絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

42 件中 1 - 42 件表示
カバー画像

寡婦~Widow(デジタルアート)

制作年 2017年デジタルプリント(色鉛筆・アクリル絵の具・CG/紙)作品サイズ:106mx63cm伴侶を弔う女。多くの女の人は周りから「女とはこういう風に生きるもの」と教わってきただろうし、若い頃は誰もがファッション雑誌に出て来るような女性の美しさに憧れた。しかし恋愛、結婚、出産を経ていくと、世間の理想像がナンセンスであることを知る。女は愛を知り、愛の中で生きるとは、もっと壮絶だと知るからだ。感情に翻弄されて、子供や友人や男を殺したり、殺されることもある。女が聖母になる時があるとすれば、そういった感情から解放される時ではないだろうか。人が死んで土へ還っていくとき、どんな生き方をした人であれ、私は生前の奮闘を讃えると思う。体が焼かれて灰になり、大地の肥やしとなって、木や草花に力を与えるのだから。そしてこれからも、共に生きていくのだ。
0
カバー画像

2hearts(デジタルアート)

制作 2020年デジタルプリント(色鉛筆・アクリル絵の具・CG/紙)作品サイズ:21cm×27cm 一人が二人になる時、何と何が引き合うのだろう。美しいところばかりではなく、悲しい部分もあるのかもしれない。良いことも悪いところも受け入れて一緒にいる二人を描きました。
0
カバー画像

白虎 2枚セット

白虎のAIアート画像2枚セットです。購入されると、以下で透かしのないバージョンがダウンロードできます。商用利用可能範囲:案内・広告などへの印刷画像の大きさ ①5717×4278ピクセル                   ②4278×5717ピクセルjpegファイル注意事項・商用利用は可能ですがAIアートは法整備が追い付いていませんので、商品への適用はお控えください。・著作権は放棄しておりません。・画像の転売・二次利用・AI学習への利用は禁止とさせて頂きます。・その他公序良俗に反する行為には使用しないで下さい。ご不明な点がありましたらご連絡頂けますと助かります。
0 500円
カバー画像

Tropical Lady(デジタルアート)

制作年 2017年 デジタルプリント(色鉛筆・アクリル絵の具・CG/紙)本体サイズ:49.7cm x 35.7cm 女性の生命力。熱帯というと、真っ先にどこを思い浮かべますか?私は、インド、アフリカ、ブラジル。日本だと、奄美大島かな。密林には色とりどりの熱帯植物や動物が暮らしていて、一見楽しそうですが毎日激しい生存競争が繰り返されていて、明日の生存の保証はされていません。しかし、たくさんの雨が降り注ぐ大地は栄養分も多く、生存競争で敗れた命の亡骸さえ肥やしにして、新しい生命を生み出していきます。私はこの密林は、女性の生命力と似たものがあると思います。男性にないもの...鋭い感受性や包容力は、人生や日常生活でいろいろなことを受け入れ、感動したり傷付いたり、喜んだり楽しんだりして、心の栄養分を増やしていきます。そして育んできた栄養分を次の子孫へ、あるいは社会へと分け与えることができます。だから女性はもっと自分の感じていることや生き方に自信を持って、自由に生きていいのです。
0
カバー画像

結婚祝いのイラストを描かせていただきました。

おはようございます。ロブノリルです。久しぶりのブログ投稿。今回は、私自身から、友人へ送る祝いの気持ちと言う事でこの案件に取り組ませて頂きました。何を参考にしたか?今回参考にしたのは過去の作品から数枚参考にしつつ、2曲ほど結婚に相応しい名曲を参考にしながら、描いていました。今回の作品をタイムラプスで収めた私自身のYoutubeになります。この中でも使用されている下記の2曲を聴き込みながら、作品作りに没頭。劇付随曲『真夏の夜の夢』より 結婚行進曲/メンデルスゾーン歌劇『ローエングリン』より 婚礼の合唱/ワーグナー描いてみた感想やはり初めてこうしたイラストを祝いもので送ったのでとてつもなく緊張しましたが、お祝いと言う事で、とても作りばえもあり、なおかつ、彼との、当時の絆を思い出しながら描くことができたのが1番良かったなと思っています。最後に親友よ、本当におめでとう。是非、幸せになってください。そして、これからもよろしくね。
0
カバー画像

世界は眠っている〜Sleeping World(デジタルアート)

色鉛筆・アクリル絵の具・Adobe Photoshop 41.1cmx 62.0cm豊潤な時間。東京の隅田川沿いにある大きな病院のロビーは、高い天井、白い壁、ガラス張りの窓の向こうには豊かな緑が見え、とても寛げる空間です。仕事の合間に、私はロビーの一角にある小さなテーブル席に腰掛けてティーブレイクをしました。6月の灰色の空から細かい雨が降り、緑を濡らしていました。タイムテーブルに追われるように歩いてきた私は、一瞬この雨音に日常を遮断された気がしました。さらさらという雨音は心の刺や疲れを洗い流していきました。そして、緑たちの静かな呼吸が聞こえてきて、私は耳を澄ましました。身体中の感性が開いていく、とても、豊潤な時間でした。
0
カバー画像

Birth(デジタルアート)

色鉛筆・アクリル絵の具・Adobe photoshop私たちは常に、「天の力」と「地の力」に引っ張られているように思います。「天の力」とは、未来を夢見て創造する力。「地の力」とは、欲望に従い、自然と一体化し生命を維持する力。例えば、愛欲は、「地の力」だと思う。それは親子間で何世代にもわたって受け継がれ、良くも悪くも、私たちを生きながらえさせてきました。地の力は、命を生み出し育む力を持っているけれど、過剰になると、創造力を奪っていく。人間はあまり賢くないので、未来への希望と欲望の罠を間違えてしまうことがあります。それも経験だ言えばその通りなのですが、一度天の声が聞こえないところまで流されてしまうと、魂が元の場所へ戻れる人と、そうでない人がいるようです。それをなんとなく感覚でわかっていたので、私はいつも地の力に引っ張られながら、天の力に従って生きることに集中してきたように思います。地の声を聞いて、己を知り、天の声を聞いて、道を決める。魂が引き裂かれることがないように一瞬一瞬を気遣いながら、とてつもないエネルギーを使って、親から子へ命をつなげてきたのです。人間の生命力はすごいものだなあと思います。
0
カバー画像

Pray(デジタルアート)

アクリル絵の具・Adobe photoshop 紙夜の風景はとてもドラマチックです。天と地の境界がなくなり、星空と民家の灯りが同じ空間の中で輝きを放ちます。東京の街にひしめく窓には暖かな色が散りばめられ、1日を終えた人たちがそれぞれの夢を見ています。星たちはそんな人たちを応援している。明日の行方は誰もわかりません。不安はあるけれど、頑張って生きている。いろんな日常、いろんな思いを抱き締める私たちの今を、夜の星たちはそっと見守ってくれている気がするのです。
0
カバー画像

The Mother Ground(デジタルアート)

制作年:2019年デジタルプリント(色鉛筆・アクリル絵の具・CG/パネル貼り)本体サイズ:36.4cmx 51.5cm 私たちが誰かと抱き合う時、遠い昔に生きていた生命とつながっている気がするのはなぜでしょうか。 本能は言葉にならない原始的な力。一度走り出したら止めることができない激しい力です。私たちに命をつなげてきた祖先は、凄まじい生命力を駆使して危機を乗り越え、英知を育て、愛を育み続けてきたのでしょう。大地に埋まった屍たちの生への思いが、地層のように積み重なり、その大地に私たちは立っています。 愛と英知は先祖の恩恵です。長い時間をかけて先祖が遺してきた恩恵を、私たちは深い感謝を持ってい体験します。
0
カバー画像

Dive into The Sun (デジタルアート)

Dive into The Sun 2023 by TOMOMI SATOアクリル絵の具・Adobe Photoshop 生命力の源である太陽は、私たちの中にも存在し、それが輝き出すと、体に力が漲り、情動が動き出し、喜びや涙が溢れてきます。本能的な力に迂闊に近寄ると火傷するので、普段は封印されているかもしれません。私は火傷の恐怖を乗り超えて、激しい情動やピュアな感性をに触れ、目覚めさせたいと願っています。自身の更なる可能性へと近づけるからです。そんな冒険的で、エキサイティングな瞬間を描きました。※これを11/11(土)〜12(日) 東京ビッグサイトで行われるデザインフェスタvol.58で、2.1×3.6mの大画面に描きます。
0
カバー画像

The Moonlight(デジタルアート)

月光〜Moonlight 515×364mm 色鉛筆・アクリル絵の具・Photoshop  2021この作品のエスキースを作ったのは2020年秋。なんやかんやとプライベートが忙しくてなかなか進まなかった。東山魁夷の風景画のような静寂を描こうと考えていたのだが、制作途中で他のアートの刺激を受け、当初の図案からだいぶ変わってしまった。重厚感を出すために、様々なテクチャを作って重ねたが、今回はあまり効いていないかな。背景の夜空は、もっともっちりとした雲と朧月を考えていたが、アクリル絵の具のついた櫛で透明アクリル板を引っ掻いたテクスチャが意外と面白かったので、このテイストを生かしながら描き進めたら、考えていたよりグラフィカルな作品になった。窓辺の植物は、後から描き加えた。夜空のテクスチャを生かしながら、写実になりすぎず、淡白になりすぎないようフォルムと色調に気を遣って描いたら、いい感じのニョロニョロ感が出た。
0
カバー画像

Volcano(デジタルアート)

Volcano 2023 by TOMOMI SATO 水彩絵の具・adobe photoshop私たちの中には火山があります。いつもは理性で抑え込んでいますが、ある切っ掛けでそれは噴火します。怒り、興奮、熱狂といった形で現れ、目に見えていた世界を一瞬にして変えてしまいます。現実生活では恐ろしいことかもしれませんが、閉塞的な現状を打破し、新しい日々を切り開く力を持っています。そんな私たちの火山が目覚める瞬間を表現しました。
0
カバー画像

Encounter(デジタルアート)

アクリル絵の具・adobe photoshop・UVプリント・キャンバス25×42cm人生は交差点人生は交差点です。生まれてから今まで、たくさんの人とすれ違っては別れています。そんな中、一瞬でも引き合う人がいたら、それは運命が動くチャンスだと思います。自分とこれからの人生を変えていく感動的な瞬間を描きました。
0
カバー画像

The Moment(デジタルアート)

Adobe Photoshop・UVプリント・アクリルマウント29.7×42cmデジタルアートをUVプリント(インクを重ね塗りし厚みを出す印刷方法)し、その上に5mmのアクリル板を貼り合わせています。アートに奥行きを出し、モダンな仕上がりとなっています。(光の当たり方で多少色の見え方が変わります。)インスピレーションを受け取る瞬間。私たちはインターネットとともに生きています。 さまざまな情報が常に私たちにアクセスし、私たちの感情を刺激し、興奮させては消えていきます。 そんな毎日を繰り返しながら、私たちは時間に流されるように生きていますが、より良い明日につながる貴重なアイデアやインスピレーションを受け取る瞬間があります。 刺激に翻弄されてぼんやりとしていた瞬間、輪郭がはっきりした瞬間、真実と意図が明確になった瞬間、それは奇跡としか言いようがありません。
0
カバー画像

I am Changing(デジタルアート)

Adobe Photoshop・UVプリント・アクリルマウント29.7×42cmデジタルアートをUVプリント(インクを重ね塗りし厚みを出す印刷方法)し、その上に5mmのアクリル板を貼り合わせています。アートに奥行きを出し、モダンな仕上がりとなっています。(光の当たり方で多少色の見え方が変わります。)生き方がバージョンアップされる。退屈な日々が終わる時、変化は混乱と共に訪れます。多くの情報が日常を走り、私たちの意識はそれに引っ張られたり、流されたり、抗ったりしています。予期しない状況に翻弄されながら、今までの常識がアンインストールされ、新しいアイデアがインストールされ、生き方がバージョンアップされる過程は刺激と興奮に満ちています。
0
カバー画像

MAIHIME〜舞姫(デジタルアート)

アクリル絵の具 Adobe Photoshop  アクリルマウント φ22cm舞姫は、日本に古くから伝わる「七夕」の物語です。年に一度、恋人の彦星に会いにいく織姫をイメージして描きました。人生がたとえ真っ暗闇でも、夢を持つと、体は恒星のように光を放ち、闇を照らします。恋をした時、誰かに会いにいく時、楽しい予定がある時、私たちのときめきは、心と体に力を与え、宝石のように輝かせます。人生という無限に広がる宇宙で、生死を繰り返す生命の歴史に、意味を与える瞬間です。本来、私たちが生まれながらに持っている魂の力なのです。
0
カバー画像

日記「年末珈琲タイム」

【時間の余裕】 最近そろそろ年末に向けて 今年やる予定の事を今年中に 終わらせられるよう計画立てて 行動しないとならない気がしてきた この調子だと毎年のように 今年の目標が達成できず また来年に持ち越す事になりそうで 余裕を持って行動しようと思う。 しかし毎日やる事が時間ギリギリで 1日24時間じゃとても足りないし その日の事を終わらせると 全然時間に余裕がない。 なのでどこかで手を抜いて 他の事が出来るように時間を作り ネットショップの新規出店や 今年やる大掃除を始めたい。 1番時間がかかるのが noteのタイトル画像にもしてる デジタルアートなのだけど これをもっと楽して作りたい。 しかし俺のデジタルアートは AIじゃ難しすぎて全く対応できず 加工ソフトも役に立たたずで 全部手作業しないとならない。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ 画像を切り抜かれてる素材とか ネットで販売してるけど 見るからに下手くそな切り抜きで 詐欺すぎるから買うきがしない。 (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【珈琲の値段】 先日やっと夏服をしまい 扇風機もしまって衣替えをし 部屋の物が冬らしくなって クリスマスが楽しみになってきた °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 別にサンタクロースが来くるなんて 全然思ってないけどまんがいち 来るかもしれないと期待を込め 今年も大きい靴下ぶら下げる予定 俺がサンタに願うプレゼントは 玩具なんて欲しくないから 靴下に諭吉さんを溢れんばかりに 詰め込んでくれれば良いや。 ヾ(*´∀`*)ノヒャハー 昨日コーヒが無くなったから アマゾンでいつもの珈琲を買お
0
カバー画像

Happy(デジタルアート)

Adobe Illustrator・Photoshop・UVプリント・キャンバス42×29.7cmデジタルアートをキャンバスにUVプリント(インクを重ね塗りし厚みを出す印刷方法)しています。喜びの感情。笑う瞬間とはいろんな場面がありますが、前後の事情を抜きにし、感情の流れに着目してビジュアルを考えました。中心の人物から発せられるような円のグラフィクス、光を表す色面のグラフィックスに鮮やかさと躍動感に持たせ、喜びで跳ねるような感情を表現しました。
0
カバー画像

Everyday(デジタルアート)

Adobe Illustrator Photoshop UVプリント・フォトアクリル42×24.8cmデジタルアートをUVプリント(インクを重ね塗りし厚みを出す印刷方法)し、その上に5mmのアクリル板を貼り合わせています。アートに奥行きを出し、モダンな仕上がりとなっています。(光の当たり方で多少色の見え方が変わります。)中央に女性、画面上部(女性の頭部)が星空、下部が夕暮れの街になっています。私たちは朝起きて、日中働いて、夜は寝るという生活を繰り返していますが、その気になればいつだって現実から解き放たれ、無限大の夢を見ることができる自由な存在であることを表現しました。
0
カバー画像

9:00p.m.(デジタルアート)

Adobe Photoshop・UVプリント・キャンバス42×29.7cmデジタルアートをキャンバスにUVプリント(インクを重ね塗りし厚みを出す印刷方法)しています。都会の夜景は、魅惑的です。ビルの街は闇に溶け、休息をとる人たちの夢が宝石のように窓に灯ります。9:00pmは大人の自由時間です。仕事を終え、それぞれの時間を寛ぎ楽しむ人たちを描きました。
0
カバー画像

タッチペン買わなくてオケ。

こんにちは(*^_^*)🔵自分のブログ名は【谷ダラケ】絵描きなどもしてます。通常はキャンバスや絵の具などで描いていますが今朝、起きた瞬間🔵タッチペンが欲しい。買いにゆこうかな ┏ (゜ω゜) 」?と想いましたが・・・🔵面倒だしお金もナイ  (ノ*・ω・)ノ そこで昔、何かのオマケで付いて来た【あのペン・・・】と想い平安時代から代々、守り続けて来た  【蔵】(くら)を開けました。埋蔵金が眠ってるので 滅多に開ける事は有りません。普通の収納BOXです ...(* ̄0 ̄)ノ🔽これです✨スマホ用タッチペン✨3本も蔵に隠して有りました。しまってたダケ  (ノ*・ω・)ノしかもオマケで、タダ   (・∀・)ノ゙どんな感じか?YouTubeにUPしたので   良かったらドンぞ🙂短すぎて再生できなかったら  すいま千円・二千円💧m(__)m🔵【動画:約10秒】タッチペンを使う場所はPCだと手元の四角い所・・・名前ナンダったかな?スタバクス場とかに居るシティ派が着こなしてる【Fn+F4】のタッタカターー(゚∀゚)ーー!!🎵🔽みたいなココ🔽🔵~【注意点】~描く時に、タッチペンを最初と最後の所で軽く押しつける。じゃないとって成ります。では今回はココまで読んで下さり有難うございました【感謝ダラケ】(^∀^●)ノシ
0
カバー画像

日記「筋肉工事」

【新たなモデル】 こないだトライアスロンをしてる 65歳のパワフルおじいちゃんに 俺のデジタルアートの モデルを増やしたいと相談した。 良いモデルさんを見つけて その人でデジタルアートを作り モデルの交渉してみると提案し 良い案が無いか教えてもらった するとおじいちゃんは 「ならスポーツをやってる人なら みんなナルシストなので モデルにしてあげると喜ぶ」と言う ( *゚ェ゚))フムフム なので俺は スポーツとタレントを目指してる 無名の人を探して事務所に売り込み 交渉してみようと考えた。 そして何名か該当する 「上田愛さん」「中西マヨさん」 「四十住さくらさん」を教わり その人の素材写真を探してみた。 しかしどんなに探しても 画質が良い物が見つからず デジタルアートを作れるほどの 写真が全然ない。 ショボ──(´・ω・`)──ン かろうじて四十住さんの写真が 良い解像度の物があったけど 全身写ってなかったり 顔が見えなかったりで使えない 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ナルシスト】 おじいちゃんが トライアスロンに参加する時 会場に「アーバンスポーツ」と言う 選手の写真を撮る会社がいるらしい その会社の写真の撮り方は 特に許可なく勝手にどんどん撮り 自社サイトでその人の写真を 様々なサイズにして販売してる。 その代わり他人が購入できない様に 競技に参加した時の個人IDが無いと この会社が撮った写真を見れず 本人しか購入できない。 しかし選手たちからとても好評で 自分が写ってる写真が嬉しくて みんな写真を購入して自分を眺め ニヤニヤしてると言う。 (・∀・)ニヤニヤ その
0
カバー画像

データと現物

現在始めてる似顔絵のサービスは画像データの納品ですが、やっぱり現物を手に取って欲しい物理的に作品として見て欲しいって願望があります。似顔絵はiPadで描きますので”現物で”となるとキャンバス印刷を利用する事になります。先日の初個展のために10点程キャンバス印刷を利用しました。荒めの帆布に印刷れてる事もあり想定していたより魅力的な仕上がりになって嬉しかったです。ココナラで似顔絵サービスはデータ納品に留まらずキャンバス印刷を利用して現物をお客様に届けられたらなと検討しています。この時点でココナラでの受注はまだなので1件目をお受けする事が待ち遠しいような上手く進められるか緊張してしまいますお客様とのやり取りやご注文から納品までの流れにある程度慣れたらキャンバス印刷でのお届けをスタートできればいいな!
0
カバー画像

こんにちは、イラストレーターのyuta31050です!

こんにちは、イラストレーターのyuta31050です。今回は、イラストに関するブログをお届けします。イラストは、文字だけでは表現できない情報や感情を視覚的に表現することができます。また、デザイン性が高く、視覚的にインパクトのある作品が多いことから、WebサイトやSNSなどで広く使われています。以下、イラストに関するポイントを解説します。①イラストの用途を明確にするイラストは、WebサイトやSNS、プリント物など、様々な用途で使われます。そのため、イラストを描く前に、用途を明確にすることが重要です。例えば、Webサイトのトップページに使う場合は、視覚的にインパクトがあるものが求められます。一方で、プリント物に使う場合は、色の再現性が高いものが求められます。②デザイン性を高めるイラストは、単なる描画ではなく、デザイン性を高めることが重要です。例えば、文字やグラフィックスを組み合わせたデザインや、レイヤーを重ねた立体的なイラストなどがあります。自分なりのアイデアを出し、工夫してみると良いでしょう。③色使いにこだわる色使いにこだわることで、イラストに印象的な雰囲気を与えることができます。また、配色によってイラストのテーマや感情を表現することもできます。例えば、青色系で描かれたイラストは、落ち着きや安定感を表現できます。④イラストのストーリーを作るイラストは、ストーリー性があるものが魅力的です。例えば、一つのイラストの中で複数のキャラクターが登場し、それぞれが何をしているのか、どんな関係性にあるのかなど、ストーリーを作ることができます。また、イラストをシリーズ化して、ストーリーを展開する
0
カバー画像

日記「波風ない日々」

【転職】 こないだラジオ体操に行き その後いつもの内職の手伝いをして 雑談をしながらやってたら 女性が今度転職する話になった ( *゚ェ゚))フムフム その転職先が 鹿と人間の共存をテーマに研究する 学者の助手に誘われていく事になり とても難しそうな分野だった。 調査をする理由は 鹿の天敵のオオカミがいないから たくさん増えすぎてしまって 人の生活圏に被害を出してるから。 このままじゃ人間のせいで 鹿が害獣対象になってしまって 害獣駆除の狩人達に処分されりので 何とか共存を模索するらしい。 この事を論文にまとめて 学会に提出して注目を浴びれば 駆除する事なく共存が出来 お互い平和に暮らせると言う。 この事を聞いた俺は 「その論文を俺に見せてくれれば 一般人に解るように書きなすよ」 そう伝えてみた。 しかしこの問題は 全然認知度が低いせいか 誰も気にせず注目されないから 「書いても意味ないよ」と言われた (´・д・`)ショボーン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【熟睡】 最近急に熱くなったせいか とても寝つきが悪くなり ぐっすりと熟睡が出来ず 4時間位しか寝れなくなった。 しかも毎日夢を見たり 自分のいびきがうるさくて起きたり 全然熟睡した感じが無くこれは もう若くない証拠なのだろうか (ノД`)・゜・。 それかいつも汗をかいてるから 暑くて寝心地が悪くて目が覚めて 睡眠環境が悪いのが 原因の気がしてきた。 そこで俺は お酒が全く飲めないのに 毎日寝る時にウィスキーを キャップ2杯飲んで寝る事にした すると熟睡したか解らないけど とりあえずいびきも無く 夢も見なくなった
0
カバー画像

ペットの絵、アート描けます!

どうもデジタルアーティストのYasuです。最近はペットのデジタルアートも描いていますので、ご要望あればサムネの絵みたいなものも描けます。あとは以下のようなディズニー調の描き方も得意です。詳しくは以下までお願いします。基本的にはどんな絵でも3,000円均一でお受けしています。宜しくお願いします!
0
カバー画像

絵が苦手と諦めないでください

長い人生。 絵が苦手と諦めないでください。絵描きは才能と諦めていませんか? 歌を唄うのと同じですよ。歌は歌番組が好きだったりカラオケ好きだったりで、何度も唄ってきたと思います。 しかし、歌と同じように絵を何度も描いたり練習したでしょうか。 たまに描いても、練習まではいってないと思います。ほとんどの人が、小中高の授業で少し描いたくらいで止まっていると思います。 そのうち、才能がないと諦めてしまう。 もったいないですね。このネット社会において、SNSなど自分で絵が描けたらとても便利だと思います。 なにしろ、著作権者ですからいろんなサイトで、アマチュアの絵やイラストがお金にもなる時代です。 NFTなどでは、アマチュアの絵が高額で落札されたりしております。 お小遣い稼ぎどころではないですよ。 もう、絵が苦手と言っている場合でないと思います。 絵の描き方のコツを覚えて練習すれば、誰でも描けるようになると思います。 高額で難しい資格を取るより手っ取り早いし簡単です。さあ、あなたも絵描きにチャレンジしてみましょう。 どんな絵でも目立てば良いと思います。長い人生において、絵が描けて損することはないです。ファイト! STUDIO・LONG1
0
カバー画像

日記「1000と悩み」

【使用枚数】 こないだやっと 俺の作ったタイトル画像が 使用枚数1000枚超えてくれて とても嬉しかった! °˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖° 細々と続けてきた 鏡面反射のデジタルアートが 数字として結果が出た事に 素直に嬉しい~。 なので自分にご褒美として ファミマでシュークリームを買い 久しぶりに豪華なデザートを食べ 次の目標を1001枚に設定した! また目標達成したら褒美として シュークリームをたくさん買い もうデザートじゃなくて 食事として食べまくろうと思う。 ランラン♪((ヽ(*'ェ'*)ノ)) しかし俺は てっきり記事数の方が先に 1000記事超えると思ってたから かなり意外な結果だった。 まだ記事数は 今現在連続投稿969記事目で 1000記事までが気になって 毎日細々と書いてる。 もし記事数が1000記事超えたら また自分にご褒美するので 何を買って食べようか悩み 今からとてもワクワクする。 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【顔認証】 最近外国のサイトに デジタルアートを登録する時 「YOTI」と言う顔認証があり かなり主流の認証になってる。 しかしこの「YOTI」の認証が すぐ認証できるサイトと 全然認証しないサイトがあって 何が悪いのかさっぱりわからない。 この原因をコミュニティーで探すと 目線がカメラに向いてないとか 人間と認識されない顔とか 笑顔じゃダメとか色々書いてある。 なのでこの認証成功する方法を 全部1つ1つ試してみたけど それでも顔認証されないので 人間の顔じゃないのかも。 アワワワワ(((゚д゚; )))ワワワワッ しかもこの「YOTI」は
0
カバー画像

日記「ヨガ工事」

【情報交換】 こないだ商工会議所に行き 恒例のラジオ体操と 内職の手伝いをしながら 色々情報交換してきた。 以前俺は この商工会議所で留守番してる お爺ちゃんに頼みごとをしてて その返答を聞いてみた。 頼み事は デジタルアートの展示会が 何処かで開催してないか 探してくれと言う物だった。 するとおじいちゃんは 探したけどどこにもそんなの無く 日本じゃまだまだ認知されてなくて どこも開催してないと言う。 |ω・`)ショボーン しいて言えば 何故か18歳未満対象の デジタルアート展なら 応募してる所があると言う。 何で18歳未満なのか不明だけど とりあえずこれじゃ 高校生以下しか応募できず 俺だとダメな事が解った。 しかしよく聞いてみると 探した場所が「登竜門」と言う所で このサイト学生用のサイトだから ここで探しても見つかる訳ない。 (# ゚Д゚)プンスコ 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【ヨガ体操】 ラジオ体操も内職も終わり 帰ろうとしたとき 俺が内職やった分の給料が出たから 支払うと言ってくれた。 この事を聞いて俺は 少し嬉しくなってしまい 持ってきてくれた給料袋を開けると 50円玉が1枚だけだった! 一生懸命やったのに たった50円しかもらえないなんて 内職の単価の安さに驚き 全然割に合わないと感じてしまう。 そして帰ろうとしたら 今度ここでみんなで集まり 「床べたゴロゴロ」体操するから 参加してみないかと言われる。 「なにそれ?」と聞いてみると どうもヨガのレッスンらしく みんなで健康になる為 20分時間くらい運動するらしい。 アワワワワ(((゚д゚; )))
0
カバー画像

日記「現金とアホAI」

【現金がない】 昨日コンビニに行った時 銀行から現金を出し忘れ 財布の中に6円しかなく 会計の時に青ざめてしまった。 ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ いまだに俺は カード払いが怖い現金派で カード払いしかできない事以外 全部実弾で払ってる。 カード払いしないといけない物は 家賃と光熱費と通信費があり 本来ならこれらも現金で 支払いしたいと思ってる。 こんなに現金派の俺なのに お財布に現金がないなんて もう決死の覚悟で現金以外の支払で 済ませないとなくなった! そこで俺は PayPayポイントがあるのを思い出し これで支払おうとして確認すると たったの160円分しかない! 確か1000円位あったはずなのに 何でこんなに少ないのか思い出すと 以前も現金を下ろし忘れ PayPayで払った記憶がある。 なのでポイントで支払う事が出来ず 他の方法を考えてみると 残りの支払い方法が俺が1番怖い カード払いしかなかった。 (´・д・`)ショボーン 〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓 【借金地獄】 この時もう現金で支払えないので 覚悟を決めてカードで支払う事にし 店員にカードを渡そうと出したら 店員が受け取ってくれない。 その訳は カード払の場合レジの客側にある カード読み取り機に差し込み これで会計できるらしい。 そしてカードを差し込むと 数秒でカード支払いが来夏完了し この便利な支払い方を見た俺は 最近のレジの凄さに感動した! ♪(ノ)’∀`(ヾ)オオオ その後 現金を下ろすため銀行に行くと 夜9時を過ぎてしまってて 現金を手に入れる事が出来ない。 しかしもうお金を使うことが無く 財布の中に6
0
カバー画像

日記「手書きの手紙」

【ラジオ体操】先日商工会議所で定期ラジオ体操を開催するから参加する為に行ってみると珍しくおばさんが1人来てた。いつもこのラジオ体操は誰も参加する人がいないので留守番のお爺ちゃんと俺の2人だけしかいない。なので俺はおばちゃんに挨拶をした後何でラジオ体操に来る気になったか訳を聞いてみた。するといつも俺がラジオ体操の後お爺ちゃんの手伝してる内職を一緒にやりに来たという。どうやらおじいちゃんは自分が受けた内職が納期まで間に合いそうもないのでもう1人応援をよこしたらしい。( *゚Д゚))フムフムせっかくだから俺は4回目のワクチン接種をみんな受けないと言われてるのでおばちゃんに受けるか聞いてみた。するとそのおばちゃんも現在悩み中で受けるか決めてなくその理由がもうワクチン打っても何も変わらないから面倒らしい。( *゚ェ゚))フムフム〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【宿題】ワクチン打つ派の俺としてはワクチン効果が7ヶ月位で切れるし無料で受けられてタダだし受けておいた方が安心できる。でもその事をおばちゃんに話しても受けに行くのが面倒みたいで受けても重症化し難くなるだけだし打たなくても良い気がするらしい。ワクチン接種は人それぞれ自由だけど俺は小心者だから重症化が怖くて受けに行こうと思ってる。そんな事を話してたらお爺ちゃんも内職に参加しこないだ頼んだ宿題の報告をしてもらう事にした。その宿題は俺のデジタルアートのここぞという使い処を考えてもらう事だった。そして出してくれた案が「年賀状」や「グリーティングカード」や「クリスマスカード」等だった。しかしどれも手書きの文字を書かないと成立しない物なので
0
カバー画像

日記「浮きアート」

【使い処】先日色々なグッズにプリントしてる自分のデジタルアートを見るとなんだか使い処が違うな気がして画像だけ浮いてる気がした。スマホケースやクリアファイルや枕カバーやタオルやキーホルダー等これらにプリンとして売ってるけど全然画像がしっくり来てない。なので使い処が間違ってると感じもっと俺のデジタルアートがしっくり馴染むような使い方を色々考えてみた。しかし全く思い浮かばず他の人の使い方を探しても似た画像を作ってる人がいないし参考にできる物が何もない。(ノД`)・゜・。1つ思いついたのがPCの壁画として販売しようと思い自分のPCに壁画として貼り付けどんなものか確かめてみた。壁画を見る時はたぶん仕事終わってアプリを閉じゆったり休もうとしてる時かと感じそのシチュエーションで確かめた。するとPC画面が凄く騒がしくなり全然ゆったりした気持ちになれずこれからディスコに行く感じで頭がパリピになってうっとおしい。ヒィー(゚ロ゚ノ)ノ〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【無茶ぶり】PCの壁画がこんな状態じゃ俺のデジタルアートでは全然マッチングしない事が解り他の使い処を探してみた。でも何も思い浮かばずそれでも頭をフル回転させどんなものに使えるのかよ~く考えてみた。例えば戦車の車体に印刷するとかミサイルに印刷して飛ばすとか国会議事堂の壁に描いちゃおうとかくだらない事しか思い浮かばない。なので貸しが1つある商工会議所のお爺ちゃんの所に行き俺の画像の使い処を一緒に探してもらう事にした。(´∀`*)ウフフするとお爺ちゃんは快く承諾してくれたけどついでにYoutubeもやってみろと進められてしまった。しかし俺
0
カバー画像

日記「ハッタリ受講」

【報酬】先日商工会議所に定例ラジオ体操に行った時留守番のおじいちゃんがしてる内職を手伝ってきた。( ´ー`)フゥー...そのお礼に俺は俺が作ってる鏡面反射のデジタルアートと似たような物を探してほしいと頼んでみた。それは俺も似たよな物を作れる人を探し意見交換をしたかったのだけどいくら探しても見つからないから。俺もまさか全人類で鏡面反射のデジタルアートを作れる人が俺1人しかいないなんてとても思えなかった。しかし当日中に結局見つからず内職を手伝った報酬が支払われなかったので宿題にしてもらう事にした。そして昨日そのおじいちゃんから連絡が来て「だめだ全く見つからない」そう告げられたのだった。他の人が作ってるデジタルアートはみんな正攻法の作りをしてて誰も鏡面反射の物なんて全く作る気ない気がしてならない。(´・д・`)ショボーン〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【サロン】探すのを依頼したおじいちゃんは俺が頼んだ報酬を支払う事が出来なかったので別の事を提案してきた。それは俺のデジタルアートの売り上げをもっと上げる為にマーケティングを学べる場所を紹介してくれた。しかし俺が作ってる商品は俺しか作る事が出来ないから俺しかマーケティングできず俺以外できない事を知ってる。でもおじいちゃんは「大丈夫信用しろ」「じっちゃんの名にかけて!」そう言ってきた。( `_ゝ´)何か聞いた事ある名セリフを言われ渋々おじいちゃんが探してくれたネットマーケティングを学べるサロンに電話してみた。そのサロンを開催する会社は「ジャストアカデミー」と言いWebデザイナーやディレクターを育成する場所らしい。しかもオンライン授業
0
カバー画像

日記「見えない未来」

【頼み事】先日商工会議所にいつも留守番してるおじちゃんと2人でラジオ体操をしてきた。(∩´∀`)∩ワーイそのあと俺は以前このおじいちゃんにパソコンで調べてほしい物を頼んでおいた結果を聞いてみた。それは俺が作ってる鏡反射の合成画像と同じものを作ってる人を探してほしいと言う依頼をした。このおじいちゃんは結構ネットをする人で普通の人よりはるかにネットの話題に詳しい。(*´-∀-)フフフッしかし頼むからにはその作業と時間に見合った報酬を渡すのが礼儀なのでおじいちゃんの頼みも聞く事にした。その頼みは留守番してる時にやってる内職が期限までに間に合わないと言うので内職の手伝いをする事にした。俺がこの事を依頼した訳は俺がどんなにネットを探しても自分と同じ地面の鏡面反射画像を誰も作ってなくて孤独だったから。〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓=〓【ビジネス】この日俺はラジオ体操が終わった後おじいちゃんに頼んでおいた事の結果を聞いてみた。その返答がなんと「まだ調べてないからこれから知らべて見るよ」と言い俺の目の前で検索し始めた。どうやらおじいちゃんは俺が内職やってる時間だけ自分の時間を割いて協力してくれるスタンスだ。確かこのおじいちゃんは昔腕利きの営業マンだったので作業量と時間の対価に厳しくビジネスの事をよく解ってる。( *゚ェ゚))フムフムなので俺はおじいちゃんに頼まれた内職を目の前で広げてやり始めて検索結果を待つ事にした。そして1時間後おじいちゃんが「だめだ見つからない!」「すまんが報酬払えそうもないぞ」と言ってきた!ヒィー(゚ロ゚ノ)ノするとおじいちゃんが「画像をひっくり返しただけの水面反射じ
0
カバー画像

星月夜

描いた絵に写真などを混ぜPhotshopでデジタル作品もよく作っていました。これは多分2006~2009年だと思います。バックグラウンドの階段は、岐阜の信長の城跡を訪ねた時に撮った写真を使っています。それに自分の描いたいくつかの絵と、更に違った写真を織り交ぜました。デジタルは簡単に作れるし、大きさも自由に買えられるし、自分の描いた絵や撮った写真などを組み合わせて全く違う作品が作れるというのが魅力です。「星月夜」ってタイトル付けたくせに、星も月もないのはどうしてでしょう。。。笑
0
カバー画像

デジタル絵機材の解説 板タブ編

皆さんこんにちは、柴犬です。前回はデジタル絵の機材について、少しお話させていただきました。今回は板タブについてもう少し深く話していこうと思います。前回のおさらい~+α以前も軽く話しましたが、板タブで絵を描く仕組みを改めてご説明します。PC(またはスマホ等)と接続し、板状のデバイスの上に専用のペンで描くと線が描けます。その製品、またはソフトが対応しているかどうかにもよりますが、大体は筆圧感知がついており、弱い力で描けば、線が細くなったり、色が薄くなり強い力で描けば、線が太くなったり、色が濃くなったりあとはショートカットキーがついているものもありますね。板タブの使用感では、実際に板タブを使ってみてどうだったのか?正直、最初はまともに絵を描けませんでした。それはそうですよね。普段、ペンの先を見ながら文字を書いたり、絵を描いているわけで、見ないで描いてもうまく描けるわけがありません。そしてものによっては専用のシート等を張らないとつるつるしてて描きにくいものもあります。ここまで聞くと板タブに全く魅力を感じないという方が多いと思いますが、実はそんなデメリットを払拭できるほどのメリットが板タブにはあります!板タブのメリット板タブには・一目ですぐわかるメリット・使ってみて実感できるメリットこの二つのメリットがあります。まず一つ目のメリットですが、他の機材よりも圧倒的に安い!他の機材ですと数万円は覚悟しないといけませんが、板タブは高くても1万円を超えないものがほとんどです!ちゃんと使える良いものでも6000円ぐらいで買えるんじゃないでしょうか?今私が使っている液タブが5万円ほどで、その前に使って
0
カバー画像

デジタルで絵を描くならどの機材?

概要皆さんこんにちは、めーりんです。柴犬、今までずっとiPad Proで絵描いてたんですけど、最近新しいPC(まだ届いてない)と液タブを買ったんですよね。それで慣れるために新しい液タブで描いてて、思ったことがいろいろあったので、今回デジタル絵を描くならどの機材で描くのがいいのか、個人的な感想を簡単に書いて比較しようと思います。因みに、私は今まで板タブ↓液タブ↓iPad Pro↓液タブ(NEW)と一通り触ってきたので、私個人の感覚ではありますが、全体を通して比較できると思います。板タブ「板タブ」という単語がわからない方の為に説明すると「ペンタブレット」のことです。描き方としてはPC(またはスマホなど)に接続し、タブレットにペンで書きこむと線が入力されるというものです。じゃあ、板タブのメリットなんですが、板タブは液タブやiPad等とは違い、安価で買うことができます。他の機材だと、やはり数万円からものによっては数十万円してしまうんですが、板タブは数千円のものが多いです。そしてデメリットですが画面に直接書き込めるわけではないので、慣れるのに時間がかかる!そうなんですよ!板タブには画面がないので、手元を見ることができません!慣れてしまえばしっかり描けますが、それまでが苦行と感じる人がいるかもしれません。液タブ「液タブ」は液晶ペンタブレットの略ですね。さっそくメリットですが画面に直接書き込むことができます!なので描きやすさは板タブよりも圧倒的ですね。ものによってはショートカットキーがついているものがあるので、それらを駆使すればツールを切り替えつつ、絵を描くことができます。ではデメリットはな
0
カバー画像

似顔絵作っています

似顔絵作成やっております。特徴をおさえてより可愛らしく作らせていただいております。さまざまな用途にご使用ください!ご依頼待ちしております〜!!Nanami Hieda
0
カバー画像

可愛い は 作れる

新しい作風にチャレンジしてみました!”女の子はメイクでどんな自分にでもなれる”そんなワクワクが伝わると嬉しいです♪イラスト、デザインどちらも依頼募集中ですご依頼者様の要望に合わせて作成いたします!
0
カバー画像

新作【地球儀】

新作【地球儀】です。様々なタイプのイラストを描かせていただいております。ご希望に合わせてWebページの素材やポスター、ファッション、スマホカバーなどデザイン提供しておりますのでお気軽にメッセージをください!Hieda Nanami
0
カバー画像

プロイラストレーターとして起業しました。

これまでイラストレーターとして非公式に様々なご依頼を受けていましたが、この度、独立起業して様々な形でビジネスを開始いたしました。私の作品提供の一つとしてココナラにも出品させていただきます。今後ポートフォリオに作品をどんどんアップしていく予定です。ご依頼に合わせて柔軟に作品を作っていこうと思っております。お気軽にご連絡ください!Nanami Hieda
0
カバー画像

白鳥

ある方のリクエストにお応えし新しい作品を作りました。今後不定期ですが作品をアップしていきます。一覧はポートフォリオに掲載しますのでご覧ください。ご依頼もお待ちしております。Nanami Hieda#illustrator #デジタルアート #artwork #白鳥 #flowerart
0
42 件中 1 - 42
有料ブログの投稿方法はこちら