恋愛することに自信がない27%!

記事
コラム
廉清生織のブログの部屋へようこそ
何時もお越しいただきまして
ありがとうございます

20代同士の恋愛事情を探って参ります

恋愛することに自信を持てない20代男性が
27%もいるんです

「自信をもつ」ためにどうしたらよいのか?
一緒に考えてみませんか?

「自信がない人」がしてしまう癖があるんです
「自信がない」→「自分には価値がなくダメな人間だ」
→「ヒトの目が気になってしまう」→「失敗するのが怖い」
→「自己主張・自分らしく振舞えない」→「自分を責めて
落ち込む」→「更にネガティブになる」→「自分には価値が
ないダメな人間」→「やっぱり自信が持てない」

負のスパイラルから抜け出せなくなります

では自信とはそもそも何なのでしょうか?
自分の行動がポジティブな結果になると信じられる度合いの
ことを「自信」と言います

自信をもっていることのメリットは?
「生きやすい」「過ごしやすい」と感じることができること

なぜ自信を持つと生きやすいと感じるのか?
人は「他者の評価」よりも「自分の個人的な基準」を
重視して自分を評価することが知られています

このことは周囲の評価に惑わされず自分の在り方を自身が
認め受け入れる「自己受容」の感覚にも繋がっていると
考えられます
自己受容とは・・できる自分だけでなく「できない自分」も
同時に認め受けれいていくことでもあります

「自分を受け入れることで自分らしく生きていくことが
可能になる」のです

自信のある分野が増えるほど自然と自己評価も高くなりりがちです

自信があれば打たれ強い自分になれます
「失敗は成功のもと」

「失敗は自分を成長させるために必要な試練」なのです

失敗を恐れないでください
完璧にこなそうなんて思わないでください

結果にこだわり過ぎないで!!
あなたの頑張りを認めてあげて欲しいです
価値が無い人間なんていません
あなたは方法を間違えただけです
学んだことを次に活かせばそれで良いのです

ストレスから立ち直る力や成長する力のことを
「レジリエンス」と呼びます

「レジリエンス」を高めるために必要な試練です
失敗を恐れる必要は有りません

あたかも自分が幸せであり自信に満ち溢れている
かのように振舞ってみましょう

もっと自分に自信を身につけるためにスキルを磨く
ことが求められるでしょう

過去の失敗を乗り越えたことが自分を信じる力と
なるでしょう

自信をつけていくためには等身大の自分を見つめ直し
現実的な目標を設定することが大切です

どんな自分も受け入れ認めてあげましょう
そうすることで自信が身につくからです

失敗を恐れて行動しないままでは成長も自身も
ないままです

良い未来を描いて失敗を恐れず行動してみましょう

あなたはあなたが思う以上に強い人です

それでも勇気が出せないのであれば何時でも
私と一緒にお話しましょう
あなたの背中を優しくそっと押して差し上げます

それにはあなた自身が自分の力を信じなくては
なりませんよ
何故ならあなたの代わりはいないからです

どんなに時間がかかっても良いのです
あなたが成長をするために必要な時間だからです

それでも諦めなければあなたの力となるでしょう

あなたが変わろうとしたことを褒めて認めて
あげましょう
あなただから出来たのでありあなたでなければ
成長できなかったのだと褒めてあげましょう
自己評価を高めることが自信をもつ鍵です
忘れないでくださいね
何時でもあなたの心の支えとなりますからね
お待ちしております
IMG_7647.jpg

サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す