絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

17 件中 1 - 17 件表示
カバー画像

カサンドラ?発達障がいの夫との日々

夫は私の気持ちを理解してくれない!そう感じている人は、是非最後まで読んでください。 よその家族が幸せそうに見えたツラい時期 (私のことを書きます) 息子が幼稚園〜小学低学年の日曜日、 子ども連れの家族が、楽しそうに出かける様子を見るのがツラかった。 その頃夫は、休みになると当然のように釣りに出かけた。 息子や奥さん(私)がどう感じているかとか、よその家族がどうだとか、 そんなことは眼中にない人だった。たまに夫と息子と三人で出かけたことはあったが、 夫のペースに引きずり回されるので、 自然にその機会は無くなっていった。 仲良しだったおばあちゃん(姑)と、息子と、3人でたくさん楽しんだから、今さら文句はないけど…「いいなぁ!ご主人も一緒で」電車で仲良し家族と向かい合わせに座ったとき、 ちょっと涙が出たりした。発達障がい(orグレー)の人との恋愛 (発達障がいの状態は一人一人違います。 一概には言えないこと、念のためお伝えしておきます。) 愛情表現が独自だったりもするが、 ストレートにこられたら、 (嫌いでなければ)悪い気はしない。 若いときは特に 「独自な感性」 「ユニークなセンス」 (おんなじ事か…) 一風変わったものにあこがれたり、 「カッコいい!」と、 感じたりすることがある。 勘違いの始まりだったのか…一緒に生活してモヤモヤ 時には 「この人は宇宙人か!?」 と思ってしまうほど、 肝心なことが理解してもらえない。「私以外の人とは感性が違うものだ」「家族でも別の生き物」そう思ってみた 生まれ育った環境が全然違う夫。 しかも発達障がいの傾向が夫にあれば、 「家族ならわ
0
カバー画像

児童虐待とは? 2

 引き続き、「児童虐待」についてお話します。 さて、何度もブログ内でお話しましたが、父方の家柄はいわゆる「毒一族」で、父方の上世帯(私の祖父母以上当たる)は特にその傾向が強すぎでした。(自分たちが'お得'ならそれでいい) ただし、人間は「社会的動物」である以上、人間同士の「つながり」がないと生きていけません。 児童文学作品の『スイミー』は「自然界では弱者(小魚)は群れを成して大きく見せることで、強者(大魚)に対抗するしかありません」 もしも、「弱者(小魚)が1匹1匹(1人1人)各々で対抗したら」…当然その種は自然淘汰されます。 要するに「お互い様」なのです。 ただし、うちはそうではありませんでした。 さらに、母親も若い頃「カサンドラ症候群」ということで、ひどいメンヘラ(病的精神)で私たち兄弟の面倒どころではありませんでした。 大声を伴う暴言などが日常茶飯事という環境で育ちました。 もちろん、私が幼い頃は「引き算発想(いやならさっさと離れる)」はおろか相談機関でさえない時代でした。当然、療育などの治療支援機関などはありませんでした。 残念ながら、こうしたメンヘラ(病的精神)の解決はやはり「引き算発想(いやならさっさと離れる)」しかありません。 ただし、うちの場合は経済面でかつかつでしたのでやむを得ず「全員同居」しかありませんでした。 それこそ、「昭和時代ないし平成初期にすでに発達障がいないしHSPスペクトラム(繊細さん)の概念が存在したら、違う人生だったかもしれません」  平成後期になりようやく脳みそ関係の研究が始まり、それこそ発達障がいについてはようやく概念が出ました。 私は2
0
カバー画像

まさか「カサンドラ」?悪いのはパートナー?

【今回は発達障害関係のブログです】ってことで日記、かなりご無沙汰しております。もはや何があったか思い出せないぐらい日々イベントが多すぎて…ココナラの待機も、ログインさえもできておらず気付けば頑張って継続していたプラチナランクから一気にブロンズランクになっていました(笑)でも、私、レギュラーからブロンズ飛び越して次行ってたのでこれで全タイトル獲得!!なんて暢気に思っていたり( ´艸`)ブロンズでもご相談下さる方はおられて、「ありがとう」って言って頂けて。もぉぉぉぉぉ~ほんと嬉しい限りです♥結局のところ、私がしたいことはランクどうこうではなくて、1人でも多くの方がご縁あって私と関わって下さることによって「少しでも楽に生きられるようになったよ!!!」って言って頂けることなんです!!!って言っても負け惜しみに聞こえちゃうかな?でも、プラチナになればそれはそれで自分の生活時間との兼ね合いが難しいなと思ったりしたこともありました💦何事もいい塩梅って難しい。。。ということで、細々マイペースに今後も続けていきますのでよろしくお願いいたします♥★★★さて本題★★★(前置き長っっ💦)皆さん、パートナーはおられます?今回はおられる前提でのお話ですm(__)mカサンドラって聞いたことあります?今初めて聞いたよ~って方~??(って挙手して頂いたところでkakoは見えないww)カサンドラとは女王様のお名前です。ギリシア神話に登場するトロイの王女様です。カサンドラは、太陽神アポロンに愛されます。そして、な、な、なんと!!!予知能力を授かりますΣ(・ω・ノ)ノ!が💦💦なんということかカサンドラは、その能力でア
0
カバー画像

「なりたい自分」になるためのコツ

こんにちは✨ 「嫌な気分を切り替える」心理カウンセラー りりです。 「目標にも、良い目標と悪い目標がある」🌈 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨ あなたは 「どうなりたい?」 「どうしたい?」ですか? ダイエットはもちろん どんな事でも 叶えたい願望があれば 目標設定が必要です🌺 こんなふんわりな人いますね。 「痩せてきれいになりたいから、食べるの我慢しようかな・・ 運動とかしようかな・・」 何キロ痩せるときれいなの? きれいって、誰みたいな人? 食べないのって、どういう事? 運動は何をするの? 目標があいまいだと、 目指す姿があいまいで なかなか、具体的にやることが見えてきません。 「良い目標」にするためには、5つのポイントがあります。 1,具体的な方法 2,達成できたか確認する方法 3,できそうな事 4,動機付けがはっきりしている 5,期間、タイミング  確認してみて下さいね💕  「良い目標」は、向かう方向性を定めたり、到達点をはっきりさせるので、進む力が出るのです。 いつもあなたを応援しています✨
0
カバー画像

「セルフマネジメント」の基本

こんにちは✨ 「嫌な気分を切り替える」心理カウンセラー りりです。「セルフマネジメント」できていますか?🌈 ・ストレス管理 ・感情コントロール ・時間管理 ・健康管理 いろいろあります。 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨ 人は健康になるためだけに生きているわけではありません。 それぞれの人に、それぞれの目標がたくさんありますね💕 想いを実現するためにも、セルフマネジメントは重要です。 「自己管理」もどれかひとつではないはずです。 でも、どれも、健康を左右してしまうものです。 🌸食生活セルフチェック🌸 ✔1日3食、決めた時間に食べる。 ✔1日に何をどのくらい食べればいいのか、だいたい把握している。 ✔間食した時やイベント食の時には、その後に調整している。 ✔外食の時にも栄養バランスを考えて食事を選んでいる。 ✔なるべく食事はゆっくり食べるようにしている。 最近、太った、または痩せてきたなど、体型の変化はありませんか?体型の変化は、こころの変化でもあります。または、なんらかの病気のサインかもしれません。そんな、身体の変化を見逃さないで下さいね。人生を自分の理想にしていきましょう🌈 いつもあなたを応援しています✨
0
カバー画像

カサンドラ?パートナーといるのが苦痛なひとへ

周囲の理解が得にくい パートナーと一緒にいるとなんだか苦しい、つらい! 「なんだか」ではない、 「死にそうに」苦しい!周囲の人からは、 「あんなにいい人なのに、何がつらいの?」 「そんなことを言っているあなたのほうがおかしいよ!ワガママにしか聞こえないわ」 相談したらそう言われてしまった、またはそう言われそうで… 一人で苦しんでいらっしゃる方、是非お読みください。ご相談者の中には、「私は感謝がないダメな人間」と自己否定が止まらなくなり、その結果、鬱になった人もいます。(ご本人の了承を得て書いています) パートナーがASD:自閉症スペクトラム(アスペルガーとほぼ同じ)、 未診断のグレーの場合でも、コミュニケーションがスムーズにとれないことがあります。他に、自己愛性パーソナル障害のご家族の方も、お悩みは深刻です。こちらの言っていること、求めていることが伝わらない。 何気ない会話のつもりが、思いがけず激しく否定されたり拒絶の返事が返ってくる。その結果、心がクタクタに疲れ切ってしまう… こちらの考えをわかってもらおうと頑張って話しても、通じないことが多々あります。「私の気持ちを理解していないことを本人は全然気づいていない」 「私をなんだと思っているの!?」 といった気持ちになっていきます。 文字だけでは、なんてことないようですが、カサンドラ症候群の実際の苦しみは相当なものです。パートナーと同じ空間にいるだけで、心も身体も調子を崩す人が少なくありません。 愛情はむしろ深かったりする そもそも、定型発達(発達障がいではない)の人とは感性や表現が異なるASDの人。同じ目線になってもらおうと思
0
カバー画像

大人の発達障害 グレーゾーンと言われる人々・・・

■発達障害とは、病気ではなく、特性です。 ・自閉スペクトラム症(ASD)   (アスペルガー症候群)・ADHA            (注意欠如・多動症)・LD              (学習障害)■なぜ「大人の発達障害」というのか 知的障害がないため、子供の頃は、発達障害の特性を「人見知りが激しい子」「じっとしていられない子」など、子供の個性として、見過ごされてきました。 また、成長とともに、だんだんとその特性も目立たなくなってきたりします。 ただ、社会にでると、多様な人間関係、マルチタスクなどが要求されて、人とのコミュニケーション能力がどうしても必要です。 努力ではどうにも解決できない事が表面化して、自分や周囲の人が発達障害なのかと気づく事になるのです。 ■グレーゾーンと言われる人~ 発達障害の傾向がある人<特有のつらさとは> 違和感を覚えて、医療機関を受診しても、発達障害との診断を受けないので、 自分の努力でなんとかしないといけないと思っている・・ ある程度は社会に適応しているのだが、ときに上手くいかない経験もしていて、自分でもどうしたら良いのかわからない・・ 仕事で人に迷惑をかけているという、罪悪感がある。 (違和感) 周囲とうまく付き合えない。仕事がなぜか進められないといった違和感を持つ経験をする。 (孤立)理解してもらえていないと孤立感を覚える。 (無理をする) 自分の努力が足りないせいだと思うので、適応しようと無理をする。 (疲れる) 心身ともに疲れる。理解してくれないという徒労感も伴う。 普通の人より、とても精神的に疲れると言われています。 ■こんなつらさを抱
0
カバー画像

夫が発達障害と知ってからの生活

いつもいらいらする自分なんでかな・・?夫が帰宅すると、いらいらする。友人は、子供にいらいらするけど、夫が帰ってくると、ホッとすると言う。私は、そんなふうに思えなかった。家事を分担といっても、夫にそれをする気持ちが一切ない。なんで俺がするの?やり方なんて、わかんないし・・私が熱で寝込んでいても、おかまいなし・・俺のめしはどうするの?仕事も私に相談もなく辞める。「今日仕事辞めたから・・」私に、何も言わずに辞める。子供が不登校になれば、お前のせいだ!と、私に怒りをぶつけてくる。まったく、根性がないやつらだ。夫に自分が親であるという意識がまったくない。子供への暴言子供に対しても、進学など、金がもったいない。無駄な金を使うな。仕事の相談事も、すべて、お前が悪いだろうという事になりお前の勤める会社は、バカな会社だ。次第に夫に頼る気持ちはなくなり、すべて自分が背負いこむことになりパニック障害になったり、過呼吸になったり誰に相談する人もいなくて、孤独で、つらい時期だった。いわゆるカサンドラ症候群です。今はそんな、生活になっていた訳がわかります。夫は人の気持ちというものが一切解らないのです。アスペルガーだなと思います。夫の兄弟もそうです。一方的にしゃべり、共感なんてありません。親もそうです。家族がそうだから、夫に対しても違和感がないのです。コミュニケーション能力が低いことも、問題視されません。学んだことは、夫が変わる事はありません。脳の機能障害だから・・離婚しようと言ったこともありましたが、夫にその気がないのです。話すことをやめて、何年もたちます。それでも、夫はなんでもないのです。やはり、人から
0
カバー画像

発達障がいとは? 2

 引き続き発達障がいについてお話します。 今回は、私の「やらかしネタ」が多く、場合によっては「自虐ネタ」に思われるかもしれません。( ̄▽ ̄;) さて、発達障がいの原因についてですが、実際のところ今現在は「不明」です。 と言いますもの、肝心の脳みそについての全容解明されていないとの、特性が人それぞれ千差万別なところが多いからです。 しかし、最近は「仮説」ですが、いくつか思い当たることもあるようです。・遺伝(この説が有力視されていますが、それでも確率は約7割です)・妊娠期、周産期、授乳期の母親の様子(生活習慣の乱れ、高ストレス、たばこやお酒などの嗜好品依存など)・その家庭の生活や社会背景(両親共働き、みなし残業給料、変則シフト制勤務など)・乳児期(赤ちゃん時代)の病気の後遺症(おたふく風邪や日本脳炎、インフルエンザ症候群などの後遺症として)・環境背景(公害被害、大気汚染被害など) ただし、上記に挙げたものは本当に「仮説」でしかありません。 もっと研究が進むことを願って止みません。 私の家柄はいわゆる「機能不全家族」からのスタートです。私が「発達障がい+HSS型HSP(興奮+繊細)」の併存当事者だと最近分かりましたが、おそらく幼いころの機能不全ぶりが大元だと思います。 未診断ですが、父親はおそらく「ASD(自閉スペクトラム症)の尊大型」による「#毒親」だと思います。 母親は父方の家柄とは上手くいかず、育児ノイローゼ(おそらく、何かしらのメンヘラ)でした。最近になって、「カサンドラ症候群」が叫ばれるようになり、これに伴ううつ病だったのかもしれません。 現に、私の母もそして私自身も「幼い
0
カバー画像

最近食べ過ぎてしまう人いませんか?

なぜストレスで過食するのか? なぜ、ストレスがたまると過食してしまうのでしょうか? ストレス状態とは、生物として危機的な場面にさらされていることなのです。人も動物ですから、生命の危機を感じている状態は重大な事です。 寝不足は太るというのも、寝ることが出来ないという事態は 身の危険が迫っていることと脳が判断します。 たくさん食べて、エネルギーを確保するように、身体が反応するといいます。 身を守るため、逃げるか、戦うしかないのです。そのために、エネルギーを確保する。 すなわち過食になるわけです。戦闘態勢なのです。 交感神経がフル稼働します。職場が戦場という人は 職場で強いストレスがかかることが多い事でしょう。 帰宅して、ほっとすると、ついついドカ食いというのは、副交感神経が働き、脳がたくさん食べてエネルギー確保しろと、指令を出すのです。 また食べる行為によって、興奮状態の脳を、副交感神経に切り替えているとも言われています。 また、ダイエットしたいと思うと、その思う気持ちが食べることに対して、罪悪感を持ったり、強迫観念で、強いストレスを生むのですね。
0
カバー画像

「夫/妻が発達障害です」という夫婦

はい、うちもです(笑)発達障害は、この10年くらいで急速に広まったような感があります。私は70年代生まれなので、私が未成年の時は聞いたことがありませんでした。ずっと自分に違和感を感じていた人が、発達障害の診断を受けたり自分も似た傾向があることを知ったりして、「発達障害人口」はどんどん増えていっています。発達障害が増えたわけじゃなくて、発達障害だ、と診断されたり自認している人が増えた、のだと思っていますが。大人になってから発達障害に気づく人が多いということは、結婚してから実は伴侶が発達障がいだった、と分かった、という人も同じくらいいる、ということです。その時、夫婦の間には何が起きるのでしょうか。1.一番有名なのは「カサンドラ症候群」カサンドラ症候群とは、「パートナーや家族などが発達障害の一つであるアスペルガー症候群(ASD)のために、コミュニケーションや情緒的な相互関係を築くことが難しく、アスペルガー症候群の人の身近にいる人に不安や抑うつなどの心身の不調を来す状態のこと」(大阪メンタルクリニック)です。ASDは比較的男性に多い上に、女性はパートナーと情緒的交流が高いほうが満足感を得る傾向が高いです。その相反する傾向ゆえに、女性に多い症状と言えるでしょう。ASDの特徴である、相手の心情を推し量ることが不得手だったり、自分の考えを伝えることが苦手だ、というものが、夫婦のコミュニケーション密度に影響を与え、残された片方は相手を理解出来ず自分が受容されている自信が持てず、心身に不調をきたします。2.発達障害ではないけれど、似た特徴を持つ人はいる発達障害の診断はそう簡単に出るものではありま
0
カバー画像

カサンドラ症候群

カサンドラ症候群という言葉を聞いたことはありますか?パートナーや家族などが発達障害の一つであるアスペルガー症候群のために、コミュニケーションや情緒的な相互関係を築くことが難しく、アスペルガー症候群の人の身近にいる人に不安や抑うつなどの心身の不調を来す状態のことを言います。アスペルガー症候群共感することが苦手であったりこだわりが強かったり言葉の裏が読めなかったりこういった特性から意思疎通がうまくとれないことで、パートナーとの関係がスムーズにいかないことで、パートナーが自分を責めたり精神的に不調を来すということが起こります。ただ、これは・・・パートナーが何らかの精神疾患や精神疾患まではなくとも症状があったりまったくもって、発達障害等当てはまらなくても・・・やはり、他人同士、育った環境や、『家族』という近い関係になったからこそ見えた価値観の違いに、戸惑い、コミュニケーションがうまくいかず、無意識に『わたし』を否定していませんか?家族の数だけ形があり、夫婦の数だけ形がありますきっとこのブログにたどり着いてくれる方たちは優しい方たち変に『わたし』を否定する前に変に『わたし』を押し殺す前に深呼吸してみてくださいね大切な相手だからこそ、うまくコミュニケーションが取れないと悲しくて苦しいですよね少しだけ深呼吸していい意味で、少し現実から離れてみましょうほっと一息ついて責任を負いすぎないでくださいね。
0
カバー画像

カサンドラ症候群の罠、遺伝するASD

前回のブログで「ドラマに見るASD]として見落とされがちな知的障害を伴わない軽度のASDについて書いたASD(アスペルガー症候群)は男性に多いとされている発達障害なのだがこれが時に遺伝性があるらしいのだつまり父親がASD傾向にある場合その息子もまたASD傾向になりやすいらしい夫がASDで一人息子がASDの場合もかなりの確率で起きるそうだこうなると家族の中で唯一の健常者妻であり母親である女性はASDな人たちに囲まれカサンドラ症候群へとまっしぐらに進むことになるではなぜASD傾向にある人をパートナーとして選んでしまうのか?多くの場合はその女性の父親がASD傾向であるらしいつまりASDの父親を見て育つと男性とは、夫とは、父親とはそういうものなのだと認識してしまうそしてこれは全体的な傾向だが自身の父親に似た男性をパートナーとして無意識に選びがちなのだこれが負の連鎖となりASDが正常で健常である女性のほうが努力が足りない辛抱が足りない能力が不足していると考えるようになりASDの男性と暮らすことでカサンドラ症候群となるらしい夫婦関係で人間関係で職場環境で悩んでいるのならカサンドラ症候群 の可能性を疑ってみるのも一つの方法だろうまずは仕事ナビ:カサンドラ症候群とは?を見てみるもちろんneoファミリーコンステレーションではカサンドラ症候群についてもワークすることは可能だ何がどうなっているのか?その原因はどこにあるのか?それを発見することで物事が正しい方向へと進むサポートをすることができるただしneoファミリーコンステレーションは医療行為ではないので必ず心療内科など専門医、専門家への相談も同時に
0
カバー画像

悪影響を与える人たち

誰でも、今までの人生のなかで、親やまわりの人たちの言葉をポジティブに感じてばかりではありません。 たとえば、がんばれ!って励ましが、ダメな自分を強化したりすることもあります。 がんばれ!って言われて、こんなに頑張っているのになあ。もっとがんばらないといけないの?自分はダメなのかな。 与えられた言葉は、自分を支える肯定感を育てたり、自己否定的な劣等感になったりするのです。 子供の頃、あなたは、男なんだから泣くんじゃないとか、女の子みたいに甘えるな、とか、いいから、貸しなさい、お母さんがやるから。とか、まったくのろまなんだから、とか。女の子らしくおとなしくしていなさい。などと、言われたかもしれません。 そこには、感情を出してはいけない、ありのままの自分はダメなんだ、考えたらダメという、隠れたメッセージもあります。 そんな影響を強く持ったまま大人になった人たちが、まわりに悪影響を与える人たちです。自分に自信がない人たちなのです。 マウントをとる人ともいわれます。自分に自信がないので、自分より下の人を作ろうとします。バランスをとろうとしているわけです。 悪口を言ったり、いじわるをしたり。いろいろ問題を起こすトラブルメーカー。 そんな人に対して、気にするなとか、タフになって対応しましょうと言われても困りますね。どうするかというと、物理的な距離をもつ。すこしでも離れるしかありません。 そして、心理的な距離をもつことにしましょう。挨拶だけで、話しをしないとか。 でも距離がなかなかとれない関係ならば、 自分の気持ちは率直に伝えるようにしましょう。 アイメッセージって聞いたことありませんか? 英
0
カバー画像

カサンドラ症候群の方の悩み相談口

こんにちは。閲覧いただきありがとうございます。アスペルガー、(ASD)などの発達障害がある、またはその傾向があるパートナーがおられる方。これまで夫婦関係について友人知人や家族に話しても、その状況や気持ちを明確に分かってもらえたことがありますか?なにか違和感を感じていませんか??男なんてそんなもの!うちの夫よりも優しい!頼めばやってくれるならまだいいじゃん!真面目で仕事してくれるってだけでよい人じゃん!!子どもも愛してくれてるじゃん。あなたがわがまま言いすぎじゃない?!などと言われた経験はありませんか?どの言葉も私が数えきれないほどこれまでに言われてきたことです。そして自分の考えが間違ってるんだ。自分が悪いのだ、と自身を責めすぎてはいませんか。そもそも男性の脳と女性の脳はまったく違います。別の人種なのです。男性は、シングルタスクで集中型、好きなことに没頭すると他は見えにくくなる、とか、共感することが苦手だと言われています。そういったもともと、一般男性も、察することが苦手だったり、共感することが苦手だったりして、ほかのどの夫婦にも問題点はみられることが多くあるので、それと同じだと思われなかなか分かってもらえないです。一般的なソレとどう違うの?と言われて、うまく説明できますか??私もできません(( ´∀` ))でも同じ悩みを抱える者同士で話してみると、これまでの違和感がしんじられないほど、話がスムーズに進むことがあります。カウンセラーや精神科の医師にさえ、伝わらなかったこの気持ち。当事者同士ならきっと分かり合えます。状況は何も変わらなかったとしても、話すこと、そしてその話がわかっても
0
カバー画像

第30話 初リピーターゲット!リピーター達成!

ありがとうございます。初リピーターゲット!リピーター達成!となりました。ありがとうございます。本当に感謝致します。またのご依頼お待ちしております。良かったぁ~…。難しい問題でもあったので、相当何度も書き直しでやっとひねり出したアドバイスでご納得されたようで、嬉しいです。良かったなぁ…。ふぅ~。良かったぁー!本当に達成感が凄いなぁ…。良かったです!ありがとうございます。
0
カバー画像

黙っていられる人

本当に信頼できるのは、 耳障りのいい言葉を並べる人ではなく、 話すべきでないことを絶対に話さないひと。 本当に賢いのは、 気の利いたことをしゃべりまくる人ではなく、 黙っているべきときに黙っていられる人です。   こころの深呼吸/片柳弘史より 本質は信頼関係の構築ですね。人にばかり求めてはいけないと思います。まず自分がそうなりたいです。
0
17 件中 1 - 17
有料ブログの投稿方法はこちら