絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

21 件中 1 - 21 件表示
カバー画像

女性ホルモンと肩こりの関連性

こんな人にオススメ・女性・肩こりに悩む人・ホルモンについて知りたい人これまで8,000人超えの体を診てきたプロが運営!オンライン整体 結(MUSUBI)では貴方だけのオーダーメイド整体を提供しています。どんなストレッチをしたらいいのかわからない。気をつけた方がいいことはどんなことかなど肩こりや腰痛改善に最適なプランを提案いたします。女性ホルモンとは?女性ホルモンと肩こりにはどんな関係があるのでしょうか?女性ホルモンとは、主にエストロゲンとプロゲステロンのことを指します。これらのホルモンは、月経周期や妊娠などに関わるだけでなく、血管や神経の働きにも影響を与えます。女性ホルモンのバランスが崩れると、血行が悪くなったり、筋肉が緊張したりして、肩こりの原因になることがあります。エストロゲンエストロゲンの作用についてエストロゲンとは、女性ホルモンの一種で、主に卵巣で分泌されるステロイドホルモンです。エストロゲンは、女性の生殖器や乳房の発達、月経周期や妊娠の調節、骨密度やコレステロール値の維持など、さまざまな生理機能に関与しています。エストロゲンは、細胞内のエストロゲン受容体と結合することで、遺伝子の発現を変化させて細胞の働きを調節します。エストロゲン受容体は、乳房や子宮などの生殖器だけでなく、脳や心臓などの他の臓器にも存在しています。エストロゲンは、女性の健康に重要な役割を果たしていますが、一方で、エストロゲンの過剰や不足は、さまざまな病気や不調の原因になることがあります。例えば、エストロゲンが高すぎると、月経不順や子宮筋腫、乳がんなどのリスクが高まります。逆に、エストロゲンが低すぎると
0
カバー画像

【大豆の秘密】健康に良いメリットとは

今回は健康に良い食材として知られる大豆について解説します。 大豆は多くの料理や食品に利用され、その栄養価が広く認識されています。そこで、今回は大豆の栄養成分と健康への利点について詳しく見ていきましょう。 1. タンパク質の宝庫 大豆は優れたタンパク質の源です。 タンパク質は細胞の構築や修復に欠かせない栄養素であり、健康な体を維持するために不可欠です。 大豆を食事に取り入れることで、良質なタンパク質を摂取することができます。 2. 心臓の健康をサポート 大豆は飽和脂肪酸が少なく、一方で不飽和脂肪酸が豊富に含まれています。 これにより、コレステロールのコントロールや心臓疾患のリスク低減に寄与します。 また、大豆イソフラボンは血圧を正常に保つ助けにもなります。 3. 骨の健康を促進 大豆にはカルシウムやマグネシウムといった骨の健康に重要なミネラルが含まれています。 さらに、イソフラボンは骨密度を向上させる効果があるとされています。 これは特に女性の更年期の症状を和らげます。 4. 消化器の健康をサポート 大豆には食物繊維が豊富に含まれており、腸内環境を改善し消化器の健康をサポートします。 適切な食物繊維の摂取は便秘や消化不良の予防に繋がります。 5. 体重管理の助け 大豆は低カロリーでありながら、食物繊維とタンパク質のバランスが良いため、満腹感を持続させます。 過剰な食事や間食を抑える手助けとなり、体重管理に役立ちます。 まとめ 大豆はその多彩な栄養成分と健康への様々な利点から、バランスの取れた食事に欠かせない食材の一つです。 タンパク質、ミネラル、食物繊維、不飽和脂肪酸などがバラン
0
カバー画像

はたらく人の健康を考える「健康経営」

こんにちは。たなか まり*心のナースステーション*です。働く人の健康を最優先に考える職場作りに取り組んでいる健康経営優良法人制度「健康経営」という考え方があります。これは、平成26年度から経済産業省と東京証券取引所とが共同でおこなっているものです。「健康経営」とは?従業員の健康増進を重視し、健康管理を健康課題として捉え、その実践を図ることで、従業員の健康の維持増進と社会の生産性向上を目指す経営手法のことをいいます。なんか堅苦しい…。🤔簡単に言うと、従業員を馬車馬みたいはたらかせる、ブラック企業と違い、働く人を大切にあつかってくれそうな、ホワイトなイメージの企業です。「生活習慣病を慢性化する前に予防できれば、人はもっと健康寿命がのばせる」という考え方は、前回の記事でも紹介しましたし、今の日本が一番提唱したいことだと思います。世界一の長寿国である日本では、全人口に占める高齢者の比率が急速に高まっています。2050年には人口の40%近くが65歳以上になり、医療費は60兆円、介護保険給付費は21兆円に達すると予想されているのです。ですが、高齢化それ自体が問題なのではなく、慢性化した生活習慣病を持っているために人生最後の数年間に使われる、多額の医療費が問題なのだといわれています。生活習慣病が慢性化する前に自分の生活を振り返って、食事、睡眠、運動などで正しい生活を送るように行動を変えることができれば、健康寿命がのび同時に医療の問題も解決する。そこで、従業員の健康管理を経営的視点で捉え、戦略的に取り組んでいる企業を「健康経営銘柄」として認定し、選定された企業を経済産業省のホームページに紹介し
0
カバー画像

バストアップ体操で自律神経も整えてPMSも改善しよう♪

こんにちは。PMS歴35年の心理カウンセラー 日和です。本日より生理さんがやってまいりました。予定通りの訪問です(^-^;今回のPMSの症状は、2日前に感じた頭が重い感じの軽い頭痛以外には特にありませんでした。その頭痛も頭痛を和らげるマッサージやツボ押しで薬を飲むことなく収めることが出来ました(*^_^*)こうして、PMSの症状を和らげる方法についてブログで紹介するようになり、より本腰を入れてPMSの対処方法を考えたり、実践してみたり、すでにやっていたことももっと丁寧に向き合って取り組んでみたりしたことでより効果を発揮したのかもしれませんヽ(^o^)丿生理前のだるさ、腰の重さ、腹痛イライラ、不安感、情緒不安定、そして肌荒れなど不思議なくらいにありませんでした。胸に関しては、張っているという感覚はないのですが、いつもよりふっくら大きくなっている感じ。これが通常になってほしい!そう願いつつ、いつも朝晩とやっているバストアップ体操を今朝もやりました(≧◇≦)前回ブログで書きましたが、私の胸は40代半ばにしてAカップからDカップへと成長しています。そして、今もなお、大きくなるのではないかと期待を膨らませながら、せっせ せっせとケアにいそしんでいるところです(^^♪。半年前から着用しているブラジャーの効果をさらに促進するために数週間前から始めたバストアップ体操があります。これが、もう効果絶大!私にはあっているようですヽ(^o^)丿私がお世話になっているのはYouTube ひなちゃんねるの「2カップアップ!まじでおわん型のおっぱいになったバストアップマッサージ方法!」です。ツボ押しとリンパ
0
カバー画像

不安な思いが頭から離れないときの対処法

こんにちは。たなか まり*心のナースステーション*です。ご存じでしょうか? 日本女性のうつ病は男性の2倍です。有病率(うつ病にかかる割合)は男性が7%に対して、女性は14%です。そんなに多いなんて驚きの事実です。その数字には、女性特有の理由が3つあります。①生物学的要因    女性ホルモンの変動や遺伝的リスク②心理的要因   グルグル思考(反芻思考)という負の感情がループし易い③環境要因    小児期の逆境、大人になると子育てや家事、介護、仕事など役割が多くストレスがかかる、パートナーとの関係等々以上の3つの要因が絡み合ってうつ病を発病し易いと言われています。気持ちが沈むときや、マイナス思考の傾向の方は、何か出来事に遭遇した時、直感的に悪い予感と関連づけて不安になりがちです。その不安は、頭に浮かんでは消えまた浮かび、結構長い間ぐるぐると回りだすことはないですか?きついですよね。(自分もそうですからよくわかります)そんな時は、少し体を動かしてみると良い効果があると言われています。大がかりな運動でなくても、まず深呼吸してみることでも良い効果があります。 また、部屋のどこかを掃除する、顔を洗う、おやつを食べる、料理をつくる、足踏みをする、指先をトントン動かす、これだけでも気分を切りかえる効果があります。 その中でも、掃除はストレス解消法として良い効果があると言われています。私の場合、一番効果があったのは玄関とトイレの掃除です。やってみる前は「ほんとに効果あんの??」と半信半疑でした。 家の玄関は新しい風の入口。 トイレは人間の最終的ないらないものを流してくれている場所。出口。 家の入
0
カバー画像

知っている人だけが得をすること ^_^

こんにちは。たなか まり*心のナースステーション*です。「更年期」や「閉経」という言葉は[終わり]と言う印象が強くネガティブに捉えられやすいですよね。(※更年期とは45~55歳 閉経をはさんだ5年間でトータル10年を指します。プレ更年期は37歳ころから始まっています。)ですが、消して悪いことばかりではありません。子育ても終わり大人としての自由を手に入れ、わずらわしい毎月の生理から解放されたり、経済的、社会的な安定、人としての余裕などを得ることができます。また、身体のことでいえば月経前症候群(PMS)や、生理痛、月経時の出血の多さに悩まされていた人は、苦痛から解放されます。さらに、子宮筋腫や子宮内膜症など持病の人は閉経により落ち着くケースが多いと言われています。理由は下の通りです。「子宮筋腫は、女性ホルモンをエサにして大きくなるため、小さな筋腫であれば閉経によってエストロゲンの分泌が止まることで萎縮してしまうことが多いもの。また、子宮筋腫内膜症に悩まされていた人も、閉経後は月経時の出血過多や強い痛みから解放されるなど、閉経は悪いことばかりではありません。」⑴婦人科医の松峯寿美先生は著書の中で、このように書かれています。ただし、「子宮筋腫のある人は定期的な受診をして下さい」とも書かれています。それ以外の人も毎年の検診は大切ですね。( ̄︶ ̄)↗ あらためて「更年期」という時期について考えてみましょう。人には生まれてからこの世を去るまで各時期ごとに「発達課題」という、生きる上での目標のようなものがあります。それを提唱したのが、アメリカの教育学者、ロバート・ハヴィガースト(Robert
0
カバー画像

自律神経を整えてPMSを改善しよう♪①頭のマッサージ

こんにちは。PMS歴35年の心理カウンセラー 日和です♪PMSの症状は人によってさまざま。細かく数えると200以上もあるといわれるそうです。それらの症状を改善するのに根本原因を知り対処していく。私が日ごろ心がけていることは☆彡女性ホルモンバランスの乱れを整える☆彡自律神経を整える(交感神経と副交感神経のバランス)☆彡幸せホルモン(セロトニン)を増やすです。一言でいえば、「毎日を健やかハッピーに過ごす」ということです。そのために上記の3つに取り組んでいます。今日は「自律神経を整える」ためにしていることをご紹介します。自律神経は 交感神経と副交感神経の2つからなり、このバランスが整っていると心身ともに安定した毎日を過ごすことが出来ます。でも、天気や人間関係、環境の変化、体調など様々なことが複雑に絡み合い興奮状態を引き起こす交感神経が優位になりリラックスした状態を保つの必要な副交感神経の働きが低くなってしまうことがあります。PMSはこの自律神経が乱れた状態の時に症状を引き起こします。自律神経を安定させる、または自律神経の乱れのふり幅を小さくするために私はここ2か月頭のマッサージをしています。実はこのマッサージ、白髪改善のためのものなのですが自律神経を整えるのに有効だということで私は白髪が減ってくれることを期待しつつメインは自律神経を整えることを目的に続けています♪美容整体のうちやま先生というYouTuberの方の「白髪なくなるマッサージ」の最後に紹介されている有料級の手技が自律神経を整えるのに特に効果的だそうです。やり方は 両手を側頭部にギュッと押し当ててねじるということを1分間やり
0
カバー画像

37歳からのプレ更年期知っていますか?

子育ても、仕事も最高に忙しくなる40代に身体の不調を感じ始める人は多いようです。何しろ初めてのことなので、その症状が何故起こるのか、分からないことも少なくありません。検診を受けて結果に異常がないと分かれば、もしかしてその不調はプレ更年期かもしれません。更年期の専門家である医師の小山嵩夫先生によると、その年齢は37歳から44歳とされています。見た目にもまだまだ若々しく、女性自身も「まさか?!」と思うでしょうが、少しずつ女性ホルモンの作られる卵巣の老化がはじまっているのだそう。卵巣の老化は、目には見える兆候はほぼない31歳ごろから始まり、更に37歳をスタート地点として、急速に老化は進みます。・第一段階 31歳頃から卵子の質が低下する・第二段階 37歳頃から卵胞数が急速に減少し妊娠しにくくなる・第三 段階41歳以降、妊娠率が著しく低下する・第四段階 45〜50歳代、月経不順になり閉刑する下は小山嵩夫先生が作られたプレ更年期のチェックリストです。1.疲れやすくなった2.休日に外出するのが面倒になってきた3.ストレスに弱くなった4.ウエストのくびれがなくなった5.ふと気づくと食べ過ぎている6.階段を上がると息切れする7.肌や爪、髪が乾燥する8.視力が低下してきた9.月経の出血量が少なくなった10.白髪か増えた思い当たるものが5つ以上あればプレ更年期入りしていると考えられ、1〜6は基礎代謝の低下、7〜10は全身に栄養を送り届ける力の低下の低下のサインです。出典:40歳であわてない!50歳で迷わない! もっと知りたい「女性ホルモン」   小山崇夫著この時期には自分の身体の声を聞いて、生活を見
0
カバー画像

ダイエットと女性ホルモン

こんにちは!管理栄養士のゆりです!ダイエット中は女性ホルモンのリズムを知っておくと、スムーズに進みやすくなります。28日間の生理周期の流れで痩せやすい時期と痩せにくい時期があります。ご存じの方も多いかと思いますが、生理後が痩せやすく、生理前や生理中は痩せにくくなっています。ですので、一ヶ月以上ダイエットを継続していると、結果がなかなか現れにくいときと、すんなり結果が現れるときが分かってきます。生理前や生理中はむくみやすく、水分で体重が1~2kgほど増える場合があります。この辺を知っておくと、食事や運動を頑張っているのに、次の日体重が増えてしまった!と焦る必要もなくなります!なるべく短期間で痩せたいと思っている方は特に知っておきたいことですね。長期間でダイエットを継続されていると、一か月間のご自身の体重の変化がつかめてきます。女性ホルモンの流れで、少し増えたり減ったり波がありながらも、食事の管理を続けていますと、徐々に減少していきますので。この感覚がつかめますと、ダイエット中も少し余裕が出てきます。とにかく焦らず継続ですね^^ダイエット中のサポートをご希望の方はお気軽にご相談ください^^
0
カバー画像

【今こそ】豆腐の力

豆腐の認知度豆腐は、大豆から作られる食品であり、多くの国々で食べられています。豆腐は、多くのたんぱく質を含み、肉の代替品としても需要があります。また、豆腐は、多くのビタミンやミネラル、食物繊維を含み、健康的な食生活に貢献することができます。豆腐には、様々な種類があり、味噌汁や炒め物、サラダなどに利用されます。 豆腐の種類豆腐には、さまざまな種類があります。一般的な種類には、絹ごし豆腐、木綿豆腐、高野豆腐、油揚げ、豆腐干しなどがあります。絹ごし豆腐は、水分が多く、柔らかく、口当たりが滑らかです。木綿豆腐は、水分が少なく、しっかりとした食感があります。高野豆腐は、煮込むと柔らかくなり、味がしみ込むため、煮物や炒め物に向いています。油揚げは、豆腐を揚げたもので、からっとした食感があります。豆腐干しは、水分を飛ばして作られた豆腐で、干し芋のような食感があります。 栄養豆腐は、肉の代替品としても利用されています。豆腐には、肉のような旨味があり、タンパク質も豊富です。また、豆腐は、カロリーが低く、脂質も少ないため、ダイエットにも向いています。豆腐を使った料理には、味噌汁、炒め物、サラダ、おしるこなどがあります。味噌汁には、絹ごし豆腐がよく合います。炒め物には、木綿豆腐がおすすめです。サラダには、豆腐をトッピングするだけで、ヘルシーな一品になります。おしるこには、豆腐干しが入ることがあります。 女性に最適豆腐は、多様な栄養素を含んでいるため、健康的な食生活に貢献することができます。特に、大豆イソフラボンは、女性ホルモンに似た働きをするため、更年期障害の緩和にも効果があるとされています。また、
0
カバー画像

自分を大切にする方法④女性の自分を大切にする

今日は主に女性向け。正解がなくセンシティブな話題なので、「こうすればいいよ」という話ではなく、私の体験談をお話します。「女性として自信持って生きられるようになりたい」そうなれるためにやってきたことを書きます。私が持っていた「性に対する罪悪感」私は、小さい頃から母との関わりを通し「性に対する罪悪感」を強く持つようになりました。具体的には、女性らしい見た目に憧れてるのに「自分なんかがそんなことしてもキモいだけだ」と思ってしまったり、セックスは汚らしい、恥ずかしいもの、という意識。自分の女性の身体のこともよく分かってませんでした。月経周期とかも把握できてないというか、目を背けてしまってました…性に対する罪悪感が原因かどうかは定かじゃないけれど…性に対する罪悪感が原因かどうかはわかりませんが、罪悪感がピークだった20代後半〜30代にかけては、身体にも色々な問題が起きました。例えば、婦人科系の病気。手術は2回しましたし…性交痛にも悩んできました。極め付けにセックスレスが一因で離婚。こんなかんじで、性に関するいろんな困りごとがありました。40代が転機に40代半ばで離婚。その前に別居してたくらいから、少なくともセックスレスに関しては「自分の責任だったな…」と深く反省しましたね。自分の身体のことも知らないし、男性に関しても無知だった(身体・精神的な特徴どっちに関しても)。「じゃあ、次にパートナーができるまでの間に、まず自分の女の身体をちゃんと知り、リズムに沿った生活をしよう」と思い直し、月経周期も含めたホルモンバランスを知るところからやりました。基礎体温をつけて、大体の体調の変化も把握。そのリ
0
カバー画像

生理前に眠くなる理由

こんばんは✨草野莉音です!女性の方、生理前や生理中の昼間、やけに眠たくなったりしませんか?私は生理前の時期になると日中とても眠くなるんです。生理前ではない時の眠気とはまた違う気がするというか、病的に眠いんですよ😭脳内で睡眠薬を生成してる感覚です。そのくせに夜になると頭が冴えて寝れなくなったり…生理前はいつも昼夜逆転気味になります。そこで気になったので生理前に眠くなる理由を調べてみました。参考にしていただけると嬉しいです!🌸生理前に眠くなる理由・女性ホルモンの影響排卵の後から次回の生理までの2週間を黄体期と言います。排卵後は急激に増加する女性ホルモンが分解され眠気を起こす物質が発生します。そのために強い眠気を感じやすくなります。・体温が上がるから黄体期は体の体温が平熱より高くなります。そのため日中ぼんやりしたり眠気を感じる場合があります。・夜、睡眠の質が悪くなるから生理前は自律神経が乱れやすいので寝つきが悪くなります。更に、緊張を和らげ睡眠を促すホルモン「セロトニン」の分泌が減少するため寝る前にリラックスできずなかなか寝付けず昼間眠たくなってしまします。生理前の眠気は自身でコントロールするのは難しいです。私が一番伝えたいことは女性ホルモンの影響で眠くなるのであって自己管理能力が低いという訳では一切ないと言うことです。生理前、生理痛を緩和させる方法はありますが生理自体を自分の力でコントロールすることは不可能ですよね。生理前の眠気やPMS、PMDDはあなたが悪いのではなくあくまで「女性ホルモン」があなたの脳や体に悪さをしているのです。辛い時は頑張っている自分をとことん甘やかしてくださ
0
カバー画像

心と体のバランス

こんにちは(^▽^)/  心琉です。私は、生理痛が昔からひどくて、いつも悩まされています。ホルモンのバランスって、個人差もあり、目に見えないものなので自分とどう共存していくかですよね。いつも以上に感情に左右されたり、倦怠感や眠気、腹痛に腰痛etc心と体のバランスが崩れてしまいます。時には体が動かず、仕事ができないこともあり、ずっと寝たままで過ごす日々もあります。生理痛で仕事を休むことに、抵抗を感じたり、周りの人にどう思われるだろうと、休んでも気になって逆にストレスになってしまったり、、。でも、自分の身体は自分にしかわからないのです。だから、自分の身体を一番に考えてあげられるのも自分なのです。私は、生理の時は、サプリやアロマオイルを使ってみたり、少しでも自分の身体に合うものを探して、工夫しながら自分をいつも以上に大切にする時間にしようと思っています。感情にも敏感になりやすくて、すぐ涙もでたりしますが、その感情を思いっきり、受け止め、自分を抱きしめるようにしています。人と比べなくて良い、その時の自分を受け止めるだけで良くて、どんな自分にもイエスと言えるように。生理通がひどい時は、体調がわるいことを周りの方にも伝えたり、仕事の方や周りの方に少しでも理解して頂いて、そんな時は無理をせずに自分を大事にするこを優先していきたいと思います。辛い時だからこそ、自分を大切にする時間に変えていきましょう。自分の心と体に合わせて、軽い運動をしたり、ハーブティーを飲んだり、私は片頭痛の時には、直接塗ることのできるハーブのアロマオイルをこめかみに塗って使っています。今では痛み止めを飲まなくて良くなりまし
0
カバー画像

女性は男性の2倍 うつ病になりやすい

5月23日(月)、おはようございます。女性は男性よりも約2倍うつ病になりやすいと言われています。その要因として、女性ホルモンの影響も大きいそうです。※今日は「女性は、人生で『うつ病』になりやすい3つのタイミングがあります」という記事をピックアップして、私のコメントとともにシェアさせていただきます。音声ブログです👇女性ホルモンだけの問題でなく、男女平等と言えない社会構造などの影響も小さくないのではないかと個人的には思います。女性ならではのおつらさ、男性として女性のつらさを和らげるためにできそうなことなど、ぜひメッセージいただけたらと思います😊必ずお返事させていただきます!それでは、また✋
0
カバー画像

男が生理痛改善のための食事について、専門用語をバリバリ使って話してみた。

こんにちは、ショウです。僕のブログを読みに来て頂いてありがとうございます。今回は「生理痛改善(食事編)」についてアップしていきます。この投稿は同じく僕が書いたこちらと合わせて読んで頂けると幸いです。上の投稿は、難しい解説は後回しにして、シンプルにやめた方がいい食事とお勧めの食事を専門用語を全く使わずに伝えさせて頂きました。今回は専門用語ゴリゴリにやたら難しく解説もしていきます。○そもそも生理とはなんなのか?女性の身体は、毎月妊娠に備えて「準備」をしています。準備を整えて妊娠を待ち、妊娠がなかったらそれまでの妊娠準備の環境を一旦リセットして、また準備にかかります。生理とは、妊娠に備えて成熟した「子宮内膜」と呼ばれる子宮の内側の膜がはがれて体外へ排出されることをいいます。生理は、脳と卵巣から分泌されるホルモンによってコントロールされています。あ、そうそう。子宮については先に画像を載せておきます。このホルモンは「女性ホルモン」と一般的には呼ばれていて・卵胞ホルモン(エストロゲン)・黄体ホルモン(プロゲステロン)という2種類があります。これらは卵巣が分泌していますが指令を出しているのは脳です。(流れは下図の通り)エストロゲンとプロゲステロンの働きや効果・効能に関しては、また別の機会に詳しくまとめさせて頂きます。○男が生理を語ることについての批判ここまで生理の話をしてきましたが、先にこの話をさせて頂きたいです。僕は「男」であるが故に、この先生理が来ることはありません。こういう話をすると女性から「生理を経験したことがないのに、生理の話をしてほしくないです」と言われることが多々あります。男が
0
カバー画像

男が生理痛改善のための食事について、専門用語を一切出さずに話してみた。

こんにちは、ショウです。僕のブログを読みに来て頂いてありがとうございます。今回は「生理痛改善(食事編)」についてアップしていきます。難しい解説は後回しにして、シンプルにやめた方がいい食事とお勧めの食事を専門用語を全く使わずにお伝えしていきます。専門用語ゴリゴリにやたら難しく解説もしたいのですが、それは次に回します笑○やめた方がいいこと ・コンビニ食これやめるだけでかなり違います。コンビニで売っている食品ほとんどに生理痛の原因となるものが含まれています。 ・コーヒーコーヒーというより「カフェイン」です。カフェインが多く含まれるもの(紅茶、お茶、エナジードリンク、チョコレートなど)を控えましょう。ノンカフェインなら◎ ・揚げ物特に外食において、生理痛を促進するような油がいっぱい含まれています○お勧めの食べ物・大豆製品生理痛にはホルモンバランスも関係してくるので、これを整えてくれるものが含まれています。 ・野菜類ビタミンやミネラルが豊富な栄養価高い緑黄色野菜がお勧めです。海藻類も一緒に摂れると◎ ・魚(特に青身魚)魚に多く含まれている栄養素が生理痛を抑制する働きがあると言われています。○お勧めの飲み物・豆乳大豆製品がお勧めなのはお伝えした通り。飲むなら無調整豆乳にしましょう。 ・ココアコーヒーなどに比べてカフェイン量が少ないと言われています。含まれている栄養素が血管を拡張させ体の冷えを和らげる作用があります。ただし甘さはひかえめに。 ・ハーブティーノンカフェインのもので、身体を温めるジンジャーティーやカモミールティーが特に◎  といった感じで、まずはすぐに実践できるところから始めまし
0
カバー画像

ザクロの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと

『ザクロの栄養素をたっぷり摂りたい時に知っ得こと』体質分析&マインドフル食事法を提案する米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です柘榴(ザクロ)というと想い出すのは、無知すぎた小学校低学年の頃我が家から小学校までは徒歩40分と、子供の自分には遠く感じたのですが、遠方ならでは学校帰りは帰り道を友達と変えたりして探検気分で結構楽しく帰っていたのですが、ある細道沿いにザクロがなっていた為、友達とたまに口に入れて自然の甘みに美味しいと言っていたのも束の間その細道沿いのザクロの樹は、人様の家のザクロの樹だったため(無知な子供ゆえ自然になっているものだと思っていた 苦笑)ある日その家の人が出てきて、『これはウチのザクロの樹だよ!』とこっぴどく叱られて友達と半べそかきながら帰った痛い記憶があります(苦笑)そんなザクロといえばツブツブの実が子供ながらに美味だった記憶のみで、大人になってから素敵な栄養素を含んでいる事を知りました。今回はむかーし昔から子宝に恵まれる果物と言われているザクロに焦点をあててやや甘めに深掘りしていきますザクロの栄養成分まずやっぱ気になっちゃうザクロの栄養成分として可食部 50gあたりカロリー     28kcalタンパク質    0.1g炭水化物     7.75g水分       41.95gミネラルカリウム     125mgリン       7.5mg鉄          0.05mg亜鉛       0.10mg銅        0.03mgマンガン     0.025mgビタミンナイアシン    0.1mgビタミンB6     0.02mgパントテン
0 500円
カバー画像

大豆は『最強』であるようで『最狂』でもある

『大豆は『最強』であるようで『最狂』でもある』アラフォー世代右寄り米国NTI認定栄養コンサルタントの美鍵(ミキー)です昭和後期に純日本女児として生まれ、子供の頃から大人になるまで『自称貧乏家族』の春夏秋冬毎日の食卓にほぼ必ずあったのが『大豆を使ったレシピ』・大豆と昆布の甘煮・ひじきと大豆の炒め煮・麻婆豆腐・豆腐の味噌汁など大豆とは日本人に欠かせない存在他にも日本人に欠かせない存在の大豆といえば、飲料としてだけでなくヘルシー思考な方のレシピとしても大活躍『豆乳』茹でて塩をかけるだけでお父さんのおつまみどころか家族で奪い合い『枝豆』鰹節に生姜のすりおろし、青ネギの小口切りをまぶして醤油をちょいかけした『冷や奴』発酵することでその栄養価が格段にパワーアップする『納豆』大豆は単体だけでなく加工食品としても大活躍大豆単体としても加工食品としても幅広く大活躍している大豆レシピの数々そんな国民食とも言える『大豆』はどんなに素晴らしいもので、どんな大豆レシピだと栄養がたっぷり摂れるのかささやかに深掘りしてみました大豆の栄養素は?まず『大豆』にどんな栄養素が含まれているのかチェックしてみると・鉄分・食物繊維・植物性タンパク質・リノール酸(オメガ6系脂肪酸)・レシチン・サポニン・ゲニスチンという中で、大豆は豆類の中でもタンパク質が豊富で、しかも8種類の必須アミノ酸がバランスよく含まれていますそして必須脂肪酸(オメガ6)も豊富なことから『畑の肉』というのでも有名です血液中の悪玉コレステロールを減少させるサポニンやゲニスチン、さらに便Pでお悩みな方にも嬉しい食物繊維も含まれています脂質は必須脂肪酸でも
0 500円
カバー画像

女のカンって本当?

心理カウンセラーの如月海華です。今回は男性からよく聞かれる女のカンについて書きたいと思います。よく旦那さんが浮気をしている時、上手く隠せていると旦那さんは思っていても実際には奥さんは分かっている。そんな話をよく聞きますよね。なぜ奥さんにバレているのでしょう?何も証拠は無いけど完全にバレている!これは本当に女のカンなのでしょうか?医学的には女のカンは証明されていませんが、これは証明する実験材料が少ない為、実験できないのではないかと思います。なぜなら私がサロンでご相談にのってきた経験上、旦那が不倫しているかも?とご相談に来られた方々のほとんどが実際に不倫していたからです。男性の皆さん女のカンにお気を付けくださいね⁉そして現在、不倫に悩んでいる女性の方々、同じ女性として奥さんにバレていないと本当に思いますか?
0
カバー画像

女性ホルモンとストレス

皆さんはストレス溜まってますか?上手にストレス発散できている人はいいのですが、できていない人はつらいですよね。気付かない内に心身ともに病気になることもありますね。先日ダイエットでの後悔についてブログ投稿しましたが、ストレスも付け加えたいと思います。特に女性ホルモンとの関係。女性は加齢と共に女性ホルモンが減少していきます。女性ホルモンは心身ともに健康が保たれる大切なホルモンです。更年期ではホルモンの減少によって、精神状態に不調がでたり、骨粗鬆症、コレステロール、血圧など健康面で問題が出てきたり症状は個々で様々です。肌のトラブルもその一つです。女性ホルモンによって肌の弾力やハリが保たれています。ストレスは女性ホルモンの分泌を減少させる要因の一つ。無理なダイエットはストレスがかかる要因です。お肌にとっては大敵です。また女性ホルモンに良い食材で代表的な大豆イソフラボン。皆さんもよくご存じかと思います。豆腐やきな粉、豆乳など色々ありますね。私が特にお勧めしたい食品は高野豆腐です。高野豆腐は大豆食品の中でもイソフラボンの量がとても多く含まれています。100g中の豆腐の4倍とか。筋肉を作るたんぱく質。骨を作るカルシウム。皮膚を作る亜鉛。腸内環境を整える食物繊維など。大切な成分が多く含まれていると知りました。私は軽く水に戻して一口に切り、手軽にみそ汁に入れたり、炒め物ものに入れたり。大豆食品が良いといっても摂りすぎは良くないですよ。バランスよく摂ることが◎ 楽しみながら美容と健康に意識した生活を過ごしたいですね。最新の出品です。ストレス発散のお手伝いができたら幸いです。バランスター
0
カバー画像

女性ホルモンとセクシャリティエネルギー交換

寒い日が続きますね。体の冷えは女性ホルモンに大敵です。女性ホルモンは生きていく中で本当に大切なものだと実感します。増加させることはできないから、大事に自分の心と体をケアしていかないといけないですね。睡眠、栄養、運動は体にとって、愛は心にとってかけがえのないものです。愛は見えないものだけど確実に存在しているのです。(ウイルスが見えなくても確実に存在しているようにですね・・)エネルギーや波動も確実に存在しています。愛のパワーで乗り越えられたり愛する人のためにいつも以上の力が出せることもあるでしょう。テレパシーも存在し、人の気持ちが分かったり会いたい人と偶然会ったりということもありますよね。愛に関しては、特に人はご自身のエネルギーを使って愛の交換をも行うのですね。魂のお相手の方とエネルギー交換を経てセクシャリティなエネルギー交換を行っている方々も多くいらっしゃいます。 恥ずかしいことではなく自然なことなのです。下記で愛する方とのセクシャリティなエネルギー交換を行うサポートをさせていただきます。 ※赤裸々な事や内容をお伝えしますがプライバシーは厳守します。 お二人の幸せな未来のために、今できる事もお伝えします。 あなた様の未来のために… 詳細は下記をご覧ください。
0
21 件中 1 - 21
有料ブログの投稿方法はこちら