絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
有料ブログの投稿方法はこちら

すべてのカテゴリ

703 件中 1 - 60 件表示
カバー画像

Dark core. -Archive-『水傷』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2024年3月に公開した『水傷』です。 ■水傷■ sheep-and-wolf.main.jp/music/sui-shou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) その手に浮かぶ水色の傷跡。 それは君の生きた証。 この手に浮かぶ黒い痣。 重なるのか、すれ違うのか…。 そんな感情を疾走感のあるギターサウンドで描きました。 水色の傷跡の向こうに何が見えるのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『扉の向こう』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2023年3月に公開した『扉の向こう』です。 ■扉の向こう■ sheep-and-wolf.main.jp/music/tobira-no-mukou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 扉の向こうに待つのは何か…? それは憧れの誰かの姿か…? 思いがけない幸運か…? そんな感情を描いた曲です。 貴方の眼の前の扉の向こうは何があるのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『朱ノ土』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2022年3月に公開した『朱ノ土』です。 ■朱ノ土■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ake-no-tuti.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「反戦」を描いた曲です。 人間が歴史の中で繰り返し続ける過ちである「戦争」を描いた曲です。 一人の人間同士の争いと違い、国同士の争いは多くの罪のない人々を巻き込む惨いものです…。 愚かな政治家同士の醜い争いに巻き込まれる必要はない。 国なんてただの「場所」に過ぎないのだから。 そんな想いを重厚なギターサウンドで描きました。 貴方の望む未来は戦火の朱か…?平和の蒼か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

リリース情報!!

アレンジを担当した平川美嘉さんの「手をつなぐ優しさ」が本日配信リリースされています😊今回の曲は各種配信やyoutubeで聴けますのでぜひ皆さん聴いてみてください!👍↓とりあえずyoutubehttps://www.youtube.com/watch?v=Wl97BsYj8Q8今回は従来曲の再アレンジということで思い切ってアコギメインで、ベースやドラムは入っていないシンプルでミニマルな1曲になっています🎵こんな感じのアコースティックアレンジもいけます👌ココナラでアレンジ・編曲提供している人はたくさんいますが結構打ち込み中心の方が多く、生演奏は少ないのでは?と思っています🤔当方はバンド等の演奏歴が長く、生楽器のサウンドが持ち味です👌各所で鍛えてもらった演奏力はもちろん、こう言っちゃなんですが、お金のかかったプロスペックの良質な音の楽器も取り揃えています!(これは元々会社員時代に趣味で揃えたもので…それが商売道具になるとは思わなかった🤣)それが楽曲クオリティはもちろん制作時間の早さや安さにもつながっていますぜひ気になる方はお気軽にご相談くださいませ😊↓あなただけのオリジナル楽曲を制作します!https://coconala.com/services/2080034↓歌ってみたの制作お手伝いします!https://coconala.com/services/2200860
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『Im≠morality』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2021年3月に公開した『Im≠morality』です。 ■Im≠morality■ sheep-and-wolf.main.jp/music/im-morality.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「背徳」を描いた曲です。 誰もの心の中にある背徳的な感情。 それは艶めかしく、魅惑的に人の心を誘うのだろう…。 そんな感情を重厚なギターサウンドと妖しげなストリングスで描きました。 今宵、貴女が観るのはどんな淫らな夢か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『君亡月』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2020年3月に公開した『君亡月』です。 ■君亡月■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kimi-naki-tuki.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 孤独と喪失を描いた曲です。 大切な人を失った哀しみは、水面に映る紅い三日月のようなもの…。 やがてその姿は歪んでいくだろう…。 そんな感情を三拍子のリズムと重厚なギターサウンドで描きました。 貴女にとって紅い三日月とは何か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『East Wind』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2019年3月に公開した『East Wind』です。 ■East Wind■ sheep-and-wolf.main.jp/music/east-wind.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「East Wind」=「東の風」。 春の訪れを知らせる季節の風。 やがて草木は芽吹き、新しい季節がやって来るだろう。 その時、何もかも新しく生まれ変われるように…。 そんな願いを込めた曲です。 貴女の元にも東の風は届くだろうか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。4
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『風の声』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 「三月に公開した曲」特集。今宵は2018年3月に公開した『風の声』です。 ■風の声■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kaze-no-koe.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「別離三部作」の一作目です。 遠くへ旅立ってしまった大切な人へ…。 想いを込めた詩は風に乗って届くだろうか…? そんな切なる感情をフォルクローレ調の楽曲で描きました。 貴女のいる場所にも風は吹くだろうか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『蔑』裏話 7「最終回・歌詞」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 最終回となる今宵は歌詞を掲載して終わりましょう。 ■『蔑』歌詞■ Lyrics&Music&Arrangement:Isamu.y. 溢れてる 浅い「正義」 吐き出した 言葉渦 「過ちを犯した者に罰を」 石を投げ追い詰め命も奪う 偽りの正義を撒き散らしてる 憎しみと解の違いも見えず 誰より愚かしくて 何より悍ましくて 何処にも辿りつけぬ 姿を蔑んでいる 振りかざす 薄い「正義」 剥き出した 心渦 「踏み外す愚かな者に罰を」 釘を刺し貼り付け奈落へ堕とす 偽りの正義に溺れたままで 憎しみを解と違え続けて誰より穢らわしく 何より下らなくて 何処にも辿りつけぬ 姿を蔑んでいる 偽りの正義を撒き散らしてる 憎しみと解の違いも見えず 誰より愚かしくて 何より悍ましくて 何処にも辿りつけぬ 姿を蔑んでいる ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ これにて『蔑』の裏話を終わります。 いつか再びSheep&Wolfにヴォーカリストが加入した暁にはこの曲にも歌が吹き込まれる事でしょう。 それまではどうかこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『蔑』裏話 6「ジャケットの話・後編」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●素材とは…?● この曲のジャケットの素材は… …これを早速かこうしていこう! ●制作開始●【1:白黒にする】 先ずは白黒にするんだ。 色など…消してしまえばいい。 【2:明度とコントラスト】 明度を下げ、コントラスト上げよう。 深さを…増していこう。 【3:青くする】 青く染めよう。 色など…変えてしまえばいい。 【4:滲ませる】 滲ませよう。 景色など…滲んでしまえばいい。 【5:水面を作る】 鏡面加工で水面を作ろう。 そこに…何が映るのか? 【6:周囲を暗くする】周囲を暗くしよう。 闇は…そこに迫っている。 これにタイトルを入れて… …完成! ヽ(°▽°)ノ 「ザラザラとした景色」になっているのではないかな? さて! 長きに渡り連載してきた『蔑』の裏話も次回で最終回。 最後はいつものように歌詞を軽さして終わろう! ●次回予告● 次回は「最終回・歌詞」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

2025年の2月実績報告

先月の実績です💨別事業での海外出張もあり、1月2月は詰め詰めでした💨🇮🇳そしてその関係のBGMも制作しています!これをキッカケにBGMの出品もできたら…なんて考えています(実際以前出品してたので復活させたくなってきた)なんとか乗り切って今度は確定申告もあるのでバタバタ😂そして現在2件のフルアルバム制作中です💦そのうち1件はココナラでの受注になっております最近はどうもココナラでの受注・閲覧数が少し落ち着いてまして…そんななかでまとまったご注文いただけるのは大変な感謝!!*ちなみにかなり大きな金額になったのでわざわざ運営さんが「しっかりサポートしますので何かあったら言ってね」的なメッセージくれました✨やさしい!↓あなただけのオリジナル楽曲を制作します!https://coconala.com/services/2080034↓歌ってみたの制作お手伝いします!https://coconala.com/services/2200860
0
カバー画像

『蔑』裏話 5「ジャケットの話・前編」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●イメージとは…?● この曲のジャケットをイメージした時に思い浮かんできたのは…。 「ザラザラとした風景」 …。 ……。 ………。 何だそれは…? ●ザラザラした風景● 具体的にこういう形とか、こういう物というのはない。 ただ、見た瞬間に「ザラザラ」という感覚を受けるような、そういう風景だ。 ●素材とは…?● それならば、何か風景をザラザラとした雰囲気に加工しよう。 それに相応しそうな素材は… …これだ!! 次回はこれを加工していこう! ●次回予告● 次回は「ジャケットの話・後編」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『蔑』裏話 4「サウンド編・ギターソロ」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●ギターソロ● この曲の中盤、2:27~2:58で鳴るのがギターソロ。 序盤で速く、中盤でゆっくりに、そして終盤は叩きつけるようなリズムで終わっていく。 自分的に気に入っているのは終盤、2:53から鳴り響く速弾き! ●速弾き● 去年7月に公開した『崩ノ塔』のギターソロでも披露した速弾き。 ■崩ノ塔■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kuzure-no-tou.mp3 … (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 元々それほど得意な奏法ではなかったけど、十代の頃から憧れはあった。 『崩ノ塔』で自分の曲としては初めてギターソロを入れる事が出来た。 そして今回の『蔑』でもギターソロの終盤に速弾きを持ってくることが出来た! 二曲も出来たのならもっと出来るだろう! もちろん、より華麗に弾いていきたいね! これからも必要に応じて速弾きのギターソロを入れていくとしよう! ●次回予告● 次回は「ジャケットの話・前編」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『蔑』裏話 3「サウンド編・イントロ」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●序の旋律● この曲の冒頭0:00~0:12で鳴り響くイントロのギターフレーズ。 この曲で最も重要かつ印象的な部分です。 ●ここから全てが…● この曲で最初に浮かんだのがこのフレーズ。 テーマである「偽りの正義」に対する怒りを思い浮かべながらギターを弾いた時、最初に生まれてきた旋律です。 このイントロを中心に以降はそれに続くフレーズを作り上げていき、やがてこの曲が完成した。 間奏でも鳴り響き、そして曲の最後アウトロでも鳴り響きこの曲は終わりとなる。 始まりと終わり、その両方を彩り、この曲の神髄の全てを表すフレーズと言えるでしょう。 ●次回予告● 次回は「サウンド編・ギターソロ」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『蔑』裏話 2「テーマの話」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●テーマとは…?● この曲のテーマは「偽りの正義」。 では「偽りの正義」とはなんだろう? ●「偽りの正義」とは…?● そもそも「正義」に偽りも本物もありはしない。 「正義」という概念そのものが人間が生み出した思い込みに過ぎず、その基準も人によって様々だ。 あたかも「この世の絶対的な存在」という顔をしている「正義」という概念は、実のところこの世で最もあやふやでいい加減なものでしかない。 そんな、実は「人それぞれの好き嫌い」の言い換えに過ぎない「正義」という概念を振り回す人間が多くいる。 「正義」と偽って「好き嫌い」を振り回しているだけの人間。 それが「偽りの正義」という言葉の正体。 ●正義の主たち● 現代はインターネットの普及によってそんな「偽りの正義」がそこかしこに溢れている。 有名人などが何か過ちでも犯せば「待っていた!」とばかりに口汚い言葉で批難を書き連ねる「正義の主」たち。 不思議な事に「自分では正しいと思っている事」を書いているはずなのに顔も名前も伏せたままだ…。 顔と名を隠し、安全な所から石を投げ、さぞかし「正義感」も満たされる事だろう。 ●込めた感情● そんな「正義と偽った好き嫌い」を振り回す者を蔑んだ感情を描いたのがこの『蔑』という曲だ。 これは断罪ではなく蔑み。 俺は正義などではものは言わない。 好きか
0
カバー画像

『蔑』裏話 1「タイトルの話」

先日公開した新曲『蔑』。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「偽りの正義」を描いた曲です。 ●読み方とは…?● この曲のタイトルは… 『蔑』 …と書いて、 「べつ」 …と読みます。 ●意味とは…?● 「蔑」は「蔑む(さげずむ)」という意味であり、「軽蔑(けいべつ)」の「蔑(べつ)」でもある。「蔑む」には「見下す」のような意味もあるけれど、「軽蔑」という言葉もあるように「相手を酷く批難する感情」という意味もある。 では一体、何をそんなに「蔑んで」いるのか? それは次の裏話で…。 ●次回予告● 次回は「テーマの話」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

三月のトップ画像

三月のホームページトップ画像です! 『Dark core.-web site-』 sheep-and-wolf.main.jp/ (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 以前撮った枯れ木と鉄塔と月の写真を加工しました。 終わりゆく冬を表す画像となっている事でしょう。 冬の曲を…。 2019年1月に公開した『氷雪の羽』です。 ■氷雪の羽■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hyosetu-no-hane.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 明日からまた寒くなるといいます…。 凍える冬に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. 2025 2nd.『蔑』

「振りかざす偽りの正義、蔑みにも耐えない…」 今宵、今年二曲目となる新曲『蔑』をお届けしよう。 ■蔑■ sheep-and-wolf.main.jp/music/betu.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 世の中に溢れる「正義感」を描いた曲です。 誰もが自らの正義感を振りかざし、相手構わず言葉の刃で切りつける…。 何より薄っぺらく、底が浅く、愚かで醜い、偽りの正義感…。 蔑ずむ価値もないそんな「正義感」など全て消え去ればいい…。 そんな感情を激しいギターサウンドと叩きつけるようなリズムで描きました。 世界は偽りの正義感に塗れている…。 そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『崩ノ塔』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2024年7月に公開した『崩ノ塔』です。 ■崩ノ塔■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kuzure-no-tou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 2024年5月公開の『歪ノ塔』の続篇となる曲です。 見上げ続けた塔。 苦難の先にそこへ辿り着く。 さぁ、始めよう…。 この手で塔を崩すために…。 そんな感情を叩きつけるような激しいギターサウンドで描きました。 塔が崩れた跡に残るものは何か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『歪ノ塔』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2024年5月に公開した『歪ノ塔』です。 ■歪ノ塔■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hizumi-no-tou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 見上げた塔。 そこに見えるのは艶めかしく歪んだ愛…。 この手がそこへ届く時、全てを崩せるだろうか…? そんな感情を重厚なギターサウンドで描きました。 貴方が見上げる塔に見えるのは何か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『眠りの果て』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今宵は2023年5月に公開した『眠りの果て』です。 ■眠りの果て■ sheep-and-wolf.main.jp/music/nemuri-no-hate.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 永い眠りについた者へ…。 この次、眼を醒ます時には、どうか苦しまないように…。 今はどうか安らかな眠りを…。 切なる祈りを疾走感のあるギターで描きました。 その眼に朝の光は映っているか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

作曲・編曲(アレンジ)を依頼する難しさ

数あるブログの中からご覧いただきありがとうございます。ココナラで"BigarMusic"として個人活動している作編曲家、サウンドプロデュサーです。突然ですが「自分の作った楽曲を編曲やプロデュースして欲しい!」と思うみなさんの中に、こんなお悩みはありませんか? (ココナラ界隈でよく耳にするお悩み例) 1.提案はたくさんもらうけど誰にお願いしたら良いのかわからない。 2.安さ競争の中で一番低予算の人を選んでみたらクオリティがいまいち。 3.自分と相性の合うクリエーターになかなか出会えない。 4.相手のコミニュケーショが雑でイライラしてしまう。 これら4つのお悩みや疑問は、音楽の制作現場で個人のクライアントさん達と交流しているとよく耳にするコメントです。 私は十代から音楽業界でのプロのキャリアをスタートして以来、作曲、編曲家、サウンドプロデューサーとして26年あらゆる制作現場で活動してきました。 現在も個人でのクリエーター活動のほかに、音楽制作会社&レコーディング専門スタジオを都内で25年経営しています。 レコード会社からリクエストされる歌手のプロデュース、ハリウッド俳優出演の映画音楽の音楽監督やテーマ曲制作など、そして個人的に特に多いのは、海外の大手企業(中には国内も)のブランディングドラマCMの音楽演出などなど、手がけた音楽演出の作品は、中にはYoutubeで1千万回再生を超えていたりします。そんな私の表舞台の業界経験と、ライフワークで続けてきた個人の方向けスキルマーケット業界の経験から、今回のコラムではこれら4つのお悩みに丁寧にお答えしてみたいと思います! 【取引で起こ
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『Bloody ChoCoLaTe』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『二月の曲』特集です。 今宵は2015年2月14日に公開した『Bloody ChoCoLaTe』です。 ■Bloody ChoCoLaTe■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bloody-chocolate.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) バレンタインを描い曲です。 その昔、ある街で『Bloody ChoCoLaTe』というチョコレートが売り出された。 これをバレンタインの夜に贈り合った恋人たちは永遠の幸せを手に入れるという…。 しかし、これは悪魔の罠だった…。 『Bloody ChoCoLaTe』を贈り合った恋人たちは愛が憎しみに変わり、互いに殺し合いを始めてしまった…。 「血染めのチョコレート」の名の通り、バレンタインの夜に街は紅い血に染まってしまった。 …そんなホラー風の物語を激しいギターサウンドで描きました。 バレンタインの夜、漂うのはカカオの甘い香りか? それとも血の匂いか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『狂龍-Kuang Long-』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『二月の曲』特集です。 今宵は2021年2月に公開した『Le:[S]:turm』です。 ■Le:[S]:turm■ sheep-and-wolf.main.jp/music/le-Sturm.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 2021年1月に公開した『Re:Vient』の続篇となる曲です。 ドイツ語で「嵐」を意味する「Sturm」の名の通り、嵐のように激しい感情を描いた曲です。 怒り、憎しみ、焦燥、葛藤…。 人間が抱く感情を激しいギターサウンドで描きました。 暴風雨のように荒れ狂う感情はどこへ向かうのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『独裁者』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『二月の曲』特集です。 今宵は2020年2月に公開した『独裁者』です。 ■独裁者■ sheep-and-wolf.main.jp/music/dokusaisya.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「独裁者」への怒りを描いた曲です。 一国を我が物にする暴君に限らず、「独裁者」はそこかしこに存在する。 家族、友人、働く場…。 人と人が集う場所に、力で他者を踏みつけ、我を通そうとする「独裁者」は存在する。それならば「独裁者」など、それ以上の力で引きずり降ろしてしまえばいい。 そんな「独裁者」への怒りと衝動を激しいギターサウンドとリズムで描きました。 独裁者の旗を焼き尽くそう…そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『鋼の牢獄』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『二月の曲』特集です。 今宵は2019年2月に公開した『鋼ノ牢獄』です。 ■鋼ノ牢獄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hagane-no-rougoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 2018年10月に公開した『Fall in Trap』の続篇となる曲です。 罠に堕ちて囚われの身になったヒロインを助け出しに行く悪魔の心境を描いています。 冷たく暗い鉄の牢獄に閉じ込められたヒロインの哀しみ、救いに向かう悪魔の衝動に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

2024年のお仕事振り返り

2024年のお仕事を振り返ると…作曲と編曲をセットで提供→46曲編曲のみ提供→46曲作詞提供(全て作曲とセット)→18曲うたってみた制作→23曲という件数でした!ありがとうございました✨*ちなみにココナラでは「1曲1件」としているわけではないので(複数曲を1件として受注していることがあるということです)実績件数とマッチしません音楽制作のお仕事を始めて3年経ちました。現在8割くらいがココナラでの受注です。初めての受注もココナラでした。色々なことがありましたが3年続けることができて、そしてここまで成長できてココナラおよびお客様各位、それから力を貸してくれるみなさんに大変な感謝です^^今後ともよろしくお願いします!〜EPゆうき自己紹介〜音楽づくりをもっと身近に!をモットーに作曲・編曲・作詞の提供を中心に歌ってみたの制作をお手伝いしてりしております3年間で実績件数は300件越え!初心者の方でも丁寧にサポートしますのでいつでもご相談くださいませ♫詳しくはコチラをご覧くださいませ↓https://coconala.com/users/2063141
0
カバー画像

2月のトップ画像

今月のホームページのトップ画像! 『Dark core.-web site-』sheep-and-wolf.main.jp/(※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)二月といえばバレンタイン、なのでチョコレートを素材にした画像にしました。 バレンタインといえばこの曲…。 2015年2月14日公開の『Bloody ChoCoLaTe』です。 ■Bloody ChoCoLaTe■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bloody-chocolate.mp3(※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 甘く苦いカカオの香りに想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

如月の始まり

今日から二月。 まだ寒い日々が続いているね…。一年で最も短い月、二月…。 「節分」「バレンタイン」…二つのイベントを持つ二月…。 そんな二月に相応しい曲を…。 2015年2月14日に公開した『Bloody ChoCoLaTe』です。 ■Bloody ChoCoLaTe■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bloody-chocolate.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 二月の甘く苦い祭りに想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 7「最終回・歌詞」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最初の新曲です。 最終回となる今宵は歌詞を掲載して終わりましょう。 ■『Despierto』歌詞■ Lyrics&Music&Arrangement:Isamu.y. 眠りと…夢 閉ざした…眼を どこまでも追いてまわる 終わりの…夢 開いた…眼を 微睡んで明ける朝に 潰えたと悟って 嗚呼…目覚めて全て 朽ち果てて生まれ堕ちる 嗚呼…目覚めた朝に始まりは震えているから途切れた…糸 振り向く…君 もう一度想い駆ける 指先を絡めて嗚呼…目覚めて全て 想い出に涙流す 嗚呼…目覚めた夜に 鼓動数え繰り返している あまりにも長い悪夢から 覚めた心、体さえも 傷もまだ癒えずに 嗚呼…目覚めて全て 朽ち果てて生まれ堕ちる 嗚呼…目覚めた朝に 始まりは震えている 嗚呼…目覚めて全て 取り戻し生まれ変わる嗚呼…目覚めた夜に 望むもの手に入れるから ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ これにて『Despierto』の裏話を終わります。 いつか再びSheep&Wolfにヴォーカリストが加入した暁にはこの曲にも歌が吹き込まれる事でしょう。 それまではどうかこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 6「ジャケットの話・後編」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最初の新曲です。 ●素材とは…?● 前回選んだ素材は… …この森の写真。 これを早速加工していこう! ●制作開始● 【1:明度とコントラスト】 いつものように明度を下げてコントラストを上げよう。 眼が覚めるような雰囲気にね…。 【2:緑を足す】 緑の森をもっと緑色に染め上げるんだ。 そう、眼覚めの森のようにね…。 【3:滲ませる】 全て滲ませてしまえばいいよ…。 眼覚めたてのぼやけた視界のようにね…。 【4:周囲を暗くする】 緑の森の周りに不穏な影を…。 眼が覚めたつもりかい?…そこはまだ悪夢の中だよ…。 …これにタイトルを入れて… …完成! 暗い森の中で眼覚め、向こうに光を見つけたようなジャケットだろう? さて! 長きに渡り連載してきた『Despierto』の裏話も次回で最終回。 最後はいつものように歌詞を軽さして終わろう! ●次回予告● 次回は「最終回・歌詞」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 5「ジャケットの話・前編」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最初の新曲です。 ●イメージとは…?● この曲のジャケットを考えた時に浮かんできたのは… 「森の中と光」 …だった。 このイメージに合う素材はあるのだろうか? ●素材とは…?● 自分が過去に撮った写真の中から見つけたのは… …これだ! ヽ(°▽°)ノ イメージに凄く合う!! やっぱり日頃から素材になりそうな写真を撮っておくのは大事だね! 次回はこれを加工していこう! ●次回予告● 次回は「ジャケットの話・後編」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 4「サウンド編・Cメロ」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最初の新曲です。 ●お気に入りの…● この曲の中で自分としても気に入っているのは、2分56秒から始まるからCメロ。 元々はBメロだったこの部分を少しずつ変えているうちにCメロとなった。 Bメロに似ていながら少し違うメロディ、イントロに似ながら少し違うリードギター。 完全に独立したCメロとは違う、少し不思議なCメロとなっているのではないかな? 特にリードギターの切なさが自分としてはお気に入り! メインメロディを掻き消さんばかりに甲高く鳴り響く! その哀し気な雰囲気がギターソロとラスサビを詩的に繋ぐのだ! ●次回予約● 次回は「ジャケットの話・前編」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 3「サウンド編・曲調」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最初の新曲です。 ●曲調とは…?● この曲を作る時、最初はケルト風の曲にしようとしていた。 去年の1月に公開した『Turas Nua』もケルト風の曲だったので、今年もそうしようと思っていた。 ■Turas Nua■ sheep-and-wolf.main.jp/music/turas-nua.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) けれど、作っているうちにケルト風とは少し違う曲調になっていった。 三拍子の暗く哀し気な雰囲気を持つ、Dark core.のバラード曲になった。 けれど、この曲にはやはりこの曲調が合うのだからきっとこれで良いのだと思う。 ケルト風の曲もまたやがて作る日が来るだろう。 ●次回予告● 次回は「サウンド編・Cメロのギター」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 2「テーマの話」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)今年最初の新曲です。 ●テーマとは…?● この曲のテーマは「覚醒」。 では、この曲で描かれる「覚醒」とは何か…? ●「覚醒」とは…?● この曲で描かれるのは「長い悪夢からの覚醒」。 元々、今年の始め、年が明けた瞬間に… 「あぁ、ようやくここ数年の不運から抜け出せる気がする」 …と思ったのがきっかけだった。 ここ何年も上手くいかない事が多くて、去年は「自分を取り戻す」をテーマに頑張ってきた。 その結果、自分としては運も上向いてきて、色々な状況も良くなってきた。 そして、年が明けて、その瞬間にようやく全ての不運から解放されたような気持になった。 そんな気持ちを「長い悪夢から覚醒する」という意味としてこの曲のテーマとして描いた。 きっと全てはここから始まる。 ●次回予告● 次回は「サウンド編・曲調」です。 貴方はどんな裏話を見つけるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『Despierto』裏話 1「タイトルの話」

先日公開した新曲『Despierto』。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3(※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)今年最初の新曲です。 ●読み方とは…?● この曲のタイトルは… 『Despierto』 …と書いて、 「デスピエルト」 …と読みます。 ●意味とは…?● 「Despierto」とはスペイン語で「目覚める」「起きた」などの意味を持ち、「覚醒」という意味もあります。 ●経緯とは…?● 元々、この曲は「覚醒」という意味の言葉をタイトルにしたかった。 「眼醒ノ刻」というタイトルも考えたけれど、この曲の静かな雰囲気には合わなかったのでやめにした。 「覚醒」を意味する言葉でこの曲に合う響きの言語はないか…? 世界中の言語学者と話し合いながらそれを探した。 (↑「Google翻訳で調べた」という意味) 英語、フランス語、ドイツ語、ロシア語、ギリシャ語、アラビア語…。 様々な言語で「覚醒」を調べたが、俺の求める響きには中々出会えなかった…。 「やはりあの言語しか…」 スペイン語で調べると、やはり出てきた「Despierto」…。 「デスピエルト」…この響きはDark core.ととてもよく合う。 「…。」 こうして、この曲のタイトルは『Despierto』に決まった。 では、「覚醒」という意味にはどんな想いを込めているのか? それは次の裏話でお話しするとしよう!●次回予告● 次回は「テーマの話」です。 貴方はどんな裏話を見つける
0
カバー画像

Dark core. 2025 1st.『Despierto』

「眼を醒まして、全て朽ちて、また生まれ堕ちるから…。」 今宵、今年最初の新曲『Despierto』をお届けしよう。 ■Despierto■ sheep-and-wolf.main.jp/music/despierto.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「覚醒」という意味のタイトルを持つ曲です。 長い悪夢から醒めた…。 きっと全ては壊れて、もう一度生まれるだろう。 その時こそは、望む姿に成れるだろう。 そんな感情を切なげなギターサウンドと三拍子のリズムで描きました。 貴方にとって「覚醒」とは何か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

1月のトップ画像

1月のホームページトップ画像。 『Dark core-web site-』 sheep-and-wolf.main.jp/ (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 冬らしく雪の降る冷たい森をイメージしています。 凍てつくような日々に相応しいのではないでしょうか? 冬を描いた曲を…。 2022年1月に公開した『凍てつく刻』です。 ■凍てつく刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/itetuku-toki.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 冬の夜空に想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『冷たい温もり』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『真冬のDark core.』特集です。 今宵は2013年12月に公開した『冷たい温もり』です。 ■冷たい温もり■ sheep-and-wolf.main.jp/music/tumetai-nukumori.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 小説『冷たい温もり』を描いた曲です。 小説『冷たい温もり』sheep-and-wolf.main.jp/novel/novel-tumetainukumori.html主人公たちに迫る哀しい結末とその予感を重厚なギターサウンドで描いています。 鼓動を忘れるほど冷たい冬の空を見上げながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『凍てつく刻』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『真冬のDark core.』特集です。 今宵は2022年1月に公開した『凍てつく刻』です。 ■凍てつく刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/itetuku-toki.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)「凍りついた時間」を描いた曲です。 真冬の雪空、深い哀しみに凍りついてしまった時を再び動かしたい…。 そんな切なる想いを静かなギターサウンドで描きました。 深く冷たい冬の空を見上げながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. -Archive-『氷雪の羽』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 『真冬のDark core.』特集です。 今宵は2019年1月に公開した『氷雪の羽』です。 ■氷雪の羽■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hyosetu-no-hane.mp3(※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)籠から翔び立った鳥は冬の曇り空の向こう…。 舞い散る雪の中、散らばった羽を拾い集めて想う…。 「全ては戻りはしない、全てをもう一度始めるしかない」 そんな感情と冬の情景を描いた曲です。 白く冷たい冬の空を見上げながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

改めて聴いて欲しい!

クリスマスも過ぎてしまって寂しいね…。 さて! 今年のクリスマスは、四月に公開した『Bleu Clair』のクリスマスヴァージョンを公開しました!せっかくなので、原曲と並べて聴いてみて欲しい! ■Bleu Clair■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bleu-clair.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ■Bleu Clair~Type-D-X'mas~■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bleu-clair-xmas.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 激しい疾走感のある原曲、幻想的な静けさを持つクリスマスヴァージョン。 それぞれに耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Merry X'mas in 2024 Part.2

Merry X'mas in Dark Night! 今宵はクリスマス…。 雪の降り積もる街で、満たされた人にも、失った人にも、誰もが幸せな聖夜が訪れるように…。 そんな聖夜に贈り物です。 Xmasを描いたDark core.を…。 ■Silent~Dark~ night■ sheep-and-wolf.main.jp/music/silent-dark-night.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 2009年12月公開。Dark core.としては初のX'mas曲となる『Silent~Dark~ night』。■奇跡の羽■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kiseki-no-hane.mp3 2014年12月公開。クリスマスの夜に森の奥に現れる、全てを叶える「奇跡の羽」を描いた物語。 ■So Cry~Type-D-X'mass~■ sheep-and-wolf.main.jp/music/so-cry-xmas.mp3 2017年12月公開の『So Cry』のX'masヴァージョン。 ■闇ノ核~Type-D-X'mass~■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yami-no-kaku-xmas.mp3 2018年11月公開の『闇ノ核』のX'masヴァージョン。 ■朽ちた刻~Type-D-X'mass~■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kutita-toki-xmas.mp3 2019年12月公開『朽ちた刻
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 7「最終回・歌詞」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 最終回となる今宵は歌詞を掲載して終わりましょう。 ■『夢に残る唄』歌詞■Lyrics&Music&Arrangement:Isamu.y. 繋いだ指先 凍えて震える 歩いた夜街 滲んで煌めく 「どうして君は遠くへ…」 言葉一つ溢して 夢が醒める朝まで せめて唄を聴かせて 重ねた唇 冷たく震える 見上げた夜空 滲んで見えない 「どうして君は消えるの…」 言葉一つ残して 夢に堕ちる眠りに 願う永遠の祈りを 「どうして君は戻らず…」 言葉一つ哀しむ 夢はいつか醒めるよ ならば全て壊そう そして生まれ変わるよ 明日を築き始めて だけど今は眠りを 深い夢に微睡む 耳許聴こえる 微かな唄声 君だけ残した 夢さえ消えゆく ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ これにて『夢に残る唄』の裏話を終わります。 いつか再びSheep&Wolfにヴォーカリストが加入した暁にはこの曲にも歌が吹き込まれる事でしょう。 それまではどうかこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 6「ジャケットの話・後編」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●素材とは…?● この曲のジャケットの素材は… …これを早速加工していこう! ●制作開始● 【1:絵にする】 まずは素材の写真をアプリでえにしてしまおう。 こんなに一瞬で絵に出来るなんて夢のようだね。 【2:切り取る】 そして、絵を必要な大きさに切り取ろう。 夢の中の光景のようだ。 【3:明度とコントラスト】 いつものように明度を下げて、コントラストを上げよう。 夢のような深さに…。 【4:滲ませる】 滲んだ夢のような雰囲気にしよう…。 【5:周囲を暗くする】 周囲を暗くしてダークな雰囲気に仕上げよう…。 夢に影を落とすように…。 これにタイトルを入れて… …完成! ヽ(°▽°)ノ 『夢に残る唄』の名に違わぬ雰囲気になったのではないかな! さて! 長きに渡って連載してきた『夢に残る唄』の裏話も次回で最終回! 最後は例によって歌詞を掲載して終わりましょう! ●次回予告● 次回の裏話は「最終回・歌詞」です。 どんな裏話になるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 5「ジャケットの話・前編」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●イメージとは…?● この曲のジャケットのイメージは… 「白い幻影」 …とても抽象的で掴みどころがないけれど、『夢に残る唄』のイメージには相応しい!●素材とは…?● 自分の撮った写真を色々と探っていると… …これを見つけた! 紅葉を撮りに行った時に道に落ち葉を撮った一枚。 切なげで良いこの写真を次回は早速加工していこう! ●次回予告● 次回の裏話は「ジャケットの話・後編」です。 どんな裏話になるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 4「サウンド編・AメロとBメロ」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●サビ…それはBメロ…?● この曲のメロディは、0:24から始まるAメロと、0:48から始まるサビで構成されています。 けれど、このサビはどことなくBメロっぽい響きもあると思います。 これは何故なのか? ●その構成とは…?● これは昭和歌謡にもよく見られる構成。 Aメロがあって、次にBメロ、そしてまたAメロ…と繰り返す構成。 ただ、ひとつ違うのは、昭和歌謡曲はAメロがサビっぽく、BメロはBメロらしいのに対して、『夢に残る唄』はAメロはAメロらしく、サビがどことなくBメロぽい…という事です。 分かりやすく書くと… 【昭和歌謡曲】 ・Aメロ(サビっぽい) ・Bメロ(Bメロらしい) 【夢に残る唄】 ・Aメロ(Aメロらしい) ・サビ(Bメロっぽい) …という感じです。 この構成が『夢に残る唄』の独特の雰囲気を醸し出しているのかも知れません。 ●次回予告● 次回の裏話は「ジャケットの話・前編」です。 どんな裏話になるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 3「サウンド編・三拍子」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●三拍子● この曲の特徴の一つは三拍子のリズムである事。 Dark core.には何曲か三拍子の曲がある。 その独特のクラシカルさが独特の雰囲気を醸し出す三拍子。 この曲でもそれは遺憾なく発揮されている。 ●三拍子のDark core.● 過去の三拍子曲にはどんなものがあるのか…? ■Fall in Trap■ sheep-and-wolf.main.jp/music/fall-in-trap.mp3 2018年10月公開の『Fall in Trap』。■紡売ノ唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/tumugiuri-no-uta.mp3 2019年11月公開の『紡売ノ唄』。 ■Hate:Doll■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hate-doll.mp3 2023年10月公開の『Hate:Doll』。 いずれも、それぞれに違う独特の雰囲気を持った三拍子のDark core.…。 これからその独特な響きの曲を作っていく事でしょう。 ●次回予告● 次回の裏話は「サウンド編・AメロとBメロ」です。 どんな裏話になるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 2「テーマの話」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●意味とは…?● この曲のタイトル『夢に残る唄』に込められた意味。 それはこの曲が夢の中で耳にした歌が元になっているから…。 ●夢とは…?● その夢の中で俺は夜の道を一人の女性と歩いていた。 その前後に何があったのかは覚えていないけれど、とても切ない気持ちだったのは覚えている。 二人とも言葉を発する事もなく、ただ切ない気持ちで歩いていた。 すると、その女性がおもむろに歌を歌い始めた。 それは、どこか懐かしくもあり、そして切なく、それでいてどこか温かい気持ちにもなるような、不思議な旋律だった。 ●目覚めてから…● 目が覚めてからもその歌を覚えていて、いつか形にしたいなと思っていた。 そして一月ほど前…。 「今年最後の曲は何にしようか?」 …と、考えていた時にふと、夢の中で聴いたあの歌が浮かんだ。 「きっと、今こそ形にする時なんだ。」 …そう思って曲作りへと入っていくのだった。 ●こうして● 夢の中で聴いた歌を元に作り上げた楽曲『夢に残る唄』。 そのメロディはほぼ、夢の中で聴いた旋律と同じです。 そんな不思議なきっかけを持つこの曲を耳にして下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。 ●次回予告● 次回の裏話は「サウンド編・三拍子」です。 どんな裏話になるのか…? それはその
0
カバー画像

『夢に残る唄』裏話 1「タイトルの話」

先日公開した新曲『夢に残る唄』。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 今年最後の新曲です。 ●読み方とは…?● この曲のタイトルは、 『夢に残る唄』 …と書いて、 「ゆめにのこるうた」 …と読みます。 …まぁ…そう読めるよね…。 Dark core.にしては素直なタイトルです。 強いて言うなら、「歌」ではなく「唄」と表現するところがDark core.らしいと言えるでしょう。 ●意味とは…?● 「夢に残る唄」とはどういう意味なのか? それは次回の裏話で語るとしましょう。 ●次回予告● 次回の裏話は「テーマの話」です。 どんな裏話になるのか…? それはその眼で確かめて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. 2024 13th.『夢に残る唄』

「君の声、耳許、指先、震えて…」 今宵、今年最後となる新曲『夢に残る唄』をお届けしよう。 ■夢に残る唄■ sheep-and-wolf.main.jp/music/yume-ni-nokoru-uta.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 夢の中で聴こえた唄。 それは、あまりに切なく愛おしい…。 たとえ、目覚めても、鼓動を鳴らすほど響き続ける…。 これは君が残した最期の唄だ…。 そんな切ない物語を三拍子の旋律で描いた曲です。 今年の新曲はこれで最後になります。 今年も十三曲のDark core.を紡ぎました。 耳を傾けて下さった皆さんには心から感謝します。 来年も新たなDark core.を紡いでゆきます。 一先ずはこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

展覧会の絵より「プロムナード」を、トランペット8重奏にアレンジしました。

「展覧会の絵」より 〜プロムナード〜M.ムソルグスキー:作曲nick hosa:編曲ご依頼により、「展覧会の絵」のプロムナードをトランペット8重奏で演奏できるように編曲しました。演奏の際には、Ⅰ〜Ⅳ とⅤ〜Ⅷパートをステレオ配置にすることをお勧めします。〔編成〕Trumpet ⅠTrumpet ⅡTrumpet ⅢTrumpet ⅣTrumpet ⅤTrumpet ⅥTrumpet ⅦTrumpet Ⅷ
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 8th.『崩ノ塔』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…今宵は7月に公開した『崩ノ塔』です。 ■崩ノ塔■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kuzure-no-tou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!)今年の五月に公開した『歪ノ塔』の続篇となる作品です。 『歪ノ塔』で塔を睨み続けた主人公。 やがて彼は苦難の末にその頂きへと辿り着く。 そこで彼が見たものとは…? そして彼は「塔」を崩しにかかる…。 …そんな物語を激しいギターサウンドと叩きつけるようなリズムで描きました。 貴方はその手で何を「崩す」のか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 7th.『雨の夕刻』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は7月に公開した『雨の夕刻』です。 ■雨の夕刻■ sheep-and-wolf.main.jp/music/ame-no-yukoku.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 雨が降り続き、自由にならない心と体…。 夕刻の雨空の向こうで、君の声も掻き消されてしまう…。 この雨が明ける頃には全てを手に入れているだろうか…? そして君に逢いに行けるだろうか…? そんな切なる感情を刻んだギターの音色で描きました。 雨が明ける頃に貴方は何を望むのか…?そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 6th.『螺旋の声』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は6月に公開した『螺旋の声』です。 ■螺旋の声■ sheep-and-wolf.main.jp/music/rasen-no-koe.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 蒼と朱。 静寂と混沌。 終わりと始まり。 遠く離れても絡み合い、繋がるものは声か心か…? そんな物語を重厚なギターサウンドで描きました。 貴方の耳には、螺旋状に絡み合う声が聴こえるか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 5th.『歪ノ塔』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は5月に公開した『歪ノ塔』です。 ■歪ノ塔■ sheep-and-wolf.main.jp/music/hizumi-no-tou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) ここは地の底…。 見上げた先には歪んだ塔が見える。 いつかこの手を伸ばし、あの塔を壊してしまおう…。 そんな感情を重厚なギターサウンドで描きました。 貴方が見上げる塔には何が見えるのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 4th.『Bleu Clair』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は4月に公開した『Bleu Clair』です。 ■Bleu Clair■ sheep-and-wolf.main.jp/music/bleu-clair.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 水色の花は風に吹かれて華奢に儚く、そして強く咲く。 その気高い姿を最期まで見届けられるだろうか…? そんな感情を疾走感のあるギターサウンドで描きました。 水色の花は終わりなき色彩を放つだろうか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 3rd.『水傷』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は3月に公開した『水傷』です。 ■水傷■ sheep-and-wolf.main.jp/music/sui-shou.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) その手に浮かぶ水色の傷跡…。 この手に浮かぶ黒い痣…。 重なるのか、すれ違うのか…。 そんな感情を疾走感のあるギターサウンドで描きました。 水色の傷跡の向こうに何が見えるのか…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 2nd.『狂龍-Kuang Long-』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は2月に公開した『狂龍-Kuang Long-』です。 ■狂龍-Kuang Long-■ sheep-and-wolf.main.jp/music/kuang-long.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 心が叫ぶ衝動…。 それはまるで空へと翔け昇る龍の姿のよう…。 そんな情景を中華風の音色と激しいギターサウンドで描きました。 貴方の心を翔け昇る龍の姿とは…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
カバー画像

Dark core. Archive in 2024 1st.『Turas Nua』

過去に公開した曲を再び紹介する『Dark core. -Archive-』。 今年2024年に公開した曲を一曲ずつ振り返っていこう…。 今宵は1月に公開した『Turas Nua』です。 ■Turas Nua■ sheep-and-wolf.main.jp/music/turas-nua.mp3 (※ココナラのブログはURLを載せさせてくれないので、↑のURLの先頭に「http://」を付けてアクセスして下さい!) 「新しい旅」をテーマに描いた曲です。 長く苦しい時から解放され、新しい旅へと挑む…そんな感情をケルト風の曲調で描いています。貴方にとって「新しい旅」とは何か…? そんな想いを馳せながらこの曲に耳を傾けて下さい…。 そう、痛みと憎悪と絶望を忘れられないのなら…。
0
703 件中 1 - 60
有料ブログの投稿方法はこちら