絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

158 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

【お客様の声】介護未経験でも大丈夫?

みなさん、こんにちは♪伊藤真吾(いとうしんご)です!僕はあなたの明るい未来をサポートする、ライフコーチ(相談役)として活動しています。ココナラで恋愛相談と雑談、介護士さんの相談などのサービスを提供しています。今日のブログでは、先日、お客様から「介護未経験でも就職できますか? とても不安です…」との相談を受けました。その時のことを書いていきます。最後まで読んでくださいね♪お客様は先日、施設見学に行って、認知症の利用者さんを見て、私に対応できるのかが不安だったみたいです。やっぱり未経験のことって不安ですよね!めちゃくちゃ良くわかります!お客様は最初はとても不安そうな声をしておりました。介護の仕事をしたいと思ったということは「心優しい人なんだ」思いましたね。声からも優しさが伝わってきました。僕のアドバイスとしては、僕、「そこで働いている職員さんはいましたよね?」お客様、「はい、いました」僕、「その方達もみんな最初は未経験から スタートしているじゃないですか? だから〇〇さんもきっとできますよ!」お客様、「確かに!そう考えたら私もできるかもって 思えてきました」僕、「働きながら学んでいけば良いんですよ! みんな働きながら学んだんですよ(^ ^)」お客様、「そうですよね!自信が湧いてきました! ありがとうございます(^ ^)」すごくザックリですがこのような感じのやりとりをし、後半には笑って話していただけるようになりました!僕は嬉しかったです✨スッキリされたお客様の声と介護という素晴らしい仕事に挑戦を決めたことめちゃくちゃ嬉しかったですね!!いかがだったでしょうか?やっぱり未経験のことって
0
カバー画像

今日は「転職検討」日和 その18 経験不足を説明するコツ

世は大転職時代! 転職したいなぁとお考えの皆様、ショートブログですがお役立ち情報を高頻度にお届けしたいと思います! 前回の記事はこちら!経験不足を補う説明のコツに関してです。「いやー、ちょっと歳食っちゃってるし、未経験なんだけど、興味あるなぁ、応募したいなぁ」 つまり、 ・応募したい求人がある ・でも経験している業務が少し違う ・若ければ許容範囲だが、少しでも挽回したい そんな時は ・〇〇に未経験で取り組み、習得した経験があります! ・その経験に近い分野である××であれば、短期間で取得可能です! ・勉強する機会さえあれば若者より早く一人前になります!とアピールする方法を考えてみませんか? 応募したい求人があるのに応募しないなんてもったいないですよ!こんなサービスを提供しています。
0
カバー画像

前職について

突然ですが、あなたは文系、理系どちらですか?私は、完全に文系で、数学や理科の科目はあまり得意ではありませんでした…テストのために勉強はするけど、それ以上の興味はないという感じです。ただ、語学学習や読書が大好きだったので、そこで学力を補い大学進学を果たせたのだと思っています😊そんな私の前職はネットワークエンジニアでした。就活時まで、そんな職種の存在すら知らなかったのですが、”より多くの人を幸せにできる職業とは何だろう?”と考え続け、生活の土台を支えたい!と思うようになりました。コロナ禍でオンラインツールの必要性、需要が高まり、様々なサービスや生活の部分がIT化していますね。どんなツールにとってもネットワークの存在は切り離せないものです。そんなネットワークの環境を整えたり構築、保守、運用していくことに社会的意義を感じ、初心者、未経験ながらに挑戦してみました。ネットワークなど、実際に目に見えないものについて理解することが苦手な私にとっては毎日が勉強の日々でした。そこで、一人で検証業務を任せてもらえるようになるまで知識を付けて多くのことをゼロから教わった私だからこそ、文系なりのかみ砕いた、説明や解説ができるのかな~と感じています!ホームぺージも、webデザイナーとしても経験が活かせていると実感できることが多々あります。次回のブログもどうぞお楽しみに🤗最後までご拝読頂きありがとうございます♡
0
カバー画像

正社員面接での刺さる志望動機 - 未経験からの成功への鍵

正社員面接で刺さる志望動機は、特に非正規雇用の経験しかない場合に重要です。志望動機は、あなたがその職場でどのように価値を提供し、成長し、貢献する意欲があるかを示す重要な要素です。今回は、未経験からの成功への鍵として、刺さる志望動機を決める方法についてまとめてみます。 【志望動機を決める10ステップ】 1. 自己分析を行う 2. 企業研究を重要視する 3. 専門知識の習得 4. 貢献意欲を強調する 5. 成長意欲を示す 6. 具体的な事例を挙げる 7. ソフトスキルの強調: 8. 具体的な事例を挙げる: 9. フィードバックを受ける 10. 自信を持つ 1. 自己分析を行う 志望動機を決める第一歩は、自己分析です。自分のスキル、強み、価値観、キャリア目標を明確に理解しましょう。どのような職場で働きたいか、どのような役割で貢献したいかを考えます。 2. 企業研究を重要視する 志望動機を決める際に、応募する企業について十分に研究しましょう。企業のミッション、価値観、業界での地位、文化などを理解します。これにより、志望動機をカスタマイズし、企業に合わせたものにしていきます。 3. 専門知識の習得 未経験者であっても、関連する業界や職種についての基本的な知識を習得しましょう。業界のトレンドや課題について学び、それを志望動機に結びつけることができます。 4. 貢献意欲を強調する 志望動機は、企業に対する貢献意欲を強調することが大切です。具体的に、どのようにして企業の目標や課題に貢献したいかを述べましょう。5. 成長意欲を示す 志望動機には、個人としての成長意欲を示す要素を含めることが重要で
0
カバー画像

マッチングアプリ完全サポート開始!!!恋愛に悩める男性よ集まれ

ごきげんよう note記事200記事以上執筆 有料記事80部以上売っている東カレリーマンです この度ずっとやりたかったことをはじめます 記事の名前にもあるとおり マッチングアプリアプリ完全サポートサービス これなにかっていうと マッチングアプリアプリの選定から初回デートまで マンツーマンでサポートするサービスです 具体的にいうと 下記内容をサポートします 目的に応じた運用するマッチングアプリの選定 マッチするための写真選定 クライアント様の強みによるプロフィール作成 マッチ率激増のための日々のアプリ運用術 女性とのメッセージ方法やってはいけないメッセージ伝授女性との電話で話す内容伝授 マッチングアプリからLINE交換の打診タイミング 方法 LINEでの会話方法 初回デートのとりつけまで 初回デートまでのメッセージやり方 初回デートのデート先選定 デート当日のファッション選定 初回デート当日の会話内容レクチャー 初回デートでのゴール設定 どうでしょうか 上記の内容を一人一人に合わせてサポートします これまでは一方的な発信にとどまっていましたが 今後はもっと個別にクライアントさんに向きあいたいという想いからはじめます 一人一人事情がことなるので、それに合わせてサポートしていきたいです サポート期間中はなんでも質問可能です わからないこと・不安なこと沢山でてくるとおもいます どしどし私を頼ってください もう至れり尽くせりって感じですよね なぜこのサービスを開始しようかと思ったかというと 自分自身マッチングアプリアプリ初心者だったときに 話せる人や聞ける人が身近におらずお金も時間も失っ
0
カバー画像

購入者はどのような人が多い?

こんにちは。 私がかれこれココナラのサービスを始めて数年経ちますが、どのような方の利用が多かったかというと、、 ズバリ、「転職してExcelやPowerPointが必要になった」という方です。 転職した際に、前職で経験した知識やスキルを買われてということが多いと思います。 ただそのスキルや知識を最大限活かすためのツールについては新しい職場で働くにあたり勉強必要だ、ということが多いです。 そんな方はリピートしてくれる方が多く、企業からこのくらいのレベルのパソコンスキルが必要だと指示され、それを満たすためにどのくらいかけてココナラのサービスを使うかを決めて利用される方が多いです。 もちろん、私も自身の経験則からこのくらいの期間をかけてやりましょう、と提案することも可能です。 ということで新しい仕事にチャレンジする!、職場からは「エクセル使えるようになっといて」との大雑把指示を受けて困っている方、まずはチャットで相談いただければです。 ※チャットで相談いただく分には無料^^ 以上です~
0
カバー画像

30代未経験がコンサルへ転職できる?実際入ってみたらどうなの??

みなさんこんにちは!U&KOです。本記事では、30代未経験でコンサルに転職できるのか?実際に入ったらどうなのか?について解説します。 「う~ん、年収アップ狙ってコンサル転職したいけど、実際どうかな?」「転職できるかもわからんし、入ってどうなのかも知りたいな~。」こういったお悩みを持つ方々に向けて、過去の実体験をもとに30代未経験でコンサルへ転職できるのか?また、実際入ってから感じることを解説します。✓ 本記事の内容 ・ 30代未経験でコンサルへ転職可能か? ・ コンサルに入るためにやっておくべきこと5選 ・ 実際コンサルに転職したメリット、デメリット これらを解説しております。 コンサル転職は個人のスキルアップになりますし、年収も高くなるためメリットが多いです。 一方、プレッシャーも高い仕事ですので、本記事をぜひ参考にしてください。✓ 本記事の信頼性 ・ 30代未経験でコンサルに転職した実体験から作成 ・ 外資系/日系コンサルいずれの内定経験あり1.30代未経験でコンサルへ転職可能か?30代未経験からのコンサル転職は十分可能です。実際、私の場合は同期入社が50人ほどいましたが、30-40代以降が半分ほど。 全員には聞けていませんが、30代で未経験の方は少なくとも5人以上いました。つまり、単純計算で単月5人以上、年間60人近くはいるということです。また、私は30代未経験で外資系/日系コンサルいずれも内定を頂きました。 その際、人事に30代未経験がいるかを確認しましたがそこそこいるとのこと。 もちろんコンサルに転職するために準備すべきことはありますが、30代未経験でも十分に
0
カバー画像

WEB業界未経験の【主婦】の強みとは ~私の場合~

こんにちは。お久しぶりです。シェノンDesign です。2023年が幕を開けて早くも半年が過ぎました🐸早いです!!あっという間に、私のフリーランス経歴に年数が増えてしまいます。経歴年数の割に「実績ないじゃん」とならないよう、新サービスを作り公開依頼へ応募をしてみたりと、今自分にできる最大限のスキルをサービスへ組み込んで、お客様へお届けできるようにしています。よろしければ、私のサービスページもご覧いただけると嬉しいです😊https://coconala.com/users/2579003さて、久しぶりの投稿なのですが、兼ねてから自分でもずっと悩んでいた部分について書いてみることにしました。お時間の都合がよろしければ、私の思いの丈にお付き合いください🙇WEB業界未経験の主婦の強みって何?ココナラを始め、数あるクラウドソーシングでプロフィールを登録することが多々あります。そこで最も重要なのが【自分の強み】ですよね。業界経験者や〇〇認定者といった経歴を持っている方たちの中で、未経験のしかも【主婦】がどうやってプロフィールを埋めていくのか。ここで質問です。【主婦】ってどんなスキルが必要だと思いますか?毎日どんなことをしていると思いますか?一言で【主婦】と言っても、いろんな家庭環境があるので一概には言えませんが、みなさん炊事・洗濯・掃除以上にこまごましたことを、限りある時間内でやり終えていらっしゃると思います。ちなみに、私は旦那さんがほぼ出張(という名の単身赴任)で不在のため、完全ワンオペです。地域の事(今年は組長なので仕事あり💦)も子供の学校行事(PTAや運動会、資源回収含む)も、習い事
0
カバー画像

未経験の僕が仕事を辞めて学習塾を開業する話。その4

#4 フランチャイズはアリか。フランチャイズでの開業を考えているひとは,情報収集の中に,もちろんフランチャイズの説明会や面談を含めて考えていると思います。 僕はフランチャイズ利用はアリだと思っています。 結果として僕は選びませんでしたが,当初はもちろんフランチャイズへの参入は選択肢に入っていました。では,どうしてフランチャイズへの参入をやめたのかというと, 1)イニシャルコストが高い 2)損益分岐点が高い 3)自由度が低い という3点です。 開業に必要なお金が1000万を超えると回収がタイヘンになるのと,そのお金を準備するのもけっこうタイヘンです。 加盟金と開業に必要なコンサル料&消耗品や関係する研修など,フランチャイズ本部へ支払うもの,物件の契約や宣伝広告などある程度自分で準備しなくちゃならないものを足すと軽く1000万円は超えてきます。 スモールスタートをしたいオーナーなら,フランチャイズの選択は難しそうです。 反対に準備金をしっかり用意できて,フランチャイズ本部とうまくやれるのであれば,そのノウハウは十分に元が取れるものだと考えます。とりわけ未経験者にとってはFC営業さんのお話のすべてが目新しく,必要な知識になると思います。 僕の場合は 公庫から800万の借金と,自前で500万用意して開業しました。 たぶん僕のケースは特殊なので,このあたり参考にして欲しくないのですが,実のところ数年前父親から受け継いだ今は使えないような,できるだけはやく処分したい物件を持っていて,それをなんとかしなくちゃいけないという問題も抱えていたので,その物件に手を入れて普通に教室として使えば問
0
カバー画像

未経験でもエンジニア転職は可能?文系・未経験からエンジニアになった私がお答えします!

「未経験からエンジニアに転職って本当に可能なの?」 「募集は見かけるけど、本当に採用しているの?」 エンジニア転職を考えた上で、上記のような不安を抱えることがあるかと思います。 結論としては、未経験からのエンジニア転職は可能です。 実際に、私自身の経験で、上場しているITベンチャー企業で採用を担当していた際に、未経験からのエンジニア転職者を採用した経験があります。 今回は、エンジニアへの転職がなぜ可能なのか、そして、エンジニアに転職する上で実際にするべきことや、どういう人がエンジニアに向いているかという点についてお話します。 ①未経験でもエンジニアの募集はたくさんある 未経験歓迎のエンジニア募集自体は、常に求人サイト等に掲載されており、苦労せずとも募集を見つけることが出来ます。 また、研修を用意している企業もありますし、しっかりとサポート体制を用意している企業もありますので、力を入れている企業も見受けられるようになりました。 人材不足という観点からも、経済産業省の「IT人材の最新動向と将来推計に関する調査結果」」によると、2030年にはIT人材の不足規模が約40~80万人にまで拡大すると推測しています。IT需要が拡大する一方で、国内人口は減少の一途をたどっており、今後のIT業界はますます人材不足になる想定です。 また、IPA独立法人情報処理推進機構の「DX白書2021 第3部 デジタル時代の人材」によると、IT人材の「質」と「量」に関して、約9割が不足していると回答しています。 そのため、今後も未経験者を含めたエンジニア募集は、無くならない状況が続くと想定されます。 ②未経験で
0
カバー画像

nicoっと⭐︎

こんばんわ🌝最近寝不足といいますか、昼夜逆転気味のニコです🙄夜勤やってるわけでもなく、大した夜更かしもしてないのに、とーても昼間とても眠くなってしまうんでよね🤯こうやって夜部にパソコンいじる人って、画面の刺激で夜眠りづらく熟眠感薄れていくのかな〜と。。。即眠りの質を落とすから寝る前30分〜1時間は携帯やパソコン業務はダメと言われているやつを、人体実験中とでもいいましょうか🤭?そんなこと言っちゃって、熟眠感が薄れても夢みるのが好きなので(元夫が出てこなければ、笑)良い悪いどちらとも言えないか(^^;;ニコはパソコンやりすぎで寝れなくなってしまった時は、あずきパックを目元して、波の音や雨の音、オルゴールかピアノのメロディーを聞きながら眠りにつくのが一番早くて好きです🌟昨日、末っ子が顔面から落下して鼻血が止まらなかった💦という話でした😩まぁ、夜泣きになるは今日も1日中ご機嫌悪くひっくり返っておりました🙃昨夜の時点では、小児科・整形外科・形成外科どこに連れていこうか悩んでいたのですが、、、。出した答えは「耳鼻科」決め手は・鼻血が止まらない・お鼻が赤い・明らかにお鼻と目の間のくぼみに打撲痕骨折かも?子供だから?骨折してても、お顔だし形成外科で綺麗に?なんて考えてましたが、鼻の症状だったので骨折の心配は置いておいて、耳鼻科へ💨💨💨まず、鼻血が止まらないのは、キーゼルバッハの損傷そして、心配な骨折に関してはお顔だと鼻筋(鼻中隔)の骨折がもし折れていたら一目瞭然とのことで、様子観察。そして、目の周りの骨折であれば、目が動かなくなるので、今眼に心配はないので問題ないとのこと。ずっと機嫌が悪いのが
0
カバー画像

デジタルマーケティングへ未経験転職。気をつけてね。地獄体験するかも。

決して全員がそうだと思いませんが、合わなくて一年未満で辞めてしまう人もいるのがデジタルマーケティング業界です。 私はたまたま、生き残れました。 控えめに言って、めちゃくちゃ苦労しました… でも、苦労乗り越えて10年以上やれています。 本記事では、私が28歳で未経験転職して、苦労したことをお伝えすることで、デジタルマーケティング業界へ未経験転職を検討される方にとってリアルをお届けしたいと思っています。 知的ブルーカラーで生きるということ新卒当時の私は、学生時代の体育会系あがりの脳みそ筋肉タイプ。そんな私も、仕事に慣れてくると、気合いと行動量で決まるモノ売り型営業ではなく、クライアントの課題解決まで踏み込んだソリューション型営業に憧れを抱くようになっていきました。 「PPTで企画書を作れるようになりたい」 そうすれば、歳を重ねたときに、若いやつに負けない専門性があって、知的でイケてるビジネスマンに近づける気がする。今思うと、全くもって意味不明なロジックで転職していますね… そんな私は、運よくデジタルマーケティングの世界に未経験転職することになります。勿論、幼稚なロジックで転職検討するようなレベルの人間ですから、即戦力でも何者でありません。いま思うと当時の上司は、よく採用して、我慢強く見守ってくれていたと思います。出来なさすぎて放置されていた、とも言えますが… さて、知的ブルーカラーとは、肉体労働を基本とするブルーカラーと、頭脳労働を基本とするホワイトカラーのちょうど中間を指しています。スキルを持ち、自分の頭で考えて、ITを使いこなす、ソフトウェアプログラマーのようなイメージです。
0
カバー画像

【副業】ノウハウよりもスキルよりもまず持つべきは自信!スキル0実績0から始める成果を上げる自信のつけ方!

こんにちは!⁡ ⁡⁡ ⁡僕が副業し始めの時に確信が得られなかった所。⁡ ⁡⁡ ⁡「自信を持て!」⁡ ⁡⁡ ⁡僕のところに相談に来る方も⁡ ⁡勉強熱心で意識がとても高くて⁡ ⁡エネルギッシュな方はとても多いです!⁡ ⁡⁡ ⁡そんな中でも行動に移せなかったり、⁡ ⁡一歩進んでも中々次の一歩が出ない方も⁡ ⁡少なくありません😥⁡ ⁡⁡ ⁡そんな中で多いのが⁡ ⁡「自分に自信が持てません!」⁡ ⁡⁡そういう人が多いんですね!⁡ ⁡⁡ ⁡以前の僕もその1人なのでよく分かります!⁡ ⁡⁡ ⁡そもそも自信とは何なのか?⁡ ⁡「自分の能力や価値を確信していること」⁡ ⁡だそうです!⁡ ⁡⁡ ⁡つまり、⁡ ⁡これから副業や独立をしていこう!⁡ ⁡と思った時に、⁡ ⁡それに向かって自分は能力や価値があると確信すること!⁡ ⁡⁡ 副業を始めた当初の僕は⁡ ⁡全くもって確信していなかったんですね😅⁡ ⁡⁡ ⁡そして同じように悩まれている方も⁡ ⁡自分に出来る!と確信している方は⁡ ⁡少ないんじゃないでしょうか?⁡ ⁡⁡ ⁡では自信はどうつけていくか?⁡ ⁡成功体験、かけた時間、成果や実績など⁡ ⁡要因は様々ですが、0から始めるならどうすれば?⁡ ⁡という疑問がありますよね!⁡ ⁡⁡ ⁡そんな時に自信を高める方法は⁡⁡ ⁡ ⁡①成功をイメージする⁡ ⁡同じように0から成功した人は必ずいます。⁡ ⁡そういう人が何を考えどう行動して、⁡ ⁡どんな振る舞いをしたのか、⁡ ⁡細かく知ること。⁡ ⁡それを頭の中で鮮明にイメージする。⁡ ⁡⁡ ⁡②セルフトーク⁡ ⁡同じものを見たとしても⁡ ⁡出来る人と出来ない人で
0
カバー画像

未経験からエンジニアへ!

皆さんこんにちは!KATAYAMAです!今回は、パソコンも使うことすらできなかった僕が一年発起して製造業からエンジニアに転職した経験を活かして、転職までのロードマップを発信して行きたいと思います!目次1:簡単な自己紹介2:パソコンが使えないのにプログラミング!3:さあ!勉強を始めよう!4:ポートフォリオ作成に着手!5:ついに会社探し!6:面接7:内定獲得と退職手続き!1:簡単な自己紹介早速ですが、私の最終学歴は工業高校卒であり、たいして頭のいい子でもありませんでした。また、機械科を専攻していたこともあり、パソコンよりも現場で使うような工作機械の扱い方を勉強していました。結果的に、ほとんどパソコンに対するスキルは持ち合わせずに私は、自動車部品メーカーに就職して、製造業に従事していました。そんな私がエンジニアに1年で転職した話をしていきたいと思います。2:パソコンが使えないのにプログラミング!さて、皆さんは恐らく、私に対して「何で?パソコンできないのにプログラミングに走ったの?」と思っているでしょう!正直最初は、私もそう思いました。しかし、これからの時代大手企業にいても、一生安泰では無い中で自らの力で稼いでいくには、プログラミングを通してパソコンのスキルを身につけ、さらに時間や場所にとらわれない働き方を見出していかなくてはと考えたのです。そして、その第一段階として転職をすることで自分のキャリアアップと市場価値を知ろうと目標を掲げたのです。3:さあ!勉強を始めよう!覚悟は決まりました!いよいよ勉強です。とは言っても正直パソコンもろくに使えない私がプログラミングを独学でできるわけもあり
0 500円
カバー画像

未経験への仕事挑戦はどうなのかな?!

こんにちは!!   未来へのサポーターです! 今回は未経験の職種へのチャレンジはどうなのか?未経験の業界や職種に挑戦する「キャリアチェンジ」についてです! 皆さん経験したことのない業界の会社や職種に転職することをキャリアチェンジと呼びます。未経験だからといって不利になることばかりではなく、異なる業界や職種でも生かせる経験は多くあるのです。 キャリアチェンジを考えたとき、どんな風に業界や職種を選べばいいか迷ったら、チャレンジしてみたいという気持ちはもちろん、自分のどんな経験が生かせるかを考えてみるといいでしょうね。 未経験職種へのキャリアチェンジで心得ておきたいこと 未経験職種にチャレンジする際には、いくつか心得ておきたいことがあります。ここでは、特に注意して考えておきたいことについて、詳しくご紹介します。未経験職種でも生かせるスキルは何かを考える。これまでの経験をもとに、自分のスキルを分析してみましょう。キャリアチェンジしたい職種で、これまでに得た経験やスキルがどのように役に立つのかについて考えてみます。 希望する職種で働く人のインタビューを読んでみたり、自分の希望条件に近い求人情報を調べたりすると、どんなスキルが生かせるのかがわかります。 専門的なスキルの必要性、その他にリーダーシップやコミュニケーションスキルといった職種が変わっても共通で生かせるスキルについても確認したほうがいいでしょう。 キャリアプランをイメージする キャリアチェンジをすることは、キャリアプランの形成にもつながります。これからやりたいことやキャリアプランを書き出して自己分析することで、
0
カバー画像

「介護が天職!」介護未経験が介護をたまらなく好きになり、10年続けている理由

スヌーピー介護士が介護を好きになった理由を書いてます皆さんにとって介護はどのようなイメージがあるのでしょうか?介護=3k(きつい、汚い、危険)というイメージかもしれません。私が介護の世界入ったのは大学卒業してからであり、介護の世界は3kくらいしか分からず、何か全く知りませんでした。介護に興味を持ったのは母親がホームヘルパーの仕事をしていて、人に役立てる仕事の1つとして自分もやってみようと考えたのがきっかけです。そんな私が長く介護に関われたということはなかなか珍しいかもしれません。介護を長く続けていた理由を皆さんが知ることで・介護にもいい部分があること・こういう環境が理想である・介護のイメージが変わるきっかけになれたら幸いです。介護とはなんであるか?介護とは施設に入っている入居者様の身の回りのお世話するというイメージであるかと思います。その通りでありますが、ケアプランに沿った内容をサービスを提供しています。簡単にいうとAさんにとって必要なニーズに合わせた生活支援するために・困っていることを解決するためには・楽しく日常生活を送るためには・最終的にAさんがしたいことをするためにはにフォーカスに当てた内容でサービスを提供しています。なので、介護は入居者様の今までの生活と変わらない生活支援を目指していると言ってもいいでしょう。私自身介護をそのように理解して仕事をしていましたが、介護は何が楽しみなのかが分からず、ちょっとつまらないと考えた時もありました。そんな私でしたが、とあるきっかけや環境があったから長く続けています。その理由についてお話しします。尊敬する上司に出会えたこと私の先輩方はい
0
カバー画像

【実体験ベース☆作曲のコツ】「初心者」&「未経験」だって出来るぞ~(´д`)!!

【タイムテーブル】00:00 オープニング 02:10 「実体験」作曲3つのコツ 03:00 コツ①:1コーラスを「勢い」で作りきる! 04:46 コツ②:「歌詞」は作曲の大きな助けに! 06:51 コツ③:難しい事は考えない! 08:45 エンディング こんな経験から気付いた「作曲」のコツを 今回はお話してみたいと思います(^^)/ 「実体験ベース」 ・100曲作曲挑戦中 ・毎週1曲作曲 ・ギター弾き語り演奏配信 こんな事をかれこれ半年以上続けております(^_^;) ※のんびりゆっくり作曲なら、もう10年くらいの経験になります笑 そんな「作曲」と聞くと・・・ 「う!知識や技術、経験が必要なんでしょう??」となりがち(´д`) もちろん、それらの知識や技術はあるに越した事は無いですが、 実際に作曲をやってみると、それ以前に必要な事がある気がしています☆ それこそ「初心者」でも「未経験」でも しっかり理解して、実践出来る【作曲3つのコツ】!! 動画にしてまとめてみましたので、 是非、ご覧頂けたらと思います(^_^)b 【動画ダイジェスト!!】 「実体験」作曲3つのコツ コツ①:1コーラスを「勢い」で作りきる! →世界観(イメージ)の統一感を作る事が大切! →それには「A,B,サビ」の1コーラスはまとめて作りたい! コツ②:「歌詞」は作曲の大きな助けに! →歌詞から曲のイメージが湧く事は少なくない! →歌詞のイントネーションからメロディのヒントが! コツ③:難しい事は考えない! →歌詞やメロディがダサいかも!?そんな不安は不要! →コードもテンションとか使いたくなる衝動が、、、 →
0 500円
カバー画像

実務未経験からフリーランスへのフロー(有料級)

最近、夜眠れなくてカップラーメン食べて賢者モードになるアキです!さて、皆さんフリーランスって結構、自由に仕事できて時間に余裕を持って仕事できてると思いますか?その通りです。自分はちゃんと時間的自由を得ましたw今、社会人と変わらないよーって答え求めたでしょ!?笑笑 残念ながらそんなことはないですよw なので皆さんにも手に職をつけてフリーランスになって独立しましょう!!さて、ではどのようにフリーランスになるかって話ですが、やはり最初の案件に参入するのはハードルは低くはないです。ましてや実務未経験がフリーランスとして働くのはもっと難易度が高いって一般的に言われています。しかし、そんなことはなくて、確かな実力があればそんな問題は先方には関係ありません。実務経験があるに越したことはないですがwフリーランスとして働くということは実力は前提の話で即戦力を先方に提供すればいいだけの話なので、結論、実力があれば未経験だろうが問題ないということです。しかし職務履歴書では未経験というのは敬遠されることは確かですw自分も面接で実務経験ないけど大丈夫?と懸念されたことはありますがそこは独学で得た知識とコミュニケーションでカバーすることができました。これから実務未経験フリーランスとして働きたい人は以下のフローを通っていただければ容易に初案件をゲッできると思います。※実務経験がある人はこのフローはスキップで!⭐️エージェントと面談する エージェントは無数にあるので6社以上のエージェントと面談を行ってください。_________面談の時は以下のことを強く伝えてください・単価が低くてもいいので案件に参画したい。
0
カバー画像

SES会社を半年でやめた話

どうも最近人生とは?と自問し続けているあきです!では今日はSESの話をします!では行きましょう!まずSESってなんやってことなんですが、SES(システムエンジニアリングサービス)とはソフトウェアやシステムの開発・保守・運用における委託契約の一種であり、特定の業務に対して技術者の労働を提供する契約簡単に言いますと技術者を一時的に派遣する会社のことですね!最近だと、求人サイトにSES会社をよく見かけます!未経験募集とかね!実際僕もそれでニートのときに入ったんですよ!そしたら、三ヶ月間課題を渡されて、研修を同期みんなでわいわいやりましたねーめっちゃ楽しかったですw周りにはパソコン持ってない人もいましたし、あまりコードを書くのが好きではないひともいましたね!新卒で手取り17万しかもらえなかったけど、楽しかったですwそのあと、現場に派遣される面接がはじるんですけど、受かったら、即時常駐開始って感じです。受からなかったら、永遠と事務所で雑務や、後輩の子の研修を手伝うのかな?わからないけど笑自分は結構コード書きたいのにテスターの仕事を任されて永遠とエクセルでテスターやってましたwつまりテスト要員ですね。SESの本当に闇です。SESの方の運命って最初の現場で決まると思います。テスターor教えてもらいながら開発!ここが運命の分かれ道ですね。なので私はコード書きたかったので1月配属で2月いっぱいでやめましたw本当にやめてよかったですw私はそこからフリーランスになりました。よく現場未経験のフリーランスが無理だとか言われますけど、私はなんとか根性でいけましたね。あと上司がつかない分、自分で勉強して実装
0
カバー画像

「プログラミングなんて簡単だ」の意味が分かりました!

久しぶりの投稿となります。プログラミングなんて簡単だ。とよく著名人の方が啓蒙しているのですが、最初は抽象的過ぎていまいち分かりませんでした。自分は勉強を始めて6か月目ですが、何となく答えが見えてきた気がするので、自分なりの答えを書きたいと思います。例えば、一つの大きなプログラムがあって、その中を見てみると、それは小さなプログラムの集合体から成っている事が分かります。小さなプログラム達にはそれぞれ違った役割があり、それらを繋げた時に初めて、一つの大きなプログラムとして機能するのです。だからこそ言えるのは、小さなプログラムを沢山書けるように、知識を蓄え、アウトプット出来るようになってそれらを、”一つの大きなプログラム”として機能させれるようになった時に初めて、プログラミングなんて簡単だ。と言えるのかなと思いました。現在、自分は未経験からエンジニアを目指しているので、同じような境遇の人に、何かしらのヒントになればいいな、と思って書きました。(^▽^)/
0
カバー画像

第4回「就職したら3年は働け」は本当?

皆さんこんばんは!週末人事のtmy(トミィ)です!今回は、「就職したら3年は働こう!」と言うよく聞くワードについて考えてみたいと思います!ちなみに、今回は前振り無しでお送りします(笑)↑お盆ネタは前回やったので、次回の前振りはお盆明けに…さて、先日とある企業で働いている人事担当者の方々とお話をさせていただく機会があり、その時にこんな話題を提供いただきました。昔はよく「就職したら3年は働け」って言われてたけど、今は第二新卒とかの採用もあるし、昔ほど言われなくなりましたよね。個人的には3年以上働いている人の方が、相対的に社会人のルールとか知ってるし、採用しやすいんだけど…トミィ君はどう思いますか?トミィの回答↓3年以内でも、働く意欲があって、会社とマッチすれば個人的には推しますね~。だって、5~10年イヤイヤ社会人やってる人より、部署のモチベーションとか上がりそうですもん。今の日本では中途採用はとにかく「経験」を優先して採用する傾向にあります。まぁ、コロナ禍で売り上げが厳しい企業が多い中、少しでも人員にかかるコストを削減したいと考える会社が多いですし、何より日本は少子高齢化ですから、一人ひとりの「質」は確かに求めるべきだと思います。ただ、たまに求人で「○○経験3年以上の人~」とかのワードを見受けるのですが、トミィとしては、「3年以上でない理由」がよくわかりません。こう言う求人を出している人事担当者の方に質問してみると、「経験長いほうが仕事内容を理解しているから」と言う答えが大半でした。でも、それって本当でしょうか?例えば、営業職で「入社1年目で100件新規契約取った人」と、「入社1
0
カバー画像

私がwebデザインを勉強し始めた理由

こんにちは。初めまして。yukom-designと申します。今回は何故私がwebデザインを勉強し始めたかをお話します。まずは私のプロフィールから。私は高校卒業し美容師になる学校へ入学、ブライダルヘアメイクになるという夢を叶えて卒業してから花嫁さんのヘアメイクをするというとても素敵なお仕事をしておりました。結婚、出産を期に、ブライダルは週末のお仕事が多いので子供を預けられずヘアメイクのお仕事は単発のみになりました。(子供を親に預け、七五三や卒業式の仕事をフリーランスで)子供の側にも居たいというママなら絶対ある感情と仕事をしたいという気持ちから何か在宅でできる仕事はないかなと探し始め、1つのものに目が止まりました。『ママ専用WEBスクール』前から少し興味があったので、色々と調べてみて、専業主婦に近かったので主人に頼み自己投資しました。(WEBデザインスクール受講)新しい世界はとても楽しく、新しい知識にワクワクしました。まだまだ、勉強中の身ですが私のように1つもバナーに目が止まり新しいことにチャレンジできる、そんな人が増えるようなデザインの勉強をしていきたいなと思ってます。どうぞ宜しくお願いします。
0
カバー画像

『未経験歓迎』の書き方1つで応募率はUPする!?

『未経験歓迎』 求人広告や企業の採用ページなどでもよく見かける文言です。 ですが、よくよく考えると、 漠然としすぎてよく分からない文言でもあります。 ・社会人未経験 ・業界未経験 ・職種未経験 未経験と一言に言っても、 「社会人経験がないのはNG」 「業界未経験でもいいから、営業経験は欲しい」 と、実は『未経験歓迎』でないことは結構多いです。 逆に求職者の立場に立つとどう受け取るでしょうか。どの企業にも書かれているから、 「あ、未経験でも良いんだ」くらいにしか受け取らないでしょう。 本当に『未経験歓迎』なら良いのですが、 「いや、実は〇〇なんだよ」と条件がある場合、 しっかりそれを明記する方がターゲットには刺さります。 例えば、モノづくりをしている企業の機械オペレーター職。基本的に人間は機械の設定をすることがメイン。 実際にモノをつくるのは機械であることがほとんどだと思います。 ターゲットが『未経験歓迎』でも、 モノづくりが未経験でも良い。 手先が器用でもなくても良い。 でも、機械に強い・数字に強い方が良い。となると思います。 モノづくりを実際に人間が行う仕事の場合は、 機械に強い必要も、数字に強い必要もない場合が多いと思います。 だからこそ、何が未経験でも良いか。でも何の経験・スキルは欲しいのか。 それをしっかりと書くことが、採用成功に繋がります。 「あ、これ自分のこと言ってるな!」と思った方が応募意欲も高まりますし、 実際に入社してからのギャップも少ないはずです。 求職者が求人原稿を検索する際も、 “未経験歓迎”と検索することはほとんどありません。 “〇〇(職種名など) 未
0
カバー画像

未経験からたった半年で30万円以上を稼いだライターが教える文章術!

みなさん初めまして。 私は副業ライターの斉藤と申します タイトルにもあるとおり、私は半年前まで文章のライティングについてはまったくの未経験者でした。 ですが、独学でライティングとSEOの知識を身につけて、半年で30万円以上を稼ぐことができるようになったのです。 もちろんここに辿り着くまでの道のりは、決して簡単なものではありませんでした。 多くのクライアント様と出会い、たくさんのことを学び、時にはご迷惑をおかけしてしまうこともありましたが、なんとかここまで続けることができました。 そんなクライアント様には、本当に感謝の気持ちしかありません。 心より感謝を申し上げます。 これからライターを目指そうとしている方、もうやっているけど思うようにいかないと困っている方。 そんな方たちにとって、少しでも有益な情報をお届けできればと思い、このブログを始めることにしました。 何回かに分けてライティングに役立つ知識をご紹介していきますので、ぜひ参考にしていただければと思います。 すこしでも多くの方のお力になれるように頑張りますので、どうか温かい目で見守ってください。 よろしくお願いいたします。
0
カバー画像

初心者文系がJavascriptを独学で勉強してみた 1日目

・一日一時間だけ勉強 ・やった内容をブログに残す ・方向性がわからなくなったらChatGPTと相談。 今回は、『パソコンに貼りつけるTO DOリスト』を作ってみる。 やったこと1 Googleで検索 2 無料のテキストエディタを取り込む3「Visual Studio Code」の表示を日本語表示にする 1時間たったので今日の作業はおしまい。 1Googleで検索「JavaScript TO DOリスト」 「JavaScript 初心者始め方」 コードがいくつか検索できたものの、 はじめ方がよくわからずにChatGPTに調べる。 無料で利用できるテキストエディタを提案される。 1Visual Studio Code   Microsoftが提供している高機能なテキストエディタ。  多くの拡張機能が利用できる。Web開発者に人気。 2Sublime Text  シンプルで高速なエディタで、軽量。  基本的な機能が揃っている。 3Atom  GitHubが開発したオープンソースのテキストエディタ。  拡張機能が豊富で、柔軟な設定が可能。 2 無料のテキストエディタを取り込む。 ※テキストエディタとは『コード、テキストを編集するツール』今回は無料で使用できる「Visual Studio Code」をダウンロード。 決め手としては汎用性が高いとChatGPTが提案したため。 3 「Visual Studio Code」の表示を日本語表示にする。→ 『Visual Studio Codeを日本語化する』 を検索する。→ 内容にそって、設定を日本語化することができた。ココナラではURLを貼り
0
カバー画像

グラフィックデザイナーになるには?王道の他、未経験から目指す3つの方法

グラフィックデザイナーとして働くための王道は専門の学校で学ぶことグラフィックデザイナーとして働きたいなら、美大や芸大、専門学校で広告やグラフィックデザインの勉強をして広告プロダクションや制作会社に就職し、就職先のクライアントや進行方法を実際の現場で一から学ぶのが一般的、かつ効率的です。実際に筆者も、芸術短期大学を卒業し広告プロダクションに就職、アシスタントとして先輩をサポートすることからグラフィックデザイナーの道をスタートさせました。グラフィックデザイナーになりたい思いが社会人になってから芽生える人は多い最近、筆者の周りでこのような声を聞きます。「流れで就職したけど自分の中の意識が目覚めた。やっぱりグラフィックデザインを勉強したい」「何が起こるかわからない時代、会社の中でガツガツ働くのではなく、クオリティ・オブ・ライフを優先したい」「グラフィックデザイナーになるには美大や専門学校を出てないとダメ?」では育児や仕事など、何かと忙しい社会人がグラフィックデザイナーになるにはどのような方法があるでしょうか?グラフィックデザインの書籍で独学グラフィックデザインに関する書籍はたくさん市販されています。最近は、購入者特典のURLリンクから教材をダウンロードして学べる本もあって便利です。安価でグラフィックデザイナーになるには自分で時間を作れるコツコツ型なら、試す価値ありです。時間や環境に合ったグラフィックデザインの専門学校を探す会社が終わった時間、子供が学校に行った後など、生活スタイルに合ったデザイン専門学校に通うという選択肢も有効です。ちなみに筆者はWEBデザインのスクールに3ヶ月、通いま
0
カバー画像

43日目(昨日のできごと)

おはようございます✨タイトルにあるように昨日のできごとについてお話しします。昨日、同僚がほぼ100%できた資料を提出した際に、全てひっくり返されるできごとがありました。このような場合に、多くの意見としては、パワハラ的なことを言われますが、それよりも自分が感じているのは、その業務をした担当者は無駄働きをしたことになります。仮に、社員全員がバイトだったとしたらこのようなことは起きるのでしょうか?時間でお金が発生する雇用形態のため、きっと上司は生産性高く働かせるために、無駄な仕事はさせないでしょう。(何をしてほしいのかを明確に指示すると思います。)会社として、利益にならないことを社員にやらせて、結果業績は上がらない。その責任を社員が負い、リストラが横行する。という仕組み🤣全員アルバイトだと生産性の高い組織ができるかもですね😁
0
カバー画像

後出しジャンケン上司の弊害①

お疲れ様です✨表題にある後出しジャンケン上司について書きます。後出しジャンケン上司とは「部下の成長のために考えさせる」という耳障りの良い言葉を使っていい上司だと自己満足している勘違い上司です。いい上司、悪い上司で考えます。いい上司パターン①上司「今月◯◯部品を月末までに1000個を作ってくれ。作り方は任せる。」②部下「わかりました。」悪い上司パターン①上司「今月◯◯部品を月末までになるべく多く作ってくれ。作り方は任せる」②部下「なるべく多く・・・900個くらいかな」いい上司の場合は部下は「1000個」という目標に向かって全力で走ることができます。悪い上司の場合は部下は目標が曖昧なため、全力で走ることができません。走っている最中も、「上司は何個だと思ってるのかな」と迷いながら作ることになります。そのため集中力が散漫になり、パフォーマンスが上がりません。長くなるので、また書きます。
0
カバー画像

21日目(世の中の事実)

おはようございます✨今日は少し早めに退勤する予定です。自宅で仕事はしますが。昨日地元の仲間と電話で話してました。社長、副社長の不満を言ってました。先日ブログで書きましたが、「不平不満を言う人」、「不平不満を生産する人」どっちがどうでしょうかね。ただし世の中の事実として、コミュティーで人は判断されます。わかりやすい例としてお金を借りる時を考えます。①東大卒の無職 と②高卒の一部上場企業所属 では①の方が能力は高いと思いますが、1円も借りれないでしょう。人を判断する時は、その人自体を見ることはありません。つまり、コミュニティーの評価がその人の社会的評価です。この認識を誤っている人が非常に多いのです。世の中の事実を誤認すると、どんどん変な方向へ行ってしまいます。正確に認識して行動していきたいですね🤣
0
カバー画像

静岡県で未経験から給料をもらいながらエンジニアになる方法教えます!

静岡県内で唯一未経験からエンジニアになることができる会社です受講料など一切かかりません!途中でやめても請求などもありません【対象者】18~32歳までとさせていただきます。対象外の方はお控えください。【流れ】説明会↓1次面談↓2次面談↓受講開始(約6ヶ月)↓エンジニアデビュー(1~2年)↓自社開発プロジェクト参加このような流れで行っていきます詳しい内容などはご説明させていただきます!
0
カバー画像

風俗業界って、なんか....。

良いイメージありませんよね?特にキャストさん。いろいろな理由で働いてみたいけど不安のほうが大きいから1歩を踏みだせない。そんな方の相談も受け付けます♪この業界のことなら誰よりも詳しいしなんでもお伝えできます。お気軽にどうぞ~(*^^)v
0
カバー画像

は?→簡単!誰でもできる!未経験者のみ募集のお仕事!

未経験者のみを募集する副業は、しばしば「アフィリエイト」「在宅ワーク」「マルチ商法」と呼ばれるものがあります。これらの仕事は、高い収入や簡単な仕事内容などの魅力的な条件が提示されることが多く、未経験者にとって魅力的に映ることがあります。 しかし、これらの仕事には裏があることがあります。未経験者を募集する理由は、彼らが騙されやすく、簡単に騙されることができるからです。また、未経験者にとっては、仕事内容や報酬の詳細が理解しづらいため、詐欺に遭いやすいという問題もあります。 そのため、未経験者を募集することで、騙すことが容易になり、詐欺行為が行われる可能性が高くなると考えられます。また、未経験者を募集することで、報酬が低く設定されることがあるため、業者側のコスト削減にもつながります。 そのため、未経験者であっても、副業を始める前には詳細に調べ、信頼できる情報源から情報を収集することが重要です。また、高い報酬をうたう副業には、胡散臭いものが多いため、簡単に手を出さず、冷静に判断することが必要です。
0
カバー画像

WEBデザイナーがココナラをはじめてみました!

はじめまして!現在WEB制作会社で働いています、実務で得たスキルを活かしてたいと思い最近ココナラを始めました。基本的にWordpressでの制作が得意ですが、要望があればHTML&CSSでもSTUDIO、ペライチ、なんでも対応可能です!制作とはいかないまでも、WEBサイトを作りたいんだけど「ドメインって何?」「サーバーってどこで借りればいいの?」などのご相談も受け付けております!他にも私学文系大学卒の未経験からWEBデザイナーになった道のりみたいなのも伝えれればと思います!(需要はないかもしれませんが、、、)簡単な内容から制作案件も受け付けているので是非興味があればご相談ください!
0
カバー画像

105日目

おはようございます✨ゼロから始めるって大変💦同じ失敗を2回しないようにしよう!
0
カバー画像

104日目

おはようございます✨週末は遊びすぎましたね🤣今日から仕事頑張るか〜😁
0
カバー画像

103日目

おはようございます✨昨日前職の同期と話をしていました🤣ネタが大量すぎて終始爆笑してました笑クソみたいな話が一番楽しいですね😁
0
カバー画像

102日目

おはようございます✨早く土日でゆっくりしたいな〜
0
カバー画像

99,100,101日目

昨日が入社100日目でした✨忙しく書けなかったです💦以外ともったな🤣
0
カバー画像

97日、98日目

おはようございます✨ヘトヘトです😅頑張ります!!
0
カバー画像

96日目

おはようございます✨昨日はまた新しいことをやって間違いを指摘されました。やっぱなんでも最初は大変です😅
0
カバー画像

95日目

おはようございます✨もう少しで入社して100日目になります。結構しんどかったけどなんとかやってこれたなぁ🤣
0
カバー画像

今日は休み

今日は休みでした!リモートワークで少しだけ仕事しましたが、かなりリフレッシュできました😁
0
カバー画像

94日目

おはようございます✨昨日は同僚と3時間くらいカフェで話をしていました😁なんとなく若い人は悟っていますね。良い感じに脱力できてる感じです。とにかく面白かったですね😀
0
カバー画像

93日目

おはようございます✨昨日は上司から提案があり、受け入れました😁頑張ろう〜。
0
カバー画像

92日目

おはようございます✨今日もいろいろありそうです。頑張ります😁
0
カバー画像

91日目

入社して三ヶ月が経ちました。入社時点よりは仕事についていけてる気がするから頑張ろう✨
0
カバー画像

90日目

おはようございます✨今週も始まりました。土曜日は前職の後輩とジンギスカンを食べに行っていろいろ話しました。かなりストレスが溜まっている感じでしたね😅月残業60時間は超えてるみたいですね💦
0
カバー画像

89日目

おはようございます✨今日も打ち合わせ😞疲れるな〜。
0
カバー画像

88日目

おはようございます✨今日も朝から打ち合わせです。頑張ります😀
0
カバー画像

87日目

おはようございます✨今日は打ち合わせからいろいろあります。仕事にも慣れてきたかなと実感しておりますが、新しい仕事をするたびに、Webの知識の無さも痛感しております。失敗を怖がらずやりたいなと思います😁難しいですが💦
0
カバー画像

86日目

おはようございます✨今週は前職の後輩とお酒を飲みます。前職時代にかんり指導した隊員なので、会うのが楽しみです。かなり頑張ってるみたいなんで、詳しく話を聞きたいと思ってます😁
0
カバー画像

85日目

おはようございます✨今日から1週間始まります!いきなり忙しい1日になりそうですが、頑張りたいと思います!
0
カバー画像

84日目

おはようございます✨昨日は久々に自衛隊の同期と1時間電話してました。たまに同期と話をすると楽しいものですね😁今日も一日頑張ります!
0
カバー画像

83日目

おはようございます✨新規案件などで忙しくしております。連休明けってなんでこんなに忙しくなるの?頑張るしかないか。
0
カバー画像

82日目

おはようございます✨昨日は久々に出社しました。休み明けから忙しく大変です💦今日も新規案件の打ち合わせがあります。頑張るか〜。
0
カバー画像

81日目

おはようございます✨体調も完全に治りましたので今日から出社します😁
0
カバー画像

75日目

お疲れ様です✨忙しすぎて更新できておりませんでした💦やっと新規案件がひと段落いたしました。本当にもっと主体性をもっと動かないとダメだと反省しております。まぁGW楽しみたいと思います😁
0
カバー画像

73、74日目

おはようございます✨新規案件で忙しすぎております。もう少しで落ち着くはず・・・。体力持つかな🤣
0
カバー画像

72日目

おはようございます✨今週終わればGWですね😁久々に実家に帰れそうですね。今週は忙しそうです💦
0
カバー画像

69日、70日、71日目

おはようございます✨忙し過ぎてサボっておりました。昨日は案件で初めて東京ミッドタウンに行ってきました。場違い感半端なかったな🤣
0
158 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら