絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

6 件中 1 - 6 件表示
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第645号】未明に起床♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡ここ数年で初めて5時前に起きて、日記通信を書く✨あたりは、もちろん真っ暗外もまだ見ていません*写真はイメージです前からこの時間に起きるのを楽しみにしていましたが、やっぱり、眠くなるしまだ寝てたいし(笑)でも、ちょっとだけ挑戦✨起きると、まぁまぁ、大丈夫そう(笑)たまには良いかもです✨*写真はイメージです昨日は新しい本業先で、お仕事を開始✨朝からパソコン設定や自己紹介でど緊張。。繊細さんにとっては辛いじかんです (笑)かなりパワーを使った気がして夕方からは頭痛が、、水分補給して乗り切りました✨*写真はイメージです本業先はチャットツールを使ってコミュニケーションを取る模様✨なので、私にはやりやすい環境かな☺️色々配慮してくれるところなので本当に感謝しています✨それに、通勤もありますが負担を考えてくれて時短のお願いも成功✨自由さがあるのが嬉しいですね*写真はイメージです通勤はね本当は避けたかったけど仕方ないですね(笑)久しぶりの通勤なのでちょっと緊張気味まぁ、無事に行けると思うけど人混みだけは避けたいですなんとか考えよう。。通勤中は、楽しく読書や動画見ながら楽しみます✨*写真はイメージです窓から見える空は未明の空です青空なのか、わからないけどたぶん晴れるのかな?日中は都内の空を見上げるのでそれも楽しみなーんて思いながら窓から見えるちょっと暗めの景色を見上げます✨*写真はイメージです後で飲みたいのはコーヒー✨朝日を見ながらコーヒーを飲むのが私にとって幸せな時間ですきっと、緊張する時間を
0
カバー画像

自分では気づきにくい【ワキのにおい】これで解決できます!

レンタル彼氏を利用した女性の 意外な利用法とは?ある女性がレンタル彼氏のサービスを利用した際 キャストの男性に対して「私の2m後ろにいてもらえませんか?」という注文をしてきたと言います。街を歩いてる時も 喫茶店に入った時も キャストはずっとストーカーのように その女性の後ろの席に座っていただけでした…終了の時間になった時に この女性は男性に「私の後ろにいた時に 臭く感じましたか?」と尋ねました。よくよくその女性から話を聞くと「自分の体臭が気になって 家族や友人に相談しても 全然臭くないよと言われるんですが 本当かどうか 分からなくて…だからこういう形で 自分が臭いのかどうか?知りたかったんです…」と話していたというのを聞いたことがありました。たしかに身近な人や友人に このような内容の相談した場合「実は 前から臭いと思ってたんだ…」とは 言えないでしょう…この女性のように 自分の体臭が気になる人は 意外と多いのではないでしょうか?マスクがいらない生活にもデメリットが…ついに3月13日から これまで原則となっていたマスクの着用が 屋内であっても 個人の判断にゆだねられることになりました。ですが 新たな問題として「におい」というものが出てきました。マスクがなくなったからといって 口臭だけではなく 自分の体臭や他人の体臭なども 気になるようになってきました。満員電車の中や職場 学校 エレベーターの中など…あらゆる場面で 今度はにおいに敏感にならざるをえない状況になってきます。ただ満員電車やエレベーターの中などでは 口臭はそれほど気にする問題ではないでしょう。そういう状況で話すことはほと
0 3,000円
カバー画像

148 迷惑? 気にしない? 電車内での「音漏れ」

迷惑? 気にしない? 電車内での「音漏れ」、周囲の反応と当事者の声を聞いてみた  外出時、イヤホンで音楽を楽しみながらの移動は楽しいものです。退屈に感じがちな道中も、好きな音楽が彩ってくれるおかげであっという間に終わってしまった、ということもあります。街中では、イヤホンをして音楽を楽しんでいる人たちを多く見かけます。  そうした人たちの中に、「音漏れ」するほどの音量で音楽を聴いている人たちが、たまにいます。音漏れは、例えば電車などの公共交通機関では、迷惑行為です。音漏れに関して皆さんがどのように感じているのか、また、音漏れしながら音楽を聴いている本人は、そのことについてどう考えているかを取材しました。 「マナー違反」に不快感 まず、「音漏れ」への不満の声を紹介します。 「ポイ捨てや、路上につばを吐くことをかっこいいと思っている人がたまにいますが、音漏れさせている人も、それと同じ種類の人たちだと感じます。私とは美的感覚が大幅に違うので、遭遇したら『迷惑だなあ』と思いながら諦めるしかないですよね」(20代女性) 「音漏れしているその音自体も不快ですし、音漏れさせている人のマナーの至らなさにも腹が立ちます。 しかし、もし私が音漏れを注意して相手から嫌な反応をされたら、もっと嫌な気分になるから、それが怖くてなかなか注意できません。『公共のマナーに反する行為だ』ということは歴然としているのですが…」(40代男性)  音漏れを聞いて不快だと感じた経験のある人は、およそこうしたことを考えているのではないでしょうか。 “優しく”注意  音漏れに出くわした際に、その人への注意や、自衛のための対策
0
カバー画像

電車で席を譲ったらクリームメロンパンもらった

かなり前の話ですがほどほど混んでいる電車に乗っていたら細身の高齢者の男性が乗ってこられました。少し離れていたので少し大きめな声で「どうぞ、座ってください」と伝えたら聞こえなかったらしく、もう一度「座られますか?」と聞いたら「まだまだ元気だから大丈夫!ありがとう!」と言われました。 しばらくすると電車が空いてきてそのおじいさんは私の隣の隣の席に座られました。そしてひょいとクリームメロンパンを渡されました。(隣のお兄さんを飛び越えて笑)「そんなそんな~」と遠慮しましたが、その時、私はベビーカーで移動していたからでしょうか気遣って笑顔でご自分の買ったばかりのパンをビニール袋から取り出し渡してくれました。「ありがとうございます!」と頂きました。その後、食べたクリームメロンパンはすっごくすっごく甘かったです(^o^)すごく嬉しかったなぁ。いつも周りに気を使って乗っていたからその日は一日中ふんわりした気持ちでした。最近は電車に乗ることも減ってしまいましたが私は可愛いシールを集めるのが好きでお財布に何枚かシールをいれていてたまーにたまたま電車で隣に座っているじっとしてるのに我慢できなくなったちびっ子にシールをあげたりしてました。(けっこう勇気いります)おせっかい全開おばちゃんみたいですがおこちゃまもお母さんもすごい喜んでくれます。とりとめのない話を書いちゃいましたが題名にオチ書いちゃいましたが(^0^;)皆さんからも電車で体験したこんな事あんな事を募集しまーす!あれ、ココナラはブログにコメント欄ないんだったー!運営さん、良ければコメント欄を作ってください(#^.^#)では、みなさん今日も素敵
0
カバー画像

フルスイングする癖を身に付ける方法

先日、久しぶりに 通勤時間帯の電車に乗りました。 混んでるかな~と思ったんですが 意外と混んでいなかったので まだみんなリモートワークなのでしょうか。 サラリーマン時代を思い出したのですが 私はとにかく満員電車が嫌でした。 無駄なエネルギーを消耗するのがもったいないと思っていました。 なので、途中から 満員電車を避けるため 6時くらいの電車に乗るように なりました。 その時間帯は まだラッシュ時より 空いてるんですね。 でも、9時からスタートの会社は まだそんな早い時間帯に行っても 誰もいません。 誰もいないどころか 事務所さえ開いていません。 なので私は 会社の鍵を持つようになりました。 どうしても満員電車が嫌だった私は 5時に起き、 6時くらいの電車に乗って 7時くらいに会社に着いていました。 誰よりも早く出社していました。 時には仕事することもあれば 寝ることもあるし youtubeを観ることもありました。 毎朝5時起きはつらかったですが 満員電車に毎日乗るよりかは 全然ましでした。 今、そんな早く出社できるんですかね? できないとしても 説得すればなんとかなると思うんですよね。 満員電車が好きな人はいないと思いますが もし本当に嫌なら 朝早く行くと 満員電車を避けることができます。 当然ですが かなり快適です。 まるで勝ち組になったかのような 気分を味わえます。 個人的にはけっこうオススメです。 「そんな早く起きれない」という人は 試しに1週間とか やってみると考え方が変わると思います。 心から嫌だ 心からやってみたい そう思うのであれば 一度心のままに従ってみると 人
0
カバー画像

人生の片道切符          

人生には様々な困難もありますよね。人間関係、挫折など…物語になってしまいましたけど笑。様々な困難もある中で学びもあるという事を実感しております。これからも投稿の方していくのでよろしくお願いします。そんな時、こういう言葉をあえて言葉にしてみると、自然と気持ちも楽になれるもの。
0
6 件中 1 - 6
有料ブログの投稿方法はこちら