1歳の息子こたぷん
先日わたしの咳が治らなかったため かかりつけの内科を受診
よめめがスーパーに買い物に行ってくれたので こたぷんこっちに同席
着いたら始めての場所に困惑するこたぷん
こういうときはいつも抱っこ とりあえず番号札をもってキッズスペースへ
先に遊んでたこどもが2人 こたぷんより大きい女の子と男の子の姉弟
こたぷんはビビってたので
しばらくシナぷしゅのボールを抱えて おさるのジョージを観戦
すると男の子が駆け寄ってきて 車のおもちゃをこたぷんへ
こたぷんお礼言えなかったけど とりあえず受け取る (ぺこり)
お姉ちゃんも人懐っこくて こたぷんの目の前ではしゃぐ
こたぷんも徐々に打ち解けてきたのか
2人が遊んでるマットの方へ向かってく
チョイスした遊び
↓↓↓
ゴミ収集車の後ろを開いて、ひたすら棒状のものを入れる
とにかく入れるわ入れるわ
急に歩き出したと思ったら 今度はアルファベットのブロックを
とってきては入れ出す
(たまたまなのか、IだのJだのYだの
棒状のものをチョイスするので比較的入ってく)
それを見た姉弟も謎に参戦 みんなでゴミ収集車に突っ込む
もう入らんわ! と溢れ出しても尚入れる3人
こどもたちの生態 恐るべし、、、
しばらく仲良く遊んでいたが
こたぷん おもちゃのスティックを2本ゲット
ぶんぶん振り回して 楽しそう
さきほどの男の子がスティックを1本欲しがる
こたぷん 「ぷいっ」
男の子がスティックを1本掴む
するとこたぷん 「きゃーーーーーーーーー」
と怒って離さない
男の子 「きゃーーーーーーーーー」
と泣き出す
それを見てこたぷんも泣きながらスティックを離さない
どちらも親が割って入って事態は収束、、、
こたぷん、、、大人になれとは言わないけど
仲良くしようよー
(続く)
※お友だちとの話はこれでおわりです