サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
コンテンツ
NEW
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
コンテンツを探す
NEW
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
【前編】死と感情とエネルギー
記事
占い
オムニア ヒーリング
2025/05/18 22:59
人は、思った以上に早く立ち直るものです。
身近な人が亡くなったとしても
数ヶ月、あるいは数年もすれば
日常の暮らしに戻っていきます。
中には、数日で落ち着いてしまうという方もいます。
なぜでしょうか。
おそらく
死そのものが悲しいのではなく、
残された側が
自分を哀れむ感情に
包まれているからなのだと思います。
「辛かっただろうな」
「寂しかっただろうな」
「もっと何かできたのではないか」
そうした想いは
実際には故人のためのものではなく
自分自身の中にある
感情や後悔に対して
生まれてくるものです。
死の間際に
どれほどの苦しみや痛みが
あったのかは
本人にしか分かりません。
そして、死後には
顕在意識や表層の潜在意識は
すべて停止しますので
喜びや悲しみといった
感情そのものが
存在しなくなります。
つまり、悲しいのは
常に“生きている者”の側だけなのです。
数ヶ月から数年かけて
悲しみが和らいでいくのは
人間の感情が
それほど長く
持続できるものではないからです。
どれほど大きな喜びや悲しみであっても
感情というのは
エネルギーでできていますので
放出されれば
やがて静まっていきます。
ガスが抜けていくように
感情もまた自然に消えていくのです。
つまり、残された者の悲しみとは
本質的には死者に向けられたものではなく
自分自身に向けられたエゴの表れであるとも言えます。
お葬式でよく見られる、
「なんで置いていったのよ」という言葉も、
その実、“取り残された自分”を哀れむ心の声です。
もちろん
悲しみのエネルギーを
外に出すことは大切です。
泣くことも
誰かに語ることも
エネルギーの放出としては
良いことです。
内側に抱え込まず
外に出すことで、
感情の循環が始まり
自然に気持ちは整っていきます。
ただし
それだけでは終わらない場合もあります。
それについては、後編でお話しします。
ロシア超能力研究所の元日本代理人
悟りの賢者
Nobuyuki NONAKA
#潜在意識
#死別
#エゴ
#哀れみ
#感情
#顕在意識
#死者
#自分を癒す
#サイキックヒーリング
#イタコ
#後悔
#超能力ヒーリング
オムニア ヒーリング
超能力者 ロシア超能力研究所元日本代理人 / 50代前半 / 男性
一覧に戻る