!!!!!笑もうそんな月日が立ったのか。。と日が立つごとにある意味怖くなることもあります。笑でも、ネガティブなことばかり言ってられないので、なんだかんだ楽しんで生きています(*^-^*)♡♡(私も、最近環境が変わったばかりです)【新生活に 特に必要と感じたもの】・刺激も楽しむ気持ち・お弁当・刺激受けたことで、良いと思ったことを吸収していくこと・睡眠・両親 本当に大事な人達との時間何故、上記が必要なのか?新生活=環境が変わることにより、新しい環境での事柄・人間関係が絡むからです。そこから、学ぶことも多かったりすると思うのです。刺激を、たん~~まり受けるでしょう('◇')ゞ♪そんな中 両親のお弁当って半端なく美味しく感じませんか?安心感、半端なくないですか?刺激ばかりでは、疲れてしまう・・・((+_+))『一人暮らしで、中々両親や知ってる人に会えない・・』『寂しさ埋めたい。。。』『一人で寂しいから、なんか喋ってたい』など・・そんな方も・・・⤵⤵までお電話待ってます~~。他にも・・・「これいるで!。。」と思われたものがありましたら教えて頂けると幸いです( ^)o(^ )
0
カバー画像

平穏無事になったら、チーム内に波風を起こす

チームに平穏無事な日々が長く続いていると思ったら、メンバーが淡々と日々の仕事をこなしているだけで、何の刺激もない状態に陥っているかもしれません。問題や課題はない方が良いと思われるかもしれませんが、それでは、一人ひとりの成長、そして、その総和としてのチームの成長もありません。そんな時には、リーダーが、あえてチーム内に波風を起こすとよいかもしれません。波風といっても、意味のない害になるような波風ではなく、チームの成長を促したり、結束を高めるために行うものです。例えば、仕事のやり方を変えてみる、仕事の担当を組み換えてみる、外部の厳しい人にチェックしてもらう、ある仕事を止めたらどうなるかを考えてみる、など、波風を起こす方法はいくらでもあります。メンバーやチームが成長するのに必要な波風を起こすとよいのではないでしょうか。淡々とした日々よりも、適度な刺激がある日々の方がメリハリも出て楽しいものです。最後まで読んでいただきありがとうございます。このことから、少しでも新たな気づきや考える上でのヒントに繋がることがありましたら幸いです。
0
カバー画像

6つの刺激!ストレッサー(刺激)を理解しよう。

みなさん、こんにちは。ここまで、ストレスには方程式があること。ストレス反応に関することをお伝えしてきました。ストレス反応=ストレッサー×考え方のクセ今回はストレッサーについて話します。ストレッサーとはストレス反応を生む"刺激"のことを指します。ストレッサーは”刺激”。例えばゴムボールがあるとして、ボールを押さえつけるとへこみますよね。この状態がストレス状態です。 そして、押さえつける力がストレッサー(刺激)です。これを種類分けするとわかりやすくなります。刺激と言っても様々で、大きく分けて6つあります。1.物理的ストレッサー2.環境的ストレッサー3.社会的ストレッサー4.肉体的ストレッサー5.精神的ストレッサー6.人間関係ストレッサーここからは、各ストレッサーについて詳しく見ていきましょう!
0 500円
カバー画像

突き刺さる刺激に注意しよう

古い話になるが・・・以前、朝の情報番組で「もこずキッチン」を見ていた。 毎回色々な料理を紹介していた。 ガーリック入れて、ターメリック入れて、ソースはトマトベース。 仕上げにチーズをまぶして、オリーブオイルをかける。 確かに美味しそうだが 、いつ見ても思うのはどれも全部同じ味のような気がする。 平べったい味のベースに、時折「私はガーリック、私は○○」と 強く主張しているようだ。 その味つけは、 “突き刺さる刺激”のようだ。 また昼のワイドショーを見れば、通称“ゴミ屋敷”についてレポートしていた。 確かに近隣の人に迷惑をかけているが それをマスコミが面白おかしく“ゴミ屋敷”と名指す必要はない。 少なくとも人が住んでいる家だ。 この“ゴミ屋敷”という言葉(表現)に嫌悪感を感じる。 これも、“刺激の強い言葉”のように思う。 それを自分も周りの人も何の疑問もなく使っている。 「何か違う、変だ」 スマホやテレビの画像がどんどんキレイになっていく。 赤色も緑色もどれも鮮やかで、いつもライトに照らされているような色だ。 ホンモノの色は違ったように思う。 キレイではなく、美しい色だったと思う。 ここにも、“刺激の強い色彩”がある。 味も、言葉も、色もどんどん刺激的になっていく。 そして、みんながそれを無意識に求めている。 平和とは、平らで何も起こらない世界だと思う。 取り立てていいことも起こらないが、不幸もない。 刺激のない世界は退屈だがしあわせだ。 だから、無意識に求める「突き刺さる刺激」に注意したい。
0
カバー画像

起業家の方と同行営業

本日は起業家の方と、その方がされている事業について、同行営業を行ってきました。約17年間、人材系の商材をコンサルしていた私にとっては、その方の事業はとても興味深く(ブログに書き込める日が来ましたら、触れますね)、思わず、営業をしてみたくなるモノでした。※人材系の商材が、興味深くないと言うことは決してありません新しいサービスを学び、お客様に提案することは、人生を豊かにしますね。今回、商材を提案するために、いままで知りえなかった法令なども勉強することにつながりましたし。今晩は、起業家の方たちと、その商材についての打ち合わせがあります。いろいろ刺激を受けてきたいと思います。全ての出会いに感謝です。ありがとうございます。
0
カバー画像

【負荷を避けようとする現代人】

日常的スピリチュアル、安田です。 努力には負荷が必要なのですが 負荷を避けようとする人が多いのです。 「楽に、簡単に」という 誘惑のキャッチコピーが あまりにも多いのですが 楽に、簡単にできることを どんなにやっても成長はできません。 非効率でも 負荷をかける歩みができれば 成長することができますが 負荷をかけなければ 成長することはできません。 成長欲求が満たされることを 求めているのであれば 負荷を求めるべきなのですが 私たちの本能は 負荷を避けようとします。 成熟した時代では 成長欲求を 我知らず求めるようになるのですが 成長欲求は負荷をかけた先に 感じることができ 満たされるのです。 成長欲求が満たされることを 強く求めている人は 楽に、簡単にという誘惑が来ても 「自分とは関係がない」と 自然に断ち切ることができます。 環境が成熟して テクノロジーが発達することで 効率よく歩めるようになりましたが 努力は必要なのです。 努力をしなければ 成長することはできないし 成長欲求は満たされません。 負荷をかける歩みは 苦しいことなのですが その苦しさが刺激になり 苦しさの先に 成長欲求が満たされます。 楽に、簡単にできることばかりをしても 何の刺激もないので 空しさを感じてしまい 精神的に病んでしまうこともあります。 今の時代は 自分から負荷を 求めていくべきなのです。 なぜなら、誰も何も 負荷を与えることが できないからです。 自分で決めたことであれば 心理的な自由を感じながらの 努力ができます。 義務、強制が 通用しない時代であるので 自分で決めなければ 何もできなくなって
0
カバー画像

【HSP】「日常生活だけでは刺激が足りない」という状態になることがない

日常生活だけでは刺激が足りないので,休みの日には刺激を求めて出かけたりする方も少なくないと思いますが,HSPである私は,「日常生活だけでは刺激が足りない」という状態になることがありません。むしろ,普段の生活だけで刺激が多すぎるので,休みの日にさらに出かけるなんて地獄です。それがリフレッシュになるということはほぼなく,ただ疲れるだけです。休みの日は出かけたりしないで,ひとりで静かにゆっくり休みたいです出かけることがリフレッシュになる方からすると,私のこの感覚はなかなか理解できないようです。多くに人にとって「回復」や「癒し」を意味をするイベントが,「負担」であり「ダメージ」になっているというのは想像し難いことなのだろうと想像したりしますこれは,ただ単に「リフレッシュする方法が違う」とか「趣味が違う」という話ではなく,「日常生活でどれくらいの刺激を感じ取っているのか」という話です。それがどれくらいの「疲れ」を生じさせるものなのか,周りの人はなかなか理解できませんから,自分でちゃんと休むための時間を確保する必要があると思います。そうしないと,心も体も病んでしまいます
0
カバー画像

【心霊を整える習慣】

日常的スピリチュアル、安田です。 心霊を整える習慣というのは 瞑想の習慣のことをいいます。 私たちの心霊というのは 非常に不安定になっていて 朝夕に変わりやすいのです。 現実的に、外からの刺激が多いので その刺激によって心霊が 不安定になりやすいのです。 心霊の不安定さというのは 仕方がないのですが 心霊は不安定でも 整えることができます。 心霊を整えるというのは 不安定な状態でも やるべきことができている 状態のことをいいます。 心霊というのは 一定を保っていくことが できないのです。 外からの刺激で 不安定になり 内からの刺激でも 不安定になるのです。 内からの刺激というのは 記憶を思い出すことをいいます。 記憶というのは 生きれば生きるほど 蓄積されていくので 内からの刺激が 大きくなっていきます。 なので 心霊の整理をしていかないと 常に内外の刺激に 振り回されてしまうのです。 とくに転換時代は 混沌としているので より刺激が強くなり 心霊が不安定になりやすいのです。 瞑想の習慣によって 心霊の整理ができるようになりますが 瞑想は続けなければ 意味がありません。 たまに、時々しても 意味がないのです。 思うように 集中ができなくてもいいので とにかく毎日続けていくことで 心霊の整理ができるのです。 心霊が整理されている境地は 自分では分かりにくいのですが 心霊が整理されていると 歩みやすくなります。 どんなに葛藤しても やるべきことができていれば 何も問題ありません。 心霊の不安定さは 避けることはできません。
0
カバー画像

お肌はやさしく撫でよう

こんにちは! レミーです。 今日はお肌ケアについて少しお話ししたいと思います。 みなさんはお風呂に入る時どのようにしてカラダを洗っていますか? もし、強くゴシゴシと洗っているなら止めた方が賢明です。 なんか強く皮膚を擦った方が汚れが取れてキレイになりそうな気がしますが、実際にはそんなに変わらなかったり、大事な大事な皮膚を傷つけてしまっているかもしれません。 皮膚には悪い菌もいれば、居なくてはならない良い菌も存在します。 刺激の強い石鹸で強く擦ってしまえば、 その良い菌も死んでしまいよく言うバリア機能が損なわれてしまいます。 皮膚も破れたりしてボロボロになってしまうかもしれません。 乾燥肌や肌荒れももしかしたらそれが原因だったりしますからね。 まず、皮膚をゆるめます。 皮膚をゆるめるとはどういうことかというと、 皮膚を柔らかくし、毛穴を開かせて、汚れが出ていきやすい環境を作ってあげることです。 洗う前にサウナなどで汗をかいてもいいですし、 お風呂に浸かってゆるめてあげてもかまいません。 それからカラダを洗うことで、ほんの少しの刺激で肌の汚れは落ちていきます。 ポイントの2つ目は使用する石鹸やソープをできるだけ低刺激なものにすることです。 あの福山雅治さんは石鹸もシャンプーも使わないみたいですが、 とてもいい匂いがするそうです笑 少し話は逸れましたが先ほどもお話しした通り、 刺激の強いものは良い菌も殺してしまう可能性がありますからね。 3つ目は泡で洗うことです。 皮膚がゆるまった状態ではほんの少しの刺激で汚れは落ちていきます
0
カバー画像

刺激

今日は会社経営している方と、色々話したのですがやはり自分の知らない話を聞くと楽しいし、何よりも自分も新しいこと学ぼうと刺激をもらえた!けど、今は今やっていることをしっかり続けてからにしようと思った一日だったとさ。😆
0
カバー画像

【有料】「なぜ子どもが何もない場所でくるくる回るのか」という話

前回の記事「なぜ子どもが何もない場所でくるくる回るのか」 子育て、療育的視点から以下に記述したと思います 経験、実践、研修の内容を自分なりにまとめたものなので、参考までにしてください
0 500円
カバー画像

新しい門出

みなさまおはようございます。Wakuto consulting です。過去のブログで書いたのですが、この7月から新しい事に挑戦しています!新しい事ばかりで、右往左往しておりますが、40代のおやじにはちょうど良い刺激となっています。準備に膨大な時間を要しますが、完璧なビジネスプランがありますので身を粉にしてでも早々にかたちにしたいと思います!しばらくブログは手薄になってしまうのですが、完成した暁にはココナラでも発信したいと思います!
0
26 件中 1 - 26
有料ブログの投稿方法はこちら