絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

3日間の断食生活⑥まとめ

こんにちは、横山スバルです。 3/12-15の3日間の「断食生活」を行いました。 今回は断食シリーズ最終回。 3/12から3/15にかけて行った 3日間断食生活での気づきをまとめました。    ●断食の目的 「食事」の再定義(リフレーミング) 当たり前のように食べている食事は人類にとって本当に必要なものなのか。あえて食事を取らないことで、食事と健康についてさまざまな側面から検証してみました。   ●実施期間 3/12(火)10:00〜3/15(木)10:00   ●断食3日間(以降)の状況 ・1日目「ココロ」と「カラダ」で、断食のスタートにタイムラグがあることに気づく。(「脳は断食状態。でも、体はまだスタートしていない」)聴覚が敏感になる。普通に空腹を感じるも、大きなストレスなく就寝。 ・2日目朝に予期せぬトラブルが発覚。その不安により食欲が倍増。空腹感に耐えられず、断食終了を決意するが、いろいろ検証しているうちに、食欲が収まったので断食を継続。食欲を抑える効果があったのは、塩と味噌、日光浴、大地に触れる、体操など。 ・3日目早朝に起床。短い睡眠時間でもぐっすり眠れた感覚。食事量と睡眠時間の長さは比例していることに気づく。3日間の中では、最も落ち着いて過ごせて(静寂感)、やることに集中できた。 ・4日目早朝に起床。断食終了後に回復食(お粥)を食べるが、カラダはしばらく断食状態が続く。翌日の5日目にようやく正常に戻る。    ●断食に役立ったもの・こと(食欲を抑えられたもの) ・塩と味噌口に入れるものの中では、塩と味噌が空腹感を抑える効果がありました。 ・日光浴と大地に触れるそれ
0
カバー画像

3日間の断食生活⑤断食3日目ーー睡眠時間が半減

こんにちは、横山スバルです。 3/12-15の3日間の「断食生活」を行いました。 3/12-15今回はシリーズ5回目。 断食3日目の状況をお話しします。   ●普段の半分の睡眠時間で目が覚める 3日目の起床時間は、朝4時44分でした。 ゾロ目なのはさておき、 昨夜、就寝したのが0:05頃。 睡眠時間は、4時間39分。 いつもの半分ほどでした。  しかも、驚くことに、 睡眠時間がいつもの半分にもかかわらず いつも通り8〜9時間くらいぐっすり寝た感覚なのです。  そういえば、昨日の睡眠時間も4時間48分。 2月に行った「不食体験」の時の 3日目の睡眠時間も確かそれぐらいでした。  ーー食事量と睡眠時間の長さは比例する  食事量が増えれば、消化する時間を確保するために、睡眠時間が長くなり、 食事量が減れば、消化する時間がそれほど必要がなくなるので、睡眠時間が短くなる。  普段、自分が寝ている時間の半分は、 食べ物を消化するために寝かされている時間であることに気づきました。 食べた後は、眠くなるのは、カラダが消化にエネルギーを使いたいからなのかもしれません。 この体験で、食事量と睡眠時間は密接に関係しているということが分かりました。   ●洞窟の中にでもいるような静寂感 3日目はまるで、 人里離れた山の中 あるいは 地上の騒音が聞こえない洞窟の中にでもいるような 心身ともに、平穏な一日でした。  体の中の消化機能が停止し 感覚が研ぎ澄まされ 自然と一体となったような 静寂の時間を過ごすことができました。  断食3日目に得られる感覚を例えるなら ーー洞窟の中にでもいるような静寂感 集中し
0
カバー画像

3日間の断食生活④断食2日目ーー空腹感との闘い

こんにちは、横山スバルです。 3/12-15の3日間の「断食生活」を行いました。今回はこのシリーズ4回目。 前回に続き2日目の状況をお話しします。   ●「強い空腹感」を抑える方法  2日目の午前中に 予期せぬトラブルによって 「強い空腹感」に襲われました。  一時は、断食を終了するつもりでしたが、 その前にこの「強い空腹感」を 抑える方法がないかを検証することにしました。  検証①:「強い空腹感」を抑えられる飲食物 検証②:「強い空腹感」を抑えられる行為 上記2つの検証結果を紹介します。    ●検証①:「強い空腹感」を抑えられる飲食物  何か口に入れることで「強い空腹感」を 抑えられないかをいろいろ検証してみました。  最も効果を感じられたのは「塩(天然塩)」。 一時的にせよ、塩を舐めることで 「空腹感」を抑えることができました。  ーー塩を舐めて水を飲む  何かを口にすることで空腹感を抑える方法としては、 最も効果の高かった方法でした。     次に効果を感じられたのは「味噌」。 具のない味噌汁は空腹感を抑えるのに とても効果がありました。  また、断食中は体が冷えるので 体を温める効果もありました。   ほかには、 「ハチミツ」「スムージー」「炭酸飲料」でも試してみましたが、 むしろ逆に食欲が増してしまいました。  空っぽの胃に上記を入れると 「もっとくれ〜!」という状況になり、 断食をするという目的からみれば、逆効果でした。  まとめとして、 断食するときに食欲を抑制できる効果が 高い順に並べると下記のようになりました。 (星の数が多いほど食欲を抑える効果がある)  
0
カバー画像

3日間の断食生活②断食1日目ーー聴覚が鋭くなる

こんにちは、横山スバルです。 3/12-15の3日間の「断食生活」を行いました。  1回目では、断食で気づいた 「ココロ」と「カラダ」のギャップについて お話しさせていただきました。  今回はこのシリーズ2回目です。  ここからは、3日間の状況を詳しくお話ししていきたいと思います。 (自身の断食体験の記録用として書きますがご参考まで)   ●1日目ーー断食スタート 朝起きて、10時に断食生活をスタート 普段は1食なので、夕方までは普段通りに過ごしました。 多少の空腹感はありましたが、大して気にすることもなく1日目は終了するはずでした。   ●胸をノックされる 夜もふけて、22時頃に突然、 胸を「ドン、ドン」とノックされる振動を感じました。  これまでに感じたことがない振動でした。 深呼吸したり、水を飲んだりして様子をうかがいましたが、 少しも収まる気配がありません。  ヘミシンクで潜在意識に入り この振動の原因を探ることにしました。   ●ヘミシンクとは? 「ヘミシンク」という言葉を 初めて聞く方のために簡単に説明をします。  ヘミシンクは、 アメリカのモンロー研究所が開発した音響技術です。 聴くだけで変性意識状態に導かれ日常では体験できない さまざまな体験をすることができます。    ●壁を叩く白人の男性が現れる ヘミシンクで変性意識状態に入り、 胸の鼓動の原因を探ることにしました。  ーーー 胸の中に入ると カウボーイハットを被り、 ジーンズ姿の若い白人の男性が見えました。 壁をドンドンと両手で叩いています。 私は思わず男性に話しかけました。  ーーー 私「ちょっと、何して
0
カバー画像

3日間の断食生活①ココロとカラダのズレ

こんにちは、横山スバルです。3/12に開始した断食生活は、本日3/15に無事に終了いたしました(実施期間:3/12-15)。以前行った3日間の不食生活(実施期間:2/12-15)では、「食事」あるいは「食べること」についてたくさんの気づきがありました。2/12-15にかけて行った「不食生活」と、3/12-15にかけて行った「断食生活」。目的やきっかけは違えど、この2回の体験を通して3日間、固形物を取らない時間を過ごすことでこれまであたりまえに考えてきた「食事」そのものについての考え方を見直すいい機会になりました。「断食体験」は「不食体験」と違っていろいろな気づきがありました。正直、少しつらい時間もありました。今、この体験を終えて感じているのが、私という存在は「ココロ」と「カラダ」で出来ているということ。そして、この2つにはタイムラグ(=ギャップ)があるということです。この3日間で1日分のギャップがありました。1日目は「ココロ」では断食をスタートしているのですが、「カラダ」は、まだ、前日まで食べたものが動いているので、断食をスタートしていない状態。2日目「ココロ」では断食2日目ですが、「カラダ」は、やっと断食をスタートした1日目の状態。3日目は「ココロ」では断食の3日目(最終日)なのですが、「カラダ」は、まだ断食2日目。4日目「ココロ」では断食終了なのですが、「カラダ」は、まだ断食3日目。(図にするとこんな感じ)ココロ 1日目 カラダ2日目 1日目3日目 2日目    3日目ということで、今、現在は4日目なので、「ココロ」では断食終了なのですが、「カラダ」は、まだ断食3日目。まだ
0
カバー画像

3日間の断食生活をスタート!

こんにちは、横山スバルです。 先日、3日間の不食生活をしました。 この経験から、 食事と健康に関してさまざまな発見や気づきがありましたので、 今日から意図的に食事を取らない 3日間の「断食生活」を始めます!   ●断食の経緯前回は3日間の不食生活を経験し、「食べる」ことに関する多くの気づきが得られました。前回は思いつきで「気づいたら3日間不食できちゃった」のですが、今回は計画的に断食生活を行い、その違いを比較・検証してみたいと思います。 (※途中で辞めた場合もそのまま報告します。)  ●断食の目的「食事」の再定義(リフレーミング) 当たり前のように食べている食事は人類にとって本当に必要なものなのか。あえて食事を取らないことでその関係性を検証してみたいと思います。(※断食やファスティングの知識はほぼゼロ。) また、カタカムナの健康法であるアマウツシワークがどのくらい食事の代わりになるのかも併せて検証します。 ●実施期間3/12(火)10:00〜3/15(木)10:00 ●飲料水水、お茶、コーヒーはOK清涼飲料水、アルコールは飲まない ●検証項目以下の点について検証したいと思っています。 1、体重の変化「不食生活」では体重を測定していなかったため、今回は測定してみたいと思います。(開始前の体重:54.9kg) 2、睡眠時間の変化「不食生活」の最終日に4時間で目が覚めました。「睡眠時間も短くて済むのではないか」という仮説について検証してみたいと思います。(開始前の睡眠時間:7-8時間) 3、食欲の発生時期食欲がどのような状況下で湧くのかを検証します。 4、鼻炎の変化生まれつき鼻が弱く
0
カバー画像

断食アプリを始めました

おそらく「コロナ太り」です。先日、久しぶりに会った友人から「太った太った」「別人みたい」とからかわれてしまいました。顔では平静を装っていましたが、内心ではイラついてましたwwそれで一念発起!最初、16時間なにも食べないつもりでいたら、「まだまだ大丈夫だなあ」と粘って、寝て起きても大丈夫そうなので粘って、結局、断食時間が30時間を超えちゃいました。 なぜか、ぜんぜん腹が減らないんですよね。腹に充電が(アブラが)相当溜まっているのかもしれません。それか、断食開始直前に食べたコンビニのナッツ1袋が、まだ胃に残っているのかも。 アプリは、長嶺の身体が「オートファジー」状態にあると認定してくれています。胃の中が空っぽなので、いよいよ体内で不要となった古い細胞類をエネルギー源にし始めて、さらに長嶺を構成する傷ついた細胞が自己回復して、健康にちょっと近づいているようです(自覚ないですが)。 ただ、36時間以上の断食だと、正常な細胞を壊してエネルギー源にし始めるおそれがあるので、よくないそうです(コワイ!)。断食明けには、肉・魚・白米・小麦粉系をあんまり食べないほうがいいらしいです。血糖値が急上昇して、長嶺の腹に再びアブラが付着するきっかけを作ってしまうからです。 スーパーの寿司、めっちゃ食いたかった~~ それにしても、何でもないサラダや納豆の味を、とても濃厚に感じて、いつもの数倍の美味しさです。 今までは、たとえば一日じゅう自宅にこもって書き仕事をするときなんて、コンビニやスーパーで適当に買ってきた惣菜を、ダラダラ漫然と口に入れてたんですから、有り難みもへったくれもありません。 プチ断食って
0
カバー画像

#157  プチ断食

そもそも「空腹感」とは 医学的には、空腹感とは胃の中に食べ物がない状態ではありません。血糖値が下がったときに、脳の視床下部にある空腹中枢(摂食中枢)が空腹を感じ、何かを食べて血糖値が上がると、同じく視床下部にある満腹中枢が満腹を感じます。血糖値が高くなったときと低くなったときの差で、それぞれの中枢が刺激されます。 つまり、血糖値が下がったときに空腹を感じ、上がったときに満腹を感じます 石原式「プチ断食」とは? 断食とは食物を摂取しないこと。10時間食べ物を口にしなければ、肝臓に蓄えられた糖がなくなり、脂肪が分解されてエネルギーとして使われます。また、当然ですが、摂取カロリーが抑えられるため、太っている人なら体重が落ちていきます。さらに、胃腸を休めることで排便や排尿が促され、むくみが取れて全身がすっきりします。 断食(ファスティング)で期待できる効果 効果1・胃腸が休まる 食べ物を摂取して消化・吸収している限り、内臓は休む暇がなく、自分をメンテナンスする時間、治す時間がなくなります。空腹の時間を作るということは胃腸を休める時間、そして自分をメンテナンスする時間を作ることでもあります。 効果2・血液がきれいになる 食べすぎると、余分な栄養や老廃物が血液中に増えてきます。体内の代謝が悪く、臓器の機能が低下すると、血液がドロドロになり、血流が悪くなってしまいます。断食をすることにより、血液中の余分な栄養や老廃物をもう1度代謝して排泄するので、血液がきれいになります。 漢方には、「万病一元、血液の汚れから生ず」という言葉があり、すべての病気は血液が汚れているために起こるという考え方があり
0
カバー画像

♪意思は弱くないほうかと?

♪黄金週間(※GWと記さない天邪鬼)が明けたところで、*プチ断食(=終日水のみで過ごす)敢行プラス断酒再開。 もちろん両方とも、一切ストレスはありません。 理由も特にあるような・ないような …… ★ 名曲 サルビアの花 歌詞の深い解釈(=示唆)にお気づきでしたか?当然空腹感を覚えますが、そのぶん五感が研ぎ澄まされるのも実感。 連休中は筆者的にも飲酒量過多(※ってことは?)だったこともあり、 細胞に沁み込んだアルコールが抜けていくのも、これまた実感 too 。 ★ 大好きな薄紫の薔薇 今年も会えたね断酒に関しては、結局そこから現在進行形。 缶ビール代相当を貯金箱に投入すれば、ちょっとしたヘソクリ未満(笑)。 ( ^o^ ) v 幾分身体も絞れたような? - - - - - - - - - -★★前々編&前編冒頭の注意喚起を今一度★★ 怪しいサイトで『或 頁生のcoconalaブログ』が丸ごと販売されているという、理解不能な状況が生じています。 https://coconala.com/blogs/2149613/184311 (※ 5/16/2022 掲出記事) すでに運営に通報から、今後の対応に関してもご回答いただいています。 このようなサイトにたどり着かれた際には、十分ご注意ください。 或 頁生(ある ぺじお) #407 / 4978.
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その5

前回の内容はこちら断食入門【初心者編】1週間サポートします 断食を始めたい人へ。一緒にちゃんとした断食始めませんか?できることからやるまずは食べなくても問題ないところから始めてみましょう自分が口に入れた回数を数えてみましょう。・お菓子・ガム・タブレット・チョコレート・飴カロリーのある飲み物…数えるとかなりの回数になると思います間食を止めるまずはこれから始めることが大事!と言ってもいきなり無くすというのは大変なので、量を減らしてみましょう。いきなり減らすのではなく徐々に減らすことが大事です。10回食べていら人は8回→5回とだんだん減らしていくことが大事です。慣れてくると食べたいと思わなくなります。初めは慣れたからだを戻すのはかなり大変ですので、少しずつ減らしていきましょう。食べてしまっても自分を責めないように!私は間食を止めることを宣誓します!!!という方は1日3食お腹いっぱいに食べること。・1回の食事は1時間以内に終わらせる・食べる時間を決める・清涼飲料水なども食事の時間にまとめてとるようにする(どうしてもガムがかみたくなったら食後1時間と時間を決めておく)それ以外は間食をいっさいしてはいけない間食というのはガム、ミントタブレット、ジュース、炭酸ジュース(清涼飲料水)、ブロス、スムージー、スポーツドリンク、お菓子、チョコレートなど空腹感が出てきたらお腹が空くと力が出ないといいますが、それは勘違いです。脳がいつもこの時間に食べている少し違う動きをしたからと、お腹をすいていると勘違いしているに過ぎないのです。例えば、朝起きてあまりお腹が空いていなくてもいつも食べているご飯と味噌汁や
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その4

おはようございます!本日も元気に学んでいきましょう!前回の続きはコチラ体のことを知りたいならあなたの今の体質を診断します 体調不良で病院に行っても「問題ないよ」と言われた方へ水分の取り方ファスティングをしているときに水しか飲んではいけないという方もいるそうです。そういう方法もありますが、今回は「シンプル」がテーマです!水の代わりになる、同等の効果のあるものをご紹介します。・炭酸水・レモン水(小さじ3杯のレモンやライムの果汁を加えたのも)・ピクルスジュース・紅茶・コーヒー(なるべくブラック。無理なら1~2杯のクリーム(豆乳、アーモンドミルクがおすすめ)を入れる)・ボーンブロス(骨のだし汁)(ビタミン、ミネラル、電解質が豊富)・りんご酢・自家製野菜スープ(低炭水化物の野菜)・麦茶この中のもので必要だな飲みやすいなと思えるものを試してみてください。水でももちろん大丈夫ですので、水分を取らないという選択肢はなくしてください。水と塩分をバランスよく取ることが大事です。あまり神経質にならずにやっていきましょう!明日はまとめです!
0
カバー画像

♪ WATER

※ もう1編、少し前のバックストック記事のお届けです。♪筆者にしては久々になるかな?* プチ断食未満 = 水だけで1日過ごす自己管理健康法。 昼食を抜くところからスタートし、翌日の昼食は食べる流れです。 そりゃ最初は空腹感が誤魔化せませんが、これを乗り越えると、夕食抜きにそれほどストレスは覚えません。 身体の内側から排出すべき諸々が滲み出すのが実感できます。 ここ2ヵ月近くは完全断酒継続中ですが、肝休日無縁の自宅晩酌続きでこれをやると、体内細胞1つ1つからアルコールが滲み出るのが実感できます。( -"- ) 酒に飲まれることはない自負はあれど、適量を守りましょう。一時的に自身が物凄く臭く感じられることもあるので、他人さまと会ったり、混雑する商業施設などへは出掛けられません。 悪い物質すなわち老廃物が排出されるにつれ、五感が研ぎ澄まされます。 この効果は多くの(プチ)断食経験者が、声をそろえているみたいですね。普段から塩分摂取過多の食生活ゆえ(※アカンがな)、摂るのは真水だけ。 自宅でこさえた湯冷ましが基本で、風呂上りは無味炭酸水でスッキリ。 若干の体調不良を自覚していたこともあり、先日久々未満に実行しました。 心身のコンディション、キッチリ整えられました。 医者知らず + 常用薬無し + 滋養強壮ドリンク類も一切飲みません。 今回のコロナ禍、かかりつけの主治医がいないことで、理解不能な逆風を声にされた方々もいらっしゃいましたが、それはそれ。 * 過剰に神経質になり過ぎず。 * 自身を正義だと周囲を傷つけたり・魔女狩り的な言動に及ぶことなく。 手前味噌ですが、こんな筆者ですら 「
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その3

こんにちは!前回の続きはこちら今回は断食の実践編になります!最初は辛いですが、乗り越えるとかなり楽になりますので頑張りましょう!それでは実践編にいきましょう!〔実践編〕は4つ紹介!実際の方法を4つご紹介しますので、自分の生活にあったものを選んで無理なくやってみてください。おすすめは16:8断食です。※女性の場合、やり始めは14時間ほどに抑えた方がいいです。慣れてきたら16時間にしましょう。※水分は摂っても大丈夫です!お茶、ブラックコーヒー、紅茶、麦茶、ジャスミン茶などカロリーがないものに限られます。スタバのフラペチーノは絶対ダメです‼︎一晩 断食12時間食べられる時間と12時間の食べない時間を作る断食方法です。例AM10時〜PM21時までは食べて良い時間それ以外は食べない5:2(6:1) 断食1週間のうちに5(6)日普通に食べ、2(1)日は軽めの食事にするという断食方法です軽めというのは500〜600カロリー16:8 断食1日14~16時間の食べない時間をつくり、8~10時間の間に食べる断食方法です初心者は14時間から始めよう!例えば朝飯抜いて、午後8時以降は食べない1日 断食週に1~2日は1日1食におさえて残りの5~6日は通常の食事をする断食方法です以上の4つになります。この中から1週間自分ができそうなものを選んでやってみてください!失敗してもOKです!自転車を乗るときに一回で乗れましたか?乗れませんよね。何回もチャレンジすることが大事になりますので諦めずにやっていきましょう!まずはチャレンジすることからはじめましょう。朝食を抜くところから初めてもいいですね。朝に運動を持って
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その2

断食入門【初心者編】1週間サポートします 断食を始めたい人へ。一緒にちゃんとした断食始めませんか?前回の続きコラム〔朝食について〕今日は断食の効果を改めてみてみましょう!ちなみに断食って「ファスティング」と言います。朝食は「breakfast」(ブレックファースト)ですよね?早いご飯、朝飯という意味(語源)ではなく「break+fasting」直訳:断食を中断する要するに、断食明けに食べるものということになります。という事は、朝ごはんというのは、前日に食べていないことが前提の食事になります。前日に食べていなければブレックファーストではないですよね。朝ごはんは食べる必要性があまりないですね。また、目が覚めない、頭の回転が悪いなどと言いますがこれは科学的にも否定されています。医療観点から見ても、ご飯を食べると消化器系の方に血流が促進されるので、頭部の血流が悪くなるので頭の機能は低下します目が覚めるのは、食事より日光を浴びる&運動した方が目は覚めます!ということで!今回もやっていきましょう!〔知識編〕断食の効果統合医療の第一人者であるエルソン・ハウス博士によるとエネルギーの増加肌の透明感の向上ダイエット若返り効果免疫力強化睡眠の質を向上解毒作用消化管の休息不要な細胞や損傷した細胞を除去するオートファジーを促進こんな効果があります。まだまだ研究段階ですがこれからの効果が期待できるのは・血中脂質の改善・血圧を下げる・血糖値調節の改善・炎症が抑えられるさらに断食は将来性があるということですね。自分の体で試してみたくなりませんか?明日は「実践編」をご紹介!
0
カバー画像

【断食入門編】断食の効果とやり方その1

皆さんこんにちは!今日から断食のやり方をご紹介します!断食を続けるのは意思でもやる気でもありません。「習慣」です!!断食入門【初心者編】1週間サポートします 断食を始めたい人へ。一緒にちゃんとした断食始めませんか?で、一緒に習慣を作るお手伝いをしていますので、どうしてもやりたいけどできない!という方だけ一緒にやりましょう!「断食は唯一にして最高の自然療法。さまざまな問題に対応する治療法として古くから世界中で実践されてきた」— エルソン・M・ハース医学博士僕も高校生から食事は抜いてきましたが、それが断食だとは知りませんでした!笑しっかり智恵を得ることによって、間違いによる損失を防ぐことができます!しっかり学んでいきましょう!「なるべくシンプルに!簡単に!」がモットーです!それではいきましょう!断食入門編!今回、ご紹介するのは「インターミッテント・ファスティング」と言う断食方法です。インターミッテント・ファスティングは、特定の期間中に断食と摂食を交互に繰り返す多様な食事のタイミングを指します。インターミッテント・ファスティングと他の食事法(カロリー計算やケトン食)の大きな違いは、「何を食べるか」ではなく「いつ食べるか」に重点を置くことです。短期・長期など様々ありますが、シンプルに絞ってあなたが無理のない程度に続けられるものをピックアップしたので安心してください!明日は「断食の効果」について
0
カバー画像

一石三鳥 プラスα(ダイエット・集中力・お金)

一石二鳥ではなく三鳥と書かせていただきましたが、結論から申し上げると、食生活のメインを「ナッツ」にしたことです。ではその「三鳥」についてまずお話させていただきます。一鳥(ダイエット)昨年の9月頃には74kgあった体重が今は62kgになりました。身長は174cmのため肥満体型ではありませんでしたが、BMI値も体脂肪率も良化しています。BMI値:24.4→20.5体脂肪率:約17%→10.2%ベルト穴は2つ以上縮まり、最近ベルトを少し切り詰めました。購入した当初からキツめだった細身のパンツは丁度いいサイズに。10年くらい前に着ていたお気に入りのスーツもジャストサイズで着ることができています。ちなみに今私は42歳ですが、「もう歳だから体型とかはもう仕方ないかな?」と少し諦めていましたが、実際に細身になり服を着る楽しみを思い出したり、お風呂前にお腹周りを見て「ニヤ」っとしたりしています。二鳥(集中力)ランチをがっつり食べたあとの仕事は胃に血が集中するせいか、単に午前中の仕事の疲れが出てるせいか、午後の仕事ほど集中できない時間帯はないと思ってました。最悪なのが午後からの会議。プロジェクターで資料見ながらだと部屋を暗くするし、他の人の発表がお経のように聞こえてきて眠い眠い何だか身体もだるくて、頭もボーッとする。会議中もそうですが、午後に報告書の作成など文章作成は効率が悪くて仕方ありませんでした。1センテンスで30分くらい使ってんじゃないかと。。。しかし食生活を「ナッツ」に変えてからは、あまり眠気に襲われることはなくなり、高い集中力を保つことができました。これは人によると思いますが、私の場合
0
カバー画像

♡プチ断食♡

こんにちは♡maikoです(*^-^*)最近、春の眠気がものすごくて、たっぷり睡眠をとっていました。すると、早く寝るので、夜食を食べなくなり、遅く起きるので朝食は抜くことに。結果としてプチ断食していました。すると、体がとても軽くなり、その後の食事も軽いものを欲するようになり、無駄な買い物や食事がなくなりました。朝食の大切さは良くわかっているので、平日はしっかりと食べて、やりたいことをどんどん活動し、週末は、プチ断食&たっぷりの睡眠で体を休める。このリズムを今年は続けてみようと思います。夜食が減ると、食費も浮くし、なんだかワクワクします♡みなさまも、軽やかな体の心地よさをぜひ、味わってみて下さい♡今日も素晴らし1日を創れますように♡いつもありがとうございます♡
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら