絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

81 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

今週の運勢と幸運を引き寄せる秘訣

立春を迎え、運気は大きく動き始めました。春の気がゆるやかに流れ込み、眠っていた運命の糸が目を覚ます時。古来より、この時期は「新たな縁が結ばれやすい」とされ、風が運ぶ兆しに敏感になることが大切です。今週は心の声に耳を澄ませ、直感に従うことで道が開けるでしょう。🌿 今週の運勢 🌿🔮 総合運運命の流れが緩やかに変化している時。焦らず、しかし好機を逃さぬよう、静かに見極めることが鍵となります。特に人間関係において、新たな出会いや縁の深まりがありそうです。💖 恋愛運過去の恋がふと心によぎることがあるかもしれません。しかし、それは未練ではなく、未来への準備の兆し。新しいご縁を迎えるために、心を整えておきましょう。💰 金運「出すことで入る」の法則が強く働く時。無駄遣いを避けつつも、必要なものには惜しまず投資を。特に、自己成長に関わるものは吉。🌿 健康運身体の声を聞き、無理のないペースを大切に。季節の変わり目で気が乱れやすいため、深呼吸を心がけ、心身を落ち着かせましょう。🌸 今週のラッキーアイテム 🌸白檀(サンダルウッド)の香り——心を落ち着け、運を引き寄せる。・翡翠のアクセサリー——人間関係の縁を深める。・青いハンカチ——悪い気を祓い、心を整える。🔮 縁を呼び込む中国秘伝のおまじない 🔮今週の運気をさらに高め、良縁を引き寄せるために、中国伝統の秘術を用いたまじないをご紹介いたします。《紅線結びの法》紅線(こうせん)とは、中国に古くから伝わる「縁を結ぶ赤い糸」のこと。運命の人との結びつきを強めるため、次の方法をお試しください。【方法】赤い糸(できれば絹糸)を用意する。新月または満月の夜、静かな
0
カバー画像

悩める才能/あなたは最高です!

なんで悩むんだろう・・・って考えたことありますか?それはあなたが「向上心」を持っているからなんですよ。出来ないからこそ、悩むんです。未熟だからこそ学ぶんです。未熟さや、できない自分に出会えていることは天界からのプレゼント。あなたにはもっと可能性があることを神様が伝えてくれているんですよ。そしてちゃんと悩めるってあなたの才能でもあるんですよ(^^)悩むからこそそこから抜け出すために考えますよね。良くなるように行動をしますよね。悩みがなければ現状維持に留まるものです。でもそれって楽しいですか?悩んでいる自分やうまくいってない自分を「ダサいな~」なんて感じてしまうかもしれませんがダサくたっていいじゃないですか♪ダサい自分を楽しんじゃいましょうよ!だってそれはどうせ「今」だけだもん(*^-^*)♪今、悩んでいる分あなたの成長に変わる日が必ずくる✨そう確信していてください。だから今は焦らずに。周りの目なんか気にせずに。思う存分悩むことを、思う存分ダサい自分を味うことを、やっておいてほしいなと思います。そうやってこれからやってくる【脱皮】の瞬間に備えます(*^-^*)なぜなら新しい自分=脱皮するときは大きなエネルギーを使うことになりますから。今は焦らずに体調を整えることとや心を整えることに多くの時間を使って過ごしていてくださいね。実際に私も今、そんな感じなのでこの停滞感は、あなただけに限った ものじゃないですからね。 変化を遂げようとしている魂だからこそ 今、ちょっと辛さがあるんですね・・・。 私は勝手にエネルギー充電期間だな~と思っています。忍耐力が養われているんだとも。☆☆立春までのエ
0
カバー画像

運気を切り替える2月4日の過ごし方

こんにちは、月読乃雫です。今日は2月4日、「立春」ですね!暦の上では春の始まりとされ、一年のエネルギーが切り替わるタイミングです。風水や占いの世界でも、立春は「運気の新しい流れが生まれる日」と考えられています。私も神社参拝に行ってきて、新しい流れを肌で感じ取ってきましたよ^^ではこの特別な日に、運を味方につけるための過ごし方をご紹介します。1. 朝一番の「立春開運アクション」・朝日を浴びる立春の朝は、できるだけ早く起きて太陽の光を浴びましょう。新しい季節のエネルギーを取り込み、心身をリフレッシュできます。・玄関の掃除をする玄関は運気の入り口。今日は特に、ドアの周りや靴を整理し、気持ちよく迎え入れられる空間を作るのがポイントです。・白湯を飲む白湯は体を内側から温め、巡りを良くします。立春の朝に飲むことで、新しい気をスムーズに取り入れられますよ。2. 立春の開運キーワード🌿「新しい始まり」今まで停滞していたことも、今日から流れが変わるかもしれません。「これをやってみたい!」と思ったら、少しずつでも行動に移してみましょう。🌸「手放し」春の始まりは、不要なものを手放すのに最適なタイミング。物だけでなく、ネガティブな思い込みや迷いも整理すると、軽やかに進めます。🕊️「新しい風を入れる」部屋の換気をしたり、新しい習慣を取り入れたりすることで、良い流れを引き寄せることができます。3. 立春におすすめの占い今日は「新しい流れ」がテーマの日なので、特におすすめなのは天職や金運の占いです。✔ 仕事や人生の方向性を見直したい方✔ 今年の金運を良くしたい方✔ 新しい挑戦を考えている方今のあなたに最適な
0
カバー画像

立春(2/4~2/18頃)

暦の上では春の始まり。「季節を分ける」という意味の「節分」の翌日あたり、梅の開花が春の訪れを告げます。寒い日が3日続いた後に暖かい日が4日つづいて、これが繰り返されることをいう「三寒四温」は、ちょうど2~3月の気候を表す言葉。これから大気中の「陽気=エネルギー」が増え、暖かい日も増えていきますので、心身ともにゆっくり春へと切り替えていきましょう。まだまだ気温が低い日が続きますが、暦に上では春の到来。五行の陰陽でいうところの「陰気」が減り、エネルギーとなる「陽気」が満ちていくので、少しずつ力がみなぎるのを感じる人も多いのではないでしょうか。一方で、大きな季節の変わり目であるこの時期は、陰から陽へと転じていく変化ゆえ、心身ともに不安定になりやすい傾向があります。イメージとしては、まだまだ冬眠から目覚めたばかり。これから暖かい日も増えていきますので、春の陽気に身体が慣れることで、少しずつ落ち着いていくはずです。
0
カバー画像

「立春」あなたにメッセージ届きました

こんにちは、コミュニケーターNARAです。今日は立春🌸立春を境にし、いろんなことが変化していくことが多いと言われています。皆様が立春を迎え、今後素敵な大変化を迎えられるようメッセージお届けします。A・B・Cから気になる1枚を選んでくださいね。ABC🔮Aを選んだ方🔮あなたのそばにいてほしい人、あなたがそばにいたいと思う人を心の目で見定めてください。自分にとって利益があるかないかで人を判断するのではなく、その人とこの先の道を歩んでいく時、その道中はどんなものになるだろうと想像してみてください。困難なことがあっても、互いにいがみ合うことなく、互いに励まし合い、笑い合い、急なのぼり坂では背中を押して助けてあげられるそんな関係を築けるでしょうか。あなたが人を見る目線を少し変えることで、あなたは誰よりも頼れ、あなたを守り支えてくれる存在と出会うことができるでしょう。その存在との歩みの先には、大きな実りと喜びが待っています。🔮Bを選んだ方🔮あなたは自分は弱いと思っていませんか?私は何も取り柄がない、どうせやっても上手くいかない、私がやるよりも他の人がやった方がいい、そう思ってきたのではないでしょうか。しかし、そう思っているのはあなた自身だけなのです。あなたの周りの人たちは、あなたの能力に気づいています。そして、あなたに何かを任せたり、頼ったり、導いてほしいと思っているのです。自分を卑下せず、自分をおとしめず、自分を否定しないでください。あなたは輝く舞台に立つ主人公になれる人なのです。🔮Cを選んだ方🔮あなたは何かを失ったり、何かに落胆したり、希望を失ってしまう経験をしたのでしょうか。努力をして
0
カバー画像

占い♡ 2月3日 立春にて 2025 恋愛運 仕事運

ご覧頂きありがとうございます。 本日は『立春』です♡ この日から暦の上では春です。 はるは、万物が「発る」 草木の芽が「張る」 気候が「晴る」などの意からと いわれているそうです。 冷たい空気も、段々とあたたかく 柔らかな日差しへと♡2025年をしなやかにパワーアップ していきましょう。恋愛運、仕事運、運勢など鑑定しています。 本日も皆さんのお幸せを 祈っています♡ 数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

2025年の立春は2月3日

2025年の立春はいつ?立春(りっしゅん)は、二十四節気において春の始まりとされる日で、節分の翌日です。2025年の立春は、2月3日です。 現代の日本では、国立天文台の観測によって、「太陽黄経が315度になった瞬間が属する日」を立春としています。立春とは?立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。 二十四節気は紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいたこよみです。1年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。 4×6=24なので、二十四節気…ということですね。 四季の最初が、立春、立夏、立秋、立冬。この4つは「四立(しりゅう)」と呼ばれています。古代中国では冬至日を1年の区切りにしていましたが、だんだんと「春から1年が始まる」という考えになりました。国民に季節の運行を知らせることは、王の大事な役目であり、冬よりも春の方が重要な季節だったのです。 四立の前日が「節分」。節分って、本来は1年に4回あるんですね。その中で、1年の終わりであり、大みそかともいえる立春の前日が、今も豆まきなど節分の行事を行う大事な日として残っています。 春分の日との違い 春分は、昼と夜の長さがほぼ同じ日。だいたい3月23日ごろです。地方によっては桜などもほころび始め、春たけなわというイメージですね。 二十四節気の算出の基準となるのが、日時計で観察しやすかった、夏至、冬至、春分、秋分の4つの日。この4つを「四至(しし)」と呼びます。 この4つの日のちょうど中間点が「四立」。立春は、冬至と春分の中間点です。 太陽の動きだけから算出さ
0
カバー画像

立春 - 四柱推命における2025年・乙巳年の始まり

四柱推命における2025年の乙巳年は、二十四節気中の立春の日である2月3日23時9分から始まる。乙巳年 戊寅月 癸卯日の夜中が新しい一年が始まる時点になる。乙巳年は7月25日から8月22日まで3年ごとに入ってくる閏月が入っている年になり、旧正月も1月に繰り上げて入って節気を調節している。 立春は1年12月の一番先頭になる寅月が始まる時点だ。地面で節気が変わり、春が始まる時点になって、寅月が1年を出発する基準になる。立春は二十四節気の始まりであり、立春が入っている寅月は真の1年の始まりとなり、新年が出発する時点になる。したがって、新年の安寧や幸せを祈る新年の日の出は立春の日に行うのが真の日の出と言える。 断片的な理論だが、四柱推命では寅月に生まれた人たちは勢いが強く、自分の才能と能力を発揮するにあたって積極的な性向を持っていると解釈する場合もある。真冬の厳しい寒波と凍土を乗り越えて空に向かって突き進む木の強靭な生命力を表現するものと解釈する。 現在、カレンダーとして使用している太陽暦は天干の気運を中心に作ったカレンダーの概念である。太陽の運動を基準に1年12ヶ月のカレンダーを完成したのが太陽暦である。立春を1月として計算する太陰暦は太陽と月の二つの軸を基準に完成したカレンダーである。太陽暦は太陽を単独の概念である陽の概念を基準にしたとすれば、太陰暦は太陽が持つ陽の気運と月が持つ陰の気運を考慮して作ったカレンダーの概念である。それで乙巳年の始まりは正確に2月3日に始まることになる。 すべての閏年(うるうどし、じゅんねん)は閏月が入ってくる一年になるが、この閏年は立春が一年に二度訪れ
0
カバー画像

節分と立春~新しい運気の始まり~

2025年は例年より1日早い2月2日が節分となりました。 豆を巻いて鬼を追い払い、1年間の無病息災を願うのが節分という行事ですが、近年は恵方巻きなど理論にそぐわない企業の記念日マーケティングの餌となりつつありますが・・・2月2日をもって2024年の干支『甲-辰』歳は終わりを迎え、2月3日の立春をもって2025年の干支『乙-巳』歳を迎えます。 【乙巳の一年間の運気】立春からが乙巳歳となります。乙巳歳は「これまで努力してきた事が花開く1年」ですが… 花は咲きすぎるとエネルギーを使い果たしてしまい、枯れてしまいます。 枯れないためには、エネルギーを調整するか、エネルギーを得る手段が必要となります。 事業に例えると… 計画してきたことの出だしは良いが、段々お客離れをする・経営不振となる・経営者の心が疲弊してしまうという作用になります。 どのような1年になるのかは、こちらのブログに詳しく書いています。 ただし、年運(太歳)が与える影響は個々人によって異なってきます。 甲・乙の木の属性 丙・丁の火の属性 戊・己の土の属性 庚・辛の金の属性 壬・癸の水の属性 自分がどの属性に当てはまっているのか? 命式という8つの文字から構成されるあなたの魂の情報に書かれている内容次第で同じ属性であっても影響は180度変化します。 命式・大運・年運(太歳)の組み合わせ次第では大吉の運勢になることもあれば、大凶となる運勢もあります。 年運・月運・日運が与える影響についてはコチラのブログに詳しく書かせていただので、興味がある方は読んで頂けると幸いです。 魂の情報を知るということは、あなた自身の設計図とこれからの
0
カバー画像

節分と立春――新しい季節を迎える心の準備

2月2日の節分、そして2月3日の立春。これは、冬から春へと移り変わる大切な節目。昔からこの時期は、新しい流れを迎えるための準備期間とされてきました。私たちの心や暮らしにも、この変化のエネルギーを取り入れてみませんか?節分の意味――「手放し」と「浄化」節分は、邪気を払い、新しい福を招く日。豆まきをするのは、目に見えないネガティブなものを祓い、清々しい空気を作るための古くからの風習です。もしかすると、この時期は感情の揺れが大きくなったり、物事が思うように進まなかったりすることがあるかもしれません。それは、次のステージに進むための「浄化」の時間。焦らずに、「今の自分にとって不要なもの」を手放すことを意識すると良いかもしれません。立春のエネルギー――「始まり」と「希望」立春は、春の始まり。目にはまだ寒さが残るかもしれませんが、土の中では新しい芽がゆっくりと育ち始めています。私たちの心も同じで、今すぐに変化が見えなくても、新しい可能性は静かに育っているのです。「何か新しいことを始めたい」「これからの未来をより良くしたい」と思うなら、今日から小さな一歩を踏み出してみましょう。*「すべてを一人で抱え込まない」ことの大切さこの冬土用の期間を通して、恋歌は「物事には優先順位をつけること」「すべてを一人で抱え込まないこと」が、案外良い結果につながることを実感しました。完璧を目指そうとすると、かえって心が苦しくなってしまうこともあります。大切なのは、「できることをできる範囲でやる」こと。そして、「誰かに頼る勇気を持つ」こと。春の訪れとともに、自分をもっと軽やかにしていきたいですね。*習慣が人生を変え
0
カバー画像

立春

立春は、二十四節気の1つで、暦の上で、春のことだよ。節分の次の日で、今年は明日(2月3日)が立春だよ。この暦の上で呼ばれる春は、立春から立夏の前の日までで、その間が春だけど、実際の気候とは少しずれているよね。春だよって言われても、実際は寒くて、まだ冬って感じだよね笑旧暦だと明日の立春が新年で、茶摘みの八十八夜は、立春から数えて88日目のことなんだって。ちなみに、210日目(二百十日)と220日目(二百二十日)っていう日もあって、これは台風に注意しましょうっていう日らしいよ。そして春と聞くと、「春一番」が出てくるよね。春一番は、立春から春分の日までの間に初めて吹く、南風の強い風のことだよ。強い風と気温がその前の日よりも上がったら、春一番にするらしいね。今年はいつ春一番が吹くんだろうね???
0
カバー画像

1228.今年の立春はいつ?

立春とは?2025年の立春はいつ?本日は一年の終わり節分です、と言うことは明日が立春です。うるう年の関係で節分も1日早くなっています。立春とは?立春(りっしゅん)は、二十四節気において春の始まりとされる日で、節分の翌日です。2025年の節分は2月2日、本日ですから「立春」は2月3日です。春分の日との違いや、「立春大吉」の意味。二十四節気立春とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において、春の始まりであり、1年の始まりとされる日です。二十四節気は紀元前の中国で生まれた、太陽の動きに基づいたこよみです。1年を4つの季節に分け、さらにそれぞれの季節を6つに分割しています。4×6=24なので、二十四節気…ということですね。四季の最初が、立春、立夏、立秋、立冬。この4つは「四立(しりゅう)」と呼ばれています。古代中国では冬至日を1年の区切りにしていましたが、だんだんと「春から1年が始まる」という考えになりました。国民に季節の運行を知らせることは、王の大事な役目であり、冬よりも春の方が重要な季節だったのです。四立の前日が「節分」。節分って、本来は1年に4回あるんですね。その中で、1年の終わりであり、大みそかともいえる立春の前日が、今も豆まきなど節分の行事を行う大事な日として残っています。春分の日との違い春分は、昼と夜の長さがほぼ同じ日。だいたい3月23日ごろです。地方によっては桜などもほころび始め、春たけなわというイメージですね。二十四節気の算出の基準となるのが、日時計で観察しやすかった、夏至、冬至、春分、秋分の4つの日。この4つを「四至(しし)」と呼びます。この4つの日のちょうど中間点が「
0
カバー画像

立春前のお掃除に励む土曜日

こんにちは~、言靈師のフミコです。写真はシメジを天日干ししている様子です。キノコ類は日に干すことで、栄養価も風味も益し益しですぞ♪ということで、いよいよ立春が間近に迫って参りました。大急ぎで家のお掃除や片付けをしていますよ。長かった冬の土用も終わりますし、昨日は天王星も順行になりましたしね。更に9日まではエンジェルズゲートも開いているので、本格スタートする令和七年を存分に味わう為にも、家の中を整えておこうというところです。私は乙未なのですが、今年は乙繋がりの乙巳の年。古い殻を破って新しい本当の自分に成るべく、より一層丁寧に、そして軽やかに生きようと思います。毎朝目覚めるごとに古い価値観や思い癖に氣づいて、すぐに脱げるものもあれば、こびりついて中々脱げないものもあり・・・。><;けれどもそんな自分も許しつつこの一年を振り返った時、想像を絶する景色を見れたらいいなと思うのです。あなたにとっての立春(2月3日)も素敵な始まりとなりますよう、お祈りしています☆彡 ^^)*
0
カバー画像

2025年2月の吉方位と、新月の日・満月の日

2月3日より正式に「二黒土星 乙巳 年」 2025年の始まりです。 米国トランプ大統領が返り咲いたことで、 今年は日本にも、大きな影響を与えそうな予感。 今の日本にとって、現政治のリセットは、この国が国として生き残るための、最後のチャンスかもしれません。--------------------2月3日(月)は、二十四節気(節気)における立春の日です。 この日から九星気学における一年が始まり、 月の吉方位の方角も変わります。 酷く疲れていたり、精神的に病んでる時は、 ぜひとも吉方に行って、エネルギーを充電しましょう。 吉方位が、◎も○もない月は、できるだけ遠出は控えましょう。--------------------2月3日(月)~ 3月4日(火)期間中の 本命星別吉方位と、共通の大凶方位一白水星 : ◎子・午・酉                  ○なし二黒土星 : ◎子・卯・午                  ○なし 三碧木星 : ◎卯・酉                  ○なし 四緑木星 : ◎辰巳・戌                  ○なし 五黄土星 : ◎子・卯・午                  ○なし 六白金星 : ◎辰巳                  ○なし 七赤金星 : ◎辰巳                  ○なし 八白土星 : ◎子・卯・午                  ○なし 九紫火星 : ◎戌                  ○なし 天道       : 午 共通の大凶方位 : 丑寅・未申・亥--------------------2月
0
カバー画像

[2025年]恵方巻きのお話

この時期になると、スーパーやコンビニで聞くようになる「恵方巻き」 みなさんは「巻き寿司」のご予約はされましたか? 広告やテレビでも、一部では未だに、今年の方角は「西南西」なんて言っていますが、厳密に言うと違います。 正確には、子(ね)の方角(北の中心)を0°として、※24方位で見ます。 ※24方位とは、360°を24等分し、子(ね)の方角から、 壬(みずのえ)の方角まで、各15°ずつに分けたもの。 恵方巻きを食べるときは、節分の日に、その年の「歳徳神(としとくじん)」と呼ばれる、吉神の神様のいる方角(これを「恵方(えほう)」という)を向いて、無言で巻き寿司を食べます。そして節分が終わると、二十四節気でいう「立春」を迎えます。 これは、四柱推命や九星気学などでも言われてることですが、この立春の日から1年は始まります。 2025年2月3日になって、初めて「二黒土星 乙巳」の年に突入するのです。 九星が変わると言うことは、当然、運気や吉方も変わるということです。 その昔、豊臣秀吉の家臣も、節分の夜に巻き寿司を食べて、戦に大勝利を収めたという逸話もあるそうなので、 年の始まりに心機一転、巻き寿司を食べて新たな年を迎えてみてはいかがでしょう? ちなみに2025年の恵方は「庚(かのえ)」の方角。 コンパスで、225°の方角です。
0
カバー画像

五月病あるなら一月病がありますか?

ども、ずーです。こんにちは。寒さも一段と増しましでいかがお過ごしですか?なんかお疲れじゃありませんか?年末年始駆け抜けて、日常が始まって、家族や本人が試験が控えてたり、春に向けての準備が始まってたり。疲れと不安と寒さと流行病の恐怖と。日本の暦のひとつに大寒があります。2025年の1月20日(月曜日)から2月2日(日曜日)です。 大寒は二十四節気(にじゅうしせっき)の1つで、1年の中で最も寒い季節だと言われています。この時期が過ぎるまでは人間も動物なので、冬眠したくなるんです。本能的にね。眠い時に無理やり動くとホントにイライラしたり、思ったように動けなかったりするから自己嫌悪に陥ったり、あんまり良いことないですよね。あまり予定を詰め込まずにできるだけ手を抜いて過ごせたら良いですね。夕飯は毎晩お鍋で良いじゃないですか?身体温めて、お風呂にゆっくり浸かってできるだけ睡眠時間を確保してくださいね。今年の立春は2月3日です。(節分は2月2日です)それまでは冬眠心がけてくださいね。
0
カバー画像

漢字一文字

こんにちは。新年が明け、いつも通りの日々が戻ってきております。皆様いかがお過ごしでしょうか。2024年の年末に、ブリアナギガンテさんのYouTube、❤︎2024年最後の質問返し❤︎[無責任発言多数]を視聴していました。その中で、「今年一年を漢字一文字で表すとしたら?」という質問に、大変難しいとしながら、「褒」と回答されていました。今日も朝起きたね、えらいえらい。朝ごはんを食べたのかい,えらいえらい。というように、自身で自身を褒めたたえて生きてきたと仰っていました。2024年に限ったことではないそうですが。そして、2025年の抱負は、健康診断(人間ドック)を受ける!とのこで、もう予約はされていて、早々に達成するとのことでした。2024年の今年の漢字は「金」でしたね。金が選ばれたのは5回目だそうで、輝かしい金(きん)と少し意味深な金(かね)を反映した一文字だったのですね。皆様の2024年はどのような一年だったでしょうか。そして、2025年をどのような一年としていかれたいでしょうか。四柱推命においては、立春(2025年は2月3日)が元旦にあたります。丁度今という時期に、昨年を振り返ってみられたり、これから気持ちを新たに進んで行かれるのに、ご自身の内なる声に耳を傾けてみるのもいいかもしれませんね。   〜〜〜❤︎〜〜〜❤︎〜〜〜❤︎〜〜〜2024年一文字→「改」😊2025年抱負→継続を力に😊2025年も皆様にとって実り多き一年となりますようお祈り申し上げます。今年もよろしくお願いいたします🙇
0
カバー画像

マナカード 2024年3月20日立春

ALOHA! ハワイの深い叡智をインスピレーションで読み解きます。 目に留めてくださったあなたへのメッセージかも! 2024年3月20日は春分の日です。少しずつ昼間の時間が長くなってきます。 今年は暖かいから、桜の開花も早いです。 コロナ空けで、街は賑やかですね。今年のお花見は活気が戻りそうですね。 No.41 HINA ヒナ (月の女神) 養い 女神ヒナは月の癒しの女神です。 ヒナは樹皮を叩いて作るタパ(樹皮布)を作るのがとても上手です。 ヒナは暴力亭主から逃れるために夜の虹を伝って月に行きました。 家庭に縛られた生活を終えたことにより、彼女は他人の要求から解放されて、自分の創造性を発展させ、自分の聖域で満足しながら暮らすことができました。 ハワイ語でヒナは「グレー(灰色)」という意味もあります。 グレーは白か黒かの絶対主義者の間の、違う選択肢です。 グレーは確かな答えはないこと、未知はあらゆる創造性の基本であること、わたしたちは、自分の十分な可能性を発見し展開させるためには、ヒナのように、未知のものを受け入れなくてはならないことに気づかせてくれます。今は目的や結果に集中するときではありません。むしろ不確実さや感情の変化を示すグレーの光にすっぱりと包まれてしまいましょう。 物事は、決めてしまったほうが簡単なことと、今は決断をしないで流したほうが良いこと、決めないほうが良いこともあります。 それでも、世の中の流れの中で時間の制約によって、決断を余儀なくされることも多いです。 それが癖になってしまって、早く決めないといけないと思いこんでしまっている方も多いです。 物事には、必要な
0
カバー画像

占い 2月4日 立春にて 2024 ♡

ご覧頂きありがとうございます。本日は『立春』です♡この日から暦の上では春です。はるは、万物が「発る」草木の芽が「張る」気候が「晴る」などの意からといわれているそうです。冷たい空気も、段々とあたたかく柔らかな日差しへと・・・♡2024年をしなやかにパワーアップしていきましょう。運勢も味方にしながら今後のより良いチャンスに繋いで いかれて下さいね・・♡ 運勢、恋愛、仕事、金運などを 鑑定しています。 本日も皆さんのお幸せを 祈っています♡ 数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

819.二十四節気"立春"とは?

立春とはどんな日? 占いは立春から始まり節分までが1年です。立春は、どのような考え方に基づいた概念なのでしょうか。立春の由来には、古代の中国北方で成立した「二十四節気」が関わっています。 二十四節気とは、1年を4つの季節(春夏秋冬)に分け、各季節をさらに6つに細分化した24個の目印のことです。二十四気とも呼ばれています。二十四節気は、各目印の瞬間だけでなく、そこから始まる期間を指すこともあります。 季節は、地球が自転軸を約23.4度傾けたまま公転することによって変化していきます。二十四節気は、1年の太陽の動きに合わせて15度ごとに24等分して定められており、現代の日本では、国立天文台による観測に基づき「太陽黄経(※)が315度になった瞬間が属する日」を立春としています。 また、二十四節気は奇数番目の「節」と偶数番目の「中」という2つのグループに分けられます。立春は二十四節気の1番目、奇数番目のグループに属し、暦のうえでは「正月節」や「1月節」と表記されます。 なお二十四節気は、2016年にユネスコの無形文化遺産に登録されています。2022年の立春に開催された北京冬季五輪開会式では、カウントダウンの演出に二十四節気が用いられました。 ※太陽が天球上を通る経路(黄道)を等角に分割した座標のこ2024年の立春は、2月4日(日)です。二十四節気"立春"とは?例年2月4日ごろではありますが、立春の日付は固定ではなく、年によって1日程変動することもあります。 立春とは、春の始まりを表す言葉です。立春を迎えると暦のうえでは春となり、「寒さも峠を越え、春の気配が感じられる」とされます。そ
0
カバー画像

今日は立春【季節の中で健康を考える】

今日は立春 こんなに寒いのになぜ春? 小さい頃からいつも思っていました。 でも、周りを見回すとやっぱり春はやってきています。 水仙が咲き始めました。梅の便りが聞こえてきます。 ガラス越しの日差しに春の暖かさを感じます。 春は五行(木、火、土、金、水)では、「木(もく)」 のびのびと上や外に向かって成長するという性質です。 冬に蓄えられたエネルギーを外に発散し、気(エネルギー)も血(栄養分)の流れも上昇しやすくなります。 五臓(肝、心、脾、肺、腎)では「肝」。肝は東洋医学では「気」(エネルギー)を巡らす働きをします。元気ややる気を体にみなぎらせてくれます。そこで、肝がうまく働かないと春特有の不調、だるくて億劫になったりうつ状態になったり反対に怒りっぽくなったりします。新生活、新学期と環境が変わってストレスを受けやすい春でもあります。 そこで、肝を補うことに気をつけます。 肝を補う食事はしじみやアサリなどの貝類、春の野菜・山菜(うど、蕗のとう、菜の花、タラの芽、春キャベツ)などです。つまり、旬のものが良いということですね。 快適に、元気に過ごせますように。 #立春 #健康 #陰陽五行 #肝 #木 #気の上昇 #梅 #早春 #ストレス緩和 #ナチュラルレメディー #エディブルフラワー #漢方薬剤師 #無農薬 #薬膳料理 #上級心理カウンセラー #アロマ検定1級 #輝く60代  #アンチエイジング #グリーンセイバー  #ハーブ
0
カバー画像

節分・立春の区切り

いつもご覧くださいまして、ありがとうございます。本日は、節分。明日は、立春。とうとう区切りの日がやってきました。明日からは、本格的に2024年がスタートします。この区切りは、季節の区切りとも言えますが、心の区切り、エネルギーの区切りとも言えます。この日を境に、エネルギーが変化したり運勢が変わったりします。運勢の区切りも、節分と立春を使います。明日からの2024年はどのような運勢ですか?私は悪い運勢だから・・と落ち込まないでください。悪いということは、上がる前に一旦、しゃがむのと同じ事。しゃがんでから上に向かって飛ぶので、一番いい時期とも言えます。運が悪い→上がる!これしかありません。今のうちに、次への準備をしておきましょう。ひとつずつ、丁寧に準備を行いましょうね。いつもありがとうございます。皆様が2/4から、素晴らしい一年になりますようお祈りしています。
0
カバー画像

817.栄養豊富な「大豆」 食べ過ぎでどんなリスク?

本日は「節分」、明日「立春」 ✅ 運氣は立春(2/4)から始まり、翌年の節分(2/3)迄が一年です。 鬼は鬼門の方向(丑寅の方向=北東)から丑寅の時刻(午前2時~午前4時)に訪れるとされています。 節分の豆まきにいい時間は深夜(02~04時)が良いとされています。(^^♪ ちなみに、リモート・インフルエンス(遠隔誘導)もこの時間帯が効果が高いです(笑)栄養豊富な「大豆」 食べ過ぎでどんなリスク? 医師が教える摂取時の“注意点” 2月3日は「節分」です。節分といえば、「鬼は外、福は内」と言いながら大豆を投げる風習があります。  栄養豊富といわれている大豆ですが、食べると健康上、どのようなメリットがあるのでしょうか。食べ過ぎると、どのような健康リスクが生じる可能性があるのでしょうか。大豆に含まれる栄養素や大豆を摂取する際の注意点などについて、Ladies clinic LOG原宿(東京都渋谷区)院長で、医師の清水拓哉さんに聞きました。 食べ過ぎで消化不良を引き起こす恐れ Q.そもそも、「大豆」にはどのような栄養素が含まれているのでしょうか。大豆を食べるメリットも含めて、教えてください。 清水さん「大豆には、タンパク質や糖質、脂質、ビタミンB群、ビタミンE、カリウム、マグネシウム、カルシウム、リン、鉄、亜鉛など、多くの栄養素がバランスよく含まれています。また、サポニンやレシチン、イソフラボンといった機能性成分も含まれています。 大豆の構成成分の約34%はタンパク質であり、肉に匹敵するほどタンパク質が豊富です。そのため、別名『畑の肉』とも呼ばれています。大豆のタンパク質は
0
カバー画像

まずは「楽しみ」優先でいこうじゃないか

視点を変えると価値観は大きく変わることを学びました。勉強になりました、ありがとうございます。さて、立春に入り、暖かく感じられる日も徐々に増えてきましたね。 青空をバックに、梅の花がよく映えます。 冬の間に溜め込んでしまったもの(物質的にも精神的にも)を、今から少しずつ手放して、身軽な状態で本格的な春をお迎えくださいね。春が近づくと心がワクワクして、「あれもしたいし、これもしたい」と、いろんな楽しみが湧いてきます。しかし、それが行き過ぎて苦しくなってしまうこともあります。楽しみが苦しみに変わるのはどのポイントかというと・・・ 効率を求めだしたときです。 効率よく物事を進められるのが理想ですが、あまりに効率を求めすぎると、 「今を生きていること」 「夢が叶うまでの過程」 こういったものが楽しめなくなります。 そしていつのまにか自分自身を追い詰めて、味わうはずだった「楽しみ」は置き去りに。効率を高めるゲームに熱中すればするほど忙しくなって、心配やイライラが募ります。 お仕事も家事も工夫すること自体は素晴らしのですが、過度な効率追求になっては本末転倒です。 どの瞬間も、「楽しむこと」は忘れずに。 とにかく力を抜いていきましょうね。 あ、力は抜いても手は抜かずに(笑)
0
カバー画像

❀待ち遠しい季節がやってくる❀

皆さん、こんにちは✨ココナラでは主に電話相談とチャットサービスを展開している、ゆたかと申します_(._.)_2月に入り、節分も終わり…立春に入りましたね!つまり…季節は『春』🌸まだまだ寒いですが、気持ちはポカポカ温かい気持ちで行きましょう☘と言うことで今回のお題は、『春について語る』です。私は1番好きな季節が春なのですが、寒い季節から少しずつ温かくなる…そこで桜を始め、植物が芽吹き始めて周りが一気に明るくなる現象が好きです✨実は自分の誕生月も4月なのですが、学生時代クラス替えをして、仲良くなり始めた友人に「誕生日教えてー」と言われると「…終わっちゃった」とあるあるな月ですが、そんな月でも大好きです(笑)春は出会いや別れ、新しいスタートなどなど、沢山イベントもありますね!そんな中で私たちを祝福してくれるような桜がいいです✨また花粉症の嫌な季節でもありますが、皆さんはいかがですか?私は夏の花粉症持ちなので、今花粉症の方を見ると「うわぁ…」ってなります…夏場、暑い時期にマスクをしなきゃいけないのでそこも1番嫌ですね(´Д`)嫌ではありますが、緑が沢山綺麗に色づく美しい季節がもうすぐやってきます🌸その生命力に私も力をもらえる日が来たらどんなに素敵な事だろうと考えてしまいます。皆さんは春は好きですか?是非、お話しながら『春』を待ち遠しくしませんか?(⌒∇⌒)いつでもお待ちしております♪今回もご覧いただきましてありがとうございました✨
0
カバー画像

節分から立春へ

先日2月3日は節分の日、4日は立春ということで、いかがお過ごしだったでしょうか?我が家はマンションなのでエアー豆まきをして、子供の頃からの風習で、昔ながらの恵方巻を南南東やや南寄りを向いて無言でいただきました。イワシ料理も忘れずに。エアー豆まきだけではつまらないので、我が家の猫に鬼のお面を被って鬼役を演じてもらおうとしたら、先代猫(写真向かって左)はいつもおとなしく被ってくれたのに、現役猫(向かって右)は抵抗するわお面のサイズが顔に合わないわで(^^;)難航。…なんて、動物虐待を疑われそうな(^^;)節分でした。こうして少しずつ春に近づいて行くのでしょう。行事はわかりやすい目安になりますね。来月はひな祭りが控えていて楽しみです。春を迎えるプロセスとして、早春の花を代表するヒヤシンスの球根を窓辺に飾っています。だんだん花開いてきました。ヒヤシンスの瑞々しくも濃厚な香りが好きです。そんな節目になる節分~立春、ある映画を観ました。『すべてうまくいきますように』監督:フランソワ・オゾン、主演:ソフィー・マルソーのフランス映画です。人生を楽しんで来た85歳の父親が脳卒中で倒れ、身体の自由がきかなくなってしまい、受け入れられない彼は安楽死を望むようになります。託された長女のエマニュエル(ソフィー・マルソー)は父親の気が変わることを祈りながら、合法的に安楽死を支援するスイスの団体に連絡を取ります。スイスで安楽死…というと、ゴダールのことが記憶に新しいけれど、お金さえ出せば死に方が選べる時代になってきたのですね。日本はまだまだですが。今まで後先考えない人生を送って来ましたが、さすがにお金の大切
0
カバー画像

占い ♡ 2月4日 立春にて

いつもご覧頂きありがとうございます♡ 先々 どう進めるか 地図を持たないより 持った方が心強いです♡ 運勢を知る事も 似ています。 運勢も味方に。 次のチャンスに繋いで いかれて下さいね♡ 運勢、恋愛、仕事、金運などを 鑑定しています。 本日も皆さんのお幸せを 祈っています・・♡ 数秘術×九星気学×四柱推命 スピリチュアル
0
カバー画像

立春♪あなたへのメッセージ★

おはようございます☆こんにちは★こんばんは♪毎日寒い日が続きますが、2月4日は立春ですね。季節は春に。そして2023年も本格スタート!1月まで感じられたある種の攻撃性や、孤独感、ネガティブ起点の不安定な時期も落ち着いて、今年の2月は様々な占術でスタートラッシュで気持ちの切り替えもしやすかったのではないのでしょうか…まだまだ変化を感じられない…と言われる方も大丈夫です★現象としてまだ見えていなくても、潜在意識の領域ではしっかりと良いエネルギーは受け取っています。タイミング待ち♪と捉えてみると良いかもしれません♪さて、この時期、高次元への扉の「エンジェルズゲート」も開かれていて、高次へご自身の意識が繋がりやすいと言われています。そのエネルギーがMaxなのが2月4日。2月9日頃まで続くと言われています。今回、意識を向けることとして・自分軸での行動を起こす。・人に頼り切らず自立すること・自分の特性や才能を生かす行動をすること・自分の内側に答えがあることに気づくことまずは自分との対話をすること…そこから高次元に繋がりあなたが思う未来を引き寄せたり、その自分軸があるからこそ、他者との関わりにおいて調和も取れてくるもの…どうしてこんな思いをしなきゃいけないの…?と感じる時こそ、「自分はどうしたいのか」に目を向けてみると、不思議と答えは導きだされます。ご参考になりましたら幸いです♪今日もお幸せに🍀
0
カバー画像

節分のトリプル「まめ」

本日はお二人の産土神社鑑定がありました。 この先も神様のご加護がありますようにお祈りしております。 節分は年に4回ある 今日は節分ですね。 節分と言うと、豆まきをする2月3日をイメージするかもしれませんが、実は節分は年に4回あるのです。 季節の変わり目を表す「立春」「立夏」「立秋」「立冬」、それぞれの前日が節分なのです。 節分は、文字通り「季節を分ける」という意味となります。 2月の節分は旧暦の大晦日 節分は年に4回あるのに、なぜ2月の節分だけ行事として定着しているのでしょうか?それは、旧暦では立春が一年の始まりとされており、その前日の節分は大晦日にあたるためです。 大晦日に一年間の邪気を払い、新しい年の無病息災を祈るため、2月の節分が一番重要と考えられていました。 節分に豆をまくわけところで、皆さんのお宅では豆まきされますか?  でも、そもそもどうして豆をまくのか・・・不思議に思ったことないですか? 節分は、一年の無事を祈り、災いを追い払う日です。災いは鬼(魔物)と表され、鬼の目(魔目:まめ)に 豆(まめ)を投げることで その痛さから魔が滅する(魔滅:まめ) と、豆には魔よけの力があると信じられていたようです。 「まめ」と「まめ」と「まめ」のトリプル「まめ」には、節分の豆まきには家族の健康を願う深い思いが込められていて、昔から大切に受け継がれてきた行事なのですね。 節分の豆まきの大豆は、なぜ煎ってあるのかこれは豆まきの後、拾い残した豆から芽が出てくると災いが起こる(出てくる)という風に思われていたため、芽が出ないように大豆を煎って使ったといわれています。 昔の家は土間があった
0
カバー画像

2月4日は、「立春」

春の訪れや新しい年のスタートの日となる「立春」 「立春」とは、二十四節気(にじゅうしせっき)において一番最初の節気であり、新しい年のスタートや春の始まりとされる日です。 二十四節気は、新月の日を1日とする太陰暦で、紀元前の中国で生まれた歴史ある暦です。 1年を4つの季節(四季)に分け、さらに1つの季節を6つの節気に分けた合計24の節気で暦を数えます。 四季の最初の節気は、「四立」(しりゅう)と呼ばれ、立春をはじめ、立夏、立秋、立冬があり、それぞれ新しい季節の始まりの日であることから、スピリチュアルの世界でも「新しいスタートを意味する縁起のいい日」として重宝されています。 「四立」は、何かを始めるにいい日とされ、この日に始めることは大成すると言われています。 立春の日にやるべき開運行動開運行動①「立春大吉」の御札を貼る立春大吉の御札は、古くから邪気払いや鬼退治をするために重宝されてきたものです。「立春大吉」の文字は、左右対称になっているので、表から見ても裏から見ても同じ文字に見えます。 このことから、鬼が入ってきても御札を見て自分が今外にいるなか中にいるのか分からなくなり去っていくとされています。 開運行動②「縁起がいい食べ物を食べる」 「立春大福」黒大豆は、鬼を祓う食べ物とされており、また餅は古来より縁起物なので、大福は縁起のいい食べ物とされています。 「立春豆腐」“白“は、潔白を表し、神事に関係がある神聖な色とされています。 ゆえに白い豆腐は、邪気を払う食べ物と言われています。 「春告魚(にしん)」立春の時期に捕れる魚として春の季節にも使われるにしんは立春に適した食べ物です。
0
カバー画像

2月ですね

いつもありがとうございます(^▽^)/ MAKO(マコ)です。 【あなたの心を癒します♡支えます♡】 【占い💛心理カウンセラー】今日は2/3金曜日 節分ですね。豆まきされますでしょうか?私の家では落花生をまきますね。皆様のところは大豆(炒り豆)でしょうか?歳の分だけ一つ多く食べると良いそうですね。食べるのであれば、大豆の方が宜しいでしょうかね?皆さんはどの様にお過ごしになられますでしょうか。宜しかったらお聞かせくださいね(✿◡‿◡)⇩メッセージはこちらからhttps://coconala.com/users/2897883また、明日の4日は立春ですね。だんだん寒さが和らいでくると言われておりますが、ここ東北や雪深い地域では、まだ春遠しかなぁ。『厳しい冬を超えると、暖かな春がきます』厳しい冬を乗り越えるからこそ暖かい春が来るでしょうね。そんな日が来る事を楽しみにしながら、日々の弱い自分に打ち勝っていきたいですね。時には落ち込んだり、休んだりしながらでもいつも前進していきたいです。皆様に沢山の福がおとずれますように*(੭*ˊᵕˋ)੭*ଘMAKO(マコ)より
0
カバー画像

今年の恵方

九星気学でいえば、今年は四緑木星の中宮。 といっても、九星気学の一年は春分からはじまるのであと少し先ですが・・・ 四緑木星の吉方位は自宅から見て南南東の、やや南寄り。 角度でいうと真南180度から東に15度くらい戻った方角。 これが、福徳を司り、知恵とチャンスを万人に与える歳徳神が巡る方位。 恵方巻きの「恵方」のことです。とにかくこの方角にできるだけ長距離移動して、できるだけ長時間滞在するのが良いそうです。 というわけで、立春の恵方参りの行き先を探していたところ、バッチリのところがありました。我が家から見て南南東の、やや南寄りに・・・ 新宿花園神社が!花園神社は私の推しの一社です。 ちなみに拝殿の左側に写っている大きな建物は、吉本興業東京事務所です。 どうでもいい話です(笑) というわけで、今度の2月4日(土)の恵方詣では新宿花園神社に決まりました。 移動距離は短いですが、新宿だけに長居はできそうです(笑)ところで四緑木星の中宮の年は簡単にいうと、「春から夏に移り変わる」というような運気です。 春に巻いた種が芽を出してどんどん伸びていく様な感じですね。 悪い芽が出ずに、良い芽が芽吹いて伸びていくように願い雑草を抜くように悪縁を断ち切って良縁に水や肥料を与えて育んでいきましょうね。
0
カバー画像

☆最強の3日間☆2月4、5、6日!

いつもご覧いただいてありがとうございます。今日は2月6日。2月4日は太陽系の惑星の十天体が全て順行する、ということで、物事が思い通りに運び始める『立春』でした!2月5日は『一粒万倍日・大安』でひとつぶの種が、何倍となって帰ってくる吉日で、『金運』や『健康運』がアップする日でした!今日2月6日は『寅の日』で、『門出の日』とも言われています!『門出』なので、モノが出ていくのか、という感じがしますが、そうではなくて、出ていったものが帰ってくる!という意味なのだそうです!なので、今まで使ってきたお金などが帰ってくる!ということらしいのです!まわりまわっていますから。お金は『循環』しているものです。という最強の3日間の最終日なのです!!!!!!有意義に過ごしたいものです!
0
カバー画像

立春

あっという間に立春になってしまいましたね。まだまだ寒いですが、この日から春に向かって進んでいくようです。春に向かって動物も植物も準備をしていってるのでしょう。人も・・いろんな準備を少しずつしていくために、冬に暴飲暴食した解毒をするために、苦みのある春野菜を食べましょう。動物達も・・・少しスッキリさせてあげるために元気な子は・・温かいお天気の良い時間に少しだけお散歩をしてあげてください。寒い時期は無理してお散歩しなくてもいいですよ。夜はあったかい毛布を用意して、玄関の中に入れてあげてください。動物も寒いんですよ。寒くない子はいません。人と同じように、室内で眠らせてあげてください。段ボールをしいて、毛布を敷いてあげると温かさが増します。寒さは大敵です。
0
カバー画像

1年の始まり!立春のメッセージ✨

皆さん、こんにちは💫カードリーダーの麻寧です⋆*❁*本日で水星逆行もひと段落します。皆さんお疲れ様でした😌この3週間近くどんなことがありましたか?そして更に本日は「立春」。二十四節季では春の始まり。そして1年の始まりとされています。まだまだ寒い日が続いていますが、気持ちも新たに頑張っていこうと思えますね!水星逆行期間中に充分振り返りが出来たところで、今年1年の目標を立てるには相応しい日です🌱カードリーディングも何かが始まるような雰囲気のリーディングとなりました🌸是非ご覧になっていってください⤵️◻️愛する者(大天使チャミュエル)◻️ワンドのA(R)(#大天使オラクルカード #クリスタルタロット 使用🃏)----------------今年はあなたの個性を主張し活かしていくと良いでしょうあなたの「好き」をもっと活かしていくことです💓「好き」な気持ちが湧いてくるまでは少し時間がかかるかもしれませんが焦らずに待っていてくださいまた、スタートダッシュをかけてつまずいたりしないよう、じっくりと考えながら行きましょう心配しなくても愛を主体にした活動を意識的に行うことであなたにとって最愛のものが自然と引き寄せられるでしょう✨。°.。❅ 𓈒◌°.。゜.❅𓈒◌。・。❅𓈒◌。。❅𓈒◌°.いつも節目に使用したくなるのが大天使のオラクルカード👼どんな状況でも温かく見守り、優しいメッセージを届けてくれるように感じます。本日も最後までお読みいただきありがとうございました☺️⁡麻寧⁡❅:*.。 。.*:❅ ❅:*.。 。.*:❅今年はどんな年にしたいですか?個人鑑定も承っております😉2月中はお
0
カバー画像

人との繋がりで心が温かく…

こんにちは。いつもありがとうございます。峰川 みゆうです。https://coconala.com/users/2475897昨日は節分でしたね。漢字の通り、”季節を分けるという意味”です。と、色々なTV番組で教えてくれていましたね◎皆さん、節分 楽しまれましたでしょうか?? 私は、昨日が節分ということを すっかり忘れて、 せかせかと働いていたのですが…笑 お仕事の途中、恵方巻きをくださった方がいて、その方のおかげで 節分を感じることができました。 感謝です(*´ω`*) 疲れて帰ってきた後、 おうちで恵方巻きを食べながら、 その方の温かさや、思いやりを感じ happyな気持ちでおうち時間を過ごすことができました。人との良い繋がりは、 心を温かくしてくれますね◎ 誰かの温かさを感じると、自分も優しい気持ちになれたりするものですよね。なんだか私の個人的な内容になってしまいましたが、ぽかぽかした気持ちを一緒に感じてくれる方がいらっしゃれば、嬉しいです。まだまだ寒いですので、 暖かくしてお過ごしくださいね。
0
カバー画像

【音声】今日は立春。春が一番好きです(*^^*)

おはようございます。今日から暦の上では春。満開の桜を見ました。大好きな季節がやってくるので、楽しみです(*^^*)今日もご覧いただきましてありがとうございました。良い一日をおすごしください!
0
カバー画像

令和4年2月4日(金)仏滅☆今日も笑顔で☆

☆立春流れ星間違いなく”春”にむかって季節は動いています☆彡今朝の浜名湖@村櫛町ベースのお天気は”晴れ”、我が家のエアコンさんの言うことには、”外気温3℃、室温22℃です”だそうです(笑)話は変わりますが(笑)今日は”仏滅”ですが、明日は”大安”です☆彡”六曜”の計算方法にご興味ある方は、”令和4年2月1日(火)先勝☆今日も笑顔で☆”をご覧ください(笑)ちなみに本日は旧暦”1月4日(立春)”です(笑)毎日がお誕生日☆彡 2月4日生まれのみなさま、 お誕生日おめでとうございます! 今日もみなさんにとって 良い一日でありますように 笑顔セラピーお届けします☆彡 自分のいいところいっぱい探すと 人とのいいところが 見えてくる *出典:笑顔セラピー
0
カバー画像

🔮運気の変化日・マヤ暦・日本の暦 2/4(金)幸運の鍵!

宇宙のエネルギーの流れに乗ることで 自分らしい生き方に つながりやすくなります💫 本日のマヤ暦・日本の暦をご紹介いたします💞 ⭐マヤ暦 💛KIN:157💚銀河の音:1💙太陽の紋章(顕在意識):赤い地球💜ウェイブスペル(潜在意識):赤い地球「🌈絆を意識して🌈」💙赤い地球の日はつながりが重要なポイントになりますこれまでに知り合っている人も新たに出会う人も境界線なくつながっていくことで開運していく時です😉💫💚銀河の音 1・5・9の日は マヤ暦の刻印日です 刻印日とは 宇宙に宣言をすると良い日です 飛躍拡大をイメージして 宣言してみましょう😇💫💜本日から赤い地球の13日間がはじまりますこれまでの土台の上に新たな人や物事との出会いが起こりやすい時ですひとりでというよりは誰かとつながることで自分だけでなく他者も一緒に幸運の道へ進むことができます⭐💫🔴日本の暦🌸本日は「立春(りっしゅん)」です寒さがあけて春に入る春の初日とされる日です🌸実生活ではまだまだ寒さ厳しい日々ですが四柱推命占いなどでも立春からその年がはじまるとされています今年は壬寅(みずのえとら)の年です壬(みずのえ)は自然界でいうと海や大河を意味します水は停滞すると濁ってしまいます清い水であるためには流れが必要になりますまたどんな形にでも適応できます今年は変化や時代の流れを恐れずよどみなく進んでいくことで開運していきます🌈ここから運気も変化します😊💫今年も良き年になりますように気持ちも新たにスタートしていきましょう🌷みなさんにとって 素敵な出来事が 起こりますように💐
0
カバー画像

今年も残り2日となりました☺

皆様、またまたお久しぶりですこんばんわ☆今年もまたあっという間に終わっちゃいそうです。今年は「変化」の1年でした。と同時に新たな展開が沢山あり、挑戦し、悩み、もあった1年でした。(今もですが)四柱推命でいう旧暦では2月の立春からが新たな新年ですので、その立春まではまだ気が抜けない。すでに2022年の運勢の流れを見ているのでそれに向けて色々対策を練っております。そして旧暦の新年になる前に新たな一歩を踏み出す予定です♡私は日々試練や自ら動くことで力が発揮できるので、逆をいえば止まってしまうとエネルギーまでもが止まってしまう…なんともしんどいタイプなのです。泣希望はゴロゴロしながら韓ドラを見るような生活をしたい…←とまあ甘い考えを呟きましたが、自分の夢に向かって「今」頑張ります。もう口が酸っぱくなるほどお伝えしてきましたが、「知る」ことの大事さ。2022年の流れ・運勢を「知って」ください。メリット☑知る事によって対策ができる。☑対策することによって回避ができる。☑楽しみが増える。☑前向きになれる。デメリット☑知る事によってショックを受ける場合がある。☑不安になってしまうかもしれない。☑嬉しい暗示が出ていると、何も行動しなくなって、結局チャンスを逃してしまう。今、鑑定結果をお伝えして言っている意味が分からなくても、必ず分かる日がきます。その時にお伝えしたことを思い出していただければ、回避ができますし、こういう事だったんだと思っていただけると思います。来年の立春までに運勢の流れ・傾向をチェックしてみてくださいね♡必ずお力になります(*^^*)それでは今年のブログは今日で最後になりますが、
0
カバー画像

今日から運気が変わります。昨日の豆まきはできましたか?

こんにちはねこむです!今日2月3日は立春。暦の上では今日から春です。また、昨日は100年以上ぶり(124年?134年?)ぶりに2月2日が節分でしたね!みなさま、豆まきできましたか?お済みでない方は今日でもいいのでしてくださいね。ところでタイトル通り、今日から運気が変わります。暦の上では今日あたりから2021年の運気に入るのですが、もしかしたら1月中は「年が変わったはずなのに何かすっきりしないな」って思った方、いると思います。正式には今日から旧正月にかけてだんだんと運気が変わってくるので、向こう2週間はそれを実感できるかな?と思います。やっぱり、運気をしっかり変えたければ「豆まき」必須です。どうしても2020年の古い運気、背負ったままになりますから、豆まきをして新しい運気を入れることも大事かな?と思います。また、今日「いつもと体感が変わらないな」という方であっても、2週間の間、旧正月明けに向けて徐々に体感できるかと思います☺︎まだコロナが落ち着きませんが、今年は良い年にしたいですよね。新しいことを始めてみたり、去年からの旧態依然を破壊するエネルギーに乗って今までは我慢していたことをやめてみたり、人それぞれ色々と課題をクリアするような流れになってきています。しっかりと2021年の運気に乗れるには、「意識する」ことが大事です。「今日から新しい運気なんだな」「今日から春なんだな」と、しっかりと意識することが開運へと繋がります。また、そうすることによって去年の悪い習慣を断ち切れたり、去年とは違った運気を取り入れることができますので、もし節分やらなかったよ〜!という方がいましたら、どうぞ「
0
カバー画像

今日は節分、明日は立春

節分も立春も大きくエネルギーが動く時ですので人によってはその影響を受ける人もいるかもしれません。影響を受けたらどのように対処したらいいでしょうか?影響の出方によって対処の仕方が変わると思うのですが、怠さやイライラ等の不要なものが外に出ている時は、そのまま出します。客観視するようにして、「今は怠さやイライラを吐き出しているんだなー」と思うようにします。ネガティブなものを浄化している時は、出来るだけ人に合わずに一人で過ごすようにします。浄化を促進する為に、ハーブティー等利尿作用のあるものを取ると良いでしょう。又、ストレッチやマッサージ、ダンスなどをするのも促進します。怠すぎて疲れている時は、そのまま横になって休むのも一つの方法です。エネルギーが暴走してしまった時は、チャクラを調整するヒーリングを第3者に依頼してヒーリングをしてもらうと良いでしょう。普段自己ヒーリングをされている方でもエネルギーが暴走した時は、自己ヒーリングでは間に合わない為、このような時はヒーラーさんに依頼をして調整してもらうのが早いですよ。暴走の原因が外からのエネルギーの影響の場合、そのままワークが無く終わります。暴走の原因が自分の内側にある場合、もしかしたら何か気づかないといけない事があるかもしれません。何か気づかないといけない事がある時は、謙虚にそして素直に受け入れる事が大切です。今日と明日の2日間に影響を直に受ける人、過ぎ去ってから影響を受ける人、全く受けない人、色々な方がいると思いますが、浄化が起こった人はこの機会をチャンスと捉えて、浄化を促進してくださいね!
0
カバー画像

2月のサイクル♪⓵  開運浄化月間?!

           おはようございます♪(^^)/  2021年の1月は、個人的には長かったような山盛りに毎日が過ぎた  ような。。。皆様はいかがでしたでしょうか?  さて、今月は私達古来の暦の始まり月!いよいよ2021年本格スタート  です~!(^^)!旧暦春節も今月なので、氣を新たにして参りましょう♪       まずは、エネルギーが変わる2月3日「立春」すでにご存じの方も多くいると思いますが今年は、2月3日の23時59分が立春入りなので、2021年の立春は2月3日、その前日2月2日が節分になります。        二十四節気は日付固定ではないので、毎年の立春の日付は変動します。2021年の立春は2月3日、その前日2月2日が節分になります。            そんな大みそかのような2月2日が「節分」です❣❤   今年は特別(さすが!変革期のスイッチいっぱいです♡)2月2日 なのは、    124年ぶりに回ってきたようです。占星術の「風の時代」もですが、いた  る所で追い風が私達を目醒めさせてくれています♡   2020年の時にもお伝えさせて頂いておりますが、本当この「2」が強調  される昨今。2021年は、「2」に「1」が入っていますので「スター  ト」「始まり」も含まれているので、ドンドン始まっていきます(^^♪  「2」は分けるも意味します。なので、2極化が進み細分化するなども   含まれているのではないでしょうか? 節分は、季節の区切りとされ、それを季節を分けるという意味で「節分」と呼ぶものなので、節分を豆まきの日や恵方巻食べる 日とだけにしてしまわずに、こうゆ
0
カバー画像

東風解凍(はるかぜこおりをとく)

関西は寒さが和らいで立春らしい立春でした。さて、昨日匂わせていた「お宝」の話の続きをさせていただきます。 占い師のプロフィールでよくお見かけするのですが、「幼少期から占いに興味を持ち…」 それって女の子全員やん? 勉強歴ロンダリングやろ? と思う私は性格が悪いのでしょうか。 御多分に洩れず、私も幼少期から占いは大好きでした。 加えて母が占い狂で、「今日は悪い日だから出かけたらダメ」、ニュースを見ながら瞬時に不幸な事故にあった方の姓名判断をし、「こりゃあかんわ」などと言う人でした。 母の影響をかなり受けたように思います。 そんな私はパソコンを高校生の時に手に入れ、友達がDAWN(梅田のクラブ)に行く中、占いとぷよぷよ三昧の日々でした。 そして初めてのバイトで手に入れたのが、今回の大掃除で見つかった紫微斗数パソコンソフトです。 1996年ですよ、胸熱でどうにかなりそうです。当時「紫微斗数」という占いは日本に入ってきていたものの地下に潜っており、師も書籍も日本で探すのは困難でした。 この結果も当時は当たっているのか、いないのか分かりませんでした。約30年を経て、いざ答え合わせをしてみましょう。当たってるー!!! 30歳になる前の一番底で夫が急死しました。 31歳以降の「?」も笑えますね。 そんな大未来まで面倒見れないよ、って感じでしょうか。 この続きが家で見れたなら… 看れます。プログラミングがおよそ不可能な細かい星の作用もあるので、さらに詳しくお伝えできると思います。ご自身のバイオリズムを知りたい方は是非一度ご相談ください。
0
カバー画像

2月3日 節分と桃太郎とデトックス?

おはようございます❣今日は節分。豆まきの日です。恵方巻きの日でもありますが、今年こそ、食品廃棄が少なくなってほしいです。食べ物を捨てるというのはやはり罪です。さて、タイトルの2つ、このブログを読まれる方はもうご存知かと思うネタです。2月3日の節分は、子供の時からの行事、豆まき。豆をまいて鬼を祓います。鬼は牛の角、虎のパンツ。丑と寅(北東)で鬼門を指しています。一方桃太郎。犬と猿、キジを従えて鬼退治。キジを酉とすると、戌・申・酉と「西の方角」を指しています。西方浄土や金運等に関る方向。桃は高貴な食べ物でもあり、魔を避けるお守り。更には桃の種は生薬で「桃仁」として、「桃核承気湯」などに使われます。また桃の葉は少量で皮膚の老化や汗疹等を取り除ける効果。桃核承気湯は便秘などに使われ、体の毒素を排出。また桃の葉は皮膚の状態を健康に保ちます。豆まきの大豆も食物繊維やタンパク質などの栄養成分も豊富。健康運向上のためにも、節分の豆まき、次世代への昔話の継承などを続けていきたいですね。
0
カバー画像

あなたらしく進んでいきましょう

2月、立春を過ぎ、いよいよ春の気配が感じられる時期。心が軽く、ワクワクと前向きな気持ちになっている方も多いことでしょう。今、まさに動き出したくてウズウズしているのではありませんか?そう、これまでタイミングが合わなかったり、予定が思い通りに進まなかったりと、何度も足踏みをしてきたあなた…。でも、その間、しっかりと内面を見つめ、体調を整え、情報を集めるなど、準備をされてきた事でしょう。その努力が実を結ぶ時が来ました。もうすぐあなたのもとにチャンスの風が吹き込むでしょう。まるで追い風が背中を押してくれるかのように、スムーズに進んでいけるはず。そのスタートの合図が、あなたの前に現れますから、恐れずに受け入れ、前に進んでいってください。大切なのは、あなたらしさを忘れないこと。新たな風を受けて、これまでとは異なる道を進む時です。自信を持って、力強く、ドンドン前へと進んで行きましょう☆
0
カバー画像

立春

2月3日は立春いつの間にか季節が動いている澄んだ 朝の空はいいですね早起きのススメ✨お気軽にどうぞ^^
0
カバー画像

2月3日(月)立春

昨日から予兆はありましたが 今日完全にエネルギーが 切り替わりましたね✨ もう過去を振り替える必要は ありません💡 前だけを向いて 進んでいきましょう🌈『こうなりたい』 という未来が あるのなら 『こうなったらいいなあ…』 ではなく 『こうなる!』と ハッキリ決めてください そして 今できることから 始めることです 望みは叶います✨次元の底上げがされています✨ ステージが上がった方も 多いかもしれません🌈🤗※個人的な相談をご希望の方、体調不良の方はエネルギー調整もいたします↓
0
カバー画像

立春

昨日は節分で、今日は立春。昔的には、先日旧正月を迎えたばかりで、これからまだまだ寒くなる時期ですから、なかなか春は感じにくいですよね。けれども、春の準備が始まる時なので、春からのスケジュールをたてるには、ちょうど良い時期なのかもしれません。春は、暮らし的にも、変化がある時なので、新たな始まりをされる方は、ドキドキでしょう。良いスタートを切るために、私も占いでお手伝いできればと思っています。世の中、インフルエンザなどが流行っているようなので、みなさん、お気を付けくださいね。
0
カバー画像

新しい年 はじまります🌸

立春、新しい年の始まり。昨年までの流れを手放して新しい年の流れに乗る絶好のタイミング✨元旦に今年度の目標を立ててない方も、今日たてれば大丈夫なんか違うな、と思った方も目標を見直して立て直せば💪💪💪気持ち新たに過ごして下さい💛今日やるといいこと3つ✨過去の執着を捨てる✨目標を新しく設定する✨自然からエネルギーをもらう「いま」が未来を決めます✨小さない一歩を踏み出しましょう🎈タロットリーディング受付中🔮
0
カバー画像

●2月☆スピリチュアルメッセージ

こんにちは、尾本広美です。 「見極め」です。 人間関係にしても、恋愛にしても仕事にしても、冷静に判断し、「見極め」ることが、2月は大切なようです。 しっかりとあなたの真眼を開いて、冷静に「見極め」しましょう。そうすることで、後にそれが役立ち、自分がどう行動すべきが自ずと分かっていきます。
0
カバー画像

立春(新年)の前日が節分ですよ

すっかりブログが滞ってしまいました。年末に、年始に、成人式に…と何度か更新しようと思ったのですが、ココナラのブログってパソコンからしか更新できないんですよね。基本待てない女なので、スマホに慣れるとパソコンの立ち上げも待てなくなってしまいました。パソコン通信時代は全然待てましたよね、ピ~ヒョロロ~って。パソコンを使う時は家電(いえでん)が使えないんですよ?携帯がない時代に家電が使えないのです、うちは兄もパソコンを使う人だったので家庭内戦争です。前戦で戦うのはいつも私、バイトして自分の部屋に電話線引いたなぁ…。そんな戦いも懐かしく、早く、便利で、効率的になった世の中で、何かを待つ事が減り、自分でコントロールできない事が減り、あらゆる耐性が弱くなったように思います。本を読む時間も大幅に減り、占い以外の本は買って積んでるだけ。すぐに調べられるからすぐに忘れる、自分に危機感を抱きます。さてさて、今日は立春の前日という事で旧暦の大晦日です。先月インフルで寝込んでいたため掃除ができず、今日は大掃除をしておりました。30年前のお宝が出てきましたので、次回のブログで見てやってください。
0
カバー画像

🔮マヤ暦・日本の暦 2/3(月)幸運の鍵!

宇宙のエネルギーの流れに乗ることで 自分らしい生き方に つながりやすくなります💫 本日のマヤ暦・日本の暦 ご紹介いたします💞 ⭐マヤ暦 💛KIN:211💚銀河の音:3💙太陽の紋章(顕在意識):青い猿💜ウェイブスペル(潜在意識):赤い月 「🌈ワクワク感を持って!🌈」 💙青い猿の日は未来への希望や「今ここ」を楽しむことなどワクワク感を持った波動が開運の鍵の時です😉💫💛本日マヤ暦では 「黒KIN」の日です 「黒KIN」の日は 宇宙のエネルギーが 強く降り注ぐ時です💫🔴日本の暦 🌸立春暦の上では春が訪れるとされる日です現実には、まだまだ寒さ厳しい日々が続いていますが新たな気持ちでスタートしていくと良い時です💞本日お誕生日を迎えられた方 おめでとうございます🎉✨️ ✨️魂の気質✨️を活かして ご自身にとって 素敵な1年に なりますように(*^^*)🌈🍀 宇宙のすべての生命が 素敵な未来に なりますように💐🌏🙏 自分の【魂の個性】 を好きになり 活かすことができる社会で ありますように🌷💎😇🙏
0
カバー画像

●浄化と繁栄に向けての『立春の遠隔ヒーリング』

こんにちは、尾本広美です。2025年の立春のエネルギーは、 「浄化と繁栄」がテーマになります。 重く古いエネルギーを浄化するとともに、 あなたの繁栄をサポートします。 プラス、今回も あなたにとって必要なメッセージをタロットカードでお伝えしますネ。 是非この大事な機会に、 良き立春のエネルギーとともに、 浄化し更に飛躍していきましょう。
0
カバー画像

●立春を過ぎ、エネルギーが大きく動く

こんにちは、尾本広美です。2月3日、節分 2月4日、立春 大きくエネルギーが大きいていますネ。 このように 地球のエネルギー全体が、 変わる時は、 こんな状態になりやすいです。 ✓人間関係のズレ ✓時間の遅延 ✓疲労 ✓眠気 あせらずゆっくり 必要な対処をしていきましょう。 エネルギーが安定したのち、 すぐに回復、 改善に向かうはずです。 ですがもしあなたが今、 どんな状況でも、 『すべての良きことが雪崩れのごとくおきます 』 そして今、 『神の愛によってすべての事が上手くいっています。』 春の良き エネルギーと共に あなたが望む人生を、 更に歩むことができますように。
0
カバー画像

2024年2月4日は立春、新しい年がスタート!運気アップのコツをお伝えします♪

占いカウンセラーの miu(みう)です😊2024年2月4日は「立春」四柱推命の暦では、本日が1年のスタートです〜✨二十四節気(中国発祥の暦)では立春=春の始まり=1年の始まりとされているからです。立春の今日から2024年の運気「甲辰」に切り替わっていきますよ。甲(きのえ)は「大樹」をあらわし太陽に向かって真っ直ぐに伸びるエネルギー🌳✨辰(たつ)は、天高く昇る「龍」勢いよく活気があり、上昇するエネルギー🐲✨なので今年は「目標に向かって 新しく始めたり、ぐんぐん成長する」がキーワードになります😊今の運気の波に乗っていくには自分が好きなこと、目標にむかって楽しく取り組んでみると良いでしょう❤スキルアップや学びもオススメですよ😆もっと詳しい運気を知りたい方はコチラでお伝えしています〜!また立春の今日新サービスをスタートしました〜😊💗四柱推命の面白さを知ってもらいたくてワンコイン♡に設定しています👍お気軽に、試していただけたら嬉しいです💗これからも四柱推命サービスを少しずつ増やしていきますのでよろしくお願いします😌🌿
0
カバー画像

運気アップ↑立春✨エンジェルズゲートのピーク日✨

おはようございます✨ 昨日は節分、そして本日は立春です✨ 立春は二十四節気の中でも、最もエネルギーが強いといわれています✨ ‎そして、宇宙から強力なパワーが地球に降り注いでくるエンジェルズゲートのピークと重なります✨ 2月9日(金)までエンジェルズゲートが開いていますが、そのピークは今日、2月4日です。 エンジェルズゲートは、太陽が水瓶座15度になる時に扉が開き、開運に繋がる貴重でスペシャルなタイミング✨ この時期は、今後の事を決断、どうしていきたいかを具体的に考えたり、目標を掲げたり、大切な人と会う、願い事を紙に書いて部屋の壁に貼るのも◎ 感謝の気持ちを周りの方に伝えたり、前向きな気持ちを持つようにしましょう✨今日の過ごし方が今後の日々の運気を左右するといっても過言ではありません✨ 心に迷いがある方は、気軽に占いでアドバイスを頂ける霊視鑑定はいかがでしょうか?また、施術効果が高まる時なので施術、魔術もおすすめいたします✨
0
カバー画像

🔮マヤ暦・日本の暦 2/4(日)幸運の鍵!

宇宙のエネルギーの流れに乗ることで 自分らしい生き方に つながりやすくなります💫 本日のマヤ暦・日本の暦ご紹介いたします💞 ⭐マヤ暦 💛KIN:107💚銀河の音:3💙太陽の紋章(顕在意識):青い手💜ウェイブスペル(潜在意識):赤い蛇 「🌈自らの力を信じて!🌈」 💙青い手の日は誰もが持っているオリジナルな力を信じることで体験に繋げていくと良い時です😉💫💛マヤ暦では3日から12日まで「黒KIN」の日が 10日間続いています「黒KIN」の日は 宇宙のエネルギーが 強く降り注ぐ時です💫 🔴日本の暦 🌸立春二十四節気(にじゅうしせっき)では17時27分に立春を迎えます本日から新しい年が始まっていきます気持ちも新たにスタートしていきましょう😉💫宇宙のすべての生命が 素敵な未来に なりますように💐🌏🙏 そして 誰もがそのままの 【魂の個性】を 認められる社会で ありますように🌷💎😇🙏
0
カバー画像

素敵なイラストが届きました♪

ちょっと前からお願いしていた、龍のイラストが届きました。本当はとても素敵なので見せびらかしたいほどなのですが(^▽^)/念のため、加工したものも用意していただき、ご紹介いたします。優しく柔らかい表情の白龍さん、今年が甲辰なので春の桜のイメージ加えて、私自身の甲子(冬の大樹)のかけ合わせです!お忙しい時期に、何度も確認や調整もいただきとても丁寧に対応いただきました💛https://coconala.com/users/4403164和 美和(なごみ みわ)さん💝感謝・感謝です!ありがとうございます☆彡立春は2/4。今年を力いっぱい、過ごしたいと思いました。
0
カバー画像

節分、立春を迎える時

2月になり、明日は節分、明後日は立春と節目を迎えますね✨エネルギーも変わり目を迎える時。少しずつ空気感も変わっていきます。 …というか、今年は元日から色々ありましたし…できれば、ここからは良きニュースが多いといいのですが…💦さて、先日2月の運勢3カードを行いました。あなたの運勢を占います!3枚(組)の中から選んでね!というものです。こちらは結果の画像なのですが使用したカードはアカシックレコードカードクリスタルタロットカードこの2種類です。言葉が若干違うだけで、どれも似たような事を言っていました。Aの組は「進んでいく覚悟はあるか?」Bの組は「レベルアップ待ったなし」Cの組は「まず現実化させたい理想は何?」つまり、どれも動いてね!この2月は動いていこうね!という事。 現状を変えたいなら、動くしかない💖 シンプルな答えですが・・・そのシンプルが一番難しいですよねー💦 ならば、私が背中を押してあげます🎵 ちょっとだけポンッとしたらバビューン!と動いていくかもしれませんよ!?いつでも占いのご希望、お待ちしてます!
0
81 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら