絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

5 件中 1 - 5 件表示
カバー画像

うつ病夫婦のコミュニケーション不足

自分、あるいはパートナーがうつ病になった夫婦は、コミュニケーション不足になりがちです。 それは当然のことです。 うつ病の大きな症状は、気分の落ち込み・意欲の低下・思考の偏りですから、以前と同じコミュニケーションが取れなくなってしまうのです。 かといってそのままにも出来ないですよね。 どういう対処をすればいいでしょうか。 Q1:うつ病の人に言ってはいけない言葉はなんでしょうか? よく言われるのは「頑張れは禁句」ですが、それほど単純な話ではありません。 良かれと思って言った言葉が、うつ病というフィルターを通すことで全く違う意味に変わってしまうからです。 たとえば、 ◆もっと気楽に考えればいいのでは? ◆あなたよりもっと辛い状態の人もいるんだから ◆気分転換になるようなことも試してみれば? ◆これから先どうしようと思ってるの? ◆○○が出来たんだから、●●(仕事、家事)も出来るんじゃない? のような言葉です。 励ましたり後押しするつもりが、うつ病の人には ◆気楽に考えられていたらうつ病になんてなってない ◆他の人がどうなのか、は、今の自分には関係ない ◆今はこうしている(家にいる、横になっている)だけで精いっぱいなのに ◆先のことなんて考える余裕はない ◆○○と●●は全く別次元なのにどうしてわかってくれないんだ と感じてしまうでしょう。 Q2:どんなことに配慮して話せばいい? 夫婦、特に夫婦二人の家族なら会話は必須です。しかし思ったことを何でも話せた時期とは違い、病気に対する配慮が必要です。 ①話す側(うつじゃない人)の基準で考えない 例えば ◆朝は一定の時間になったら起きる ◆1日
0
カバー画像

カップルの危機とそのくい止め方

夫婦でもカップルでも、なんとなく波長が合わなくなってきたと感じることがあります。 これは危険な兆候ですから、そのままにしておいてはいけません。 もともと、日本では夫婦や付き合いの長いカップルでは、会話の時間が非常に短かいようです。 話さなくてもわかり合える。 こまごました煩わしい話をするより、いざというときに支えればいいとの考えがあるせいでしょうか。 特に男性は女性が気分を害しているときに、何も言わず見守ることが多いようです。 「優しさ」からだと言いますが、実際には面倒な女性の感情に惑わされたくないというのが本当のところでしょう。 しかし、女性はこれを自分への無関心と捉えます。 これでは二人の心の距離はますます離れていくだけです。 そして、「相手の為に妥協する」ということができなくなり、コミュニケーションが不足し、仲が悪くなったと感じます。 献身的な気持ちが無くなり、信頼感を失うんですね。 この辺でもうかなり危険水域だと言えるでしょう。 更に進むと、態度が悪くなってしまうなど、相手に対してネガティブな行動が多くなり、常に相手を執拗に批判してしまいます。 そして、怒りを制御できなくなる。 また、無責任な行動が多くなったり、いつもウソをついてしまうなどといったことも見られます。 結局、心も体も親密性が無くなってしまい、一緒にいて満足感が得られず、良質な時間を共に過ごせなくなるわけです。 これらは段階的に進みますから、少しでもそんな気配を感じたら、冷静に分析してみるべきでしょう。 そして、分析がイエスなら、できるだけ早く手を打たないといけません。 具体的には、まず、パートナーにはでき
0
カバー画像

ミスのからくり

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。私は約3年間、仕事でミスを立て続けに引き起こしていたことがあります。・同じ名字名前違いの人のお金を間違えて振り込んだ・伝票がなくなったと思ったら、違う部署の人のところに送っていた・仲の良い人との雑談メールが全社メールで流れてしまった・・・実はこれはごく一部です。これだけでもバカっぽいミスですが、こんなことばかり起こっていました。不真面目に仕事していたわけではありません。ミスするたびに犯人捜しが始まり犯人が自分だとわかり怒られ冷たい目で見られ非難され・・・。その当時、自分で自分のやることが信じられませんでした。ミスをする=仕事できない=信用されない=価値のない人というように自分を定義付けしていました。あれからかなり年月が経ち、今も完璧ではないけれど当時のようなことはもはや起こっていません。そして改めて、あの時のミスは何故起こっていたのかを考えると以下が原因だったと思われます。【1】ミスの原因を冷静に分析できていないミスは根性や心がけで消えるものではありません。ミスには原因があります。そして、必ずしも自分だけのせいではないことだってあります。引き継ぎが不親切だったりマニュアルがいい加減だったり誰かが伝えるべきことを伝えてなかったりというような、関係者や上司や部署そのものに課題があることもあるのです。チェック体制が出来ていないミスを引き起こすようなややこしい仕事の流れになっているというのも原因です。自分を責める前に冷静に何が原因でミスが起こったのかを考えることが大事です。【2】仕事内容にモヤモヤがある自分
0
カバー画像

こういう時代だからこそ大切なもの

今日は風が強かったですね。余計に寒く感じました。 今日は少し感じたことをお話ししたいと思います。 先日、愛知県の中学校で起こった事件で、加害者の生徒が事前にネットで包丁を購入したものの、親御さんは中身を確認していなかったと報道されていました。 まだ詳しいことも分からないので、あまり言えませんが、勝手にネットで商品を買えて、中身が何だか知らないというのは、コミュニケーション不足だなぁと思いました。 ご家庭の状況によっては勝手に買って良かったとしても、「◯◯買ったんだよね〜。」とか、荷物が届いたら、「何買ったの?」「これ可愛いでしょ〜。」などと話せる関係ではいたいですね。 もっとお話し出来ていたら、もしかしたら、防げたのではないかな?とも思います。 こういう時代だからこそコミュニケーションがとても大事だと思います。 皆さんはどう思われますでしょうか。 それでは今日もあたたかくしておやすみ下さいね。
0
カバー画像

素直にならない副作用

こんにちは。恋愛・結婚コンサルタントのピギオリです。恋人やパートナーび対して素直になれていますか?プライドや恥じらいを優先してコミュニケーション不足になっていませんか?私は素直になるのに時間がかかってしまい、辛い思いもたくさんしました。ずっと『素直になれない』と思っていましたが、『素直にならない』ことを選択していたのだ、と気づいた時、自分の中のブレーキ(ストッパー)が外れました。『素直にならない』理由を一生懸命見つけて、「だって〇〇だからしょうがない」「どうせ〇〇だから言う意味ない」行動する前に自分の頭で決めつけて一歩を踏み出さないことを正当化していました。すると、その反動は大きく、ドツボにはまっていきます…ここからはネガティブループを繰り返していきます。例えば、本音)イチャイチャしたい思考)そんなこと言ったら引かれるに違いない本音)もっと一緒にいたい思考)そんなこと言ったら絶対困るに決まってる本音)たまには「好き」って言ってほしい思考)絶対言わないななどなど。さて、この『本音』を伝えず[思考]で過ごしていたことで、段々と普段の小さなことですら「言ってもしょうがない」と思うようになってしまいました。厄介なことに、私の思考が麻痺して無意識に[思考]を選んでいました。すると、どんどんコミュニケーション不足となり、『きちんと話そう』と思う頃には伝え方がわからず戸惑うばかり。そして、「あの時素直になっていれば…」と『タラレバ』のオンパレード。遂には『本音を言うのは恥ずかしい』と本音を言わなくて済む方法を考え始める始末。勝手に悩んで、勝手に決めつけて、勝手に凹む…そしてコミュニケーション
0
5 件中 1 - 5
有料ブログの投稿方法はこちら