絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

29 件中 1 - 29 件表示
カバー画像

出水麻衣さんと山本恵里伽さん。TBS。

前回に続いてTBSアナウンサー。 「♪牛乳石鹸~」でおなじみの出水麻衣さんと「なあっっ」山本恵里伽さんです。(ラジオ)お二方とも嫌味がなくて好きです。
0
カバー画像

「即利用可」 アナウンサー 業務委託契約書 雛形  すぐにご利用いただけます。

契約書は、項目を原則自由に作成することができます。そのため、当事務所では、相手方に不平等を感じさせない範囲にて、ご購入者様(ご依頼者様)が有利になるようなご契約書作成を心がけております。トラブルの際、不利にならないご契約書を求めていらっしゃる場合には、是非ともご購入(ご依頼)いただけたらと思います。また、契約書は自由に作成することが可能ですが、契約書が公序良俗違反(社会規範に反する内容違反)等に該当する場合などは、契約書(契約)自体が無効となります。そのため、当事務所では、法的な確認も含め実用的なご契約書作成を進めさせていただいております。本サイトで販売しておりますご契約書は、すべてWORDファイル形式となりますので、ご購入者様のご希望通りに編集することが可能です。また、契約書作成の専門家である行政書士三浦国際事務所所長の三浦が、ご購入者様のご意向に沿って編集させて頂くことも可能です(こちら別料金となります。難易度や編集量によって料金は異なりますのでご了承ください)。ご相談は無料となりますので、お気軽にご相談ください。アナウンサー業務を外部に委託されたい際の契約書となります。動画制作会社様、イベント会社様やイベントプランナー様などが、アナウンサーの方にスポットで業務を委託される際にご使用いただけます。下記、書面の概要となります。業務委託契約書          (以下「甲」という)と         (以下「乙」という)は、業務委託契約(以下 「本契約」という)を次のとおり締結する。 第1条(目的)1, 乙は、第2条に規定する業務(以下「本業務」という)を甲に委託し、甲はこれを
0 4,000円
カバー画像

風邪に負けない!

こんにちは。今日の関東は30度を下回りましたね。夏の疲れと秋の涼しさで体調を崩してしまう人もいるかもしれません。 この仕事をしていると、「どうして風邪を引かないの?」とよく聞かれるのですが、身体が丈夫な訳ではなくとても気を付けているだけなんです💦 アナウンサー時代や声優時代は、風邪を引くと怖い上司にめちゃくちゃ怒られました。声がいつもと変わっていたり、聞き苦しくなるのは許されないのです。 なので、私は疲れていたり体調が優れないときには「餃子」を食べていました。ニンニクと生姜がたっぷり入っている餃子を食べると翌日は元気になります。他には温かいミルクティーにすりおろした生姜をスプーン1杯入れて飲むと体がポカポカして鼻もスーッと通る気がしますよ。 他に出来ることは「早く寝る」です。ご飯をたくさん食べていっぱい寝る、これを気を付けていると風邪がひどくなる前になんとかなるものです。早めの対策はとっても有効ですのでお試しください✨ 
0
カバー画像

スタジオ収録

こんにちは。ご覧いただき、ありがとうございます。昨日は都内のスタジオでナレーション収録をしてきました。ちょっと外を歩いただけで汗だくになる暑さでマスクを外した顔はほぼスッピンになっていたと思います💦 英語の長文のリスニングのタイトル読みの仕事だったのですが、一回でOKをいただき嬉しかったです。タイトルだけでも難しそうな内容で、これを英語で聞く受験生の方は相当な知識を持っているのだろうなと驚きました。受験生の皆さんに良い結果が届きますように✨
0
カバー画像

初めてのお仕事🎵

今月からココナラを始めて、先輩からアドバイスをもらったりネットや本で勉強しているのですがなんと、先日初めてのお仕事を頂きました。(^^)ナレーションの仕事は普段からしているのですが、新しい所、ココナラでの初めてのお仕事はやはり緊張しました。素敵な作品に参加させていただき、ありがとうございました。
0
カバー画像

頑張り時

 長く生きていると時々、ここは頑張り時だなっていう時があります。受験だったり、就職試験だったり。私の一番最近の頑張り時は、フリーのナレーターになると決めたときでした。 それまではアナウンサーとして報道局で守られていましたし、その後は声優事務所に守られていました。しかし、フリーになるということは誰も頼ることが出来ないということです。その当時は、一生懸命ボイスサンプルを作り、宣材写真を撮ったり名刺を作ったりして色々な会社に売り込みをしました。請求書の書き方も分かりませんでした。 あれから数年。スタジオ収録もコロナが流行し始めた頃から少しずつ形が変わってきました。1つのスタジオで他のナレーターさんと掛け合いでナレーションを取ることも無くなりましたし、クライアントさんも自分の会社からリモートでスタジオと繋いで収録することも多くなっています。 私も変わらなければ!と思いました。機械オンチだから、なんて逃げていてはいけないと思ったのです。私の新しい仕事場として、ココナラで活躍できるように頑張ります!
0
カバー画像

在宅での収録

 こんにちは。今日は台風13号の影響で各地大雨となっていますね。大きな被害が出ないことを祈っています。 在宅で収録をしておりますと、余計な音が入ってしまうといけないので台風はもちろん、強風が吹く日やどこかで行われている工事の音がある時は収録をストップしております。 ですので、お仕事をいただく際は何が起こるか分からない為、基本的に納期よりも早め早めに作業を始めております。 音で辛いのが夏と冬真っ盛りの時期です。エアコンの音、扇風機の音、こたつなどの音、すべて小さな音が入ってしまうので冬は厚着をして震えながら、なつは頭に冷却シートなどを貼って頑張っております。(^^;) 台風が何事もなく過ぎ去り、秋が来ることを心待ちにしております。
0
カバー画像

はじめまして、MOKOです。

 はじめましてMOKOと申します。現在はフリーのナレーターをしています。声の仕事の一番最初は地方局のアナウンサーでした。その後、声優をさせていただき、現在のフリーナレーターに至ります。ずっとココナラにチャレンジしたいと思っていたのですが、難しそうでなかなか一歩が踏み出せませんでした。 ボイスサンプルをユーチューブにアップしたりサムネイルを作ったり、何も分からなかったのですが、やり始めると面白いですね。どんどん色々なことに挑戦していこうと思っています。どうぞよろしくお願いします。
0
カバー画像

BEANA お客様の声

◆お客様の声・今日は本当にありがとうございました!!ありのままで勝負したいと思います!伝えたいという思いを大切にして、失敗を怖がらず、こんな私いかがですか!?の勢いで挑戦したいです。 お会いする前は泣きそうだったけど、お会いしたらワクワクして眠くならないほど、本当にたくさんの元気をいただきました。やっぱり電車の中ではニヤけました。(大学3年生)→直後に学生キャスターに決定!更に3局内定!・片桐さん!!!〇〇テレビの総合職で内定を頂きました!!片桐さんがカウンセリングをして下さって、自分は本当は、「弱い立場の人に寄り添っていきたい」ということを自覚することができました。本当に、本当に感謝の言葉しかありません。片桐さんのカウンセリングは本当ーーーっに効果てきめんでした!!!!ぜひ他のマスコミ志望者と、一般の就活生にもおすすめしたいです!!ありがとうございました!(大学4年生)→1つも内定がなかったのに、2週間後にテレビ局内定!
0
カバー画像

テレビ様は清廉で高尚なんだから、お前ら文句いうな

一昨日の記事「動物なんかどうなろうと知ったことか-テレビ局の姿勢」の続きです。また、ちょっと前の記事「清廉なアナウンサーとテレビ局」を下敷きにしていることをあらかじめお断りしておきます。「清廉なアナウンサーとテレビ局」では、日本テレビがある女子学生に内定を取り消したとして訴えられた話を取り上げています。同女子学生が昔、小さなクラブでホステスのアルバイトをしていた経験があることが内定取り消しの理由です。日テレは「高度の清廉性を求められるアナウンサーにふさわしくない」と説明しています。なるほど、アナウンサーって高度に清廉なんですか。あの人たちがねえ。知らなかったなあ。まあアナウンサーに限らず、テレビ局の人たちは自分たちが清廉で高尚な仕事をしていると思っているんでしょうね。それで他の職業の人たちを馬鹿にして、下に見ている。ホステスなんて職業は清廉ではない、清廉の反対ですから、汚濁だと。当然、日本テレビの人たちは、そんな汚いクラブなんてところには足を踏み入れたことなんかないんでしょうね。しかし、これは明らかに職業差別でしょう。都合のいいときは、職業に貴賤はないなんて綺麗事をいいながら、本心ではこんな風に考えているわけです。他の職業の人たちを馬鹿にしていますから、動物の安全なんか無視して、芸人にやりたい放題させるんでしょうね。謝罪をしたとしても、何の誠意も感じられないテンプレの文章をしれっと発表して済ます。まったく見上げたものです。まったく見上げたものです。そして、ニュースにしても、偏向は当たり前、都合の悪いことは報道しない自由を行使。テレビ報道の客観性、中立公平性、公正性なんて、単なる
0
カバー画像

「雑談で忘れてはいけない鉄則 プラスα」

~自分と意見が違う相手と会話をするときは~「相手との共通点を探す」「深堀りして、話題を変える」こんにちは、元コミュ障で現役アナウンサーの小屋敷彰吾です(*^^*)前回までで「雑談で忘れてはいけない三つの鉄則」をお伝えしました。 ・とにかく笑顔 ・大きくうなずき、ゆっくり話す ・否定しない どれも当たり前ですが意外とできていない盲点なので、要注意です! 特に三つ目の鉄則である「否定しない」は、くせ者です。 なぜなら、自分の意見と違う相手の話を聞き続けるのは、結構なストレスだからです。 例えば、あなたが阪神のファンで、相手が巨人のファンだったとしましょう。 もし相手が巨人の話を一生懸命し始めたとしたら、正直聞き続けるのは苦痛ではないでしょうか? だからといっていきなり「私、阪神ファンなんです」と言ったら、それはそれで場が凍りますよね(苦笑) そんな時にあなたならどうしますか? 私だったら、 「野球という共通点で話を膨らませる」か、 「なぜ巨人が好きなのかを深堀り」します。 「野球という共通点」で話を膨らませるとしたら、 「やっぱり、野球はいいですよね。〇〇さんは、野球のどんなところが好きですか?」とか「ついつい野球みちゃうんですよね。〇〇さんは、高校野球とか都市対抗野球はみますか?」 こんな感じで、巨人の話から二人の共通項である「野球」の話まで大きくします。 あるいはもうひとつのアプローチとして「なぜ巨人が好きなのかを深堀り」する方法もあります。 「〇〇さんは、なんで巨人が好きなのですか?」と、相手の話を深堀りします。すると相手から「やっぱり、強いチームが好きですからねえ」と返答が
0
カバー画像

「雑談で忘れてはいけない鉄則 其ノ参」

「否定をしない」元コミュ障、現役アナウンサーの小屋敷彰吾です(*^^*) いよいよ鉄則の三つ目です。 ☆今回のブログの結論☆ 「雑談で忘れてはいけない鉄則 其ノ参」 「否定をしない」 簡単そうにみえて意外と難しいのが「否定をしない」です。 「そんな当たり前のことできているよ」と思う方は、改めていつもの自分を振り返ってみてください。思いもよらない形で、相手を否定してしまっているかもしれません。普段の雑談で、自分がそれほど興味のない分野や、詳しいわけではない分野だと相手にわざわざ自分の意見を伝えたいとは思わないでしょう。そのような時は、相手を否定する行為をする可能性は低いです。一方で自分が好きで詳しい分野とか、信念、こだわりを持っている分野だとどうでしょうか? そうなると「自分と違った相手の意見を聞き続ける」ことは難しいかもしれません。 私自身も、自分が好きな音楽やアニメの話、こだわりのある料理やコーヒーの話などでは、「それって△△じゃないんですか?」、「いやいや、□□ですよ」と、つい言いたくなってしまうことがあります。ただ、「自分の意見を言う」というこの行為、ちょっとリスキーです。なぜなら、自分の意見を表明することは、場合によって相手が「否定された」と感じ、あなたのことを「仲間ではない」とみなしてしまう危険性があるからです。面と向かって「あなたとは意見が違います」とは言わなくても、相手と違う意見を表明したことで、結果的に相手から好ましくないように思われてしまうこともあるんですね。雑談においての目的は「相手の警戒心を緩めること」でした。相手の意見を否定して、自分の理論の正しさを伝え
0
カバー画像

「雑談で忘れてはいけない三つの鉄則 其ノ弐」

「大きくうなずき、ゆっくり話す」アナウンサー的テクニックは「口を大きく開ける」 元コミュ障、現役アナウンサーの小屋敷彰吾です(*^^*) みなさんの「いいね」がとても励みになります! 今回のブログは、 雑談で忘れてはいけない3つの鉄則 其ノ弐をお伝えしていきます! 其ノ壱をまだみていないよ!という方、前回のブログを見てくださいね(^^; ☆今回のブログの結論☆ 雑談で忘れてはいけない3つの鉄則 其ノ弐大きくうなずき、ゆっくりと話す 初対面の相手と話している時「あれこの人、話聞いてくれているのかな?」と不安になったことはありませんか?私は「聞いてくれているのかな」と、不安になる時が結構あります。 その多くの理由は「相手のリアクションが薄いこと」。 特にこれはマスク時代の現代は注意しなくてはなりませんね。なんといっても顔の半分、しかも口の部分がかくれているわけですから、自分のリアクションがかなり伝わりづらい時代になりました。 反対に、相手がこちらに伝わるようにうなずいてくれていると、安心しませんか? 特に私はHSP(繊細さん)なので、相手の反応があると安心します。 HSPではない方だとしても、相手がしっかりとうなずいてくれて嫌な気持ちになる人はいないのではないでしょうか。 ですから、相手にもちゃんと伝わるよう「大きくうなずきましょう!」。そしてもうひとつ大事なことが「ゆっくり話す」ことです。 初対面の挨拶で、早口で話して良いことは一つもありません。 早口であることのデメリットをざっと挙げると、 「相手にとって聞き取りづらい」 「せっかち、落ち着きがない、自信がないようにみえる」 「
0
カバー画像

「雑談で忘れてはいけない三つの鉄則 其ノ壱」

とにかく笑顔 (*^^*)元コミュ障、現役アナウンサーの小屋敷彰吾です(*^^*)今回もブログを開いてくださって、ありがとうございます! ちょっとでも有益な情報をお伝えできるよう頑張ります!! 前回のブログでは、 「雑談の目的は、相手の警戒心を緩めることである」というお話をしました。今回はその実践編「絶対に忘れちゃいけない3つの鉄則」をお伝えしていきます! ☆今回のブログの結論☆「絶対に忘れちゃいけない3つの鉄則」 其ノ壱とにかく笑顔 (*^^*) そんなの当たり前だよ!と思った方、実は、意外とできていない盲点だったりしますよ! なぜ盲点なのかも含めて、詳しく説明していきます(^^; なぜ盲点になるかというと、自分自身も相手に対して警戒心を持っているから、です。 初対面の相手と話をするときって、多かれ少なかれ緊張しますよね。 私はアナウンサーになって何百回と「はじめまして」の挨拶をしてきましたが、それでもいつも緊張します。 「どんな人かな?」とか「気に入ってもらえるかな?」とか、色々と気になっちゃいます。 つまり、相手に対して「警戒心」を持っているわけです。この「警戒心」によって、つい相手を疑うような視線になってしまったり、緊張して早口になってしまうんですね。 ですから、初対面の相手と話をするときは「自分自身が相手に警戒心を持ってしまう」ということをまず自覚することが大事です!その上で絶対に忘れてはいけない鉄則が「とにかく笑顔でいること」です。 前回のブログで、雑談の目的は「相手の警戒心を緩めること」をお伝えしました。 この「相手の警戒心を緩める」最大の技こそが、「笑顔」なんで
0
カバー画像

そもそも「雑談の目的」って、なに?

「雑談の目的は、相手の警戒心を緩めることである」元コミュ障、現役アナウンサーの小屋敷彰吾です(*^^*)わざわざブログを開いてくださって、ありがとうございます! ちょっとでも有益な情報をお伝えできるよう頑張ります!! ☆先に今回のブログの結論です☆「雑談の目的は、相手の警戒心を緩めることである」 このあと、詳しく説明していきますね(^^) 「雑談の目的はなんでしょう?」 この質問、意外と難しくないですか!? 私はコミュ障だった当時、雑談を行う意味や目的をまったく理解していなかったので、何を喋ったらよいかわからず、いつも困っていました。 目指すべきゴールがわからないと、何を頑張ったら良いのかもわからないですよね。 よくビジネス本などでは、雑談の目的とは「仲良くなるためである」とか「相手から良い情報を聞き出すためである」とか「目的がないから雑談である」とか、色々な答えをみかけました。これはどれも正解だと思うのですが、私としてはなんだかしっくりきませんでした。 仲良くなれないと失敗になってしまうのはハードルが高すぎる気がするし、良い情報を聞き出すためだけに雑談をするのはちょっと味気ないし、目的がないのであればわざわざ雑談しなくて良いのでは…などと思ってしまいました。 その後色々と考え続けて、私なりに最もしっくりきたのは、 雑談の目的は「相手の警戒心を緩めること」です。 初対面の人と会話をするときって、程度の差こそあれ「相手への警戒心」がありますよね。 特に自分はHSP(繊細さん)なので、「この人、悪い人じゃないかな」とか、「自分のことを傷つけてこないかな」とか相手を強く警戒してしまい
0
カバー画像

コミュ障は克服できる!

はじめまして、元コミュ障、現役アナウンサーの小屋敷彰吾(こやしき・しょうご)と申します。このページを開いてくださって、ありがとうございます!私は小さいころからずっと会話をすることが苦手でした。「こういうことを言ったら怒らせちゃうかな」とか、「どんなことに興味をもっているのかな」とか、ちょっとした会話でも、あれこれ考えてしまって何を話したらよいのかわからなくなっていました。高校時代文化祭の打ち上げでは、何を喋ったらよいかわからずひたすら「鍋の灰汁」をすくっていました(苦笑)いわゆる「コミュ障」だった私が、「会話をすることが仕事」であるアナウンサーになってしまい、それからはめちゃくちゃ苦労しました。手当たり次第に本を読んだり、会話が上手だなと思う人を分析して、毎日研究しました。そうするとだんだんと「雑談がうまい人の共通点」がわかってきました。そしてその「共通点」を自分も取り入れていくと、不思議なくらい会話が盛り上がったり、「なんだかいい雰囲気になったな」という体験が増えていきました。今では「初めての人に会う」ことへの恐怖感が少なくなり、積極的にいろいろな方とコミュニケーションを取れるようになりました。色々な方と話せるようになったおかげで自分の世界も広がり、貴重な体験をたくさんすることができました。私は「コミュ障」を克服できたのだと思います!このブログでは、私が学んだ「雑談のコツ」などをたくさんお伝えしていきます!ちょっとでも会話に悩むあなたのお力になれたらうれしいです。
0
カバー画像

「はじめまして」のご挨拶 自己紹介 櫻花(おうか)です。

「はじめまして、櫻花です」あなたは、人と初めて会ったとき、キチンとご挨拶できますか?最近は、リアル(実際)に人と会うだけでなく、テレワーク等で、面接、授業等でもインターネットを通じての出会いが多くなってきました。ネット上でも初めて出会ったとき、リアルの時と同じようにご挨拶してみましょう。毎日、朝会ったら笑顔で「おはようございます」午後は「こんにちは」夜だったら「こんばんは」ですね。私の父は、夜人に会うと「おばんでした」(なぜか過去形笑)でご挨拶します。人と話すのがちょっと苦手なあなた。声のお仕事に興味のあるあなた。魅力的な会話を楽しみたいあなた。私の話し方教室でレッスンを受けてみませんか?マスコミ出身の私が結婚を機に、ITコンサルのデザイン事務所を立ち上げてから、クライアントの社長様によくご相談をうけ、コンサルティングの度にアクセントチェック、会話チェック、基礎的な会話のテクニックなどを伝授させていただいたところ、大変売り上げがアップし、顧客、社員からの信頼が厚くなり良い結果を残せたそうです。実際の所、私も1つの話のタネに、伝授させていただいた次第だったのでこうしたちょっとしたレッスンで、まるで人が変わったように評価されるとは思いもよりませんでした。こうした体験をいくつかして行くうちに、まだ見ぬあなたのほんのちょっとした変化のキカッケ作りになればと感じるようになりました。多くの生徒さんを取る時間的余裕はあまりないのですがぜひ、私にあなたのチェンジのお手伝いをさせてください。是非1歩を踏み出してみませんか?お待ちしています。櫻花
0
カバー画像

アナウンサー資格保有者が中国語でナレーション

学生時代から、コミュニケーションが得意であり、中国語(標準語)特級認定を大学在籍中に取得しました。大学では、メディアのアナウンサーを専攻し、師範大学であったので中国語高級教師資格を在籍中に取得しました。卒業してから来日するまでは中国のマスコミ業界に携わっていました。その時、アナウンサー、司会者とナレーションの経験を積みました。日本に来てから今まで日本の会社でメディアの業務を担当しております。NHKのアジア番組で中国語のナレーションを担当しておりました。自宅で録音可能でございます。ぜひよろしくお願いします。
0
カバー画像

試験

12月になると表参道の木々にはイルミネーションが取り付けられ、一段と華やかさを増す。 いつも渋滞する表参道を通り抜け神宮橋を渡ると聳え立つようなNHKホールが目に飛び込んでくる。 この風景をもう何年見続けて来ただろうか? いつの間にか年の瀬にはNHKホールでN響の第九を聞くのが我が家の恒例となってから久しい。 そして、壁に取り付けられたNHKの3文字を見ると、何故か決まって思い出すことがある。 そう、あれは数10年前、1958年のことだった。 ◆  ◆  ◆ 1958年 戦後の就職難時代はまだ続いていた。 大学は出たけれど・・・ 多くの学生が就職することができなかった。 「よっぽどのコネでもなくっちゃね」 まるでそれが合言葉のようになっていた。 私大の4年生だった私にも就職先があるはずもない。 「おまけに女性じゃね。女性の4大卒なんて、どこも欲しがらないでしょう。せめて短大ならねぇ・・・」などと、そんな声も聞こえてきた。 はなから就職はあきらめていた。 そして、アルバイトをさせていただいている博多帯の問屋さんから 「卒業後も続けても良いですよ」との言葉をいただいていたので、そのまま、お世話になろうと考えていた。 その日、キャンパスへ行くと、私にとってはたった一人の友人である郁子が「待っていました」とばかりに駆け寄ってきた。 4年近くも大学に通っているというのに、私に友と呼べるのは郁子一人しかいない。 それというのも、中学2年生だった5月のある朝突然に 鏡の中に変な顔を発見したのが発端だった。 それが自分の顔であることが分かると、それからは誰にも自分の顔を見せたくないと思うように
0
カバー画像

日常的に超えておかねばならない「ゾーン」とは…。

芸とは「非日常」です。サラリーマンの世界の様に、組織(歯車)が出来上がっており、指揮系統が明確にある訳ではありません。組織に順応し、能力が上がり、評価される。これにギリギリ当てはまるのは「アナウンサー」さんまでです。実はアナウンサーさんは、立ち位置的には、かなり芸事の分岐点に居ます。独立するキッカケにもなりますが、フリーになると、アナウンサーの他に…・声優、ナレーター・司会者・タレントと、仕事の幅を広げることが出来ますし、活躍した局の看板は結構使えます。アナウンサーさんのフリー転身前と、その後を比較すると、実はこのゾーンについて分かることがあります。表現者側に来るか、来られないか。これは完全にハッキリ分かれます。もう少し言ってしまうと「読む」と「語る」の差が明白になります。「ゾーン」は境界線です。向こう側とこちら側。プロになって否応なしに体感するゾーンは、紛れもなく「現場の空気」です。最近は少人数制となりましたが、スタジオの緊張感は、まさにそれです。 個々が持ち込んだ空気で、いつの間にか出来上がっている、あの緊張感。 これに上手く乗れると、実はセリフがとても言いやすくなります!(これ以上は無料ではお話できませんw)さて。日常でこの「ゾーン」をどう紡ぐか、というのがかなり重要です。つまり、それをいかに日常に持ち込めるか、ということがテーマとなります。今回はこのあたりで。まだまだ、書きたいことが山ほどありますので、宜しければお付き合いください☆
0
カバー画像

気楽に読んでください、呼吸のおはなし ~その65~

今日もお読みくださり誠にありがとうございます。ここのところの母音の真実といった内容、もし興味をお持ち頂いている方があるとすれば、どのような理由からか知りたいです。こんなことを出来てなくてもプロの歌手に成る人は成りますし、ナレーターや声優やアナウンサーにだって成る人は成りますからね。何かお役に立てているとしたら、それはどのようになのかは気になります。さて、昨日の " E " の構音は試してみられましたでしょうか。口蓋の左右目一杯の広がりと存在感、上下奥歯の距離感、頬骨の微かな挙上、舌のリラックス、これら全てが横隔膜の縁の意識を明確にすることで促されます。それでこの A から E への変化は少々難易度が高く感じる人も確かにいまして、それを補完するような顔へのアプローチもご紹介しておきます。これは顔だけで充分に遊べますので、特に骨盤の緩みからの折り返しエネルギーを使わなくて大丈夫です。A の音を出しながら鍵型に曲げた左右の人差し指で左右それぞれの頬骨をリフトアップします。頬骨の下辺の奥に少し深く指を食い込ませるようにしてから、ちょっとしゃくり上げるようにするのがコツです。こうすると、心ではそのまま A を発音・発声してる積もりなのに、音だけは E に変わります。それで指をパッと離すとまた直ぐに A の音に戻りますから結構面白いですよ。これを繰り返して慣れて来ましたら、今度は指を離しても指が当たっていた時の頬骨の状態をキープして、E の音もキープしようと試みてください。このことと、先の体からのシグナル、今は横隔膜の縁を帯状に触ることですよね、を組み合わせてやって頂くと、本当に純度の高い
0
カバー画像

2021年もよろしくお願いいたします^^

はじめまして!鷹満 塁男(たかみつ るいお)と申します。このページをご覧いただきありがとうございます~!なぜ、こんな名前なのかって・・・??その理由は、僕が福岡の人間で、幼少のころから、ホークス(当時はダイエー)が好きで、自分自身も野球をやっており、満塁の場面が大好きだったからです!^^そう、「鷹」×「満塁男」を掛け合わせこの名前になったというわけです。笑生まれも育ちも、ずーっと福岡でして、大学生の頃に、大学関係のイベントMCや、地元放送局のアナウンススクールにて、喋りを通して役に立つことの面白さを実感し、MC、実況、ナレーション、など、アナウンス全般を勉強させて頂きました。その後、放送局で仕事がしたい!と思ったものの、、、残念ながら、放送局のアナウンサー試験にはあと一歩で縁がなく、(最終面接までは数社受けることができました^^)とはいえ、社会人になってからも、友人・知人の結婚式やイベントでのMC、運動会の実況等では趣味の範囲でお仕事をさせて頂くことができました。そして昨年より、「ココナラ」さんへ登録し、更に色んな方とのお仕事の範囲を広げたいと思い、活動をしております。基本的には、ご依頼を頂きましたら、迅速、丁寧なレスポンスを心がけております。少しでもお役に立てそうな機会がございましたら、まずはお気軽にメッセージなど頂けると嬉しく思います。『様々な方との出会いを通して、人生を豊かにしたい!』をモットーにこれからも活動を続けていきたいと思います。皆様どうぞよろしくお願い致します^^
0
カバー画像

《詳細分析》フジテレビ22卒アナ職本選考一次面接

はじめにこんにちは。プロのアナウンサーやアナウンス職の就活に励む大学生など400人以上をメンバーとして擁する、LINEオープンチャット「アナウンス部の部室」で管理人を務める「マイク」こと岩下賢一郎と申します。本業はフリーアナウンサー・ラジオディレクターですが、約15年前からSNSを通じた就活指導やアナウンススクール・話し方教室の講師など、学生の就活に携わり続けています。今回は、2022年3月に大学を卒業、または大学院を修了する大学生・大学院生(以下、22卒)を対象にしたフジテレビジョン(以下、フジテレビ)のアナウンサー職採用試験(以下、本選考)の一次面接について、その傾向と対策、攻略法を分析したいと思います。今まで私が「アナウンス部の部室」などを通じて取材してきたフジテレビを始めキー局・準キー局の22卒インターンの傾向、及び10月6日に発表されたフジテレビ本選考のエントリーシート(以下、ES)選考通過発表直後に行った「アナウンス部の部室」オンラインミーティング等で通過者から取材した内容を踏まえて、個人的な分析としてまとめたものです。細心の注意を払い、取材しておりますが、事実関係において相違点などありましたらご容赦下さい。通過発表の〇日、フジテレビに来い!まず驚いたのは、とんでもないムチャ振り。ES選考の通過者発表があったのが、2020年10月6日正午。これはいいのですが、次の一次面接が……な、なんと!!!
0 3,000円
カバー画像

ARIKOの人生いろいろ。

ARIKOのパーソナルな部分はこちらで。イジメの経験。受けまくったアナウンサー試験の経験。就業先でのパワハラ。良いも悪いもさまざまなアルバイトについて。役者・マネージャーとしての経験。心が病んで引きこもる。人が好きなのに人が嫌い?自分のことがわからなくなった先に気づいた自分のパーソナルタイプ「HSS型HSP」諸々、ゆっくりじっくり、話す場所にします。同じことに悩んでる人などの参考になればいいな。
0
カバー画像

将来はアナウンサーになりたいな(手相)

「将来はアナウンサーになりたいな」という笑顔の可愛いらしい小学生の女の子。 しっかり勉強して大学に入ったら、アナウンサー養成のスクールに通うなど努力は必要でしょう。語学に関しても「英語を話せて当然」ということはあるかも知れませんね。 「どうしたらなれるのか?」という技術面については専門家の方へお譲りいたしまして(笑)、ここでは、手相からみたアナウンサーという職業に向いているパターンについて考察します。 1、知能線の末端が二つに分かれている 2、旅行線がある 3、アナウンサー線がある アナウンサーという職業は、とっさの状況判断が大切ですよね。アドリブが効かせられて、臨機応変な対応が自然とできるかどうかが重要なのではないでしょうか。 そういう点では、知能線の先端が小さく二つに分かれている方には適性があります。言葉で表現することも得意。とくに語学の才能に恵まれていて、通訳やアナウンサーにも適性があるようです。 生命線の後半部分から手首の方へ分かれている支線を旅行線といわれています。出身地から離れた場所で生活したり仕事をしていくことで成功や活躍が期待できる線です。 アナウンサー線は、中指のつけ根(土星丘)から生命線の内側にかけて伸びる線です。 アナウンサー線がある人は、結婚式の司会者などにも適性がありそうですね。人に分かりやすく説明する能力に長けているからです。 最近の女子アナウンサーは各局ともそれぞれに個性があって、やはり“華”がありますよね。「正確に分かりやすく伝えてくれる」ことはもちろんですが、「元気にさせてくれる人間的な魅力」も大切なのかもしれません。 ところで
0
カバー画像

日本テレビ「アナウンサー仕事体験セミナー」のESが書けないアナタに…岩下流ES攻略法

・「他の受験者と私はこう違う!」という差別化を一番の念頭に置く ・なるべく1つのネタを複数の項目で重複させない ・与えられた字数はなるべく埋めないともったいない ・「あなたをアナウンサーに採用した場合、書いた内容がどうアドバンテージになるのか?」必然性を考える ・「具体的エピソード」と「結果、今のあなたにどう影響を与えたか」を対にして書く ●少しだけ他人に自慢できる特技(30文字)  ※「少しだけ」がポイントで、小ネタなんだけど、それを「私をアナウンサーにさせればこんなにGood!」と思わせるように書くか、逆に、大ネタを敢えて「少しだけ」としてプレゼンするか ●今お気に入りの趣味(30文字)  ※漫然とただお気に入りの趣味を書くのではなく、やはりアナウンサーになるのに好材料になりそうなものを、「いかにも」という感じにならない様に選ぶ ●スクールや部活動でアナウンス技術を勉強・体験したことがあれば具体的にお書きください。(100字)  ※アナウンススクールや部活動の経験がなくても、アナウンサーになるのに少しでも好都合だと思わせる材料を見つけて書く   【極端な例】    大学の放送部の先輩から「度胸試しに」と紹介された、家電量販店の店頭でのスマートフォンの販売促進のアルバイトで、騒がしい店内でもお客様に聞き取ってもらえる声量と、説得力を持たせる滑舌を得られました。(98字) ●自ら発信した経験があれば、具体的にお書きください。(100字)  ※放送やインターネット配信(YoutubeやTikTok、SNSなど)である必要はない   【極端な例】    JR新宿駅構内の
0
カバー画像

ボイスサンプルを作りました。

 ご覧いただき、ありがとうございます。ボイスサンプルを作りました。ボイスサンプルはお客様に自分の事を知っていただけるとても大切なもの。心を込めて作りました。よろしくおねがいします♡
0
カバー画像

朗読のボイスサンプルを追加しました。

0
カバー画像

日本テレビの水卜麻美アナウンサーに感謝

離婚協議中ではテレビも見る気持ちになりません。 なにを見てもつまらないです。 あんな好きだった「相棒」でさえ、見ている途中にスマホをさわるようになりました。 そんな中でも、全部ではありませんが日本テレビのスッキリは見てます。 スッキリを見ている理由 見ているのは水卜麻美アナウンサーのファンだからです。 好きなのは仕事に対する真面目な姿勢、いつも元気で明るい笑顔、明るい口調、気取らない性格。 とても癒されてます。 テレビで初めて見たのはいつだったか覚えてません。 でも、ヒルナンデスの頃から好きでした。 今はあの時以上にファンです。 24時間テレビのマラソンは本当にすごいと思いました。 年数がたつごとに段々好きになったのです。 そういえば、妻もSMAP、特に中居君が好きだと話してました。 辛いとき、中居君、SMAPに救われたと。 救われたという気持ちはよく分かります。 同じように私も水卜アナに癒されてます。 救われてます。 会えるなら会ってみたい 人間、本音と建前は必ずあります。 水卜アナも例外ではないと思います。 本音と建前があって当然です。 でも、彼女の屈託のない笑顔は本物だと私は信じてます。 会えるなら会ってみたいです。 最近、水卜アナがTwitterを始めたと知りました。 公式ではなく個人でです。 最初は半信半疑でしたが、どうなら本物とのことです。 たとえ返信が無くても、Twitterでも、水卜アナと繋がれたら幸せです。 繋がれただけで癒されます。 この離婚危機にあっても癒しを与えてくれる水卜ちゃんに感謝です。
0
29 件中 1 - 29
有料ブログの投稿方法はこちら