靴を磨こう。
みなさんこんにちは。来週の出張準備でワタワタしてる千冬です。あまり外泊の経験が少ないので、ちょっと緊張です。仕事ですから、羽目も外せませんしね。 今日はガネーシャの教えです。「夢を叶えるゾウ」という本、それからドラマにもなりました。詳しくはググるかYouTubeでみてください。 「靴」をきちんとそろえたり、手入れしたりしてますか?前にも書きましたが、玄関とトイレは整理整頓しましょう。 靴のおかげで仕事ができるたり、ディズニーランドやユニバーサルなどで遊んだりできる。靴はいつも我慢して、私たちの体重を支えているのです。靴を大事にしましょうとガネーシャは言っています。 これは磨いたり手入れしたりもありますが、履かなくなった靴を捨てることも大事です。捨てる時には「ありがとうございました」と口に出して伝えることが大事です。 たまりがちな子どもの靴やサイズが合わなくなった靴は、感謝を伝えて処分しましょう。またガネーシャは壊れたものをそのまま使うことをやめた方がいいと話しています。破れた靴や裏のすべり止めがなくなってしまったクロックスなども処分するといいです。 大量消費には反対ですが、使わないのなら処分できるといいですね。もちろん大事に使うことも大切です。 今日は夕方から赤ワインを飲みます。私の友達の誕生日なので、お祝いしますよ。 引き続き電話相談もお待ちしております。よろしくお願いします。 では~ 千冬
0