絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

22 件中 1 - 22 件表示
カバー画像

‍⚧🌈🏳😨🤱👩‍👧🤜🤪👿👹👉「令和水滸伝2最終章」~国をつくり直すぞ!(は、そうなればいいなのフィクションです)「☆29.第3ラウンド本丸抗争1、まるでヤクザの組のよう!」

「☆29.第3ラウンド、本丸抗争1、まるでヤクザの組のよう!」 と、ルカが、釘を刺しておいたにもかかわらず・・・ 自文党本部では国民の先々の事よりも、先の選挙で大敗を期し、落胆しつつ自然党をどう攻略するかを考えあぐねている最中に突然、第三機関を中心とした逮捕拘束班にマスコミも付いてやってきて、 「そのまま何も触らずに!自文党議員は総裁から幹部に至るまでこちらへ、受付や事務局職員方はこちらの班に従ってください」 「一体何が起きたんだ!」 「貴様らは何者だ!」 本部は右往左往し始めパニック状態になる。   第三機関面々は、 「貴様らって・・テレビもネットも見てなかったのですか?」 「政権与党の自然党、風間ルイさんの 自文党告発告訴会見を知らないのですか?」 「日頃 、なんとか有事だの、防衛々と言っているのにこの危機感のなさは何なんですか!」    周りのマスコミからも 「こんな時に情報を何も得ようとしてないなんて 何なんだ?」 みんな 呆れ顔だが、自分たちの任務を着実に果たし始める。 調査ハシブト班下に1次公的適性テスト合格の”防救セク(国防隊+警察+消防)”捜査調査取調ヴェスチーがつき、 監査監察ハシボソ班下に1次公的適性テスト合格の会計監査、税務や罰金回収セクション、 摘発逮捕タカハヤブサ班下に1次公的適性テスト合格の防救セク(国防隊+警察+消防)機動マヌチーと元特捜の検事、弁護士、判事がつき、 指導フクロウ班は各マスコミTV局を伴い、現場の指揮はタカハヤブサ班を中心にハシブト班も加わり、議員パブサポ2の逮捕拘束、フクロウ班は受付事務職員やガードマンを担当し、ハシボソ班は証拠押
0
カバー画像

批判もアドバイスも 受け入れる!【アラフィフ心理カウンセラー「うさぴょん」のココナラ電話相談】

私たちが成長し、進化するためには、時には自分を客観的に見つめ、他者からの批判やアドバイスを受け入れることが欠かせません。これは、毎回のタスクを最高の結果に導くための重要なステップであり、その力を理解し活用することが不可欠です。 批判は、我々が自己満足に陥りがちな状況での現実的なフィードバックです。他者の視点から見た自分を知ることで、自己認識が深まり、自身の強みや弱みを見つける手助けとなります。しかしその際、批判をただ受け入れるのではなく、建設的な意見にフォーカスすることが大切です。構築的な批判は、問題点を指摘するだけでなく、解決策や改善点も提供してくれるものです。これによって、より具体的で効果的な変化が可能となります。 一方で、アドバイスもまた成長のための貴重な資源です。他者の経験や知識を取り入れることで、新たな視点を得ることができます。アドバイスは、失敗や困難に直面した際に助けになるだけでなく、成功への道を照らしてくれる明かりでもあります。そのため、謙虚な姿勢でアドバイスを求め、受け入れることは、自分のスキルや視野を広げ、専門性を高める手段となります。 このような批判とアドバイスの受け入れのプロセスは、自分を高め、進化させるための基盤と言えるでしょう。しかし、その前提として、他者の意見を冷静かつ客観的に受け止めることが重要です。感情的にならず、建設的な要素を見逃さずに、前向きな変化へとつなげていくことが求められます。 最後に、この姿勢は一度の成功だけでなく、継続的な学びと成長を支えるものです。毎回のタスクにおいて、新しい知識や経験を得ることで、自分の可能性を拡げ、最高の結果を
0
カバー画像

地獄への道…7

生活保護が決定してから2週間くらい経っただろうか、保護のお金が振り込まれていた。少し金銭面的には安心したが、前にも話した通り「人間失格」を張り付けられたような感じがして、どことなく後ろめたさがあった。保護の振込金額は、子供手当などを相殺して振り込まれるが、それでも十分だと思った。車所有の件は、保護の方から「特別許可」という形になった。トントン拍子に物事が決まっていく中、私の体調は反するかのように悪くなっていった…。元々痩せていたわけではないが、体重は減り、とうとう血圧が上80前後になっていた。精神科に通うようになり、慣れない「薬」と合わない「薬」のせいか、脳みそが全く「機能」してくれない。とにかく「眠い」…とにかく下の子を保育園に預ける、というまでが精一杯になっていた。それでも「生活保護受給者」だと思われたくなくて必死だった。そして、「仕事を辞めたこと」も自分の中では消化できていなかった。けれど日を追うごとに「どうせ生活保護を受給するなら、うつ病をしっかり治そう!そして歯医者にも行こう…、行けなかった病院や自分の体を治していこう、それからまた社会復帰すればいい」と思うようになった。そう思えるまでに半年は掛かったと思う。それまでは「会社を訴えてやろうか」、母親のこと、父親の死、全てが「恨み」に変わっていた。母親の宗教、お金のこと、イジメられたこと、サラ金のこと、最初の旦那のこと、元旦那のこと…取られてしまった息子のこと挙げればキリがないほどに恨む要素はたくさんあった。自分は本当に愛されたことはあるのか…子供たちに愛情は与えてられているのか…ただ一つ親だからという「見栄とプライド」
0
カバー画像

№24 私が気にすること 気にしないこと

皆さん どうもこんにちは タイラです。今朝ブログを出したばかりなのですが、ちょっと追加でだしたい気分になりましたので、書かせて頂きます。そおいう時もありますよね。週明けにしようかと思ったのですが、まだ金曜日ですので今の内にだしておこうと思いました。さて今回に関しては私ごとになりますが、普段気にすること気にしないことに書いてみたいと思います。もしかすると、しばらくこういったブログを出していくかもしれませんが、もし書いてほしいリクエストなどがあれば連絡いただければ書いていこうと思います。では、さっそくいきましょう。●私が気にしないことまずは私が気にしないことですが、正直一般社会レベルの人間関係であれば、多少の内容であまり気にすることはありません。それが相手の自責であろうが、他責であろうが、単発の多少の陰口や悪口、無視くらいであればあまり気にしません。単発であればね。ただ、自分も感情の生き物、気分の生き物ですので腹が立つことはありますが、それで大きなアクションにでたり、その人との関係を切ることはまずありません。もちろん、相手の都合がありますので、相手から離れて行く分に関しては特に自分から引き留めようとかすることはありません。それは相手の自由ですからね。だから基本は来るもの拒まず、去るもの追わずです。気にしないというのは嘘になってしまうかもしれませんが、一般社会レベルでそれでなにかアクションを起こしたり人間関係に対処することはまずありません。●私が気にすることただ、これが一般社会レベルではなく、妨害や攻撃の類で一般社会レベルから逸脱するような内容あれば考えます。例え、陰口や悪口であって
0
カバー画像

#50 弱点と信念

あまり気持ちのいい話ではないので記事にすることを迷っていたんですが‥私は、プロフィールページにありますように、過去にDVを受けていたことがあって、しかも一度(一人)ではなくて‥(^-^;でも当時は、それが「DV」だということにも気付かず、ただイヤだった⤵精神的、身体的、それから性的‥、その全てを経験しました身体的や性的は当然ですが、ある時期‥、精神的に追い詰められている時、いわゆる暴言や恫喝ですが、その時は怖さとか自分自身の辛さとかよりも、両親に対して申し訳ないという気持ちが強かったです 身体的な苦痛を感じていた時は恐怖心だけで、 他の事を考える余裕はありませんでしたわかっていただけますか‥?内面的な個人情報以外は公表しないと決めてココナラを始めたので、少し不本意になりますが、私は3姉弟の長女なんですそして私の両親という人はとても愛情深く、どちらかというと過保護弟妹は私に似ず優秀で、私だけが親不孝というか‥心配ばかりかけてしまった出来損ないなんですが、そんな私のことを両親は、「お姉ちゃんは凄い」「みんなに頼りにされてる」「お姉ちゃんは優しいから、周りに慕われるんだね」と‥過大評価もいいとこ過ぎるぐらい、だけど本気でそう思っていて自慢出来るところなんて何もない私のことを、父と母の心の中で、とても誇りに思ってくれていましたそれなのに私は、付き合った相手から数々の暴言を吐かれて「オマエ・テメェ」はまだしも、「バカ」「クズ」「カス」「クソ」、「頭足りねー」「恥ずかしいヤツ」「学習能力ねーな!!」etc‥(学習能力云々に関しては否定出来ませんがw)「お父さんとお母さんが聞いたら悲しむだろ
0
カバー画像

テクノロジー「偉人のペット」

【クマとパグ】 アメリカ独立宣言をした 第3代元大統領のジェファソンは クマの「グリズリー」の子供を 2匹も飼ってました。 しかし柵の中で飼ってた為 熊が成長すると逃げ出して 自分の家の庭を歩き回り 政界で悪評が立ち始めました。 そこで友人にクマを引き渡し 飼う事を断念しましたが 引渡し前に柵を壊し家族を襲った為 射殺されてしまいました。 ナポレオンの妻ジョセフィーヌは パグと言う犬を飼ってましたが とてもおとなしくて有名パグなのに 妻以外狂暴でなつきませんでした。 ナポレオンの結婚当初は ジョセフィーヌと布団で寝てると しょっちゅうパグに足を噛まれて 大変だったそうです。 この事をジョセフィーヌに言うと 「パグが嫌なら他の所で寝れば」 そう冷たくあしらわれてしまい どうにもならなりませんでした。 このパグをナポレオンは とても嫌いだと友人に愚痴り ナポレオンよりパグを選ぶ妻も かなり強気な女性と言ってました。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【シカとインコ】 デンマークの天文学者 「ティコ・ブラーエ」のペットは ヘラ鹿と言う角がとても大きな 世界最大の鹿を飼ってました。 ティコの飼ってた鹿は 犬の様にとてもディコになついてて ディコの後ろをいつもついて回り 愛犬のように接してたそうです。 しかしこの鹿は 凄くお酒が大好きな珍しい鹿で パーティーの時など1番最初に お酒をグイグイ飲み干してました。 そしてべろべろに酔っぱらって 客人を大笑いさせてましたが ある日酔った勢いで階段を上り 転落して死んでしまいました。 第7代アメリカ大統領の 「アンドリュー・ジャクソン」は
0
カバー画像

👿👿あまりに態度が悪い👿👿

知的な困難さがある場合は、上記のような対応をしていくのですが、手に負えないのは 性格の粗暴さや常識のなさ、学習態度の悪さを示す場合です12歳ころまでは、粗暴性や攻撃性による障がい見えにくい場合や診断がつきにくい場合がありますその子と徒党を組んで騒ぎ立てる子どももいます一緒に騒ぎ立てる子も、グレーゾーンであったり同じ障がいであったりする場合も見られます担任や担当する先生方にとっては、心をえぐられる児童達です「先生の学級づくりに問題があるのでは・・・」というようなことを言われたりします「子ども同士の信頼関係や先生と子供たちとの信頼を深めては・・・・」と、まるで、自分の学級づくりに大きな問題があるかのような言われ方をします😢😢違います!!!大概は、子ども側に何らかの困難さがあって、騒ぎ立てている場合が少なくありません担任の授業でも、専科の授業でも、学校行事でも・・・・・大概、その子たちが問題を起こしますヒヤリハットのひとです目が離せませんある意味、「授業妨害」です他の児童の「授業を受ける権利」を阻害していますこの場合は、最終は管理職判断です「授業妨害」の事実を記録したり参観したりして認識してもらいましょう管理職やスクールカウンセラー、他の先生が来ると「いい子」にしていますしかし回を重ねると、ボロが出てきます(ボロが出るまでの数回、管理職が来ない場合もあります  管理職の意識が低かったりするからです この場合、教室の後ろにスマホを置いて録画しましょう 管理職に見せるためですから、一言言っておくとよいのです 勝手に撮影したのではありません 管理職やSCが来れないから‥承認の上の撮影です)
0
カバー画像

159 「暴言」や「誹謗中傷」を繰り返す人の心理とは? やめさせられる?

「暴言」や「誹謗中傷」を繰り返す人の心理とは? やめさせられる? 心理カウンセラーに聞く インターネット上の誹謗(ひぼう)中傷対策などを目的として、「侮辱罪」を厳罰化する改正刑法が7月に施行され、関連して「プロバイダー責任制限法」の改正法が10月に施行されましたが、ネット上や公の場での「暴言」をなくすことは、なかなか難しいようです。誹謗中傷(ひぼう)や暴言を繰り返す人の心理とは、どのようなものなのでしょうか。心理カウンセラーの小日向るり子さんに聞きました。 「その人特有の」正義感や使命感 Q.多くの人がいる場で、暴言や誹謗中傷を繰り返す人の心理的特徴を教えてください。 小日向さん「匿名で暴言や誹謗中傷を繰り返す人はストレス発散であったり、ゆがんだ自己防衛であったりする場合が多いのですが、素性を明らかにして暴言や誹謗中傷を繰り返す人は『その人特有の』正義感や使命感がかなり強く、また、性格的には頑固であることが多いです。世間から自分の言動がどう思われようと、本人にとって、それは『正義』であり、『世間の認識を正していかないといけない』という使命感に駆られている場合もあります」 Q.批判や注意を受けても暴言を繰り返す人は、批判や注意を気にしていないのでしょうか。 小日向さん「このタイプの人には大きく2つの心理的要素があり、それぞれの心理によって2タイプに分かれると思います。一つは先述したように、『誰が何と言っても自分の言動が正義である』と信じており、批判や注意は気にならないという心理状態の人です。こうした人の中には、むしろ批判を追い風にして『自分の主張をメジャーにしたい』と考えている人
0
カバー画像

何事も区切りは大切💪💪

※週の中日ご苦労様ですだけど金曜のお話金曜ロードショー見ないと一週間終われない人間な感情に寄り添う傾聴人「K」です。こんばんは✨海軍カレーを見習ってます海軍ではずっと海の上で曜日感覚がなくなるのを防ぐために金曜日はカレーが出るというのを聞いたことがあります。映画好きの自分は金曜日にファンタジーでもアニメでも実写でも食わず嫌いせず絶対映画を見る。どれ見ても何かしら発見あって楽しめちゃうタイプ(*´∀`*)予定重なって見れなかったときは深夜にやけ酒しだします(笑今の自分は月曜始まり土日休みの生活ではないのですが《金曜日に映画を見る》というイベントを用意しておくことで曜日感覚を保ててます🌱金曜日はカレー、映画、、、etc今日何曜日か分からなくなりがちな方、曜日感覚を保つために一週間の中で一つ決まったイベントをご自身に用意 してみてはいかがでしょう✧◇◇そんなKの相談室は24時間から利用可能◇◇愚痴やお悩み相談はもちろん受付中。他にも暴言を吐きまくりで鬱憤晴らしまくるというとても無法地帯だったトークルームが一個ありました笑※DMからそのご要望にお応えし 自分も荒い口調で応援してました(((ココナラには主婦の方、ママさんだったり親御さんを介護されていたり電話相談されてたり、教師や保育士の方などなど。日々言葉遣いを丁寧にしようと気をつけられている方も多いと思います。それでも積もりに積もった 愚痴とか言葉荒げたくなる事もありますよね。他では言えないような人に聞かれたら怒られてしまいそうな暴言・愚痴を吐きまくる24時間Kの相談室では歓迎します。   💪(*´∀`*)💪      🦵🦵     
0
カバー画像

購入者からの暴言→脅迫まがいの電話購入→運営に相談→疲弊→回復中

書こうかどうしようかずっと悩んでいましたが、皆様も気を付けてねという意味も含めて、書かせて頂きます。チャットサービス提供している方や出品初心者さんはお気をつけ下さいね。(↑狙ってると思われるので)ある購入者(リピーター)からDM上で少し相談を持ち掛けられ、お話していました。最初は普通にお話していましたが、私が相手にとって気に入らない言動をしたことから態度が一変、ブチ切れ暴言を吐いてわめき散らしてきました。その後「直接言ってみろ。直接謝罪しろ。電話購入してやるよ。早くかけてこいよ。」などなど、脅迫まがいの電話購入。実際その時は待機していなかったので、正しくは予約購入ですが。この時点で私はDMを無視して運営に相談。その後もDMは来続けましたが、運営から返事が来るまで無視していました。運営さんにDM上のやり取りを確認してもらいましたが・・「現在は謝罪してキャンセルを希望されてるようですので、出品者様からキャンセル手続きをお願いします。」と。確かにその後相手から「言いすぎました」と謝罪はありました。上辺の謝罪が。どうして上辺の謝罪と思うのか?謝罪の後に、「でも~~」と、いかに自分の方が被害者であり、私を加害者扱いしているかのDMが続いたからです。謝罪したら、投げつけられた暴言が消えたり、傷が癒えるなら、カウンセリングやセラピーなんて要らんのですよ。・・・謝罪できない人もいますけどね。。それにこの方、怒った後に言いすぎた・・をくり返すの2度目ですからね。一番最初の相談の時も、私は言いたい事は伝えていたし、厳しめな事も言いましたが、その時は☆5評価頂いています。どこでどう勘違いされたのでし
0
カバー画像

新しい自分へ…15

その時、ふと自分を振り返った。私は今まで「親には恵まれなかったけど人には恵まれていたんではないだろうか…。」と。結局、どんな時も「助けてくれた」のは親でもなく「知人・友人」だった。母親から逃げるときのお金も居場所も…。それに気づいたとき、全てに「感謝」ができた。もちろん、母親に感謝できるほど人間はできていないけど。今の彼もそう。最初は「同情」だったかもしれないけれど「同情」だけでできないこともたくさんしてくれていると思っている。多分、毒親に育てられた人のほとんどは「同情」なんかしてほしくないと思う。「同情」がいかに自分を惨めにして、悲劇のヒロインを作り上げるかをわかっているから。私も「同情」という言葉も、その気持ちも大嫌いだった。だからこそ、I子さんは「同情」とは思わせないようにしてくれたのかもしれない。それはI子さんにしかわからない。私と彼の計画はドンドン進んで行った。こんなに順調でいいのか、と疑うくらいに…。アパートも家を購入前提で一時の間借りとして1LDKを借りることにした。この私が彼と再婚をして家を購入する、までになるなんて!人生とはどこでどんでん返しがくるかわからない、と本当にその時は思った。けれど、100%全部を信用できないでいる自分もいたことは確か。だからこそ「慎重になろう」と心がけた。確実に一歩一歩。まずは、上の娘は「住む場所が決まって保育園が確定した1か月後」に退所ということになった。その前に児童相談所の相談員さんがアパートを見に来る。ということ。その日は、割とすぐに来た。相談員さんは結構年配の女性で、気軽におしゃべりなんかをしながら、部屋の環境や交通の便、引
0
カバー画像

「死ね」って本当に日常的に使われる言葉なのか?

元新潟県知事で衆議院議員の米山隆一氏の発言が物議をかもしています。経緯を説明しましょう。評論家の八幡和郎氏が、以下の記事を「アゴラ」に寄稿しました。「安倍狙撃事件の犯人は反アベ無罪を煽った空気だ。狙撃事件の犯人がいかなる人物かはあまり重要でない。安倍晋三氏については、特定のマスコミや有識者といわれる人々が、テロ教唆と言われても仕方ないような言動、報道を繰り返し、暗殺されても仕方ないという空気をつくりだしたことが事件を引き起こした」これに続き、フジテレビ上席解説委員の平井文夫氏も、「『闘う政治家』だった安倍氏に対しては攻撃もまた激しかったが、中には『許さない』とか「『死ね』とか明らかに常軌を逸したものもあった。そしてそうした言動に対して私たちは『ダメだ』とはっきり言ってこなかったのではないか。私たちが苦しんでいるのは、日本という国が、この社会の空気が、安倍さんを殺してしまったのではないかということなのだ」との文章を発表。そして、これらの意見に米山隆一衆院議員が真向から反対したわけです。「暴力は、暴力をふるった人が100%、悪いんです。『〇〇の言論が影響を与えた』などという論理を許せば、言論の自由は失われます。言論は言論、暴力は暴力。影響があろうがなかろうが、暴力をふるっていない言論に、帰責してはいけないんです。八幡氏や平井氏の論説は、論理的ではないし、安倍元首相の事件だけを特別扱いして、事件を利用しているとしか思えません。『安倍死ね』で容疑者が殺害を決意したわけではなく、因果関係はゼロですよ。『もしかしたら影響を与えているかもしれない』なんてことを言い出したら、批判がまったくでき
0
カバー画像

仕事をやめたい人へ

こんばんは。あなたに光を降り注ぐライトワーカー、光の仕事人@SACHIKOです。5月になり、お仕事のお悩み相談を立て続けにお受けしています。一方的に命令してくる上司話を聴かずに決めつけて怒ってくる上司休むと嫌味や文句を言ってくる上司・・・・もう嫌だ!身体の調子も悪いし朝も憂鬱だ!辞めたい!辞めてやる!このように思っていても人はなかなか仕事を辞められないものです。いざ辞めるとなると、・いきなり辞めたら怒られるのではないか?・ここで辞める自分ってダメ人間じゃないか?・これからの生活どうなるの?・次の職場見つかるだろうか?など、色々考えてしまうのです。人は、変化を起こすことに対して臆病になりがちです。変化が恐かったりするんです。今のお仕事を続けるか思い切って辞めるか正解なんてありません。辞めて新しい職場に行っても嫌な上司がいたり意地悪な同僚がいたりするかもしれません。なので、最後にはご自身が納得の上で決断することが大事です。そのために、期限を決めてみるとよいです。5月31日までは今の職場で自分なりにがんばってみる。5月31日までがんばってやることやってやっぱダメだな、と思ったら辞める決断を下す。あなたは「自分」という会社の社長です。嫌な上司のいる会社で何とか頑張っていくか新しい職場に転職し心機一転するかそれは「自分」という会社の社長が冷静に決断することなんです。*朝から晩まで嫌な上司や会社のことで頭がいっぱいの方発想を転換してみませんか。*暴言を浴びせられたり理不尽なこと言われたり悔しい、辛い、悲しい方、お話聴かせてくださいね。
0
カバー画像

中学校生活11

私は、おばさんに、今の学校でイジメられているとは、到底言えなかった。自分で決めてココにきたんだ文句もなにも言わないし言えない。おばさんの家には、息子と娘二人が一緒に住んでいたが、よくは思われていないのは、知っていた。もう車を持っていたから18歳にはなっていたと思う。それでも私とはあまり顔を合せなかった。ご飯の時も別々に食べていたと思う。一緒に食べた記憶はない。どこにいっても「自分は嫌われ者」だった。好かれようとして、話しかけたりももちろんした。みんなの持っているものは持てなかったけど話にはついていこうとネットのない時代に必死についていこうともした。身なりは制服だったからさほど変わりはないと思う。髪型だけは、変えられなかったが…。それから高校進学の話がでたが、私はこれ以上迷惑は掛けられないと思った。私が高校に行くという選択肢はなかった。おばさんもあからさまに嫌な顔をしたものある。だから私は「就職」を選んだ。出来れば「寮」のある仕事がよかった。そして県外に行きたかった。学校の先生は、ここぞとばかりに就職の資料を持たせた。おばさんと話し合うように、と私は県外の寮付きの仕事をなんでもいいから探した。そうしたら。おばさんが「県外はだめだ」と言ってきた。あんまり離れるとさすがに心配なのかな、と思って、秋田市内の寮がある美容院に決めた。そして、卒業式を終え、私は当然のごとく空気のような存在で、流れるように式が終わり、感動もなにもないまま、ただ就職したら「別の世界があるはず!」という希望だけが私を支えていた。就職の面接が終わり、美容師になりたいと告げると、その店長さんは「美容師、もう埋まってし
0
カバー画像

認知症の妻から一言「殺す気か!」

✥✥✥認知症の妻は持病の薬に依存が強く困ってます✥✥✥ 認知症の妻と二人で暮らしているのですが 妻は持病の薬を飲まなければいけないという意識が強く 朝のうちに夜の分まで服用してしまったり 薬を服用しても数分後にはまた 「薬をのまないと…」と落ち着きがなくなります(´-ω-`) 家中を探し薬を見つけると飲んでしまいます… 私が薬を隠すと「まだ飲んでない!私を殺す気か!」と 大声を出し暴れます(ノД`)・゜・。 ✥✥✥一つの成功事例として…"薬を飲んだ証拠を残す"✥✥✥ 認知症の方でなくても病気にはかかりたくない物です(;´・ω・) ですから認知症の人の中にも「薬を飲まなければいけない」という 意識が強い方や薬に執着の強い方はたくさんいます 私自身も認知症の人に薬をすでに飲んだことを指摘したら まさに相談者と同じように「殺す気か」と言われた経験があります(´・ω・) 認知症の方にどうすれば薬を飲んだと認識してもらえるのか 言葉で伝えても記憶が残っていない… そこで、調剤薬局の方とも相談して薬を一包化し その袋に氏名、○月○日・朝といった感じで印字していただき その薬がいつ飲む薬なのかというのが分かりやすくしてもらいました そして服用後の薬の袋を捨てずにとって置き 「薬飲まないといけない、まだ飲んでない」と訴えられた時に その袋を見せて「飲みましたね、次は夜の分ですね」といった感じで 伝えるとで、納得できるようで 大きな声を出したり暴言を吐いたりといったことはなくなりました♪ しかし、その数分後に同じやり取りをすることもありますが… とりあえず説明に関しては納得されていました(;´∀
0
カバー画像

利用者の介護拒否がストレスです…

✥✥✥訪問を毎回拒否…ストレスで逃げ出したくなります✥✥✥私は看護師として訪問看護を始めました 認知症の利用者さまの依頼があり訪問が始まったのですが… 訪問すると毎回「頼んでもいないのに何しに来たんや!」「お金が目当てか!」 と玄関先で大声を出されます(ノД`)・゜・。 家に上がらせてくれない時もあります… 今ではこの利用者さまの訪問がストレスで 逃げ出したくなります(◞‸◟) どうすれば、受け入れてもらえるのでしょうか ✥✥✥受け入れてもらうまでには時間がかかります✥✥✥ おそらく利用者自らが看護師の訪問を望んだわけではないと思います(^_^;) 訪問を依頼したのは、家族やケアマネジャーであり だからこそ本人は訪問を受け入れにくい状況になっているのだと思います 記憶障害や見当識障害がある認知症の人にとっては 何度も自宅に来ている看護師であっても、毎回“知らない人”だと 感じてしまうことがあります(◞‸◟)例えば全く知らない人が突然自宅に来て 家の中に上がり込もうとしたらどう思うでしょうか?  誰でも不信感を抱きますし、恐怖を感じますよね(;´・ω・) このようなことから基本の対応としては毎回自己紹介をして 訪問の目的を説明することが必要だと思います この利用者は、お金のことを心配されているようなので 「お金は必要ない」ということも付け加えるといいのではないでしょうか 説明する際は、笑顔で相手の顔をしっかり見て話すようにしましょう 自ら苦手意識を持ち対応すると相手もそれを感じ距離を取りたくなったり "怖い"と感じたり拒否されるといったことも少なくありません だから“認知症の〇〇
0
カバー画像

子どもを怒鳴る母親は母親失格?

最初に言いますが、怒鳴っちゃっても母親失格なんてことはないです!!子どもを怒鳴ってしまうということはそれだけ子どもに対する思いが強いということ。怒りにでる感情の回路が太くなっているだけなので、そこを直せば、怒鳴らないお母さんになれます! ではどうやって太くなっている怒りに繋がる感情の回路を細く戻すのかというと、自分ががんばっていることをまずは認めることです。けどこれって、簡単なようで難しいんですよね。そこでまず知っていただきたいのが感情のパイプの存在ですこれまで子どもを怒鳴ってしまうお母さんたちの相談を受けてきた実績からして、99.9%は「こんな自分がいや」という自己嫌悪の感情を持っています。子どもを怒鳴ってしまうことに対して自己嫌悪の感情を持ち始めたお母さんも多いですが、実はほとんどが、もともと自分に自信がもてていなかったり、自分のことを好きでなかったりすることが多いです。この、自分のことを嫌だと思う回数が多ければ多いほど、そしてその気持ちが強ければ強いほど、怒りの感情パイプは太くなり気持ちはそちらに流れやすくなります。つまり、自分自身に怒りの感情を向けているうちに感情の怒りパイプはそもそも太く育っている状態。そこに、心理的に近しい存在である我が子(夫や母親に対しても同様)ができると、他人に対するときとは違い、その感情パイプが流れやすいまま接してしまうことが多いので、他の人には我慢できるのに、我が子にむかっては怒りの感情が止まらなくなってしまうということが起こっています。この感情のパイプは、お母さん自身が子供のころからできていてお母さん自身が過去に自分の母親から「そういうこと
0
カバー画像

認知症になった夫が妻に暴力…((+_+))

✥✥✥認知症になった夫の暴力が怖くて…✥✥✥主人が認知症になりデイサービスを利用するようになりました デイサービスに行き始めたころはいつも機嫌よく帰宅していたのですが 徐々に認知症が進んできたからでしょうか デイサービスから帰ってくると「お前だれや!出ていけ!」 と私の事が分からなくなり「泥棒!」と大声を出したり 暴力をふるうようになりました…(◞‸◟)しばらくすると落ち着きいつもの主人に戻るのですが… デイサービスから帰ってくる時間になると怖くて限界を感じています でも暴言や暴力があるのはその時だけなんです… 施設を考えたほうがいいのか悩んでいます ✥✥✥施設の入居を考えられるのは一つの方法だと思います✥✥✥ 今のご主人の状態は奥様にとってかなりのストレスになっている事でしょう 相当な苦痛を感じておられることはよくわかります(´-ω-`) 施設の入居を考えられることは一つの方法かと思います 施設入居の選択が間違いかどうかというのは それぞれの家族にそれぞれの選択があり 今まで相談を受けた多くの方がいらっしゃいましたが ご家族の立場を知れば知るほど、その選択が間違っていると 思ったことはありませんよ(*^-^*)ご主人の症状の特徴で、デイサービスから帰宅した時だけ というのが少し気になるところではあります 例えば「精神的、身体的な疲れ」が原因になっているかもしれません ただ疲れただけで…と思われるかもしれませんが 認知症の人の症状を左右する大きな要因になることがあるのです(;´・ω・) 認知症だから全て分からなくなるわけではありません!デイサービスに行くことで気遣いや気配りをす
0
カバー画像

認知症患者のコロナ対策どうすればいいですか?

✥✥✥認知症の夫に手洗いうがいを徹底させたいけど                                                 どうすればいいですか?✥✥✥ 認知症の夫のはデイサービスに通っています コロナの感染が心配でデイサービスをしばらく休む事も考えたのですが デイサービスでの対策などを詳しく説明していただき こちらからの質問などにも一つ一つ答えて下さり とても丁寧に対応して頂けたので少し安心できました(*´ω`) コロナ感染については心配がないわけではありませんが デイサービスを休み夫を家に閉じ込めてしまうと 認知症が進行するのでないかというのも不安だったので 今でも週3日利用させてもらっていますがデイサービスから帰ってきたら手洗いや消毒 着替えをコロナ対策のために徹底したいのですが 毎回、夫が怒り出すので困っています(´-ω-`) ✥✥✥「徹底させないといけない」という考えを変える✥✥✥ コロナ感染…不安ですよね(;´・ω・) 私の父は認知症ではありませんが介護サービスを利用しており 毎月ショートステイや訪問入浴などをを利用しているのでその心配分かります(;^_^A 自宅にいる時でも私自身が感染源にならないように気を遣う事が多くて コロナ前と比べるとストレスが大きくなっているように感じます(^_^;)デイサービスの方がしっかり対策などを話して下さり その対応や真摯な対応に安心できたとはいえ 感染が不安な中、デイサービスに通っているわけですから 家族としてはご主人だけでなく デイサービスを利用されている他の方のためにも 感染対策は万全にしておきたいですよ
0
カバー画像

【あなたは何を求めてる?】

 「他者の存在を認知している」、つまり、  「あなたがそこにいることを私は知って  います」、という意味の「ストローク」。  人は人の中でしか生きられない生き物で  あるが故に否定的ストロークで心的問題  が蓄積しても「ストローク」への欲求は  喪失せず求め続ける(ストロークの法則)  とされるが、身体的(肌の触れ合い)・  非言語的(表情・動作)・言語的(言葉)  という3種類の「ストローク」の中から、  相手が求めている「ストローク」を選び、  それに応じた接し方をすることは難しい。 ────────────────────  大の大人でも自分の気持ちや考えを正確  に伝えることのままならない人は多いが、  適切な手段を持たず立場も弱い子供なら  尚更だ。以前、私が入っているLINE  グループでも現実に起こっている問題と  して対策が話し合われたことがあったが、  親の関わりが不足していたり、関わり方  に問題がある場合、子供は、他者に暴言  を吐いたり乱暴な態度を取ることで心の  中にある満たされない何かを周囲の人に  分ってほしいというサインを出している  かのように私には思える。その時に私が  出した意見は、①お母さんの自分発信が  なく放置なイメージというのが気になる、  ②存在を認めてほしいという欲求が強い  (ストロークに飢えている)ように思う、  ③先ずは本人が求めているストロークを  探し出し、気持ちの充足を図る、の3つ。  要するに、お母さんの向き合い方を考え、  且つ、本人の欲するストロークを与える。  難しい議論はあるが、結局これに尽きる。 ────
0
カバー画像

【有料】怒って要求を伝えるお子さんの会話表現を広げるちょっとした工夫の話と、ちょっとした議論のある話

前回の記事関連記事
0 500円
カバー画像

【事案】通行中の女子生徒に暴言

こんばんわ、ヴォイドです。ここ最近、おかしな事件が、ちょくちょく発生しますね。通行中の女子生徒に、暴言を吐いた中年女性が注目されている様です。「これは命令だ、1時間後に〇ね」通行中の女子生徒に向けられた暴言らしいのですが、意味不明ですね。ひょっとして、薬物とか・・・?何にしても、関わらないのが一番。下手に反論して、実害が発生してしまったら大変ですからね。ヤバいと感じたら、全速力で逃げるべきでしょう。遭遇した女子生徒さんは、お気の毒でした・・・。
0
22 件中 1 - 22
有料ブログの投稿方法はこちら