サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
番外編【こじらせ親子の沼は深い!?】過保護VS過干渉・・・あなたはどっち?
記事
コラム
依田 健
2022/03/12 07:21
みなしゃ~ん
アニョハセヨ~
カムサハムニダ~
ケンチャナヨ~
けんちゃんだよ~ん( ´∀` )
(よだけんのことか?)
今日はよだけんのいる栃木県でも
何やらあったかくなるんだとか
そろそろ
半袖短パンかな~
ウッキウキだね~♬
(それは早すぎだろ)
さてさて今日は
過保護VS過干渉シリーズの
番外編を書いていくよ~ん
テーマはズバリ!!
よだけんの
過保護と過干渉
今日は番外編なのでぇ
過保護と過干渉を通じて
よだけんのお話をするからね~
よだけんの
過保護と過干渉への
向き合い方を聞きたい方は
ぜひ読んでみてね~
それではいってみよう♬
前回までのお話を読みたい方は
こちらからどうぞ~
第1話
https://coconala.com/blogs/2114711/168237
第2話
https://coconala.com/blogs/2114711/168547
-------------------------------------------
とつぜんだけど
昨日までのお話で
あなたの場合は
過保護だったかな?
それとも過干渉だったかな??
じつはよだけんはね
過保護と過干渉
両方だったんだよ~
二刀流の
大谷翔平選手みたいで
カッコいいだろ~
(んなわけねぇだろ)
大谷選手は置いといて~
なんでよだけんの場合は
両方あったかっていうと
それはね
父親と母親で
別々だから
だったんだよ~
父は過干渉で
母は過保護
そんな感じだったんだ
小さい頃はまだ
そんな過保護とか過干渉とか
気にすることはなかったんだけど
自立心が目覚めはじめる
思春期の頃から
よだけんもだんだんと
両親の対応に
疑問やイライラがしていったんだ
その中でも
いちばん感じていたのはね
混乱
だったんだよ
父は過干渉で
よだけんを押さえつけるように
接してくる
逆に母は過保護で
よだけんのことを
心配するように接してくる
干渉と保護
それぞれ歩み寄り方が違ったんだ
だから
干渉でイライラしたかと思えば
これは愛情なのかな?と思ったり
すごく混乱していたんだよね
ホントはよだけんも
父と母で違う接し方ができれば
良かったんだけど
そんなこと
メンタルトレーナーになる前は
できなかったからさぁ(笑)
だから父にも母にも
同じように
歩み寄っていたから
特に過干渉の父の方では
何度も辛い気持ちを感じていたんだよねぇ
そんなよだけんが
どうしたかっていうとねぇ
まず母親の方から
向き合ってみたんだ
愛情から生まれる
過保護の方が
まだ相手は理解してくれる
そう思ったからね
だから心配する母には
じぶんの気持ちを
手紙にして
ぶつけてみたんだ
今までの母への思いとか
こんなふうに接してほしいとか
こんなふうに生きていきたいとか
会話だと言い合いになると思ったから
一方的に伝える手紙でね
そしたら母は意外と
理解してくれたんだよね
母の心配する気持ちに
思いきって歩み寄ってみたら
少しずつだけど
過保護のような接し方は
少なくなっていったんだよ~
※あくまでよだけんの場合だけどね
そんな母に対して
父の方はというとね
これが
もぉんのすご~く
強敵だったんだよねぇ(笑)
父の場合だと
よだけんは男と男だからさ
どうしても
戦いみたいに
なるんだよ~
しょうもない
男のプライドが
ぶつかりあうからねぇ
だから母のように
歩み寄ることはできなかったんだ
そしていつも
戦いになると
「親」っていう武器
「人生経験」っていう武器
「固定概念」っていう武器
いろんな武器を持って
戦いになって
よだけんはいつも
やられちゃっていたんだわさ
そんなよだけんが
どうしたのかっていうとね
攻撃は
当たらなければ
意味がない
ダメージを
感じなければ
攻撃されても平気
そう考えたんだよね
まるでポケモン
みたいでしょ~
(ドラクエもそうかなぁ)
だからまずは
父からの過干渉が
当たらないところに
いることにしたんだよ
こころもカラダもね
過干渉をうまくかわせる
ココロを作って
そもそも干渉できない
エリアに住んで
まずは攻撃に
当たらなくしたんだわさ
そして次に
実家に帰ったりしたときに
もし攻撃が飛んできたとしても
(攻撃がそもそも)
効かないように
こころを作っていく
これをやっていったんだよ~
攻撃がそもそも
あたらないようにしていきながら
あたっても
ダメージを感じないようにする
名付けて
「過干渉
無力化作戦」
これが過干渉の父に対する
よだけんの戦法だったんだよ~ん
攻撃も当たらず
当たったとしても効かない
そんなふうに
じぶんが変わっていったら
自然と父からの過干渉は
なくなったというか
感じなくなったんだよ~
父もあたらない、効かない攻撃を
いつまでもしようとは
思わないんだろうからさ
ふっふっふ~
無力化だずぇ~
まぁこれはあくまで
よだけんの場合だったんだけど
他人からの
攻撃や干渉に対する
こころのトレーニングは
どんなところでも
使えると思うからさ
あなたも
過保護や過干渉と
うまく向き合っていきたいと思ったら
よだけんといっしょに
こころのトレーニング
やってみましょうぜぃ~
父は過干渉
母は過保護
両方感じてた
よだけんならではの
ポケモンみたいなお話でした~
【完・結!!!】
ドドン!!!
#よだけん
#メンタルトレーニング
#カウンセリング
#親子関係
#過干渉
#過保護
#毒親
#毒親育ち
依田 健
人間関係心理カウンセラー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る