絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

50 件中 1 - 50 件表示
カバー画像

【5月26日の復縁運勢】

今日の復縁に向けての運勢・復縁したいけど、中々行動ができない時・復縁したいけど、うまく進んでいない人・復縁したいけど、どのように進んだら良いかわからない人以下の状況から選んで運勢を読んでみてくださいね。・遠距離恋愛・婚外恋愛・環境の変化・相手に新しいパートナーができた・誤解やすれ違い・自然消滅・仕事や学業など自分のやりたいことが優先となった・家族や友達の反対2025年5月26日 復縁の運勢全体運5月26日は、タロットカードの「9 of Materials(物質の9)」が逆位置で示すように、復縁に向けて物質的な豊かさや安定への執着が、かえって行動を妨げる可能性がある日です。あるいは、目標達成への道のりが順調に進まないと感じたり、自分が望む結果が得られないことに不満を抱くかもしれません。努力が報われないと感じる時かもしれませんが、これは本当に大切なものが何かを見つめ直す機会でもあります。目先の利益や物質的なことに囚われず、心の豊かさや精神的な満足を追求することで、新たな道が開かれるでしょう。状況別運勢・復縁したいけど、なかなか行動ができない時: 理想ばかり追い求めすぎたり、具体的な行動に繋がらない完璧主義に陥りやすいでしょう。小さなことからでも良いので、まずは行動に移すことが大切です。・復縁したいけど、うまく進んでいない人: 物質的な条件や、相手の状況ばかりに目を向けすぎている可能性があります。精神的な繋がりや、心の交流に焦点を当てることで、停滞を打破できるかもしれません。・復縁したいけど、どのように進んだら良いかわからない人: 目先の成果ばかりを求めすぎて、本質的な部分を見落とし
0
カバー画像

🌙なんでこんなこと知ってるの?〜咲良のデジャヴュ研究日記〜

お疲れ様です、咲良です。今日はちょっと不思議な話、「デジャヴュ」について書いてみようと思います🌟「え、ここ来たことある…」「この人、どこかで会ったことあるような…」そんな体験、みなさんにもありませんか?私は、小さい頃からこの“デジャヴュちゃん”に、かなり出会ってるんです。🧠テストで100点!その秘密は…デジャヴュ!?ある日、保健体育のテスト。全然勉強してなかったのに、問題を見た瞬間「これ、やったことある…!」っていう感覚。結果は100点。……うん、すごくないですか?でも実際、答えがスルスル出てくる不思議な感覚、忘れられません。あれ以来、「私は未来をちょっとだけ先取りしてるのでは?」なんて思いながら生きてます(冗談ですが、ちょっとだけ本気…)🐾生まれ変わり?保護犬との再会以前飼っていた犬にそっくりな子を、保護施設で見つけたことがあるんです。見た瞬間に「あ、この子は…!」って胸がキュンってなって。家に迎えたら、なんとけがの場所も癖もまったく同じなんです!これ、偶然とは思えない!やっぱり、あの子だったんじゃないかなぁ…って、今でも思ってるんです。🔬ちょっと調べてみました〜デジャヴュって何?このモヤモヤをちょっとスッキリさせたくて、自分なりに「デジャヴュってなんなん?」って調べてみたんです。どうやら、科学的には「脳の記憶のズレ」や「海馬と前頭葉のタイムラグ」とか、いろんな説があるみたいです。例えば、脳の中で「今見てる光景」が、記憶として保存される前に“すでに見た記憶”として処理されちゃうとか…。つまり、初めての体験なのに「見たことある」って感じるのは、脳のいたずらってことみたいです🧠✨
0
カバー画像

vol.24 アニマルパートナーをあちら側へ見送った後 気持ちの整理の仕方

天国の動物さんと話すアニマルコミュニケーションのご依頼の際に、悲しみをなかなか乗り越えられない、というお話を聞くことが多くあります。 今日はそういった方に、少しでも気持ちが落ち着く助けになればと思い記事を書きます。 始めに、私の経験を書かせていただきます。 私が愛犬達をあちら側へ見送った後は、 「私は十分に彼女たちを幸せにできたのか?」 「もっとできることがあったんじゃないか?」 「もし私がもっと努力していたら、今頃まだ生きていたのではないだろうか?」 という思いで頭がいっぱいになり、どうしようもない後悔と罪悪感を感じていました。 長女犬を見送った半年後に次女犬を見送ってもうすぐ2年になり、現在は新しい犬をお迎えし、私の日常には確実に笑いが増えました。 それでも、長女犬と次女犬と会えない悲しみが完全に癒えたかというと・・・だいぶ良くなりましたが、やはり彼女達の写真を見つめたりすると涙が出てきてしまうことがあります。 私のサロンの常連のお客様で、先代犬を亡くされたあと、すぐに新しい犬を迎えた方がいました。私が「生活はどうですか?」とお聞きしましたら、 「すごくかわいいです!毎日が楽しい!・・・でも、やっぱり先代犬が亡くなったことは悲しいままです」 とおっしゃるのを聞いて、「やっぱりそれとこれとは別々のことなのだ」と思いました。 それでも、日常に笑顔が増えるということはとても、とても重要なことです。 あちら側にいる動物さん達はみんな、かつての飼い主に笑顔が戻ったことをとても嬉しく思っているんです。 アニマルコミュニケーションで、天国の動物さんからのメッセージを受け取ったご家族が「や
0
カバー画像

【生まれ変わり】はあるのか⁉️

今日のテーマ 生まれ変わりです。生まれ変わりについては、個々の信念や宗教によって異なります。一部の宗教や信仰体系では、死後に再生や転生があると考えられていますが、これは個人の信仰や哲学に依存するものです。転生は、生まれ変わりや再生とも呼ばれ、魂や意識が死後に新しい生命体に移ると信じられている概念です。これは主に宗教や哲学によって異なるようですヒンドゥー教ヒンドゥー教では、転生は「サンサーラ」として知られ、魂が死後に新しい体に転生するサイクルと考えられています。このサイクルを抜け出し、解脱することが目指されています。仏教仏教も転生の概念を持ちますが、仏教では「輪廻転生」と呼ばれ、無明(無知)を断ち切り、悟りを開くことでこのサイクルを終えることが目指されます。ジャイナ教ジャイナ教も転生を信じており、「サムサーラ」の中で魂はカルマの影響を受けながら次々と生まれ変わります。積み重ねられたカルマを清算し、解脱することが重要視されます。これらの信念には共通点もありますが、異なる宗教や哲学で異なる解釈がされています。多くの宗教や哲学では、人間以外の生物や存在への転生も考えられています。例えば、ヒンドゥー教のサンサーラでは、人間だけでなく、動植物や他の生命体への転生も含まれます。魂がさまざまな形を経て進化し、学び成長するとされています。仏教も同様で、六道輪廻においては、人間だけでなく、動物や餓鬼(飢餓した存在)など、さまざまな存在への転生が含まれます。ジャイナ教も同じく、魂は人間だけでなく、動物や植物にも転生すると考えています。これらの宗教の転生観では、魂が異なる形を通じて経験を積み重ね、成長
0
カバー画像

死後の世界

世界の死生観:死んだらどうなる?天国?地獄?それともリセット?生きていれば、必ず訪れる「死」。それなのに、人類は昔から「死後どうなるのか?」を必死に考え、文化ごとに全く違う答えを出してきました。天国や地獄がある国もあれば、何度も生まれ変わる国、さらには「死なんてないよ!」という国まで。今回は、そんな世界各地の「死生観」と「死後の世界」の概念について、少しユーモラスにご紹介しましょう。日本:輪廻転生、でもどこに生まれ変わるかは運次第?日本では、仏教の影響が強く、「輪廻転生」の考えが根付いています。つまり、「死んだらまた生まれ変わるよ!」という発想。しかし、生まれ変わり先が選べるわけではなく、「前世の行い(カルマ)」によって決まるのがミソ。仏教には「六道輪廻(ろくどうりんね)」という考えがあり、天界(天国的な場所。楽しいけど修行を忘れると転落)人間界(まあまあ。苦労もあるが、次の人生のチャンスあり)修羅界(戦闘狂の世界。ガチのバトル好きはここへ)畜生界(動物に生まれ変わる。ペットならいいけど……)餓鬼界(食べても満たされない飢えの世界)地獄界(灼熱地獄or極寒地獄。嫌すぎる)……という感じ。要するに、「今の行い次第で次が決まる」ので、「現世を頑張れよ!」というメッセージですね。ちなみに、日本人は「生まれ変わるなら〇〇になりたい!」と願うことが多いですが、仏教的には願うだけではダメで、ちゃんと善行を積まないと畜生界行きの可能性も……。キリスト教:天国or地獄、二択のシンプル設計キリスト教では、「死んだら天国か地獄」という明快なシステムが採用されています。天国:神とともに永遠の幸せな暮
0
カバー画像

あなたは、何回目の生まれ変わり?

「なんで私はこんなに苦労ばかりするんだろう?」「どうしてあの人は、何も努力しなくても恵まれているの?」そんな風に思ったことはありませんか?それは、魂の生まれ変わりの回数が関係しているかもしれません生まれ変わりの回数が少ない魂生まれ変わりの回数が少ない魂は、まだ経験が浅く、幼い存在です。そのため、優しく守られた環境に生まれることが多いです。裕福な家庭や、愛情たっぷりの両親の元で育ち、あまり大きな困難に直面しません。なぜなら、魂がまだ強くなく、一人で生き抜く力が足りないから。危険な経験や、苦しい試練は、魂が幼いうちは必要ないのです。生まれ変わりの回数が多い魂一方で、何度も生まれ変わってきた魂は、すでに多くのことを学び、経験しています。そんな魂は、もっと大きな課題に挑戦するために生まれてきます。例えば、厳しい家庭環境に生まれたり、経済的に苦しい状況に置かれたり、人間関係で試練を与えられたりします。魂を磨くということは、傷を負いながらも乗り越えていくこと。困難に立ち向かうことで、魂はさらに成長し、強く輝いていきます。すぐに亡くなる命、障害を持つ命の意味短い命を持って生まれてくる魂や、障害を持って生まれる魂は、実はとても高いレベルに達していることが多いです。魂の旅でいうと、まるで双六の「上がり」に近い状態。この世での最後の試練に挑戦し、乗り越えたら魂はもう次のステージへ進めるのです。だからこそ、彼らは大きな愛と学びを周りに残していきます。じゃあ、私は何回目の生まれ変わり?「私は何回目の生まれ変わりなんだろう?」と気になったら、自分の人生を振り返ってみてください。・特に大きな苦労もなく、順
0
カバー画像

前世の記憶「生まれ変わり」は本当にあるのか?

はじめに私は、星 桜龍と申します。占い師として長年にわたり、多くの方々の人生や運命についてのご相談に応じてまいりました。また、現役の霊能者として、人々の心の奥深くに触れ、その悩みや疑問を解消するお手伝いをしております。学者としての知識も活かし、皆さまの魂の旅路を共に探求できればと願っております。どうぞよろしくお願いいたします。「生まれ変わり」という言葉を耳にしたことはありますか?これは、人間の魂が肉体を離れ、新たな生命として再びこの世に生まれてくるという概念です。多くの文化や宗教で語られ、古代から現代に至るまで、人々の関心を集めてきました。しかし、本当に生まれ変わりは存在するのでしょうか?今回は、占いとスピリチュアルな視点から、生まれ変わりの真実について深く探求してまいります。この記事を通じて、皆さまの心に新たな視点や気づきが生まれることを願っております。【生まれ変わりとは何か】魂の永遠性と輪廻転生生まれ変わりの概念は、多くの宗教や哲学で取り上げられています。共通しているのは、魂は不滅であり、肉体の死を迎えた後も存在し続けるという考え方です。そして、その魂は新たな肉体を得て再びこの世に生まれてくる、これを「輪廻転生」と呼びます。例え話:人生を一本の線ではなく、円として捉えてみてください。始まりも終わりもなく、常に巡り続ける円のように、魂もまた生まれ変わりを繰り返しながら成長していくのです。前世の記憶とは生まれ変わりを信じる人々の中には、自分の前世の記憶を持っていると感じる方もいます。それは、デジャヴ(既視感)や特定の場所への強い懐かしさ、説明のつかない才能や恐怖などとして現れる
0
カバー画像

輪廻転生とは?その意味と考え方など分かりやすく徹底解説します

はじめに私は、占い師の星 桜龍と申します。私はこれまで多くの方々に、占いやスピリチュアルの視点から人生の指針をお伝えしてまいりました。今日は、「輪廻転生」について、分かりやすく徹底解説させていただきます。輪廻転生という言葉は多くの方が聞いたことがあるかもしれませんが、具体的にどのような意味を持ち、どのように考えられているのかを深く理解している人は少ないかもしれません。今回は、この重要なスピリチュアルなテーマについて詳しくお話ししていきます。輪廻転生は、人生が一度きりではなく、死後に再び生まれ変わり、新たな命としてこの世に戻ってくるという考え方です。これは、仏教やヒンドゥー教をはじめとする多くの宗教や哲学の中で中心的な思想として存在してきました。スピリチュアルな世界では、この輪廻のサイクルは魂が成長し、学びを深めていくためのプロセスと考えられています。一度の人生ですべての経験や学びを得ることは困難です。ですから、魂は何度も生まれ変わりながら、さまざまな試練や喜びを通じて成長していきます。そして最終的に、輪廻転生のサイクルから解放され、魂が完全に成熟したとき、さらなる高次の存在としての進化を遂げると考えられています。では、この「輪廻転生」の具体的な仕組みやその意味について、さらに深く掘り下げていきましょう。輪廻転生の意味輪廻転生の「輪廻」という言葉は、文字通り「輪」のように生と死を繰り返すことを指しています。「転生」は、新たな生命として生まれ変わることを意味します。この二つの言葉を合わせた「輪廻転生」は、魂が輪のように永遠に生と死を繰り返し、さまざまな身体や状況で新しい人生を歩むこ
0
カバー画像

Day 18 失敗との向き合い方

こんばんは!キャリアリフォーマーのみつです。最近イヤイヤブログを書いていたので、ロクでもない内容ばかりでしたが。今日は少しばかり、きちんと自分と向き合おうと思います。今日、仕事でミスをしました。そして、それを同僚に指摘された。僕にも言い分はあるんだけど、反論の余地がない形で指摘をされました。言いたいことはあるけれど言えない。何故なら、いつも自分がやっているやり方で詰められたから。冷静に、原理原則にのっとって指摘されてしまいました。従いまして、ぐうの根も出ません。仕事が終わって、気分が悪くて仕方がなかったけれど。自分に(も)非があるから、なおさらです。ただ、プールで泳ぐと、いろんな感情が溶けるんですよね。プールから上がるとすっきりしていました。そして思ったこと。失敗に直面すると、自分の弱い部分がわかる。ネガティブな感情になればなるほど、実体験として自分の弱さが理解できる。これは、頭でわかっているのと意味が違う。まさに身になる経験です。この失敗とどう向き合うか。ぶっちゃけ、スルーしてもいいんだと思います。別に、自分を責める必要はない。ただ、失敗してしまった自分と向き合うことで。自分がバージョンアップします。これは、反省ではありません。ただ、失敗した自分(の感情)と向き合うだけ。それだけで、違う自分になれます。(そんな気がする笑)小さな積み重ねの一つ一つが、自分を生まれ変わらせます。ホント、経験に無駄なものってないなぁ、と感じる今日この頃。心が変われば行動が変わる。 行動が変われば習慣が変わる。 習慣が変われば人格が変わる。 人格が変われば運命が変わる。 キャリアリフォーマー みつ
0
カバー画像

生まれ変わりはある①あなたも、わたしも追試組☆彡

こんにちは 年間1000名超えのカウンセリング実績、 電話鑑定占い師の 「ポー」です。 あなたは生まれ変わりを信じますか?だれしも一度は考えたことがあるかもしれない!人生は「宿題」?ポーは人生って「宿題」だと思っているのよ。今世は(前世も来世もだけど…)いろんなミッション(宿題)をこなしていくことが「人生」なのね。大前提として輪廻転生(りんねてんしょう)=生まれ変わりの「設定」があるとポーは考えます。輪廻転生(りんねてんしょう)は、仏教やヒンドゥー教などの宗教・哲学の概念で、魂が生と死を繰り返し、様々な形で生まれ変わるという信念を表します。人間は肉体が死ぬと、その魂は次の生に移行し、新たな形(人間、その他の存在)として再び生まれます。この過程は、魂が業(カルマ)の影響を受けながら続き、最終的には悟りに到達し、解脱(輪廻のサイクルから解放されること)を目指すとされています。 こうやって調べるとふーーーむ。ちょっと私の概念とは違うところもありますが…いろんなところで、いろんな霊能者が発信しているけれど大枠は同じです。あえていうと、業「カルマ」って言葉ポーは好きじゃないので使いません。ま、ここでは生まれ変わるという概念、ありきでお話するということです。生まれ変わりはある?あります!!!ちょっと前に「ブラッシュアップライフ」というバカリズムさん:脚本安藤さくらさん:主演のドラマがあったんですよ。観た人もいるんじゃないかな?主人公が亡くなってまた、人生を「赤ちゃんからやり直す」ドラマなんです。ポーは、鑑定時間と被るのでドラマはあまり観ないのですがこれは、予告で観て、その世界観に引き込ま
0
カバー画像

Instagram 別アカウントの作品‼️

.こんな作品もやってるよ!Instagramの別アカウントで投稿してる作品です。. ゴミ拾い活動を取材したことがきっかけで生まれた作品「ペッチャンボトル(Flat Plastic Bottle)」ですが、この投稿が最後となります。すべての写真を投稿し終えて、自分にどんな変化があったのかを考えています。. 丹沢アートフェスティバルに参加したことで、2つの変化がありました。一つ目は、少数の方々とお話する機会があったことです。作品に対する感じ方や受け取り方が人それぞれ違うことを学びました。ピン留めしている投稿に自分のステートメントを載せていますが、それはあくまで私自身の意味であって、他者には関係のない話です。もちろん、作品が生まれた背景の説明は必要だと思いますが、最終的には作り手も鑑賞者も自由であるべきだと感じました。亡き師であるカウンセラーの言葉「人はそれぞれが違っている」を実感できた気がします。. 二つ目の変化は、作品そのものです。展示のために画像編集ソフトを使って作業をしたことで、新たな作品に生まれ変わりました。この作品を「ペッチャンボトル(Flat Plastic Bottle)MarkⅡ」と名付け、今後少しずつ投稿していきます。また、この展示作品から別の新たな作品も誕生しています。.一区切りついたところで、新たな作品に取り掛かる意欲が湧いてきました。すでにアイデアはあり、作品にどう落とし込むかを考えています。次の作品タイトルは「死と再生」です。お楽しみに。. The artwork "Flat Plastic Bottle" was inspired by my exper
0
カバー画像

生まれ変わってみませんか?〜牡羊座の新月〜

2024年4月9日3:20頃、牡羊座で新月を迎えます。新月と満月はワンセットで、新月に蒔いた種が満月に実ると考えます。月の満ち欠けは、私達の呼吸と一緒で【吸って、吐いて】でワンサイクル。新月から吸い始めた何かを満月には表に出していきます。今回は新月なので、何かを取り込み始めるタイミングということです。前回は月食を伴う特別な満月でしたが、なんと今回も日食を伴う特別バージョンの新月となっています。今回の新月をひと言で表現するなら、【宇宙が新しいステージへと連れ出してくれる新月】です。インパクトもさることながら、宇宙がいよいよ本気になって、「あなたにしかできない人生を    本気になって歩みなさい」と喝を入れてくれる、大変重要な月となるでしょう。通常の新月は、次の満月までの約2週間が影響の範囲となりますが、今回は、日食を伴う新月なので、約半年間の影響力を期待できます。※ちなみに次の満月は、4月24日です。つまり、今回の新月からスタートしたものは、宇宙から半年間も、力強い後押しを受けられる、ということです。新年度も迎え、これから何かしら動き出したいと思っているのだとしたら、大きなチャンス到来の予感満載です!この日を逃す手はありませんよね?具体的にどのような行動が、星から熱い支援をもらえるかも合わせて、お伝えしていきます。【自分の望む未来のカタチ】を思い浮かべながら、最後までおつきあいください。では、早速・・・。未来を見据えて行動するためには、まず、過去を振り返ることが大切です。ということで、本題に入る前に、前回の日食を確認してみましょう。前回の日食は、2023年10月15日に迎えた天秤
0
カバー画像

輪廻転生:魂の永遠の旅

輪廻転生は、多くの宗教やスピリチュアルな信念において採用されている概念であり、魂が肉体を転生して再び生まれ変わるという理論です。この概念によれば、私たちの魂は何度も生まれ変わり、経験を積んで成長し、進化していくとされています。今日は、輪廻転生について深く探求してみましょう。 輪廻転生の考え方は、魂が肉体を離れた後も永遠に存続し、新たな体験や学びを得るために生まれ変わるというものです。このプロセスは、魂が進化し成長するための機会を提供し、最終的には完全な啓示や解放に至ることを目指しています。 輪廻転生の概念は、多くの宗教や文化に根ざしており、ヒンドゥー教、仏教、ジャイナ教、スピリチュアリズムなどで見られます。これらの伝統では、魂が肉体を通じて様々な体験を積むことで、カルマという法則に従ってその結果を受けると考えられています。良い行いが良い結果をもたらし、悪い行いが悪い結果をもたらすという法則によって、魂は成長し進化していくのです。 輪廻転生の概念は、個々の魂が無限の成長と進化の旅を続けるという観点から、人生の意味や目的を理解する上で重要な役割を果たします。私たちが経験するすべての出来事や関係は、魂の成長と学びの機会として捉えられ、私たちが生まれ変わるたびに新たな洞察と理解をもたらします。 輪廻転生の概念は、死後の存在や魂の永遠性を示唆しており、人生の終わりを恐れるのではなく、新たな冒険や成長の旅への準備として捉えることができます。また、他者や自然との関係をより深く理解し、愛と思いやりの実践を通じてカルマを浄化し、魂の進化を促進することが重要です。 輪廻転生の概念は、私たちの人生に
0
カバー画像

お地蔵様はなぜいつも六体なのか

 お地蔵様ってほとんど六体でセットになっていますが、これがなぜか考えたことがあるでしょうか。  仏教の世界では、お地蔵様は、苦しんでいる者の身代わりとなってその人を苦しみから救い、死者が生まれ変わる六つの世界にいる人々を救済すると言われています。 その六つの世界とは下記です。 • 地獄道:苦しみしかない世界 • 餓鬼道:飢えと渇きの世界 • 畜生道:弱肉強食の畜生の世界 • 修羅道:争いが絶えない世界 • 人間道:平穏な人の心のある世界 • 天道:喜びの世界だが本当の極楽浄土ではない世界  なぜ、この六つの世界が救済の対象になるのかというと最高の世界である天道にいても次は他の五つの世界のどれかに生まれ変わってしまうからなのです。  これを六道輪廻と言い、普通の人は何度生まれ変わってもその六道から出ることができません。  そこで、その人たちを救うためにお地蔵様は六体でそれぞれの世界を担当して救ってくれるというわけなのです。  この考え方は生きている人間にも当てはまります。  たとえば、朝、起きたら腹ペコ(餓鬼道)だったのでコンビニに買い物に行ったら途中でなぜか不良に絡まれて(畜生道)ケンカになりそうになったが(修羅道)なんとか逃げ出して人心ついた(人間道)。  気を取り直してコンビニに行こうとしたら途中で宝くじを売っていたのでスクラッチくじを買ったら100万円が当たった(天界)が、興奮しすぎて道に飛び出して車にはねられた(地獄界)という具合です。  ほとんどの人たちはこの六道を一生ぐるぐる回っているのです。  この六道輪廻から抜け出すためには、四聖に入るしかないのですが、その話は
0
カバー画像

超能力者が使う「未来永劫の影響力」

多くの人がヒーリングを使う理由は、今現在目の前にある人生を変えたいからかもしれません。 現在 片思いの相手と恋愛を成就させたい 現在 運命の相手と出会えていないので出会いたい 現在 金銭的に余裕がないので大金を手に入れて贅沢したい 現在 職場環境が良くないので良い仕事に就きたい 現在 掛けられている呪詛を解除したい 現在 苦難が多いので穏やかで幸運な人生に変えたい 現在・・・ ヒーリングを受けることによって、宿命の範囲内で目の前の人生が変化し、運命の人と出会い、恋愛が成就し、お金を手に入れ、より好い仕事を手に入れ、人間関係で大きな悩みを抱えることなく穏やかで幸運なものとなっていきます。 ですが、一部の人は既に気付いています。 ヒーリングを使うことで目の前の人生だけではなく、未来永劫その人生が大きく変わっていくことを。 私たちは輪廻転生を繰返し、来世も来来世もその先もずっと輪廻転生の輪を抜け出すまで、今自分が取っている行動や言動が影響を及ぼします。 現在の人生の苦難の原因の多くは、自分が前世で他者にしてきた行為が、今世で自分に返ってきているカルマ解消の出来事です。 「私は何も悪い事をしていないのに、なぜこんなに苦しめられなければいけないの?」 というような出来事も、原因を辿れば、前世で・・・いやもしかすると前々前世で自分が他者を苦しめたから前々世で苦しめられ、輪廻転生を通して苦しめ合うカルマの創造と解消を繰り返しているのかもしれません。 苦しめ合う輪廻転生の人生を終わらせるには、自分の前世での行為を反省し、二度と同じようなカルマを創らないようにすることと、何よりカルマ解消の出来
0
カバー画像

vol.13 天国にいる動物さんとの再会について・気持ちの整理の仕方について

天国にいるペットさんとのアニマルコミュニケーションを依頼される時に、「また生まれ変わって私のところに来てくれますか?」という質問を時々承ることがありますが、ペットさんが、再び同じ家族の元に生まれ変わってくる可能性はあまり大きくないと私は感じています。愛する動物さんが天国へ旅立った後、「また生まれ変わって絶対に再会したい!」と切望する気持ちは痛いほど分かります。私もそう願ったことがあるからです。ただ、自分がアニマルコミュニケーターになり、実際に色んな動物さんとお話したり、アニマルコミュニケーションに関する本を読んでいて、「生まれ変わり」についての考え方が変わりました。私はアニマルコミュニケーションをする時に、そのやり取りに関わる全ての人に誠実なアニマルコミュニケーションをするよう心がけています。ですので、動物さんとお話したことは、そのまま依頼主さんにお伝えしております。時には依頼主さんが想像していたお答えとは違うものが動物さんから返ってくることもあると思います。また、私自身が「これはご家族に伝えたら辛いかもしれない」と思うこともありますが、私は動物さん、ご家族、両者の間に立つ者として、常にニュートラルな考え方でいるようにしておりますし、依頼主さんも元々は真実が知りたくて聞いている質問だと思いますので、そのままお伝えします。私の今までのアニマルコミュニケーション体験と、何人かのプロのアニマルコミュニケーターさんの著書を読んで私が感じたことも含めて、生まれ変わりへの今現在の私の認識を書きます。  *  *  *  *私たち人間も、動物も、生まれ変わりを繰り返すのは、魂を向上させるため
0
カバー画像

もし異性に生まれ変わって記憶を引き継いだら何したい? →俺なら「若さ」を全力で売って知名度上げてやりたいことやる

すずらんさんは、インスタ1万登録でThreadsを7日で3000登録された凄い方です。電子書籍も52冊出版していて、stand.fmで配信しながら美容やトークで活動している。凄い方である。で、そこで配信を聞いていてふと直感がビビっと来た。俺がもし「女性として生まれ変わったらどうする?」よくある異世界転生やTSものであるが、俺は「女性の武器、男性の武器をフル活用する」という選択を取る。それは、恐らく何度転生しても変わらない。もし、今自分が気づいてしまった死生観、世の中の仕組みを知らない状態なら、転生しようがなんだろうが「とにかく暇でやることがない自分」をこじらせて終わるだろう。で、大人になって仕事という波にのまれて、結婚や子育てという初体験を過ぎた時には「守るべきもの」と「動けないこと」に気づいて自分の残りの人生がほぼ決まることになる。俺は、自由になりたい。自由人というか、人間の繁殖とかそういう生物の根本欲求に縛られたくないのだ。進撃の巨人でいうと、エレンみたいなものだ。でも、今38年生きた中で、学生時代はとにかくエロガッパであり、ギャンブルまみれで向上心もくそもなかった。それは、どん底を知らず、物差しが少なく、そして自分の「選択肢と環境の自由の幸福」を知らなかったのである。今だからわかる、1985年の日本に生まれ、何不自由ない公務員の夫婦で生まれ育ち、離婚も破滅もなく大学まで育ててくれた。その幸せとチャンスを活用しないまま新卒に行った。もし来世で女性に生まれ変わったら、性と若さを全力で売ることにする。ここからはもう個人的な意見、感想、妄想だから嫌な人は飛ばしてかまわない。人間は
0
カバー画像

インド象が葬儀を襲撃した理由とは

   昨年の6月、インド・オリッサ州北東部のマユールバンジ地区で野生の象が女性の体を踏みつけ、圧死させるという事件が起きた。    地元警察は死亡した女性について、マヤ・ガルバさん(仮名)だと発表した。    当時、ガルバさんは井戸で水を汲んでいたといい、病院に救急搬送され治療を受けたが帰らぬ人となった。    しかも、その象はガルバさんの葬儀の場にも出現して、いきなり遺体を踏みつけ、高く蹴り上げると去っていった。遺族や参列者は恐怖と怒りに包まれたが、なすすべがなかったという。    さて、この事件、スピリチュアル的にはどのように解釈すべきでしょうか。    誰もが象の尋常でない憎悪を感じると思いますが、やはり、ガルバさんは、その象を前世で象牙のために殺害していた可能性があります。そして、その象だけでなくその家族も殺していたのでしょう。象はあまりにひどい出来事だったので、生まれ変わってもその記憶が残っていました。ガルバさんはハンターだったので、前世は女性ではなく男性でしたが、象は不思議な力で女性に生まれ変わっていてもその人物が自分と家族を殺した人物だとわかってしまったのです。  このように生き物の殺害は人間ではなく、たとえ動物であっても大きなカルマを残します。    そのことは生まれ変わっても消えることはないのです。 https://coconala.com/services/983852 (左下のハートを押して下さると嬉しいです)  
0
カバー画像

Twitterで学ぶ、色んなこと

Twitterから本音が伝わって来る Twitterはブログよりもずっと短文である分、 その方の主張がギュッと詰まっていて濃い感じがします。♡ふくちゃん様のツイート霊的感性がとても鋭く、味のあるツイートをされる方で、私も大好きでほぼ毎日チェックしています。今回は「昔見かけた猫は娘の過去世だった」というお話。それにしてもこの娘さん、「それ、猫時代の私だよ」と自分で仰ったようです。かなり物事を悟った、聡明な子ですね。☆゜・*:.。. .。.:*・゜   ☆゜・*:.。. .。.:*・゜   ☆゜・*:.。. .。.:以前、旦那から聞いた話ですが、旦那の実家では昔、黒猫を飼っていて、ある日急に山の方へ歩いて行ったきり、姿を見せなくなった。 その翌年に旦那が生まれた。 本人は猫を飼ったことがないが、結構猫に懐かれる。「もしかして、その黒猫、過去世?」 旦那本人も認めているので、信ぴょう性が高いです。
0
カバー画像

スピリチュアルな生き方(本当の私は魂である)

宇宙意識や魂レベルで生きるという言葉。 それこそ、ザ・スピリチュアルという感じでなんだかよくわかりませんよね。 他の言い方をすると「スピリチュアルな生き方」ともいえるのですが、一言でいうとこういうことです。 本当の自分というのは魂であると感じている人 このように自覚している人は宇宙意識で生きており、魂レベルで生きており、スピリチュアルな生き方をしているといえます。 「本当の自分というのは魂である」と自覚している人は、輪廻転生は当たり前のように考えておりますし、ご自身が宇宙から来ている(魂は宇宙にある)ことも認識しております。 なぜ体と心と一体になり地球に来ているのか 「本当の自分というのは魂である」のであれば、何のために地球に来ているのか? その答えは、自分である魂を成長させるためです。 なぜなら、宇宙には時間の概念がないため成長を実感することが出来ず、そうなりたいと思ったら、そうなってしまうので時間を伴った経験が出来ません。そのために時間の概念がある地球に来ているのです。 すべての物事には意味がある 「本当の自分というのは魂である」と認識している人は、成長のためにこの地球に来ているのを知っているため、起きるすべての物事には意味があると考えています。 すべての出来事が必要な経験と解釈しているので、そこに自分の成長のヒントがないかをつねに考えています。 魂が喜ぶこと。それが成長に繋がる 「本当の自分というのは魂である」と認識している人は、魂が喜ぶことが成長に繋がる事を知っています。 魂が喜ぶこと、それは自分自身の内側からくるワクワクであることを知っております。 自分はこういう
0
カバー画像

イケメン息子⑧:1億年に一人の男⁉

先月の父の出棺や葬儀の時には初めて会う人たちもいて、 その人たちが息子に 「アイドルになれるんじゃないか」 「おばちゃんが応募してあげようか」 とあれこれ言われて、気を良くしたのか その後、車の中で言ったこと。 息子:「ママはさぁ、 ホントにオレを産んで良かったね。 俺って…こんなにそろってて… 1億年に1人の男なんじゃないかな~🤗」 すでにオモシロ発言に面白くて ニヤニヤしている私だけれど😁オモシロネタには 必ず乗っかるようにしているので、 私:「1億年に一人の男なんて ママの時代のアイドルの キャッチフレーズみたいだね~✨🌈いいね~。 で、一億年前は息子君、何だったの?」 1億年前がどんな時代なのか すぐに分からない私と息子…。 息子:「う~んとねぇ…。 アンモナイト!」 息子が身体をくるんと丸めて 「アンモナイト!」というので余計に爆笑🤣私:「アンモナイト! 1億年前はずいぶん静かな 生き物だったんだね~~😎いいね~」 たまたま、父が亡くなった時期で 「生まれ変わり」「前世」「神様」といった 言葉をよく話題にしていたので その時期に、息子が言ったこと。 息子:「この世に生まれ変わってくる時にさぁ、 神様がお前は揃いすぎだから 何か置いていけ…って言ったんだよ。 だから、その時、思わず 頭の良さを置いて来ちゃったんだよね~。 あの時、置いてこなかったら もっとテストの点が良かったのになぁ~」 私:「そうか~、そこで置いてきちゃったんだ~。 でもさぁ、ママとパパみたいに勉強はそこそこできるけど あとはみんな普通ってどう?」 (↑私は、自称「普通」で押し通します!) 息子:「そ
0
カバー画像

前世の記憶とカルマ(3)

昨日の続きです。カルマを信じる人たちは次のようなことを言います。「人はみな前世のカルマを背負っています。前世で悪行を重ねた人は、次の世でその罰を受けるんです。通り魔殺人の犠牲になったり、車にはねられたり。地震なんかの災害に遭遇して死ぬ人と死なない人がいるのはそのせいです。善人は間一髪で助かるし、前世が悪いことをした人は苦しみながら死ぬわけです。前世は神による修業の場です。神は人間たちを地上で自由に振舞わせ、その行いを監視しています。他人を虐待した者は、次に生まれ変わると虐待側に回されます。罪を悔い改めない限り何度生まれ変わってもひどい境遇のままです。アメリカなどに見られる差別を受けるマイノリティも、前世で罪を重ねた人がああいう階層に生まれ変わるんですね。前世の性格をそのまま引きずっている人も沢山います。だから犯罪の発生率も高いんです」これは明らかに差別思想ですし、貧富の差を社会的不公正や政治が原因ではなく、人々の前世での行いのせいだと考えています。また、身体障害者や社会的に虐げられている人にを見ても、「前世のカルマ」で済ませてしまうと、他人に対する同情心を失くすことになりかねません。大体、たとえば事故で子供を失くした人は、それはその子供が前世で悪いことをしたからだと考えて納得できるのでしょうか。本気でカルマを信じているのならば、身体に障害を持って生まれた子供に向かって、君は前世で悪いことをしたからそんな体に生まれたんだよと言えるのでしょうか。要するにカルマとは人々に正しい行いとさせるために考えられた方便なのです(地獄、極楽も同じです)。正しい行いをすべきであるとの考えかたには反
0
カバー画像

前世の記憶とカルマ(2)

昨日の続きとして、今日はカルマの話をします。ほとんどの方がカルマという言葉は聞いたことがあると思います。また、大体の意味はなんとなくご存知でしょう。一応説明すると、カルマはインドの古語で「行動」を意味し、ヒンズー教や仏教など、東洋の宗教に多く見られる因果応報のことです(日本語では「業」と言います)。一言でいうと、人の取る行動のすべては(前世も含めて)、回りまわっていつかは自らに帰ってくるという考え方ですね。カルマには大きく分けると善業(アカルマ)と悪業(ヴィカルマ)の2つがあります。善業は「あらゆる生命の発展」に繋がる行為であり、今世で善業を積んでおけば来世で幸せになります。そして、悪業は「あらゆる生命の破滅」に繋がる行為であり、悪業を積むと来世で不幸になります。ですから現世の幸、不幸は前世の行いの良し悪しですでに決まっているわけです。そして、カルマは、たとえば、誰かを傷つけたら、同じように誰かに傷つけられるまで消えません。傷つけたと言う「原因」から、そのカルマを消化する為の「縁」が生じ、傷つけられると言う「結果」を招き、初めてカルマは消化されるわけです。人は誕生と再生を繰り返しながら、カルマを負い、消化します。これは「悟り」という極致に到達するまで繰り返されます。これが輪廻転生です。しかし、悟りを開けば万物は苦悩を本質とする現世から開放され輪廻から開放され解脱します。解脱はすべてのものにとっての最終で究極の目標とされています。そのために人は修業を積むわけです。ついでに言えば、解脱すれば輪廻転生から解放されるですから、釈迦の生まれ変わりと言うのはナンセンスなんですね。一部の教祖
0
カバー画像

夏至が終わって新しい流れがやってくる

こんばんわ ♡ありのままの自分を愛せる♡占いカウンセラー☆ローズマリーです。 初めましての方、ご訪問ありがとうございます♡ いつも読んでいただいてる方、本当にありがとうございます♡ みなさま、先週はいかがお過ごしでしたか。 すごい疲れたり無気力になっていませんでしたか。体調不良やイライラする方も多かったように思います。それはあなたが悪いのではありません。 夏至のパワーがすごかったからです!!! 私は、とても 気力がなくてぼーっとしたくて仕方ありませんでした。 なので、晩ご飯を作りたくなさすぎてモスバーガーを頼んだりして ぼーっとしながら生きておりました笑 2022年は数秘では【6】の年で人間関係で大きな変化が起ってきます。 人間関係って生きていたら切り離しづらいですし 結局人との関わりで学びがあります。 一見、ネガティブな出来事も意味があって起きています。 2022年、前半に起きた方もいましたよね?? 今までがずーーーと辛かった。 上手く前に進んでいる感じがしない。 未来が漠然と不安で仕方がない。 体調がわるくて仕事を辞めてしまった。 もうその流れはおしまいです。 一瞬一瞬、私たちは生まれ変わっていて 特に夏至から大きく流れが変わりました。 過去の私とさようなら。 2022年前半の重かった波動や周波数を捨てて2022年後半は 全く新しい自分だと設定して生きてくださいね♡ それでは今日はここまで♡読んでいただきありがとうございました。
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション#27 続・帰ってきた子の話

こんにちは。おとふです。冬眠していたアオダイショウの子等が起き出しまして、本日無事に全員冬眠明けの初ご飯を食べることが出来ました。ありがたいことに食欲旺盛です。今年も肥満にならないようにたくさん食べてもらいます。続・帰ってきた子の話ということで、先月帰って来てくれた、甘い香りを漂わせつつはっきりとした赤と黄色の色彩を咲かせる香雪蘭の如く美しいお嬢様の話です。去年の6月12日に看取り、お嬢様から12月に「そろそろ迎える準備をなさい」と言われ、探し続けて今年の2月に帰ってきました。私が見つけるまでお嬢様のお世話をしていたお店の方曰く、8月生まれだそうです。8……月……?お嬢様を探す発端となった「そろそろ迎える準備をなさい」と言われた時には、既にこの世に生を受けていましたし、なんなら去年10月に新入りの体調が崩れて「大丈夫かな、ちゃんと治るかな」という私の心配に対して「あれぐらい治るわよ~~」とあっけらかんと言っていたときも、既に生まれていたというわけです。なんですぐに教えてくれなかったの????????ここで前回にも登場した凄腕占い師、Kさんのお力をお借りしました。無事にお嬢様が見つかったご報告とお礼を兼ねて、何故8月に生まれたのに12月まで言わず、2月に帰ってくることになったのかをお聞きしたところ。お嬢様による焦らしプレイでした。つれないわ~~~~~~!つれないですわお嬢様!ただ、それ以上の意地悪をしようという気はなく、焦らしはしましたが、ちゃんと帰ってくる予定だったようです。その他、今生のお嬢様のブリーダーさんが、お嬢様を手放したがらなかったということもありました。わかります。
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション#26 帰ってきた子の話とサービス開始日のお知らせ

ご無沙汰しております。おとふです。※今回のブログは一番下に蛇画像を添付しています。 苦手な方はご注意ください。以前、去年の6月に虹の橋を渡った我が家のお嬢様が帰ってくる予定であることをお話ししました。去年の12月からお嬢様を探すことに専念し、先月無事に帰って来てくれました!おめでとう! ありがとう!お迎えするにあたって色々ありました。>気張らずに、ここは全て天に任せた方が上手く出会えそうです。と書いていましたが、探せど探せど見つからず、不安に駆られてさくっといつもの占い師さん(以下Kさん)に聞いてきました。↓こちらの占い師さんですKさん曰く「1月の終わりに見つけて、実際に家に来るのは2月の頭」「探さないと見つからない」とのことでした。発見から迎えるまで謎のタイムラグが不思議でしたが、聞いた時点ではKさんにもタイムラグの詳細がわからず。1月後半にそわそわしながら再度お嬢様を探していました。探すにあたって、お嬢様から聞き出した情報は以下の2つ。①以前と同じ鮮やかなオレンジ色(その色が好きみたいです)②模様は以前と違う。背中に模様が入っている。(前は首からお尻にかけて線が入っていました)これらを元に、よく行く爬虫類専門店へ頻繁に通い、探していました。見つかりませんでした。探さないと見つからない。とは言われていましたが、ここまで見つからないとは思っていませんでした。残念なことに私の力では探せる範囲が限られています。ここで諦めたらお嬢様との縁が切れてしまう。気がする。そんな不安が大きくなる中、ついに見つからないまま1月31日を迎えてしました。焦りに焦って当日行けそうな爬虫類専門店を
0
カバー画像

立春ですね⁉

おはようございます。こんにちは。こんばんは。あいの まいか♡です。節分が終わり、立春ですね⁉いかがですか?早いでしょうか?それともそんなもの?という感覚でしょうか( ˘ω˘ )✨これからどんどん春が来て芽吹いていきますね✨日常においても色々と辛いことがあったかもしれませんが冷たい雪は解けて小さい芽が出てきますよ💛いつまでも寒さと冷たさに包まれていることはないです。あなたが芽を出したい✨成長したい✨明るい光に包まれたい✨温かさに包まれたい✨そう思いさえすればそうなっていきますよ♡あなたの想いが現実を作りますから✨今までのあなたから卒業して明るくて温かい未来に向かって歩いていきましょ💛そのお手伝いをさせていただきますね💛あなたをココで待っています( ˘ω˘ )✨あいの まいか♡
0
カバー画像

天才

世の中に天才と呼ばれる方がいますね。アインシュタインとか、エジソンとか、音楽の分野ではモーツァルト、ベートーヴェンなどでしょうか。天才というとどうも不幸がつきものというイメージもあります。ホーキング博士なんかはそうかもしれません。またベートーヴェンは耳が聞こえなかったそうです。実は、自分の生涯は、自分で選んで生まれてきたものであるということを聞いたことがあります。おそらく、ラクラク達成できると面白くないとおもって、わざわざハンデを背負って生まれてくるのかもしれません。ただ、そもそも、100mをトップで走れる人が、ハンデを背負って、片足のケンケンで100メートル走りたいということもあるかもしれません。それは、自分自身を鍛えるには良いと思います。でも、100mトップで走れる人が、一般人の半分の時間で100m走るとという手法もアリと思います。つまり、こちらの場合は、自分の余裕を他人に分け与えることができるわけです。こちらの手法とるならば、わざわざ障害をもって生まれてくる必要はないと思います。整理すると、魂の成長を目的として、もし、障害を背負ってくるならば、利己の目的です。でも、余裕を分け与えるという人生設計をした場合は、利他となります。まあ、自分の人生なので、どちらでも良いと思うのですが、同じ能力があるのならば、わざわざ苦しい思いして障害を背負ってくることはないのではないかと思います。
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション#23 帰って来てくれる子の話

こんにちは。おとふです。新緑の中、地面を紅に染める曼殊沙華の如く美しい我が家のお嬢様は、今年の6月に空へ帰っています。そのお嬢様が一言「そろそろ迎える準備をしなさい」と言っていました。承知しましたお嬢様。不肖おとふ、全身全霊をもってお迎えする所存。たまに我が家の子らの話をさせてもらう占い師さんも、早ければ今年中に帰ってくると言っておられました。蛇の子に冬の寒さはつらいから、暖かくなるまでゆっくり休んで とは言っていたのですが、年内に帰ってくるかもしれません。さて、帰ってくる子のお迎えですが、如何にして見つけるのか。同門の徒のお姉さんは、当時2頭の犬さんを迎えていました。ある日突然「そうだ、もう1頭お迎えしよう」と思い立ってお迎えしたそうです。お迎えした子は、お姉さんの幼少のころから縁が始まり、今に至るまでに3度ほどお姉さんの元へやって来ていた子でした。本当に唐突に「そうだ、もう1頭お迎えしよう」となったそうです。帰ってくるときというのは、こういう感じの物だと思っています。なんとなく迎えに行った。ふらりと立ち寄った先で迎えることになった。人から勧められた。家の外にいた。偶然と偶然のつなぎ合わせ。けれども、意味のある仕組まれた偶然。私の場合は既に帰ってくるとわかっているので、なぜかはわからないけど何となく迎えに行った、とはなり難くなってしまいました。この状態で本当にもう一度出会えるのか、今から緊張しております。帰って来る子について、上記の偶然の出会いの他、見ればわかるという話もあります。なぜかはわからないけど、その子を見たら涙が出るといった話もありました。お嬢様は、生前と同じように
0
カバー画像

同じ四柱推命命式・違う解釈

『有名なところで運勢を見ましたが、AというところとBというところの解釈と言葉が違う理由は何ですか?』 と、 お聞きになる方々がいらっしゃる。 それはそこで聞くのが妥当だと思うが、簡単に説明してみようと思う。 例えば、同一の巳の時間に生まれた命式が2つあると仮定すると、 巳の時間は午前9時から午前11時までだ。 便宜上同じ巳の時間で言うが、深く入って考えてみると、9時10分に生まれた人と10時50分に生まれた人の命式の気運は大きな違いがある。 つまり、同じ巳の時間だとしても、前後の気運は似ていても違う部分がたくさんあるということだ。 大きな枠組みは似ていると言えども、細かい部分が違うというのだ。 命式の中に別の命式があり、その中の種類が変わるということだ。 ほとんどの人が運勢を見ると、同じものと見なして話をする場合が多いし、有名な所でもほとんどそのように分析する。(時間を全く考慮しない人も多いが···) それは、命式を細かく個別化して解釈するのではなく、従来、すでに作られているものと解釈することだと思う。 このようにすでに作られた枠組みを基に解釈すると、命式を深く見るのではなく、同一の命式だと判断することになるので、 本当は別の命式だという考えや認識ができなくなる。 既存の枠組みで解釈するため同一命式だと思うが、別の命式の違いもわからなくなり、 ここではこのような結果が出て、あそこではまた違う結果が出るため、誰の判断が正しいのか区別することが難しくなる。 結果的に深みのある命式の解釈はなく、あるものにはめ込んだような話だけを聞くことになる。 その人の命式の質、その人が持っている深
0
カバー画像

アニマルコミュニケーション#11 お着換えの話

こんにちは。おとふです。猫さんが空へ帰ると「お着換えをして再び帰ってきてくれる」という話があります。今まで何度も猫さんとお話をさせて頂きましたが、そういったことは実際にあるようです。一度空へ帰ると、雲の上でゆっくり休む長い休暇に入ります。お休みが終わると、次の生を始めるために地上へ戻ってきます。地上へ戻る時に、産まれる場所種族を含む容姿ちょっとしたオプションの希望があれば、通ることがあるようです。またあの人のところに行きたい。あの人のところへ帰って、また一緒に生きたい。そういう希望があれば、そのような手配がされて帰ってくることが出来ます。実際に帰ってくる子がいらっしゃるようです。これは猫さんに限らず、他の動物さんでも十分にあります。紅花の最も綺麗な色と真珠から綺麗な部分だけを取り出し合わせたかのように美しい我が家のお嬢様も、次も赤く美しい蛇で、今度は健康な体のオプション付きで帰ってくると言っていました。一度お空に帰ってから戻ってくるまで、かかる時間はつど違うと思われます。早く次に行きたい! という希望がある子は、休息時間をろくに取らずに次へ進むようですし、休憩は入れたい、と希望する子はゆっくりと、半年や1年以上の休みを取ります。お休みは取りますが、ずっと居座り続けることはできないようです。とある犬さん曰く、真っ白な光から「そろそろ次へ行きましょう」と言われて地上へ生まれてきたそうです。尊い方から急かされるようですね。アニマルコミュニケーションでは、お空にいる大切な子の「次の生」をお聞きすることは可能です。可能ではありますが、どうも精度は低いようです。これはアニマルコミュニケーシ
0
カバー画像

今世は今世の楽しみなのでやりたい事をやった方が良い

0
カバー画像

本当にあるの?偶然はなく、全ては必然であるという運命

湯上りにマッサージチェアで居眠りしている涼風です。笑よく『彼と偶然街ですれ違いましたー!』ということを耳にしますが、それは本当に偶然なのでしょうか?人間の潜在意識には面白いことに予知能力というものが生まれつき誰しもに備わっている能力があります。その生まれながらに備わっている能力に気付いている方が少ないように感じています。今ではいろんな話題でスピリチュアルな話が持ち上げられたりしていますが、偶然という言葉を使う事がない私にとっては不思議な感覚になります。何故ならば、この世に偶然はなく、全ての事象は必然的起こって来ているからなのです。あなたが彼と街ですれ違ったことも、あり得ないと感じるくらいに不思議で奇妙な出会いがあったとしても、それらは全てあなたの潜在意識は出来事が起こる前から、または生まれる前から予知(決めていた)していたことであるということを知る必要があります。自分の目の前に起こってくる現象はどのような事であっても必ず意味があって起こって来ているものであり、意味のないことなど何一つないのです。ですから、この記事を今この瞬間に読んでくださっているあなたが現在彼と上手くいっていないのであるならば、それはあなた自身が生まれる前に選択して決めて来たストーリーに他ならないのです。何故あなたは生まれてくる前の霊界で、今この瞬間に大好きな彼との関係が今のようなスムーズにいかない状況になることを選択して来たのか?と言いますと、あなたの魂が修行して今まで以上の高い次元へのステージアップを目的にしているからなのです。変な話、次に生まれ変わるための準備期間といっても過言ではありません。あなたは今世
0
カバー画像

転生について

※こちらは2020年にアメーバブログに掲載された文章を改訂したものです。現在、コロナウイルスにより、世界的に深刻な状況となっておりますが、 皆さまくれぐれもお身体に気を付け、不要な外出、接触を控えましょう。  私たち鑑定士も、1日も早く騒動が終着する事を願いつつ、もどかしい気持ちでおります。  色々とまだ書けない事も多くございますが、ブログは更新し続けてまいりたいと考えております。    最近当ブログでは悪魔や組織に関するブログが続き、まさに今も本件、平行して書きたい事情も様々ございますが、    まずはインスタグラムで触れた、転生について記載させて頂きたく存じております。  <<<転生について>>>    人は意識や記憶のあるうち、すなわち今世に生まれてから死ぬまで、その一生が全てととらえがちですが、実際は何度も繰り返し、転生をしております。  皆さまの中には、「身体は生きて死ぬのに、魂はどこからくるのだろう」「脳の思考だけではなく、気持ちはどこからくるのだろう」と思った事がある人もいらっしゃるかもしれません。  感情は確かに脳の深部でも感じるものではありますが、私たちには必ず、身体に魂というものが結びついております。 昔から物語や映像等でもよくございますが、死後人体から魂が抜けて、天に昇っていくシチュエーションがあると思いますが、  その魂が再び地上に降り立った時に、「転生」というものが起こります。  大体は、お母さんのお腹に、妊娠3~4か月程になると宿ります。  私たちは誕生した後、家族に囲まれ、友達を作り、恋人を見つけ、結婚をして子供を作り、と人生最期
0
カバー画像

2025年:個人的なことは社会的なこと

神戸 おらが茶屋からの眺め神戸 鉄拐山山頂からの眺め新年あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。私はお正月からお墓まいり、ちょっとした山登り、いくつかの神社やお寺に参拝などしてきました。須磨浦公園からの山登りは海がたくさん見えて気持ち良かったです。山の上にあるおらが茶屋…ご主人ひとりでお店を切り盛りされていて、お昼時だったこともあり結構待ち時間が長かったのですが、おかげで窓から美しい海をゆったり眺めることができました。神戸は今年は阪神・淡路大震災が起きて30年になる年です。私のお気に入りの番組、100分de名著では一月は震災当時被災者の心のケアに尽力した精神科医の方の本『心の傷を癒すということ』を扱うようなので楽しみにしています。ヒーラーとしても創造療法カウンセラーとしても成長できる一年にしたいなと思っています。*昨日行った図書館では社会学の研究者による『個人的なことは社会的なこと』というタイトルの本が目について、借りてみることにしました。個人的なことは社会的なこと・・・社会問題を扱うということは、足元にあるようなとても身近な個人的な問題を扱うことから始まる、ということが語られている本で、生きづらさ、発達障害、不登校、いじめ、多様性、差別、同性婚、出産、コミュ障、男女格差、性暴力など様々なことをテーマとして取り上げ論じられているようです。つい最近、クライアントさんへのメッセージで社会貢献とは自分が個人的に感じる生きづらさが実は普遍的なものであることを知ることから始まるというようなことをお伝えしたばかりだったので、この本の背表紙に引き寄せられたことに
0
カバー画像

生まれ持ったスキルと映画

映画「ソウルフルワールド」 ディズニー+で見れると思います。日本では話題にすらならなかったですが わ~これは生まれ変わりの 肉体を持って生まれ変わる前の状態を かなり具体的に描いていますよ~~ww こうだった!という感じ。 私が生まれて出てくるときには 地球に飛び込むという感じではなく 記憶を一時的に失う 何かの作用を受け ウォータースライダーの様なものの中に するっと入り、意識を失っていく という事を覚えています。 母の胎内で 出産間近になると「早く出たいな~」と 自分の意識として考える事ができるようになります。 この頃は 「記憶忘却システム」が強力に働いているのと 肉体と脳が未発達で未熟であり過ぎるのと 生まれた場所での後付けの社会的ルールはそれぞれ違うので 外界に慣れて、社会生活をそれなりに送る事ができるように なるまでには 数年かかるという感じ。 基本の自立型生存を覚えるのが大体2~3年かかります保育園のジャングルジムの上にのぼり 「こんな動物園みたいな世界 いやだ~!!!💦  タスケテ=!たすけてー💦」と 泣きわめいたのも2~3歳でした。 私の命題の一つに 「自分の肉体をもち、内側からどのように感じるか  体験するかを知る」 という事がありますから 自分の身体を使った 人体実験的な事は昔から得意!?です。 ソウルフルワールドで秀逸な説明になっているのが 「人それぞれ、得意分野のスキルを身に着けて生まれ変わる」 このあたり、上手に話に組み込んでいるな~と思いました。 音楽が得意な子、スポーツが得意な子 誰でもいくつか決まった「得意スキル」を持って生まれてきます なにもで
0
カバー画像

5月に願って諦めたことが今頃叶った・・・・

3月にお互い両想いのような良い感じだった人がいたけど、既婚者の男性に気に入られて、わざとペアにならないように、私の全く好みではない男性とペアにさせられて、一緒のペアになれず、親しくなる機会がないまますれ違ってそのまま会えなくなった人がいて、その時はどうしてもペアになりたくて、ペアになったら一緒に食事行って仲良く進展していく自信があったから。お願いしたり、潜在意識に働きかけたり、神社行ったり、色々したけど、ひらすらすれ違いで会えなくなってしまった人がいて、どうにか再会したいと五月ころまでは潜在意識の法則つかったり、その人の現れそうな場所に何度も行ったけど、全く会えないから、ご縁がない人なんだ・・と諦めたんですね。すっかり、完全にその人のことを忘れてたけど、なんと10月の某日に逢えることになったんです。すごく不自然すぎる奇蹟的な感じで会えるチャンスがあったんですけど、もうすっかりその人のことは記憶から消えてたからびっくりしました。執着心があるうちは叶わないけど、完全に忘れて執着心が消えると叶うという・・・・・しかも、私は結婚願望が消えてしまって、これから、どう一人で生きていくかプランを真剣に考えてる状態です。スイスの自殺ほう助について調べてたり・・・そんな状態で、昔、なんとなく気になってた人と再会できることになってももうどうでもいいやって感じで・・ほんと恋愛はタイミングだなと思いました。人から家庭的とか絶対良いお嫁さんになりそうとか言われまくるので、まさかそれが洗脳になっているとは思わず、そうだと思って、自分は母親と違って、虐待したくないし、毒親にならないし、子供が好きだし(母は子
0
カバー画像

【亡くなったペットの魂と、どう向き合うか】 ― 魂の旅を見送る3つのまなざし ―第2章

第2章|動物たちは“生まれ変わる”ことを望まない 「またあの子に会いたい」 「今度の子は、前の子の生まれ変わりですか?」 こんな質問を、よくいただきます。 けれど私は、これまでに一度も、 「生まれ変わって、同じ飼い主のもとに戻りたい」 と願うペットに出会ったことがありません。 むしろ彼らは、 「自分はもう生まれ変わらない」 「自分のことは忘れてほしい」 と語ることのほうが多いのです。 — その言葉を聞くたびに、私は思います。 「生まれ変わり」という考えそのものが、 人間の側にある“癒しの物語”なのかもしれないと。 動物たちは、今この瞬間をまっすぐに生き、 命をまっとうしたら、ただ静かに還っていきます。 過去にとらわれることなく、未来にしがみつくこともなく、 彼らはとても自然に、軽やかに、命を終えるのです。 — そういえば私は、 動物の“過去生リーディング”をしたことがありません。 彼らにはきっと、私たちのような“魂のストーリー”が必要ないのかもしれません。 再生ではなく、循環。 記憶ではなく、今ここ。 そのあり方から、私たちはたくさんのことを学べます。
0
カバー画像

【亡くなったペットの魂と、どう向き合うか】 ― 魂の旅を見送る3つのまなざし ―第1章

第1章|魂はまだ旅の途中にいる 亡くなったペットと繋がりたい。 その想いはとても自然で、愛にあふれたものです。 けれど魂の視点から見ると、 “死”は終わりではなく、ただの通過点。 ペットの魂は、旅立った直後、 とても繊細で、不安定な状態にあります。 特に亡くなってから1年以内は、 魂に余韻が残っており、無理に繋がろうとすることが 魂そのものに大きな負担となってしまうこともあるのです。 もちろん、ご希望があれば、 ほんの少しだけ繋がることは可能です。 けれど私は、魂に負担がかかっていると感じた場合、 深い対話を避け、すぐに切り上げるようにしています。 その際は、カードを通して、 魂の状態や想いを丁寧に読み取る形で鑑定を行います。 — 繋がるためには、 “こちら側の願い”ではなく、 “あちら側の状態”を尊重すること。 それが本当の優しさであり、 旅立った魂への敬意なのだと思います。
0
カバー画像

輪廻転生

0 500円
カバー画像

サルでもわかる!死んだら、どうなるかを説明します

YouTube 100動画 リリース記念に挑戦! AI女性と私が 生声で対話する 滅多にない 動画を出したよ〜 テーマは 死後の世界! めちゃ 大事なことを 漫画みたいに知れる! 稀に見る AIと生声のやりとり 楽しんでね〜
0
カバー画像

アストラル体とエーテル体の違い

1.アストラル体: ・アストラル体は、肉体の外側に存在し、肉体とは異なる次元にアクセスすることができるとされています。 ・夢の中での体験や幻覚、幻視などの現象を通じて経験されることがあります。アストラル体が肉体から解放され、他の次元や現実にアクセスするときに、夢の中での体験が起こります。 ・アストラル体は、霊的な旅や探求の舞台として機能し、個々の人間に深い洞察や啓示をもたらすことがあります。 2.エーテル体: ・エーテル体は、身体の生命力やエネルギーの源として機能するとされています。肉体と精神の間の橋渡しの役割を果たします。 ・エーテル体は、肉体の各部分や器官に存在し、それぞれの機能や活動を支えています。健康や活力の維持に重要な役割を果たします。 ・エーテル体は、魂の記憶や経験を含むエーテル的なレベルでのデータベースとして機能し、生まれ変わる際にその情報が引き継がれるとされています。 要するに、アストラル体は霊的な旅や夢の中での体験に関連し、肉体から解放されて他の次元や現実にアクセスするためのエネルギー体です。一方、エーテル体は身体の生命力やエネルギーの源として機能し、魂の記憶や経験を含むデータベースとして働きます。
0
カバー画像

【生まれ変わるなら】何になりたいですか❔

1番は人間それ以外では海の生き物であればシャチ❗️  敵がいないから陸だったら ライオン❗️かトラ❗️ あんまり敵がいないからようは殺されたくない❗️ なるべく平和がいいですね
0
カバー画像

あなたは生まれ変わりを信じますか?自分の息子は猫ちゃんの生まれ変わりと信じてる♡

こんにちは☆彡赤ちゃんの性別や授かる時期を視ることが得意なニッチな占い師です('ω')妊活中・妊娠中の方必見!あなたは『生まれ変わり』を信じますか? つい最近Instagramで占い仲間とそんな話をしていて思い出したことがありまして🔮 昔、実家でたくさんの保護猫を乳飲子から育てた経験があるのだけど、1匹だけどうしても育たなくて、お空へ。 間もなく息子の妊娠が分かり、タロットを使って対話をしていて『あなたはあの子の生まれ変わり?』と聞いたらね、元気いっぱい太陽のカードで『そうだよ☆』と答えてくれたことを思い出したんだ☆可愛い可愛い男の子のチャトラボーイ🩷もし本当だったら嬉しいね✨ とんでもなくヤンチャボーイだ♡大切なことを思い出すことができました🔮 いつもありがとうございます☆中川れみ🔮✨ 妊活中・妊娠中の方へ♡これから出会う赤ちゃんの性別や個性をしりたくありませんか♡
0
カバー画像

生まれる前の人間(真人)に成る口伝真言教えます ☆無限の力と希望に満ちた神人としての貴方を思い出すマントラ☆

古事記や日本書紀では最初に登場される神々がみな独り神とされていて男でも女でもなくそれ自体が完全なものとして今でも祀られ信仰の対象となっています。人間も生まれる前は男でも女でもなく真人(神人)と言われる存在で人はみな無限の力と希望が溢れる存在としてこの世に誕生したわけですがしばらくするとその役割を忘れただ貴方自身のこと、日常に追われ生きることに必死になり周りのことも見えなくなってしまいます。貴方がこの世に生まれた目的は一体何だったのでしょう?本当はこの世に「生まれたい」という希望が結実して今の貴方がいるのにあの世でまたその役割を思い出して後悔するかもしれません。今回紹介するものは生まれる前の貴方の目的、この世で「生きる」と決めた無限の力と希望を思い出すための秘密の真言です。決して難しいものではなく何度か繰り返すと気づいた頃にはすでに覚えられていると思います。男でも女でもない存在、いわゆる悟りと言われる存在に至る人間を神話の世界では「ヤマトタケル(日本武尊)」といい、出雲では「オオクニヌシ(大国主)」といいます。生まれた後も本来の役割を思い出す(忘れない)人間を「神人」というのです。何度も何度も繰り返し大切に唱えながらもう一度本来の輝きに満ちた貴方を思い出しませんか?
0
カバー画像

生まれ変わり

rebirth という表現もありますが、準1級や1級を目指している方におすすめな単語は reincarnation です。スペルが難しいですが、書ければカッコいいですね。They call him the reincarnation of Mirko Cro Cop(ミルコクロコップの生まれ変われだとか)↑ アニメ 呪術廻戦 英語字幕よりDo you believe in rebirth?(生まれ変わりを信じますか?)わかる人少ないと思いますが、パワポケ9の主人公と維織さんの「生まれ変わりを信じるか」のイベントが好きです。(9主人公の正体を考えるとより一層)
0
カバー画像

☆彡人間になるまでの過程はこうなります(=^・^=)

宮本真由美さんのYouTubeを見てましたら魂についての話がありました(斉藤一人さんのお弟子さん) 神様からの分け御霊を貰うのですがこの順番になるそうです。■鉱物になり何回も生まれ変わる。■次に植物になり何回も生まれ変わる。■虫になり何回も生まれ変わる。■動物になり何回も生まれ変わる。■雲になり何回も生まれ変わる。■そして人間になり10万回は生まれ変わる。という順番だそうです(*^-^*) 雲に一回なるのが面白いですね。宇宙の時間にすると本当にこれら全部入れても一瞬の出来事らしいです。前世での経験を糧にして今世では少しレベルアップします。また来世は今世の経験から少しレベルアップするのだそうですよ。 面白い話を聞きました(=^・^=)
0
カバー画像

魂の宝物 あなたはいくつあつめた? (*^^*)

わたしね、最近思ったの魂が望んでいるのは”体験”なんじゃないかなって私は何がほしいんだろう?それを考えることが最近多くてねやっぱり幸せや悦びを感じる宝物のような体験ありのままの自分を寛いで解放できる体験地球を去ったあと魂の家族と再会したらきっと聞かれると思うの地球はどうだった?地球は楽しかった?どんな体験したの?ってそのときにいろんな体験をみんなに披露したい悲しみ苦しみ努力ばかりじゃなくて面白かったり感動したり笑ったり嬉しかったり喜んだりした体験も
0
カバー画像

再生

今日あたなに必要なことを思い出します。今まで思い悩んだ日々に別れを告げましょう。あなたはやっと再生の時を迎えました。これまでの葛藤は、この再生地点にたどり着くまでの通らなければならない過程。けれど、これからは自分を活かしき日々が始まります。あなたが望んでいた「自分らしい自分」で意気揚々とスタートです!
0
カバー画像

豊かさ

豊かさに思いを馳せて瞑想しました。内側からは、ほんとのところ愛するをもっと深く深くやりたい体感、体験、味わいたいあらゆる感情をもっと深く味わいたい地球にいる間やりたい体験や感じたい感情がまだあるこんなことが上がってきたそう、わたしは自分の人生をもっと感動的にしたいそして、小さなことでも深く味わえる感性も欲しい
0
50 件中 1 - 50
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料