こんにちは、効率オタクです。
私はyoutubeで鉄板焼きの動画も結構見ます。音が心地良くてASMR的な感じで聴いてる感じでもあります。作業する際の裏で流してたりしてます。
うかい亭は評判もよさそうですよね、ガーリックライスはいつか食べてみたいです...ふとお勧めでこの動画が出てきたので見たんですが、改めて思ったことがありました。
あまり詳しくはないのですが夕顔のシェフはうかい亭出身?なのでしょうか。とにかく食材の扱い方が丁寧ですよね。
少し話は変わりますが製造業でも技能や技術を磨くうえで。この丁寧さって大事ですよね。伸びしろと底上げの両面で影響が出るのではないでしょうか。
雑だと自身に入ってくる情報が変わる場合があります。同じようにやってるつもり(思い込み)になる。経験値にズレは修正が利きにくいので技能は頭打ちになるかなと思います。
また丁寧にやれば良いというわけでもありません。一定の努力は必要で、言い換えればスタートラインであり前提かなと思います。
丁寧にやれば色んな細部の変化(気づき)を得られていくのではないでしょうか。またそれは今後の技能の伸びにも影響してくることでしょう。
ふとこの動画を見てセンス(技量)を伸ばすって事は共通する何かがあるのかなぁなんて思いました。