サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
サービス
サービスを探す
プロ人材を探す
仕事を探す
ブログを探す
購入・発注したい方
カテゴリから探す
プロ人材を探す
仕事・求人を投稿して募集
エージェントに人材を紹介してもらう
受注・働きたい方
出品する
単発の仕事を探す
継続 (時給/月給) の仕事を探す
エージェントに仕事を紹介してもらう
カテゴリ一覧
PRO認定
すべて
人気のご利用シーン
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
弁護士検索・法律Q&A(法律相談)
サポート
はじめての方へ
ご利用ガイド
お困りのときは
ログイン
会員登録
カテゴリから探す
目的から探す
商品・サービスPR
プライベート代行・お困りごと解決
独立開業・新規事業
ECサイト運営
メディア運営
店舗開業・運営
YouTuber・VTuber
結婚式
>
プロ人材を探す
イラスト・モデリング・漫画
デザイン
Webサイト制作・Webデザイン
動画・アニメーション・撮影
マーケティング・Web集客
音楽・ナレーション
ライティング・翻訳
ビジネス代行・アシスタント
IT・プログラミング・開発
占い
悩み相談・恋愛相談・話し相手
学習・就職・資格・コーチング
住まい・美容・生活・趣味
オンラインレッスン・アドバイス
マネー・副業・アフィリエイト
コンサルティング・士業
AI
出張撮影・出張サービス
ハンドメイド・グッズ
>
ブログを探す
コラム
ビジネス・マーケティング
デザイン・イラスト
学び
写真・動画
音声・音楽
美容・ファッション
小説
IT・テクノロジー
ライフスタイル
エンタメ・趣味
占い
マンガ
法律・税務・士業全般
マネー・副業
>
仕事・求人を投稿して募集
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
仕事を探す
単発の仕事
継続 (時給/月給) の仕事
NEW
出品する
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
出品する
仕事・求人を投稿して募集
仕事を紹介してもらう
ブログを投稿
ココナラブログ
【まるで戦争しているみたい!?】ロシアとウクライナの戦争から親子関係を考えてみよう
記事
コラム
依田 健
2022/03/13 10:54
日曜日お休みのみなさ~ん
お仕事だっていうみなさ~ん
アロ~ハ~
イロ~ハ~
カメハメハ~~( ´∀` )
(どこに打ってんだよ)
さいきん昼間は
すごくあったかいねぇ
よだけんは暑がりなので
ついに半袖になり始めたよ~
もう夏だねこりゃ
(まだ早いって)
でも朝と夜の気温の差は
けっこうあると思うから
あなたも体調管理は
気をつけてね~
さてさて今日は
戦争と親子っていう
お話をしていくからね~
え?戦争と親子に
いったい何の関係がΣ(・□・;)
そう思った人は
試しに読んでみてね~
それではいってみよう
レッツ!サンデー
チョコレートサンデ~
いまロシアとウクライナで
戦争が起きてしまっているよね
よだけんも戦争って聞くと
おばぁちゃん子だったせいか
なんだかザワザワしてきちゃうんだ
戦争に対してのお話は
別の機会にちゃんとしてみようかねぇ
さて本題に入っていくよ~ん
じつはいま起きている
ロシアとウクライナの戦争ってさぁ
ロシアがウクライナを
侵攻していくかたちに
なっていると思うんだけど
これってじつは
親子の関係にすごく
似ているところがあるんだよ~
あなたはそう感じたことないかなぁ??
なぜかっていうとね
いまのあなたが
結婚したり
ひとり暮らしをしたりしてて
実家から旅立って
あたらしい住居で
暮らしていたとしたら
それは立派な
ひとつの国
みたいなものだよね
「あなた」というひとつの国が
誕生いたしました~
パンパカパーン( ´∀` )
って感じかな
(ゲームじゃないんだから)
そのあなたという名の国にね
親という国がズカズカ
入り込んでくることが
あったとしたら
それってロシア(親)と
ウクライナ(あなた)にすご~く
似ていると思うんだよねぇ
どうでっしゃろか~??
ひとり暮らしなら
あなただけの生活スタイルや
ルールがあったり
結婚していれば
夫婦で決めた
約束事があったり
親と同じ場所に
住んでいた時と違って
ひとつの国の法律みたいな
ものがあると思うんだ
そのルールという名の
法律みたいなもので
あなたの生活って
できていると思うんだよね
でもそれを
別の国(住居)に
住んでいる親が
勝手に入ってきて
あなたの国のルールおかまいなしに
いろいろやっていくことがあったなら
それって
ロシアの侵攻と同じ
かもしれないよね~
そう考えると
よだけんもけっこう
侵攻されていたなぁと
思ったんだわさ
よだけんの生活ルールとか
距離感とかおかまいなしに
ズカズカ入り込まれていましたなぁ
オホホホホホ~
(笑い事じゃねぇよ)
でももしあなたが
そうだったとしたら
あなただって
ただ侵攻されてばかりで
いいわけないと思うんだよね
戦争であれば
話し合いをしたり
歩み寄りをしたり
平和のためにできることって
きっとあるよね
それはあなたの
親との関係も
きっと同じだと思うんだ
あなたがもし
ひとり暮らしをしたり
結婚したりして
親とは別の国(住居)に
住んでいるのなら
じぶんの国を
守るためには
どうすればいいか
向こうの国と
平和にやっていくには
どうすればいいのか
これをよく考えていくことが
とっても大事だよね
そしてそれを
実行していきながら
いつでもパスポートをもって
お互いの国を行き来できるような
関係を作れていくのが
いいかもしれないね
もちろん家族のかたちは
いろいろあると思うから
これだけじゃないけどね
あなたがもし
いまの親との関係が
ロシアとウクライナのように感じたら
じぶんの今の場所を
ひとつの国みたいに
イメージしてみてね
じぶんの国の平和のために
できることが何かあるかもしれないよ~ん
以上、ロシアとウクライナを
親子関係に置き換えてみてみました~
------------------------------------
【次回予告】
ロシアとウクライナのお話から
家族って
ひとつの国みたいだっていうのは
なんとな~く理解できたかなぁ??
でも国って考えをするとしたら
その中でも
(親との)
同居と別居は
大きなテーマになってくるよね
同じ国(住居)に住んだら
どうしていけばいいのか
別々の国(住居)に住んだら
どうしていけばいいのか
住む家が同じかどうかで
家族の関係の作り方は
大きく変わっていくはず??
だとしたらどうしていけば・・・・・
次回!
新よだけん
シリーズ集
「同居と別居」
お楽しみにね~
#よだけん
#カウンセリング
#メンタルトレーニング
#親子関係
#同居
#別居
#戦争
依田 健
人間関係心理カウンセラー / 30代後半 / 男性
一覧に戻る