絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

23 件中 1 - 23 件表示
カバー画像

志しはなんですか?

おはようございます。お料理は好きではないけれど”これ食べたいな~”っと湧きあがるものを作ってるとき食べているとき、いのちからのクリエイティブなエネルギーを感じます。焼き魚と豚汁と炊き込みご飯というシンプルなものなのですが^^;いのちが求めていたようです。創造的に生きることって難しく考えがちだけどいつも いまここの日常の中にその人の目の前にその機会は与えられてるのですよね。特別な何かに向かう必要はなくささやかなこの日常の中に恵みはいつもある。それが見えなくなっているだけなのかもしれません。ここに現れてる様子がいのち、全体が味わいたいこと・・・その様子を素直に感じられるかどうか・・・サラさんの場合もプライドのような殻がそれを見えなくしていたということがたくさんあったし、まだきっとあることでしょう。それは探そうとしなくてもいまこの瞬間に現れる。辛いな、醜いなと感じるような様子その葛藤もいのちが味わいたいこと。それが許可されたときいのち、全体が自然に姿を顕わしてくる・・・見てもらう、感じてもらえるのを待っていたかのように・・・志しはなんですか?そんな風に聞かれることがありました。志しという意味を改めて調べてみると”心の向かうところ、心の目指すところ”と表現されていました。ないです。そのような答えが起きていました。(後から、ないですと答えていたけど、それほんとなのか?という思考がふわっと湧き上がりました)そうだな・・・あるのだとしたらないものに向かうということではなくいのちの目を養うこと。いのちを生きるということかなと感じたのでした。必要なことは必ず、ここに現れてるのだから・・・それを味
0
カバー画像

あこみさんの数秘術受けてみた

https://coconala.com/users/1877506最近ココナラでサクッと10分くらいの占いをするのがマイトレンドだ。で、いつもフォローしてくれたりブログでイイねしてくれる方から順に探す、というお礼参りをやっているのだ。ということで、宣伝も兼ねて「あこみさんの数秘術」体験を受けてみた。ぶっちゃけ数秘術が初見プレイでよくわからなかったが、誕生日から数値を出してタイプ相性を知るというしくみだ。ttps://lani.co.jp/numerology-458191985/1/9の場合はライフパスは33、バースデーは9。2つのPDFから自分の相性がわかる。初心者で読むだけでは分からなかったので超オススメの1時間チャットカウンセリングを追加した。( ゚Д゚) ほぉー、そういうことだったのか!ということで、ガッツリ1時間、その数秘術の詳細を聞いて満足したわけだ。まとめるとこんな感じ①貰うより与えるほうが嬉しい人 →そうかも②共感能力が高く寛容 →バチクソ切れるし空気読めないって言われるぞ!③新しい時代を愛と共に築いていく →わかりみ。AIとか新技術LOVE④創造性を生かせる仕事。面白いと思えるか。社会貢献意識 →わかる⑤理解されない、感情の起伏、気づかれ心配性 →まあわかる⑥無邪気、自由な発想、大人と子供 →まあ可愛いとか子供かよって言われるということで、共感性があって寛容、意外は割とあってた印象。未来創造型は、どうしても「未知」を追いかける特性で理解されない。それゆえに、「絶賛1割批判9割」という三振かホームランの打率になってしまう。分かっているのは、他の賛否比率、現在共
0
カバー画像

みげか法則が破綻した理由: 物質主義と高度経済成長によって過去再現型が未来創造型を捨てたから

北野唯我さんの「天才を殺す凡人」では、凡人=現在共感型が未来創造型を多数決によって殺してるという点を、重要視していた。自分は過去5年間で70名以上みげか診断をやってきて、体験談としてわかったことは、凡人ではなく秀才=過去再現型が洗脳によって曲がってしまった、ということだ。人口比は、未来創造:現在共感:過去再現 = 1:6:3だ。本来、過去再現型は未来創造型に対して「思いつかない事をして行動してすごい!」という経緯と畏怖の感情がある。これは、1800年以前、神が信仰されていて神学があった時代にはその未来創造性は過去再現型にとっては「自分が持ち合わせていない領域」であり、未来創造型=直感族に対して敬意があった。では今はどうか?「結果出せてないゴミww直感とかうけるww」カント以降、神学や錬金術という神秘的なモノは衰退し、目に見えて結果が出て再現できる科学や物理学が一気に広まった。そして日本、世界で物質社会となった。(今は不思議な量子力学が増えて)で大企業、再現性が求められる社長が多くなり、重宝される10年前までは「過去再現型こそ最強」という風潮ができた。何故なら、アメリカの成功文化をコピーして小型化として円安で輸出という国策が見事に日本社会や文化と合っていたからだ。では今はどうか?AIによって既存概念が崩壊し、常に新しいビジネスをしていかないと老舗大企業は生きのこれない時代に突入した。過去再現性、現在共感性、未来創造性。この3つの中で、AI渦中で求められる能力は何か? 皆さん考えてほしい。過去再現性はBS/PL他、財務や企業方針含めて社長に求められるスキルだし、現在共感型は流行に敏
0
カバー画像

ユニコーンの今日のひとこと言わせて⑥

みんなユニコーンやで♡ほんま寒くなってきたね~。今、喫茶店ではお客様のリクエストでおでんも置いてるよ( ´∀` )今日はこんなメッセージ送るね。クリエイティブ友達と一緒にな、ツーリングみたいな感じで走ってるところやねんけど( ´∀` )勢い良すぎて女の子、びっくりしてこっち見てへんやろ(;´Д`)何か寒くなったら、暗く考えたりしがちやん。それに加えて、年末にかけて忙しくなってくるし、ストレス溜まって、やばい状態になってないかな?そんな時はな、何も考えずに、自分が好きなことしたら?歌うたったり、絵を描いたり、文章書いたり、そんな大層なと思ったら、お笑い見て笑ったり、好きな漫画を見る。友達と話す。温泉やお風呂にゆったり入る。サッカーを目を血走りながら応援する。推しの歌や動画を見て目をハートにする♡そうなんだっていいねん。それも全て創造の一つやねんから。体だけじゃなく、心まで冷えてたらあかんで。ホットにしよう(*´▽`*)悩んでいることの解決にはならんかもやけど、一人でぐつぐつおでん煮込むみたいに考えたり、負のスパイラルに陥ってもうたら良くないし、解決せえへんやん。気持ちを変えるきっかけになったらいいな。いっぺんやってみて。それでも無理なら、、、やっぱ私のメッセージでしょう(´∀`*)ウフフ聞きに来てね。独特なメッセージでメロメロなファンもいるのよ。自分で言うてもたけど~週末、寒さに負けず楽しんでな~私も今からおでん仕込むわ~んじゃね。喫茶店より愛をこめて♡
0
カバー画像

頭がクリアになり創造性が高まる超お勧めのモノ

「保健室まるみ」です。ココナラで電話相談とメールでの相談をやっております。今、私はデスクトップタイプのパソコンで、このブログを打っております。パソコンは、私が壁に向かう形で大きめの事務机に設置されています。私が向かっている壁に今日、大きめのコルクボードを設置しました。ずっとこの壁にコルクボードが欲しいなぁと思っていたので、やっと出来ました。大きさは縦60cm×横90cmで、ホームセンターで1,000円位でした。私が見たホームセンターではこれが最大の大きさでしたね。これね、すっごく良いです。まず安いのに見た目が良くて、部屋の印象が良くなりました。それから、外枠に使ってある木が良い香りがして、今日、この部屋がとても木の良い香りがしています。で、重要なのは、その使い方なんですが、「ブレインストーミング」風に使っているんです。ブレインストーミングって、よく「グループで話し合って意見をまとめて下さい」みたいな時に、小さな付箋に、出てきた意見をとにかく書いて皆の前に貼り出して行くヤツあるでしょ?あんな感じで、私がふっと思いついたこと、今気になっている事、頭の中に有ること、忘れてはいけないこと、などをちょっとしたメモ用紙(手作りの裏紙メモです)になぐり書きして、それをコルクボードに貼るんです。貼るエリアは、大雑把に以下の様なグループに分けました。「ココナラWorld」「学びWorld」「ビジネスWorld」「やることリスト」このグループのタイトルを小さな折り紙に書き、そのタイトルの所に該当するメモを貼って行くんです。そうしたらですね、私の頭の中が目の前に出された様な感じになって、すっごく気分
0
カバー画像

セルフ・セラピー・カード 1日を生きるヒント その4 ハートブレイク

セルフ・セラピー・カードとは、 48枚ある「カード」を引くことによって、 今困っていることの 「本当の原因」 「それを癒してくれるもの」 「それを突破した時に得られるもの」 などが分かる心理カードです。 セルフ・セラピー・カードを毎日1枚引いて、 その日1日を生きるヒントをお伝えしていきます。 本日の1枚 10 HEARTBREAK ハートブレイク本日の1枚は、10 HEARTBREAK 『ハートブレイク』 でした。 このカードの意味は、「拒絶(受け入れようとしない)」「かんしゃく」「感情的な脅迫」となります。『ハートブレイク』に陥る原因は、何かを受け入れることを拒んでいることにあります。つまり、他者が”自分の欲求を満たしてはくれない”ということを受け入れまいとしているのです。また、人に自分の思い通りの反応をさせるために、感情的な脅迫や操作の方法として『ハートブレイク』をつかうこともできます。相手の人が自分の思い通りにならないと、私たちは受け入れることを全面的に拒否して、心を粉々に砕いてしまいます。相手が自分の面倒を見てくれないからとか、自分の欲求を満足させるようなやり方でやってくれないので、その人を拒絶するのです。傷つくのは、誰かから何かが欲しいのに、それを否定された時だけです。『ハートブレイク』を体験するのは自分の欲求を満たそうとして、相手から何かを奪うことを目的に、自分から与えたり与えるふりをしている時です。そしてこういう行動をするからこそ、相手から遠ざけられてしまう結果になるのです。今日のこの『ハートブレイク』のカードの示唆することにはめちゃめちゃ思い当たることがあり
0
カバー画像

創造性と道徳性ってどんな関係があるの?を調べてくれたお話

創造性と道徳性ってどんな関係があるのか調べていたら、なかなかおもしろそうなレビュー論文(1)を見つけたのでメモ▼こんなことを知りたい人向け・創造性ってどう定義されるか・道徳性ってどう定義されるか・創造性と道徳性の関係性についてどんな風に考えられているのか▼創造性ってなに?ここでいう『創造性』とは、それに対応する分野の専門家によって認められた新しく有用なアイディア、洞察、行動、または製品を生み出す人の能力をいいます。創造性というのは、創造的な認識にあるのか、それとも創造的な資質にあるのかによって様々な観点から概念化されてきました。つまり創造性が認知的な側面のものなのか、それとも遺伝的な側面のものなのかを考えたわけですね。サイモントン(2003)が論じるには、創造的産物が創造性の最終産物であり、その人が創造的であるかどうかを社会が評価するための基本的な基準を表している。つまり創造性の要因を認知的なものか遺伝的なものか分離するのムリだから、創られたものを評価して創造性があるかどうかを考えましょうということですね。▼道徳性ってなに?ここでいう『道徳性』とは、社会生活を可能にするために利己主義を抑制したり、管理したりすることができる価値観、習慣、制度、心理的メカニズムが連動したものをいいます。一言で道徳性といっても様々な構成要素があります。・道徳的認知・道徳的感情・道徳的意志・道徳的行動・道徳的人格性などです。たとえば困っている人がいたときに、あの人困ってそうだなと気づく(道徳的認知)可哀想だな。助けが必要かなと思う(道徳的感情)よし。声をかけてみようと思う(道徳的意志)「大丈夫ですか?
0
カバー画像

新月ですね!(^^)!

            皆様こんばんわ(^o^)/      新月は物事のスタートにいいとされています♪願い事は      書きましたか?      私は今書き終わりました~♪1人暮らしではないのでこの      時間集中させてくれてる家族に、感謝をこめて今から夕飯      作ります('◇')ゞ♪今回は1人でも多くの方に書いて欲しくてブログをアップしてみました(^^♪やってみよう!としているのに、ふとした瞬間に、忘れてしまいがちなのでおせっかいです(⋈◍>◡<◍)。✧♡?                 ♪できれば今日11時位までに書いて下さいね♡        すんなり~とか、楽しみながら~とか願い事には        つけておくとブロック外れて叶いやすいですよ♡          書き方を簡単に載せておきます♪       ⓵手書きで綺麗な用紙か、ノートに書きます。 ②叶えたい願いやなりたい自分をイメージして呼吸を整えます。 ③お願いごとは2個以上で10個まで! ④自分主体の願い文です!(私は・・・など。)  ※他人(子供であっても)の心や状況をコントロールできません。 ⑤読み上げてしっくりしたら、終了。最後に日にちなどを書いて  自分の名前を記入。 ⑥お月さま(宇宙エネルギー)に感謝して終了です!      ※慣れていない方は  ~ように。でも、完了形でもしっくりする文章を書いて下さいね♪      今日はユニークさやひょんな楽しみが生まれやすい日      多くの人が楽しい時間を過ごせますように♪       最後までお読みくださりありがとうございました(*'▽')♡
0
カバー画像

クリエイティブな仕事をしたければチームでやるより個人の知識の幅を広げた方が良い!

今回はクリエイティブな仕事ができる環境です。 一般にアイデアは一人でいる時の方が出やすいです。 そして、みんなで個々のアイデアを出し合うと良いアイデアが生まれやすいと言われています。 今回はアメリカのコミックを対象にして、売れたコミックってどんな人たちが作ったの?という研究を紹介します。 クリエイティブな仕事ができるのはチームか個人か? ダートマス大学のアルバ・テイラーたちは、個人の知識の幅の広さがクリエイティビティにどんな影響を及ぼすか検証した。 対象にしたのはコミック本。 ちなみに1950年代中ごろから1970年代にかけて、コミック制作者たちは自己規制をせざるを得なかった。 その理由として、精神科医のフレデリック・ワーサムが子どもたちがマンガを読むと社会から逸脱すると、議会で説得したからだ。 ただ、この研究結果は一部ねつ造や操作をしていた。 ところが、1971年にマーベル・コミックがこの流れを変えた。 米国保健・教育・福祉省が、マーベルの編集長スタン・リーに、薬物依存の影響について教えるためのマンガを描いてほしいと依頼した。 編集長はスパイダーマンのストーリーを使って、主人公のピーター・パーカーの親友が薬物を過剰摂取するというストーリを描いた。 業界の自主検閲機関は、「コミック倫理規定委員会」は、これを承認しなかったが、マーベルは出版した。 この漫画の評判がすごく良かったため、自主検閲の基準はすぐに緩められた。 そこから、コミック業界は、どんどんクリエイティブなマンガを生み出していった。 研究者たちはコミック制作者たちのキャリアを追跡し、この
0
カバー画像

戦略的なアイデアをたくさん出したければ、離れた他の事例を参考にするといい!

今回は戦略的なアイデアの作り方についてです。 今までも、アイデアの出し方については書いてきましたが、なかなか思ったように数が出ないこともあったかと思います。 で、基本的にアイデアっていうのは、全然違う知識同士が結び付くことによって創りだされます。 では、どんなことに目を向ければいいと思いますか。 多くの人はたいてい、1つのことを深堀してしまったりします。 もちろん、問題を解決したいので問題に注目して考えたくなりますが、実は違うのです。 アイデアはどうすれば出やすいのか!? フェルディナンドデュビンという研究者は、アナロジーが戦略的意思決定のオプション生成段階をどのように改善できるかを調べた。 まず、150人の学生に対して、架空のコンピューター用マウスのメーカー、ミッキー社を救う戦略を立てるように指示をした。 ミッキー社はオーストラリアと中国で事業を展開していたが、苦戦しているという設定にした。 学生たちにはミッキー社の状況を学び、その事業を改善するために思いつく限りの戦略を挙げてもらった。 その際、一部の学生に対しては、1つまたは複数の企業に言及し(例えば「ナイキやマクドナルドの事例で、あなたが推奨する戦略について補足することはできるが、それだけではない」など)、それ以外の学生には何も指示をしなかった。 その結果、1つの企業を示された学生は、示されなかった学生よりも多くの戦略を思いついた。 また、複数の企業を示された学生は、さらに多くの戦略を思いついた。 そして、言及された企業がミッキー社の事業から離れたものであればあるほど、アイデアがたくさん出さ
0
カバー画像

アイデアには独創性と柔軟性が必要だが、参考になるものは見た方が良いのかというテキサスA&M大学の実験!

今回はアイデアを出すために見本などがあった方が良いかどうかということについてです。 みなさんは普段何かアイデアを出したいときは参考になりそうなものを探していますか。 それとも、全然違ったやり方をしていますか。 もちろん、どんなやり方をしてもアイデアはいくつか出てきます。 ですが、独創性と柔軟性がアイデアには欠かせません。 では、お手本を見た時にそれらは高まるのでしょうか。 お手本を見れば創造力は高まるのか? テキサスA&M大学のデイヴィッド・ジャンソンたちは、一連の実験を通じて、学生が製品デザインをする時に固着に捉われるかどうか検証した。 一つ目の実験では、テキサス大学A&Ⅿの機械工学部の学生たちを対象に、自動車用の自転車ラックのデザインを頼んだ。 その際、学生たちを2つのグループに分け、一方のグループには自転車ラックの図を渡した。 それは自動車の屋根に設置されたラックを描いた絵で、ラックの一部には吸着が使われていて、自転車のタイヤを固定された柵があった。 調査員はスケッチを渡したうえで、このデザインの短所をを指摘した。 具体的には、車の屋根に自転車を持ち上げるのが大変だと伝えた。 そして、残りの学生たちには事前に何のデザインも見せることなく、自転車ラックのスケッチに取り掛かってもらった。 また、どちらのグループにも1時間以内にできるだけ多くのデザインのアイデアを出すように求めた。 その結果、デザインのアイデアの数はどちらも同じくらいの枚数だった。 ただし、事前にスケッチを見た学生たちは、明らかに固着の兆しが見られた。 スケッチを見な
0
カバー画像

アイデアや問題解決にかなり役立つ魔法の言葉!それは・・・!?

今回はアイデアなどを出そうとする時に同じようなことしか出てこない時の対策についてです。 アイデアはどんな人にも必要です。 ビジネスマンだろうが主婦だろうが子供だろうが。 で、こんなことがよくありませんか。 最初にいくつか思いついても、その後1回思いついたアイデアから似たようなアイデアしか出てこなかったりした経験はありませんか。 今回はそういう時に必要な「言葉」で視野が広がるという研究を紹介します。 盲目から解き放たれる言葉! エブラハイム・ルチンズという研究者は、容器に水を入れ替えて目的の量を人に測らせるという実験を行なった。 A、B、Cという3つの容器があり、Aには水が21単位、Bには水が127単位、そしてCには3単位入っていた。 研究者は参加者たちに、この3つの容器で正確に100単位を測るように指示した。 その際、研究者は参加者たちを2つのグループに分け、一方にはある方程式で解ける練習問題をいくつか実験の前にやってもらい、もう一方には練習問題を一切出さなかった。 そして、両グループに練習問題で使われた問題では絶対解けない、水と容器の問題を出題した。 その結果、実験前に練習問題を解いた参加者たちは、この問題も練習問題と同じような方程式で解こうとしたせいで、うまく解けずにいた。 また、練習問題で必要な方程式よりずっと簡単な方程式で解くことができる水と容器の問題も、いくつか出題されていた。 事前に練習問題を解かされなかった参加者たちは簡単な式を使う傾向にあったが、事前に練習問題を解いたグループはそれを使う人はあまりいなかった。 つまり、後者のグループ
0
カバー画像

子供の実務的思考や創造的思考を伸ばしたければ自分で考えさせることが良いんじゃないという研究!

今回は子供の能力を伸ばすことについてです。 能力と言っても、様々ありますが、今回は創造性、実務性、分析の3つです。 これらは大人になってから出も必要な能力です。 創造性が高い人ほど自分の悩みをうまく解決できたりするんですよね。 で、その悩みを分析する能力だって問題解決には必要な能力です。 そもそも問題が何なのかわかっていなければ解決のしようがありません。 そして、解決策を見つけるための実務性だって必要です。 創造性はあくまで解決のためのいくつものプロセスみたいな感じだと思います。 まぁ、いずれにしても子供にも大人にも必要な能力だということです。 創造性、分析、実務性の能力を伸ばすには? タフツ大学のロバート・スタンバーグたちは、3つのコンテンツにおける3つの側面(創造的、分析的、実用的)に関するSternberg Triarchic Abilities Test(STAT)の多肢選択項目の構造的妥当性を調査した。 フィンランド、スペインの3,278人の生徒(12〜18歳)を合わせたサンプルの分析。 生徒たちは、研究者が考案した知能検査を受けた。 その後、ランダムにグループ分けをし、特定の知能を伸ばすカリキュラムを受けた。 例えば午前中にうつについて学んだあと、あるグループはそれについて自分の理論を構築してもらった。 これは創造的知能をを伸ばすためのもの。 別のグループは学んだ内容に基づいて、精神疾患に苦しんでいる友達を助ける方法について考えてもらった。 これは実務的思考を伸ばすためのもの。 その結果、子供たちに異なる知能を伸ばす訓練を行ってもら
0
カバー画像

教育革命は始まっていた。N高!

 11月16日放送のカンブリア宮殿を視聴し、高校の教育革命が始まっていたことを知りました。N高とは、学校法人角川ドワンド学園 N高等学校のことを略していいます。入学試験はありません。通信制の高校教師が行動してできた高校のようです。高校の設立は、2016年です。 個性を伸ばす異色の教育を行っていました。創造性を伸ばすには、自分の頭で考え、チャレンジすることが重要です。生徒主体の学校で、自分自身で計画を立て学ぶ方式です。教育は生徒に寄り添っています。 N高は、通信制の高校ですが、いまや生徒数が26000人で日本一だそうです。生徒ファーストです。自分が一番やりたいことを優先して、好きな時間に学ぶ方式です。通学する学校も各地にあります。N高に入学して発明家を目指す人が現れてもいいなと思いました。その発明家を目指す人に実践的な知財支援をしたら面白いと思いました。 車いすテニス世界一の小田さんもN高生だそうです。その他、多様な人財がいるようです。詰め込み教育は時代遅れと考えていましたが、N高はユニークです。 今度は、通信制の大学を2025年に開校するそうです。その名もZEN大学です。人工知能研究の第一人者の松尾豊氏も、ZEN大学に松尾研究室(第二)を設置予定。放送大学は、入学試験のない通信制大学ですが、大学卒業の資格も取れますが、生涯教育の面が強いです。 ZEN大学は、世界に通用するメジャーな大学になるかもしれません。台風の目になりそうです。 今後も注目していきます。 
0
カバー画像

アイデアはいかに生まれるか,これでキミも<独創>人間

 創造性の本を集めた中から、アイデアを生み出すのに参考になると思われる本を紹介します。この本の著者は、後藤尚久氏。ブルバックスB-925 講談社 初版は1992年。独自アンテナの発明者でもあります。自分が後藤尚久氏を知ったのは、20年前に放送大学の電子技術と社会('00)の講義を受講したときです。後藤尚久氏が講師でした。もし、後藤尚久氏の講義を直接受けたい場合は、放送大学に入学し、過去の閉講講座を視聴することで可能です。創造性を高めたい方は、優れた創造性を発揮された方の講義を受講することをお勧めします。 私は、ロボット研究で著名な故加藤一郎氏の講座や日本国際賞を受賞された故伊藤正男先生(小脳の世界的権威)の講座も視聴しました。20、30年経過しても色あせない素晴らしい講義でした。 話は戻しまして、アイデアはいかに生まれるかという本は、著者の発明体験や他人の創造性の研究を調査研究して、アイデアを生む出す前段階、アタックすべき問題把握段階、アイデアを生み出す段階、アイデアを育てる段階に分けて、全20講で解説されています。アイデアを生み出す方法の一つとして紹介しました。自分の考えが、まとまりましたら、有料ブログとして公開いたします。 
0
カバー画像

動くとアイデアが出る?

身体性とアイデアは密接な関係があるようです。散歩していたら思いつくとかもですが、頭だけ使って「動かない」とまずいという捉え方です。ではここから何が言えるか。そうです。インプットやアウトプットなどのアイデア思考の中で、身体を使うと有効=創造しやすいということが言えるかもという話です。アイデアはインプット→思考→アウトプットで出る何度も書いていますが、詳細はこちらで。一言で言えば、材料があって、考えて、出るよね、というところです。では材料を頭で生成するだけで十分か?次にこの材料をどう考えるかです。生成というのは、頭を使って「それこそ頭の中でイメージしているだけ」では、そのまま忘れたり、頭の使える領域が限られるので、数個のイメージだけで消えるでしょう。よって、メモする、外部出力をして、デジタル・アナログは一旦関係がないとして、外部に出しつつ考える。なので、落書きでも、メモでもいいのでなんでも書きながら考えるのって有効と言えるわけです。つまり、小見出しとしては、頭だけで生成してアイデアになりえるかということはきつくて、それだと「頭でっかちなアイデア」になりがちです。なんかそれっぽいけど、違う。いわばchatGPTみたいな回答っぽいと言われるかもしれません。手書きや身体を入れて刺激を与えるまた説明出来ると思いますが、ざっとした要点のみを書きます。・手書きメモなど、インプットをメモるとか、インプットしたものを考える、思考として広げるとか問いかけをする、アウトプットしてまとめるのも身体性があったほうがいいかも・その手書きや何か動かす過程、それこそジェスチャー、ビジュアルとしてのメモ、こうだよ
0
カバー画像

創造性の研究における4つのモデル

簡単に言うと、大きなアイデア=創造性でなくて、小さなアイデア=創造性として大事というところです。また、小さなアイデアにおいては個人の主観=他者評価なし、というのも大事という話です。小さい日常のアイデア探しや発見を大事にするアカデミックなところでもそういう研究があるのを知らなかったのですが、ほぼ実務と実感としても同様に感じたので、なるほどなと。創造性とかアイデアとかって言葉は、一般的にすごい発明とか、すごい工夫とか、誰もが知っているものを生み出さなきゃと思いがちです。実際はそういうのも大事ですが、それ以前に根っこではそもそも同様ですが、日々のアイデア模索や工夫や面白がることが大事なんですね。小さいアイデアとは、その中でもとくに誰かに見せなくても、自分が面白いなと思ったことをちゃんと感じること。つまり、この記事面白いなとか、この言い回しいいなとか、このつぶやきいいなとか、マンガ面白いなとか。なんでもいいんですね。また、アイデアや工夫なら、「このマンガの構成は何か似ているものがあったぞ」ということで自分でコラージュして遊ぼうとか(著作権的にまずいので自分で楽しむだけとしてくださいね)そういうノリです。このアイデア面白いなあ、今使えないだろうけど、何か今後使えるかもなというのは僕も多い気がしますから。そして、少しでいいので反映させていく。つまり、実際に個人の主観を、脳から離れて現実化することで、小さいアイデアとなる。最近の僕の発見では、構成として茶漬けの和だしとかいってるけど、これめんつゆでもいいでしょ?というところ=めんつゆ=鰹だしなどなので、かなり美味しい茶漬けが簡単にできました。
0
カバー画像

クリエイティブな人は複雑な感情を抱いているがゆえに周りから評価されない!?

今回はクリエイティブな人についてです。 誰でも、多分「クリエイティブ」っていう言葉にはポジティブな印象を持っていると思います。 ですが、一方で人間って自分と違った考えを持たない人とって好意を持ちにくいのです。 よく、「人と仲良くなりたければ共通点を探しましょう」って心理学の本にはよく書いてありますが、クリエイティブな人がみんなと同じようなことや思考をしていたら、その人はクリエイティブな人ではないということになってしまうのです。 創造性は望ましい目標と考えている人でも、普通の人たちは創造的なアイデアを拒否することがよくあるみたいです。 クリエイティブな人が良く思われない理由! サンディエゴ大学のジェニファー・ミューラーたちは、このパラドックスを説明するために人々が不確実性を減らす動機を経験したときに活性化される創造性に対してバイアスをかけることができる実験をした。 実験では、まざまな方法を使用して不確実性(予測できないこと)を操作した。 そういう状況や曖昧な条件を前にした時に、創造性と実用性のどちらをとるかを観察した。 その結果、参加者が不確実性を経験したときに、(実用性と比較して)創造性に対する負のバイアスの存在があることがわかった。 また、不確実な状況から脱したいと思っていると、創造性を受け入れる力が弱くなった。 さらに、クリエイティブな人はリーダーシップの潜在能力を評価されるときに、「不利」になる恐れもあった。 (ただし、カリスマ性が高いと評価された人は除く) 研究者たちは、「要約すると、創造的なアイデアを表現することとリーダーシップを発揮するこ
0
カバー画像

8月22日(火)今日のメッセージ

周りにいる人を大切にすることで、さらなる発展へ。 人との関わりに成功のヒントがありそうです。 あなたの中に眠っている創造性をフルに活かすことです。 頂上を目指す意欲を持つこと。 これは決して誰かと比べるのではなく、「自分の人生」という山を登るということです。 自分に制限や限界を設けず、何度もチャレンジすることが大事です。 【宗像三女神(ムナカタサンジョシン)】和魂:見守る 「使命を全うしましょう」 動かずともあなたの決意が多くの人に安堵感を与え、 穏やかな日々を過ごすことができます。 今は見守る時です。 動くことだけが行動だと思われがちですが、 動かないという行動もあるのです。 今は、自分に与えられた役割、使命に集中し、全うしましょう。
0
カバー画像

8月7日(月)今日のメッセージ

偏らず柔軟性を持って。調和とバランス、中庸を意識していきましょう。結果を焦らず、長期的な視点を持つことが大事。型にはめようとせず、創造性を活かしてください。 時間がかかるかもしれませんが、試行錯誤して、諦めずに何度も取り組む事で、より良いものを生み出すことができるでしょう。【建御雷神(タケミカヅチノカミ)】荒魂:正義「和合・人を活かす時です」自分を過信し、力で相手を抑え込もうとしていませんか?正義を振りかざす事は、同時に相手を否定する事にも繋がります。周りが見えなくなっているかもしれません。相手を打ち負かすよりも、和合することが大切です。
0
カバー画像

自分がわくわくするものを追求してみて♪

こんばんは(*^-^*)陽海♡ひろみと申します。自分の得意なことを考えたときパッとすぐ思い浮かびますか?今まで成功したことを思い返してみる小さいときの夢を思い出してみる本当のきもちを思い返してみるとても大切な事です人とどうしても比較してしまいがちだけどこの世にたった一人しかいないあなたです自分を信じる、自分を大切に毎日生きている事に感謝夢をかなえるには毎日イメージしてできることから少しづつ行動を起こしていくと少しづつ叶っていくのです夢の実現に向かって創造性が燃え上がり突き進むエネルギーと、ゆるぎないパワーが満ちてきますあなたの夢はあなたの好きな事、大切な事、興味のある事人によってさまざまで、スピードのある人、ゆっくりな人それまたそれぞれ出来るイメージが大切
0
カバー画像

クリスタルグリッドで再確認

私は自分を整えるためにカードの他にクリスタルも愛用しています地球が生み出すエネルギーや見た目の美しさ✨眺めているだけで心が落ち着いたり頑張ろうという気持ちになったりするのです😊季節はすっかり春となり日中のお散歩がとても楽しいのは春の草花に刺激を受けるから自然界の美しい色彩が目に飛び込んでくるとそれだけでうれしい気持ちやワクワクする気持ちが湧いてきますそんな刺激を受けてクリスタルグリッドを作成創造性を高めるカーネリアンを中心に道端に咲いていたムスカリを取り入れてみました希望の石と言われるアマゾナイトも少し入れて周りはクリアクオーツで囲んでいます作っている間に潜在意識が投影したかのようにクリスタルの数は数秘的に「1」になりましたそのあとカードも引いてみましたがやはり「1」が出ましたメッセージは大地と繋がりそこから沢山学んでくださいと…グリッドと合わせて簡単にまとめると・一つにまとまる・一つの方向へ向く・はじまり改めて私の中で何かが始まっていることを認識させられたのでした🌿✨皆様にもワクワクするエネルギーがお届けできればと思っています!ココナラくじはもう引きましたか?期間内に是非使いましょう~!皆様のご利用を心よりお待ち申し上げます。
0
カバー画像

現実創造@カードリーディングKimi

現実創造@カードリーディングのKimiが、カードを通して宇宙からのメッセージを毎日お届けします。 時々、リーディング動画もお届けします。✨ 1月21日(金)カードからのメッセージ✨今日という日があなたにとって ステキな1日になりますよう❣ 今日のカードは 『Queen of Fire』 羽を広げて飛び立つ時が来ました。 あなたはこれまで自分自身や 自分の能力を過小評価して きました。 どんなことも成し遂げられると 信じましょう。 また、あなたは自分をサポート してくれる人々を自然に引き寄せる 傾向があります。 あなたの独立心と創造性を発揮 しましょう。 今日も読んでいただきまして、 ありがとうございます。 何か参考になれば幸いです。 どうぞ、 素敵な1日をお過ごしください❣
0
23 件中 1 - 23
有料ブログの投稿方法はこちら