絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

27 件中 1 - 27 件表示
カバー画像

AppSheet 自炊のための栄養管理

AppSheet のポートフォリオにサンプルAppを追加しました。食材と換算テーブルを使って入力すると食事のタンパク質、脂質、糖質の量と各カロリーを計算して図表にするアプリです。 ビタミン、ミネラル、食物繊維は管理出来ないので別途意識して摂取します。ねらいと特徴 入力の簡素化 食材の量を入力する際に、グラム単位の入力の他に食材テーブルと換算テーブルを使うことで以下のような入力を可能にして簡素化を試みました。 ・ごはん小盛 何杯 ・ごはん並盛 何杯 ・オートミール 大さじ何杯 ・キャベツ 何枚 ・ニンジン 何本 ・バター 大さじ何杯 野菜はキャベツやニンジンとして目視の量を入力して、メモ欄に実際の食材を記録しています。ブロッコリーなどは栄養素に特徴があるので食材として登録したいのですが、量を簡単に表現する方法を思いつかず今後の課題としています。 肉類は都度計量する他に、購入時に表示されている内容量の何割位と言った目視情報を元に入力することもあります。 炒め物などに使う少量の油は入力しないことが多いので、ザックリした管理になりますが参考になると感じています。 柔軟に記録 稀に外食する日は1日記録しないなど、柔軟に対応出来ます。当日分のグラフ 以下のようなグラフを表示します。上図は昼食まで入力したものです。昼食までのグラフを元に夕食で調整することも可能です。30日分のグラフ 以下のようなグラフを表示します。積み上げ棒グラフは、必要な栄養素を残して他を非表示にすることが出来ます。 例えばタンパク質摂取量(グラム)だけの推移を確認可能です。AppSheet のポートフォリオに公開していま
0
カバー画像

【病気でなくても】必要な備蓄食品

災害時には突然の状況変化に備え、自己防衛のための備蓄食品が非常に重要です。食料が確保されていることは、安心感を提供し、生き延びるための不可欠な要素です。以下に、分かりやすく備蓄食品について紹介します。 缶詰と非常食 災害時には冷蔵庫や電子レンジが使えない可能性があるため、缶詰や非常食は非常に便利です。肉や魚、野菜などが栄養豊富で、保存がききます。また、非常食は一食分がパッケージされているため、適切な分量を確保しやすいです。 乾燥食品 乾燥食品は軽量で、保存がききやすいので優れた備蓄食品です。米やパスタ、乾燥野菜などが含まれます。これらは水を加えて調理でき、食物のバリエーションを確保できます。 常備菜と保存食 自家製の保存食や常備菜も考えておくと良いでしょう。ピクルスやジャム、ドライフルーツなどは保存期間が長い上に、おやつとしても利用できます。高カロリー・栄養満点の食品 災害時はストレスや体力消耗が激しいため、高カロリーで栄養価が高い食品が必要です。ナッツ類やエネルギーバー、栄養ドリンクなどが役立ちます。 賞味期限の管理 備蓄食品は定期的に点検し、賞味期限が迫っているものを消費または更新することが大切です。新しい備蓄食品を購入する際には、できるだけ長い賞味期限のものを選ぶよう心がけましょう。 飲料水 飲料水の確保も重要です。ペットボトル入りの水を備蓄しておくか、浄水器や消毒薬を使用して水を浄化する方法を知っておくと良いでしょう。 まとめ 災害時の備蓄食品は、日常の食事に比べて長期保存が可能で、調理が簡単なものが理想的です。バランスの取れた食事を心がけ、家族の健康を守るためにも備蓄
0
カバー画像

【がんのリスク】十二指腸潰瘍

今日は十二指腸潰瘍についてお話ししたいと思います。 十二指腸潰瘍は消化器系の疾患の一つです。 その症状や治療方法について詳しく説明します。 十二指腸潰瘍とは 十二指腸潰瘍は、十二指腸と呼ばれる小腸の一部にできる潰瘍のことです。 主な原因は胃酸と胃液が十二指腸に逆流することにより、粘膜が傷つくことです。 ヘリコバクターピロリ菌感染や非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)の長期使用も潰瘍の原因となることがあります。 症状 十二指腸潰瘍の主な症状には、上腹部の痛みや不快感、胃酸の逆流による胃灼熱、食欲不振、吐き気、嘔吐、黒い便(消化管出血の兆候)などがあります。 これらの症状が続く場合は、早めに医師の診断を受けることが重要です。 治療 十二指腸潰瘍の治療には、薬物療法とライフスタイルの改善が一般的に行われます。 胃酸分泌を抑える薬(プロトンポンプ阻害剤やH2ブロッカー)が処方されることがあります。 また、ヘリコバクターピロリ菌感染が原因である場合は、抗生物質の使用も必要となることがあります。 食事面では、胃に負担をかけないような食事や規則正しい食生活を心がけることも大切です。 合併症 十二指腸潰瘍が適切に治療されない場合、合併症が発生する可能性があります。最も深刻な合併症は出血や穿孔です。 出血は黒い便や嘔血(吐血)の形で現れることがあります。 穿孔は十二指腸壁の穴が開いてしまう状態で、腹膜炎や感染症を引き起こす可能性があります。 これらの合併症が疑われる場合は、緊急の医療対応が必要です。 十二指腸潰瘍の予防 予防のためには、健康的な生活習慣を維持することが重要です。 食事は消化器官
0
カバー画像

【コーヒーも】カフェイン中毒

多くの人々が朝の目覚めや、エネルギー補給のためにカフェインを摂取しています。コーヒーや紅茶、エナジードリンクなど、私たちの生活にはさまざまなカフェインがあります。しかし、カフェインは中毒のリスクを持っており、とり過ぎは健康に悪いです。カフェイン中毒の危険性について詳しく見ていきましょう。 カフェイン中毒とは カフェイン中毒は、過剰なカフェイン摂取によって引き起こされる状態です。一般的な症状には不眠、神経過敏、頻脈、胃腸の不調、不安、興奮などがあります。カフェイン中毒は、個人の体重や体質によって異なる可能性がありますが、一般的な指標として1日の摂取量が400mgを超える場合に問題が生じる可能性があります。 リスク要因 カフェイン中毒のリスク要因は、個人の摂取量、個人の体質、他の薬物やサプリメントの併用、健康状態などが関与します。また、妊娠中や授乳中の女性、心臓病や不整脈の既往がある人、子供や若者などは特に注意が必要です。 健康への影響 カフェイン中毒は一時的な症状だけでなく、長期的な健康への影響も懸念されます。長期間にわたる過剰なカフェイン摂取は、睡眠障害、不安障害、消化器系のトラブル、心血管系の問題などを引き起こす可能性があります。 予防 摂取量を把握する:自身の摂取量を把握し、1日の推奨摂取量を超えないようにしましょう。 健康状態を考慮する:妊娠中や授乳中、既往症のある人は特に注意が必要です。医師の指導を仰ぎましょう。 代替品を探す:カフェインフリーの飲み物やハーブティーなど、カフェインを控えた選択肢を検討しましょう。 睡眠を重視する:カフェインの摂取は睡眠の質や量に影響を与
0
カバー画像

【オートミールの美味しい食べ方】ヘルシー×満足感

今回は、ヘルシーで栄養価の高い朝食オプションであるオートミールについてお伝えします。オートミールは、食物繊維やタンパク質、ビタミン、ミネラルが豊富で、朝のエネルギー補給に最適です。さらに、その食べ方次第でさまざまなバリエーションを楽しむことができます。さっそく、オートミールの美味しい食べ方をご紹介します! ミルクオートミール 最もシンプルで基本的な方法です。以下の手順で作りましょう。 オートミールと水または牛乳を1:2の比率で鍋に入れます。 中火で加熱し、沸騰したら弱火にして約5分間煮ます。 好みに応じて蜂蜜やシナモン、バニラエッセンスなどを加えます。 お好みのフルーツやナッツをトッピングして完成です。 オーバーナイトオートミール 朝の時間がないときや、冷たいオートミールが好みの場合におすすめです。 オートミールと液体(水、牛乳、ヨーグルト)を1:2の比率で密閉容器に入れます。 冷蔵庫で一晩寝かせます。 翌朝、お好みのトッピング(フルーツ、ナッツ、シード)を追加して召し上がれ! パンケーキ 朝食にちょっとした特別感を加えたいときにおすすめです。 オートミール、卵、バナナ、ベーキングパウダーをミキサーで混ぜ合わせます。 少量のオイルを熱したフライパンで生地を焼きます。 両面がきれいに焼けたら、お好みのトッピング(メープルシロップ、ヨーグルト、フルーツ)を追加して召し上がれ! スムージー オートミールをスムージーに取り入れることで、飲む朝食としても楽しめます。 ミキサーにオートミール、バナナ、ヨーグルト、牛乳、お好みのフルーツを入れてブレンドします。 滑らかになるまでブレンドし、お
0
カバー画像

コロナにならない体重管理の方法

新型コロナウイルス感染症は、太っていると重症化しやすいという研究結果が報告されています。今回は、新型コロナウイルス感染症の重症化を防ぐためにできる体重管理の方法を紹介します。 ①体重管理に必要なもの ②絶対条件!食事管理の前に ③オーダーメイドの食事管理 まとめ ①体重管理に必要なもの 体重管理に必要なものは、主に食事と運動のバランスです。 まずは食事管理の方法を紹介します。 ②絶対条件!食事管理の前に まず、あなた自身の正しい体重と必要な栄養量を知ることが必要です。 正しい体重の求め方は 身長(m)×身長(m)×22です。 例えば160cmの人なら 1.6×1.6×22=56kg が正しい体重です。 つぎに、必要な栄養量について 運動量や筋肉量によって多少変わりますが 正しい体重×25〜30  先ほどの例で計算すると 56×25〜30=1400〜1680kcal 必要ということです。 あなたが普段摂っている栄養がどれくらいか知りたい方は、「あすけん」のアプリをおすすめします。写真撮影だけで簡単に、あなたの食事量を計算してくれます。 ③オーダーメイドの食事管理 正しい体重と栄養量が分かったところで、やっとオーダーメイドの食事管理ができます。 ここでは正しいより太っている人と痩せている人に分けて紹介します。 <太っている人> 食事制限、体重測定が効果的です。 痩せるためには、無理なく毎日できることを始めましょう。 とりあえずは毎日の揚げ物3個を1個に減らすなど、わずかな変化で大丈夫です。 目標を1つだけ設定して、3ヶ月続けてみてください。 きっと結果がついてきます。 <痩せている
0
カバー画像

肝臓がんの食事

がん患者さんにとって、食事は治療の一つです。腎臓や肝臓、それぞれ食事療法は異なります。今回は、肝臓がんの食事について紹介します。①肝臓がんとは ②肝臓がんの食事 まとめ ①肝臓がんとは 肝細胞がんは、肝臓の細胞ががん化して悪性腫瘍になったものです。 手術や内科的療法を行います。 内科的療法とは主に薬物療法のことです。 ②肝臓がんの食事 栄養のバランスを第一に、気持ちよく食べることが大切です。 慢性肝疾患がある人は、禁酒しましょう。 腹水やむくみがある人は塩分にも注意が必要です。 まとめ肝臓がんの治療には、手術や薬物療法を行います。 食事も大切な役割を持っており、バランスよく食べる必要があります。 酒、塩分の制限がある場合もあります。 医師や管理栄養士に相談して、どのような食事が自分に適しているか知りましょう。
0
カバー画像

新生児の栄養

新生児は生後4週までの赤ちゃんのことです。 今回は、新生児の栄養と代謝について紹介します。 ①炭水化物 新生児は、お母さんの体、つまり母乳からグルコースを受け取ります。 グルコースは炭水化物で、体を動かすエネルギーです。 人間の体は、肝臓にグルコースの元となるグリコーゲンを貯めておくことができますが、 新生児の体は24時間で消費してしまうため、グリコーゲンを貯めておくことができません。 1日分の栄養の半分は炭水化物です。 ②たんぱく質 新生児の体はたんぱく質を分解する酵素が足りません。 体の中に取り入れたたんぱく質を吸収するためには酵素が必要ですが、足りないのです。 そのため、たんぱく質を摂りすぎるとうまく吸収ができなくなり、高チロシン血症や高フェニルアラニン血症という病気になってしまいます。 たんぱく質の1日の必要量は赤ちゃんの体重によって異なります。 一般的な赤ちゃん(成熟児という)は10% つまり 人工ミルクで育つ赤ちゃん 体重1kgあたり3.3g  …体重3kgの場合 3×3.3=9.9g 母乳で育つ赤ちゃん 体重1kgあたり2.5〜4.5g …体重3kgの場合 3×2.5〜4.5=7.5〜13.5g 低出生体重児 体重1kgあたり2.25〜4.5g 低出生体重児とはお母さんのお腹にいたが期間35週未満、体重1.8kg未満の赤ちゃんのことです。 ③脂質 新生児の体に貯める脂肪を、グルコースから作り出します。 パルミチン酸が多く、リノール酸が少ないです。 脂質の名前なので、気にせずに流しておいてください。 1日の栄養の45%を脂質が占めます。 ④水分 新生児の体はぷにぷに
0
カバー画像

小児の発育

本日は小児の発育について紹介します。 成長は身長、体重など形態面の変化のことです。 発達は精神、運動、生理など機能面の変化のことです。 発育は形態と機能面の両方の変化を表します。 <発育段階> ①新生児期 生後4週間まで 生まれた時は体重3kgくらいです。 身長は50cmくらいです。 反射的に哺乳をして栄養を摂ります。 ②乳児期 1歳まで 体重は1年で3倍になります。 身長は1年で1.5倍くらいになります。 7〜9ヶ月頃までに食べ物を噛むようになります。 ③幼児期 6歳まで 1年に1.5kg体重が増えます。 身長は1年に7cmくらい伸びます。 ④学童期 12歳まで 1年に2〜3kg体重が増えます。 身長は1年に5〜6cm伸びます。 バランス良く成長します。 ⑤思春期 女性9〜18歳、男性11〜20歳 体重は1年に5〜6kg増えます。 身長は1年に25cm伸びます。 食に関する行動に注意が必要です。 体型や心身の状態の変化が大きく、極端に食事量が増えたり減ったりすると危険です。 まとめ子どもにはいくつかの成長段階があります。それぞれ、栄養の補給方法は異なります。食事をバランスよく摂るのは難しいですが、一人ひとりに適した食事を楽しみながらすることが、何よりも大切です。困ったら、管理栄養士に相談してみてください。いつでも相談をお待ちしております。
0
カバー画像

行動療法

「行動療法」と聞くと難しく感じられる方が多いかもしれません。 いろいろな場面で行動療法は使われています。 今回は食事の場面で使う行動療法について説明します。①オペラント強化法 望ましい行動の直後に正の強化因子を与え、 望ましくない行動の直後に負の強化因子を与える方法です。 <例> 間食を1日我慢できたら、好きなアーティストの動画を観る。 間食を1日我慢できなかったら、好きなアーティストの動画は観ない。②刺激統制法 刺激を制限する方法です。 <例> 間食をしないように、菓子を目に見える所に置かない。 ③目標設定 具体的に目標を設定します。 <例> 間食は1日のうち飴1個まで。 具体的な目標を紙に書き、トイレや自室など、目に付きやすい場所に貼っておくのがおすすめです。まとめ 行動療法にはいろいろな種類があります。 それぞれ、性格やタイミング、モチベーションによって行動療法は選択する必要があります。 まずはご自身がやりやすい方法を見つけ、実践してみましょう。
0
カバー画像

二週間ぶりの唐揚げ

おはようございます!てげてげぼちぼちです。我が家は2週間に1回?くらいで揚げ物を作るようにしています!理由は・子供の習い事で帰宅が遅くなる時があるので、帰宅してすぐ盛り付けでき、すぐつまんで食べれる!・週1の揚げ物パーティー(唐揚げは胸肉です)・ごぼうなどの素揚げも一緒に大量に作り置きしておくなどなど月1から2の揚げ物でも食べ合わせを考えています♫管理栄養士など資格を持っているわけでないですが子供達の学校の献立を参考にしてます!(管理栄養士の方がされているので資格なくても管理できるので♫真似から)楽しみながら体調管理!わかめや海藻類も必ず常備して頭皮にも体調にも全部に良い!1週間ぶんなどを大量にあげるので、ほぼ半日揚げています(笑)その日は揚げ物の匂いで自分は食欲がないです(笑)昨日は・にんじんの葉っぱ・玉ねぎ・にんじんのかき揚げも♫旬を楽しみながら♫お野菜はほぼ全てご近所様にいただいたのですが♫農家産などが間引いた野菜や出荷できない野菜などをありがたいことにいただきました♫味は美味しいので調理をするのが楽しみになるくらい!色々悩んでいる時など、大量に食事を作るとちょっとした悩み解消!前向きになれる!野菜(自然)と向き合う!野菜は元気をくれますね!
0
カバー画像

副腎疲労症候群について〜あなたの疲れ、もしかしたら「副腎疲労」かも?

こんにちは、ショウです。僕のブログを読みに来て頂いてありがとうございます。今回は「副腎疲労」についてアップしていきます。あまり聞き慣れない言葉かもしれませんが、めっちゃくちゃ詳細にまとめていきますので、お時間ある際にご覧ください。〜このような慢性的や疲労感や不調を抱えていませんか?〜・朝が弱い、起きられない・寝ても疲れが取れない、常にだるい・何かをする意欲が湧かない、やる気が出ない・午前中は不調だが、手段から夕方にかけて元気になる・血圧が低い、起立性低血圧と診断されている・夜になっても目が冴えて眠れない・身体が冷えやすい、特に手先や足先が冷たく感じる・アレルギー症状がある・精神安定剤や抗うつ剤を服用しても、明らかな症状の改善がない etc...などなど。このような症状を感じている方は・甘いものやご飯やパン(糖質)をよく食べる・常にストレスを抱えている・夜遅くまで働いていたり、休日出勤することが多いタイプの人が多いです。実はこのような方は「副腎疲労症候群」かもしれませんよ?という話をしていきます。副腎疲労症候群とは何なのか?このような食事や生活習慣を送っている人がなぜ副腎を疲れさせてしまうのか?ご興味ある方は是非最後までご覧ください。○副腎とは?副腎は早朝の6時前後が1番活発に働きます。そして、正午にかけてだんだん働きが弱まっていき、午後から夜にかけてはさらに弱まっていきます。そして未明ごろからまた動き出して、次の朝に備えてまた活発になっていきます。副腎は身体のこの辺にあります。写真にも書きましたが、左右の腎臓の上に帽子のようにちょこんと乗っている小さな内分泌器官で、重さは約5g
0
カバー画像

食べ過ぎの危険性と胃と腸を休ませる重要性。

食べ過ぎは、本来は色んな臓器に使われるはずのエネルギーが胃や腸の消化エネルギーに使われてしまい、他でエネルギー不足が発生してしまいます。それによって各臓器などが劣化しやすくなり、胃と腸も食べた分を消化しないといけなくなってしまので、疲れやすくなってしまい消化力の衰えを促進してしまうことになります。食事量をコントロールして、定期的に『胃と腸』を休ませることで(意図的に空腹を作ることで)各臓器へ、適切にエネルギーが分散され、体の状態が整えることが出来ます。スポーツ選手がオフシーズンに断食などをして体調を整える人もいますが、とても良いことだと思います。『腸活』が今は主流になり、色んな健康食品が世に出回っていますが、腸活の本質は、しっかりと休ませて消化エネルギーを適切に整える。そして、エネルギーが必要な臓器へ、しっかりとエネルギーを分散させることです。体全体へ、エネルギーがしっかり行き渡るように、定期的に『胃と腸』を休ませてあげることがおすすすめです。
0
カバー画像

4月10日ダイエットメニュー

⚐ morning しらすスープ/卵×2 ヨーグルト80g ⚐ lunch 鶏ガラスープ/むね150g おにぎり120g×2 ⚐ dinner 鶏スタ丼/米120g、鶏ひき100g レタス、トマト、むね150g 味噌汁
0
カバー画像

4月5日ダイエットメニュー

⚐ morning オムサバカレー/米120g/卵×1 ヨーグルト80g ⚐ lunch 小松菜鶏ガラスープ/むね150g おにぎり120g×2 ⚐ dinner 米120g 湯サバ半身 塩れんこん 肉なしじゃが 納豆 味噌汁
0
カバー画像

4月4日ダイエットメニュー

⚐ morning サバカレー/米120g ヨーグルト80g ⚐ lunch 大根ワカメスープ/むね150g おにぎり120g×2 ⚐ dinner サバカレー/米100g きんぴられんこん レタス、きゅうり れんこんつくね150g
0
カバー画像

4月3日ダイエットメニュー

⚐ morning 大根スープ(卵×2) ヨーグルト80g ⚐ lunch 鶏ガラスープ(むね150g) おにぎり120g×2 ⚐ dinner サバカレー(米100g) きんぴられんこん レタス、むね120g
0
カバー画像

4月2日ダイエットメニュー

⚐ morning オクラ玉ねぎスープ(卵×2) ⚐ lunch 鶏ガラスープ(むね150g) おにぎり120g×2 ⚐ dinner 米100g 焼き鮭1切 焼き茄子 きんぴられんこん 味噌汁
0
カバー画像

4月1日ダイエットメニュー

⚐ morning えのきワカメスープ(卵×2) ⚐ lunch オムライス(米120g、卵×1) ブロッコリー、むね80g ⚐ dinner 米120g 水炊き鍋 砂肝 ちくわきゅうり むね80g
0
カバー画像

3月31日ダイエットメニュー

⚐ morning 梅流し ⚐ lunch たんぱく丼(米120g、目玉焼き、納豆) むね130g 玉ねぎスープ ⚐ dinner 米120g サーモン130g 砂肝 塩ポテトサラダ 味噌汁
0
カバー画像

3月30日ダイエットメニュー

⚐ morning 人参とワカメのスープごはん(卵×2) ⚐ lunch 鶏ガラスープ(むね150g) おにぎり120g×2 ⚐ dinner外食 たまには息抜きも大切!
0
カバー画像

3月29日ダイエットメニュー

⚐ morning オクラとしめじのスープごはん(卵×2) ⚐ lunch 鶏ガラスープ(むね150g) おにぎり120g×2 ⚐ dinner むね照り焼き100g きゅうりの浅漬け 鯖サラダ 味噌汁
0
カバー画像

3月28日ダイエットメニュー

⚐ morning 舞茸とキャベツのスープごはん(卵×2) ⚐ lunch 舞茸塩スープ(むね150g) おにぎり120g×2 補食にブロッコリー、むね150g ⚐ dinner 湯鯖半身 納豆サラダ きんぴらごぼう 味噌汁
0
カバー画像

3月27日ダイエットメニュー

⚐ morning 中華スープごはん(卵×2) ⚐ lunch 鶏ガラスープ(むね150g) おにぎり120g×2 ⚐ dinner ササミの生姜焼き(150g) ツナトマト、千切りキャベツ 納豆 味噌汁
0
カバー画像

3月24日ダイエットメニュー

⚐ morning 鮭スープごはん(卵×2) ⚐ lunch 蕎麦100g、ササミ10g ササミの生姜焼き140g ⚐ dinner サーモン刺身9切120g イカガーリック 米120g 納豆 味噌汁
0
カバー画像

糖質が多い食事のリスクと病気

糖質を過剰に摂取すると、健康リスクが高まることが報告されています。 糖質が多い食事は肥満、糖尿病、心臓病などの病気のリスクを増加させる可能性があるのです。 加工された砂糖や精製された炭水化物を多く含む食事は血糖値の急激な上昇を引き起こし、インスリン抵抗性を引き起こします。 バランスの良い食事を心がけて糖質の摂取量に注意しましょう。
0
カバー画像

誤嚥性肺炎の予防

0 500円
27 件中 1 - 27
有料ブログの投稿方法はこちら