絞り込み条件を変更する
検索条件を絞り込む
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料

すべてのカテゴリ

56 件中 1 - 56 件表示
カバー画像

🐾電話相談と保護猫さんと、ノイズキャンセラーの話。

最近、保護猫さんたちとの暮らしが、ちょっと“子育て”に似ているなぁと感じることがあります。言葉は話せないけれど、「ニャーン」と鳴いて意思表示をしてくれる。その声や動きの中にある気持ちを読み取るのは、思った以上に難しくて、もどかしいことも。何が正解かわからないまま、試行錯誤している日々。でもその不確かさすら、愛おしい存在なのです。子育てが一段落したはずの私が、思いがけず苦戦している。だけど、それ以上に「可愛いなぁ」と心があたたかくなる瞬間もたくさんあって…。☎猫の声、聞こえてますか?そんな保護猫さんと一緒に暮らしながら、電話相談のお仕事もしています。在宅での通話には、ノイズキャンセリングイヤホンを使っているのですが、実は…たまに猫さんの鳴き声が入ってしまうことがあるんです。お客様がびっくりされてしまうかもしれない、と思って最近になってプロフィールに「猫がいます」と一言加えました。はじめから伝えておけばよかったなと、ちょっと反省。電話相談って、始めてみないとわからないことがたくさんありますね。🎧新しいノイズキャンセラーと、気持ちの準備ありがたいことに、セールで最新のノイズキャンセリングイヤホンを手に入れました!今度こそ、大丈夫…だと、思いたい(笑)でもやっぱり、音は完全には防げないかもしれません。だからこそ、これからも細心の注意を払いながら、一人ひとりのお客様に誠実に向き合っていきたいと思っています。中には猫の声に「かわいいですね」と笑ってくれる方もいて、その優しさにホッとすることも。でももちろん、すべての方がそうとは限りません。余裕がないときに猫の声が入ったら、不快に感じる方もい
0
カバー画像

【ほのぼの日記通信♡第1406号】癒しの猫動画、、♡

おはようございます♡みなさん、いかがお過ごしでしょうか♡今日も、家事や、お仕事、がんばってくださいね♡昨日の水曜日のこと。昨日は、静かに、でもちょっと楽しく動き出した一日でした🍃✨朝10時ごろ。パソコンの前に座りながらも、お仕事の手は、なんとなく…ゆるめです笑💻☁️ちょっとタスクはあるけれど、「今やらなくても、大丈夫そうかな」っていうタイミング。ふと、YouTubeを開いて、おすすめに出てきた猫の動画をポチッと再生🐈✨「うわ、かわいい…」ふわふわの猫ちゃんが、おもちゃに飛びかかったり、お腹を出してコロンと転がったりしてて…ただそれだけなのに、胸の奥がぎゅーっとなるような、優しい気持ちになります☺️♡「それにしても、猫って…反射神経、すごいね…」うっかり落ちそうになったものを、ぴょんと飛び上がって回避する姿を見て、「猫すごっ!」と声に出してしまいました笑かわいいだけじゃない、小さな肉食獣としての本能✨蛇だって、猫にかかれば余裕だったりする🐍✨「そのギャップに…また惚れる」なんて思いながら、ちょっと現実逃避していた朝の時間でした☕️お昼前には、ドラッグストアへ🚶‍♀️✨最近はドラストでも、本当に何でも揃う時代。この日も、お薬ではなくて、食材を探しに行きました🍅🍙✨店内に入ってすぐ、野菜、冷凍食品、お菓子、レトルト、そしてお米まで。「え、ここスーパー?😳✨」そんな気分で、あちこち物色してしまいました。お米コーナーでは、ちょっと立ち止まる🍚✨最近ニュースで見た「政府の備蓄米を格安販売」って話題を思い出して。たしかに…以前より、お米の棚に余裕があるような気がする。「みんな、買い控えてるの
0
カバー画像

保護猫・保護犬の動画に英語字幕をつけて、世界中から里親を見つけよう!

「この子を助けたい!」そう思ってくれる人は、日本だけじゃない。海外では、動物保護への関心が高く、特にアメリカやヨーロッパでは「レスキューアニマル(Rescue Animal)」の認知度が非常に高い。保護犬や保護猫を迎えることが一般的で、新しい家族を探している動物たちを支援したいと考えている人も多いんです🐕🐾✨でも…💔 「ストーリーが気になるけど、日本語が分からない…」💔 「この子の性格や過去をもっと知りたいのに理解できない…」そんな理由で、せっかくのチャンスが失われているかもしれません💦英語字幕をつけると、世界中から里親が見つかる!✅ 海外の視聴者にも伝わる!動物の背景や性格、保護に至った経緯を正しく伝えられる🐕🐾✅ シェアが増える!「この子に家族を!」とSNSで拡散される可能性がUP📢💡✅ 里親が見つかるチャンス!国を超えて、新しい家族と出会えるかも🏡✨実際、英語字幕をつけたことで海外から里親希望の声が届いたケースもあります。YouTubeは世界中の人に見られるプラットフォームだからこそ、字幕で言語の壁をなくすことが大切!保護猫・保護犬のために、動画の影響力を活かそう!今やYouTubeは単なる動画共有サイトではなく、情報発信ツールとしての影響力が大きいメディアです。特に、感動的なストーリーや心温まるエピソードが詰まった動画は、世界中の人々に響きやすい!📹 「捨てられていたこの子が、新しい家族と出会うまで」📹 「ケガを負っていた保護犬が元気を取り戻し、幸せになるまで」こうした動画は、多くの人に感動を与え、共感を生みます。そして、共感が広がれば広がるほど、里親希望者が現れるチャ
0
カバー画像

アニマルコミュニケーションシェアです猫君

アニマルコミュニケーションのご依頼を頂いてお話しさせていただきました。 シェアさせて頂きます💞 ブログにアップする事をご快諾下さった 飼い主様と猫ちゃんに心から感謝いたします💝 このブログを必要とされる方にメッセージをお届け出来て良かったです。 今回ご依頼下さったのは推定7歳の猫君(♂) 元々、地域猫だったけど最近ご家族に迎えられたそうです。 飼い主様(以下A様と表示)が猫君(以下B君と表示)をお外で見かけた当初、かなり弱っていて、気になりつつ家にはお迎えせずでした。 ある時、姿を消してしまい気になっていたらまた見かけるようになったそうです。どうも地域猫達をお世話してる誰かがある程度まで治療してくれて再リリースしてくれたようです。その再会を期に「家族に迎えよう」そう決心して反対するご家族を説き伏せてB君を家族に迎え入れられたそうです。 しかし牙歯4本しか残ってないし、猫エイズ、猫ヘルペス、腎臓病ステージ2、左耳も無くて…。お外での厳しい生活はB君の身体をかなり蝕んでいました。 保護した当初は毛艶も悪く、かなり痩せていましたが、今は毛艶良く、程良くふっくら、体調は安定しているようです❤️‍🩹 これからはAさんのご家族として幸せになって行くぞーっていう所のB猫君✨と今回お話しさせていただきました。 B君から伝わって来たのは 氷の氷柱がキラキラ煌めき群生している自然の厳しさ、美しさ、他の誰も創造出来ない神のなせる厳かなものと言うイメージです✨✨ 神々しい神様猫のB君でした。 男の子ですが、女性性を強く感じました。 大きな大きな愛の塊❤️(言葉にすると陳腐になってしまうのだけど、壮大な
0
カバー画像

伍代夏子さんの保護犬活動

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。杉良太郎さんと伍代夏子さん夫妻は、被災地でのボランティア活動など、慈善活動に尽力しておられることで有名ですね。 「社会のために」という強烈な思いを持っておられるご夫妻です。 ところで、伍代さんは保護犬を守るためにも活動しておられます。 もちろん、保護犬活動には杉良太郎さんも大賛成しているとのこと。 伍代さんが保護犬活動をするようになったきっかけは、熊本の水害において、人だけではなく犬も犠牲になっている現実を知ったことにあったようです。 伍代さんは、保護犬という存在を知らない人や関心を持っていなかった人に、保護犬の現状を知ってほしい、との切実な思いを持って保護犬活動をしておられます。 伍代さんなどの有名人の活動は、社会的影響力も非常に大きいものがあります。 伍代さんの他にも、さんや滝川クリステルさん、石田ゆり子さん、坂上忍さんなど、動物保護に尽力している有名人がいます。 ペットショップで展示されている子犬や子猫は本当に可愛いものです。 一方で、悲しい境遇にいる保護犬や保護猫の存在が広く知れ渡ってほしいものです。
0
カバー画像

作品紹介☆彡

保護猫カフェのホームページを制作しました!私も保護猫カフェで譲渡してもらった猫ちゃんがいます!母が働いている会社でも猫シェルターを運営しており、とても身近なものなので制作が捗りました!
0
カバー画像

世界を巻き込め!保護猫・保護犬のYouTube大作戦!英語字幕で里親探しを大成功させる秘訣とは?

「猫って可愛い!」「犬、最高!」そんなシンプルな感情を持っている人、世の中にたくさんいますよね。でも、そんな可愛い保護猫・保護犬たちが新しい家族を探していることを知っていますか?そして、その里親探しに一役買う方法がYouTubeで英語字幕をつけることだって知っていましたか?「え?なんで英語?」と不思議に思うかもしれませんが、ちょっと待って!これ、実はめちゃくちゃ効果的なんです!今回は、なぜ英語字幕が里親探しに役立つのか、その秘密を楽しく紐解いていきます。YouTubeで可愛い保護動物たちの動画を世界中に広げて、素敵な里親を見つける方法を一緒に探りましょう!英語字幕で世界征服!? その驚きの効果とは1. グローバルに広がる!地球の裏側まであなたの声が届くYouTubeはすでに国境を超えて広がっていることは皆さんご存知ですよね。だけど、字幕がなければ、可愛い猫や犬の仕草を見ても、その背景にある物語が海外の視聴者には伝わらないんです。英語字幕をつければ、あなたの動画がアメリカやヨーロッパ、アジアのどこでも理解されるように!つまり、地球規模で里親探しができちゃう!世界のどこかに、あなたが保護している猫や犬にぴったりな家族が待っているかもしれませんよ!2. 「日本に住んでる外国人」が実は大きなターゲット!日本には多くの外国人が住んでいます。彼らの中にも動物好きの人がたくさんいることは間違いありません。でも、困ったことに、日本語があまり分からない…そんな彼らのために英語字幕をつければ、「あ!この猫ちゃん、うちのペットにぴったりだ!」と思ってもらえるかもしれません。日本に住む外国人の里親が増
0
カバー画像

23年12月に保護した白猫ちゃんのその後

結論から言いますとウチの子として一緒に暮らしてます✌︎('ω')✌︎↓以前のブログそういえばその後の報告をしてないなと思いまして今更ながら報告させていただきました。最初は白猫の元飼い主が現れることを望みましたがひと月様子を見ても探されている様子はなく捨てられたのだろうと判断して新しい飼い主を探すことにしました。保護団体さまにもご協力いただき飼い主募集をしました。人馴れもしているし全身真っ白の綺麗な子、どこのお家でもやっていけるねと話していました。が、我が家に慣れた頃に始まりました。マーキングと夜鳴きの嵐!これは…この困った行動が収まらないと引き渡しもできないねということになりまたしばらく様子見することに。未去勢男子だったのですがもしも元飼い主が現れるなら勝手にメスを入れることにもなるしと悩みました。そして警察への届け出から3ヶ月も経った頃新しい飼い主へのお引き渡しも考えマーキングが収まればと去勢することにしました。去勢してからは徐々にマーキングも収まり先住子猫たちへのマウントも収まりました。ウチには23年9月と10月に保護した子猫もいてその子たちのことを可愛がってくれる姿、子猫たちも懐いている姿を見て迎えることに決めました。名前はモチです。先住わんこの方とは仲良くできないのですが、それでも1メートルの距離くらいはお互い許せるようになったみたいです。今朝は一緒に散歩も行きました。1わん3にゃん1インコで仲良く暮らしてます。触れ合うことも好きです。描くことも好きです。そんな私は普段イラスト受注を受け付けています。動物単体も動物と共に描くこともお任せください。ちなみにこちらのイラスト
0
カバー画像

ペットに財産を遺したい

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。先日、保護猫を飼っている方から相談を受けました。 その方は70歳を過ぎている高齢女性で、子どもは3人とのことでした。 終活の一環として、次男さんに全財産を相続させる内容の公正証書遺言を作成しているとのことです。 ただ、飼っている保護猫のことが心配とのことです。 相談者には保護猫仲間がいて、保護猫仲間が定期的に自宅を訪問してくれているとのことでした。 そして、相談者の身に何かあったときは、猫を引き取って世話をしてもよい、と保護猫仲間が言ってくれているとのことです。 話を伺ったところ、相談者は、遺言で財産を遺せる相手は相続人に限定され、友人や知人等の第三者に遺産を遺すことはできない、と誤解していました。 その誤解から、全財産を次男に相続させる旨の遺言を作成したようです。 しかし、遺産を遺す相手は相続人に限定されるものではなく、友人等の第三者に対して遺産を遺すこともできます。 相談者の例でいえば、保護猫仲間や動物保護団体に遺産を遺すこともできます。 この点を相談者に対して説明してあげたところ、「新しい遺言を作ります」と言って とても喜んでおられました。 ただし、相続人には【遺留分】という法律上の最低限の取り分が保障されています。 そのため、例えば「全財産を動物保護団体に遺贈する」という内容の遺言を遺すと、遺言者が亡くなったのち、動物保護団体が【遺留分侵害額請求】という請求を受け、相続人との紛争に巻き込まれる可能性があります。そこで、動物保護団体等に遺言で遺贈する場合は、動物保護団体等に迷惑が掛からないよう、相続人の遺留分を侵害しない範囲内
0
カバー画像

今 想い出しても 涙が溢れちゃう事

2024年 5月6日 月曜日 電車移動をしたり クリニックなんかでの時間待ち 喫茶店での暇潰し 場面は色々ですけれど 私がiPhoneを取り出して 何をするかと言うと メールとか LINEとか 何か連絡事が無いか? と 点検する以外だと インスタを観ているかな? (YouTube動画は観ていない。) アイドル達の動向が発信されていて ウクレレ奏者で シンガーソングライターの cotoriちゃんの情報も・・。 そんな中で 一番 目を引くのが「動物モノ」 私は猫派だけれども 犬の画も観ているかなぁ? インスタで流れているのは 必ずしも飼い猫ばかりではなくて 野良ちゃんも多いですよね? そんな野良ちゃん達を保護して 家猫にしちゃうと 攻撃的だった顔が 温和な顔に変わって行く・・。 遂には 人間の前ででも 腹を出したまんま 大の字で寝ていたりして 「野生」が消えてしまって・・。 そのままでは無くて 保護猫としてSNSで 新規に飼い主を探して 新天地へ送り出す活動も。 保護する際に手を焼くも 新しい飼い主が現れて 手放す時の心境たるや・・。 新天地へ引っ越すネコちゃんも 不安を隠せない様子を観せられると 視聴している私も 涙が出ちゃう。 そんな或る日の事 テレビのニュースで 『ペットの忌引き』について 特集が組まれていました。 忌引き? なんじゃ そりゃあ? と (ジーパンでは無い。) 辞書を引く私。 葬儀の為や 喪に服す為に 学校や 会社を休む事だそうです。 有給休暇と 変わらない措置なんですかね? そういう制度が出来つつあると 伝えられていました。 私は 多少なりとも昔人間なので そ
0
カバー画像

保護猫🐈

一昨年事務所に茶トラの猫ちゃんが良くご飯食べにきてました。その猫ちゃんが、去年保護して事務所で飼ってます😊が私には、なついてません😆でもサービスから帰ってきたらてっちゃんがいると癒されます☺️私は、喘息持ちだったので猫を飼う事もなかったですがなかなか可愛いですね😍こんな感じです👍猫のてっちゃん☺️えっ?(*´∀`*)何?♪( ´θ`)ノこれ猫?はい。猫です♪誰が書いたんだろう?私です♪(´ε` )なかなか可愛いでしょ。でも実物は、本当に可愛いです😍はい。わかってます笑私絵心全くないです( ✌︎'ω')✌︎でも笑っていただけましたか?あなたが笑顔になれたならそれが一番です(╹◡╹)♡やった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆今日も読んで下さりありがとうございます😊💖本当に本当に感謝です☺️💖
0
カバー画像

生後2週間のミユ(=^・・^=)

おはようございます。あや☆彡です。いつも、見ていただきありがとうございます。今日は、生後2週間のころのミユをアップしてみました。うちの猫は、すべて保護猫なんですが、ミユだけは愛護センターから引き取ったのではなく、夫の友人が近所の神社にダンボールに入っているところを保護した猫になります。病院に連れて行くと、生後2週~3週間といわれました。愛護センターから引き取った猫とは違い、とても小さく、どのように育ててよいかわからず、毎日が、自分が産んだ赤ちゃんのように気を使いました。今思うと、エサはこうだったなぁとか、トイレはこうするべきだったんだなぁと思うこともありますが、シン君に助けてもらいながら、現在は、一番、ねこーずの中ではやんちゃで、いたずらも多く、末っ子気質を発揮しております。生活をするうえで色々と自分の思い通りにいかなぁと思うことはありませんかそんな時は、自分の心の中にある悩みや夢を整理してみることをお勧めします。でも、一人ではどこから始めてよいかわからないし、アドバイスが欲しいなぁなどありましたら、気軽にメッセージを送っていただければと思います。★本日の猫我が家は、たまに3匹連なって、それぞれの健康チェックをしています(^^)/
0
カバー画像

八代亜紀さんと動物保護

こんにちは、司法書士・ペット相続士の金城です。昨年末に八代亜紀さんが73歳の若さで亡くなりましたね。 八代さんは演歌界の大御所でしたが、60年以上もの保護猫歴があった筋金入りの愛猫家でもあります。 八代さんの子どもの頃は、自宅で犬20匹、猫20匹を飼っていたそうです。 飼っていたのはすべて保護した犬や猫で、八代さんは幼少時から動物たちと共に暮らしてこられたようです。 大人になってからは猫と一緒に暮らしておられたようですね。 八代さんは「ペットショップの、何十万円とか値段が付いている子を見るのが切ない」と言っておられ、一緒に暮らしていた猫はすべて保護猫だったとのことです。 2016年に愛猫を亡くしてからも、つねづね「動物保護団体から引き取りたい」と周囲に言っておられたそうです。 そして、2016年以降ペットロスが酷くなった八代さんは、2021年9月、動物保護団体から足の不自由な猫を紹介されます。その際、「出会いだからね」と引き取ることを即決しています。 その1年後には別の保護猫を引き取り、八代さんが亡くなる前は2匹の保護猫とともに暮らしておられたようです。 八代さんが刑務所の慰問ボランティアをされていたことは有名ですし、東日本大震災のときは被災者のためにボランティア活動をされています。    演歌歌手として第一線で活躍し続ける一方、世の人々のために、そして動物たちのために尽力された方でした。惜しみても余りある方でしたね。
0
カバー画像

白猫を保護しています。

みなさま、こんにちはいかがお過ごしでしょうか?被災された方々には心からお見舞い申し上げます。一日も早く日常が戻ってきますよう祈っております。私は12月に猫を保護して先住猫と合わせ猫まみれで過ごしております。警察に届け出しようとしたのですが、首輪のない猫は明らかな血統書付きでない限り現在は受け付けていないそうです。しばらく元飼い主からの連絡を待ちましたが探されている様子もありません…そんなこんなで子猫の里親募集時同様、ポスターを作りました。どうしてこの子が突然現れたのか、事情は気になります。どうかこの子に良いご縁があることを祈ってます。・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩ * ・*・* ✩ * ・* ✩ * ・*朝木は今年も変わらず絵描きを続けます。バリバリとはやってませんがローペースに14年目になりました。可能な限り続けるつもりでいます。個人様、商業問わず受け付けております。✨🐰受付可能なご依頼🐰✨️ ◎立ち絵 ◎IRIAM立ち絵 ◎三面キャラデザ ◎シチュエーションCDのジャケットイラスト◎ファンタジーマンガ◎日常マンガ  ◯アイコン ◯アイコンリング ◯ヘッダー ◯SDキャラ ◯一枚絵 ◯背景描き下ろし ◯ウエルカムボード ◯家族イラスト  △フードイラスト △ロゴデザイン △文字デザイン  ◎=歓迎 ◯=随時受付中 △=実績は少ないですがお任せいただけるのなら全力でご納得いただけるものに仕上げます 。 上記以外のご要望ご相談もお気軽にお声掛けください。今後ともよろしくお願いいたします。
0
カバー画像

逆転の発想で明るい未来へ

シャーシャー猫ちゃんだけの譲渡会🐾人に慣れていないのは それだけつらい過去があったということ。 そのつらい過去ごと すべて私が受け止めるわ! そんな猫上級者に向けた 人に慣れていない シャーシャー猫だけの 保護猫活動史上(たぶん) 初の譲渡会を開催します! 題して、 最強の保護猫譲渡会!!! 🐾開催日程 2024年2月23日(金・祝) 🐾時間 12時~14時 🐾会場 ECCELLENTE FIELD & STUDIO 🐈住所 東京都練馬区東大泉1丁目35−6 永楽ビル 2階 ☆゜・*:.。. .。.:*・゜   ☆゜・*:.。. .。.:*・゜   ☆゜・*:.。. .。.:たまたまネットで見つけた保護猫譲渡会の案内でしたが、こんな風に「人馴れしていない」「警戒心が強い」という、通常なら「譲渡が難しい猫ちゃん」を敢えて打ち出して、「集え、強者たちよ!!」と明るいキャッチコピーを付けて募集しています。愛を感じますね。「~だから駄目だ」「~だから出来ない」という発想を、クルンと逆転させて「それでもいいから、やってみよう」案外、それで上手く行くことも多いんです。人から『あなたは~だから出来ない』などと言われてしまって、ずっとショボンとしていた方、あくまでも「出来ない」のは、それを言った人の狭い世界の中だけです。この世は広いですから、場所を変え、条件を変えたりすれば、叶うことは幾らでもあります。やりたいことがあるのでしたら、ぜひトライしてみましょう。驚くような結果が待っているかもしれませんよ。
0
カバー画像

【ネタバレ注意】アニメから学ぶ人生論②

ご覧いただき誠にありがとうございます! WEBデザイナーのはなと申します。 【プロフィール↓】https://coconala.com/users/1830480人の為にすることは巡り巡って、、、自分の為になる。最近ひしひしと感じます。今まで気にしていなかった事が、この言葉によって、あ~こういう事か。と感じる瞬間が増えました。皆さまいつもありがとう。人の為だけでなく動物の為にも何か出来ないか。ずっと保護犬活動に参加したいなと思っておりました。ただ家には2匹犬がいるので、この子達を置いて他の犬の所に行くのは、少し違うなと思っており、葛藤しておりました。そして今、自分が納得いく形で参加できる方法!そう!私にはデザインがあるじゃないか!!!!という事で、Instagramの投稿用画像、ストーリーズ、リール保護犬活動のプロモーション用のデザインをさせて頂く事になりました!そして、うちの隣の空き家で子猫が生まれました♡このままでは繫殖が進み殺処分の対象になるかもしれません。保護猫活動も同時に行っていく予定です。こちらに関しては知識のある方のアドバイスを頂きたいです。どうかよろしくお願いいたします。はな。↑全然一言じゃなくなってしまった!笑最後までお読みいただきありがとうございます。お気軽にお問い合わせください(●´ω`●)【マイページ↓】 https://coconala.com/users/1830480
0
カバー画像

私は、猫アレルギー。庭の隅っこに猫が死んでる?音を立ててもピクリともしない、死んでる?今度は、近づいてみた。弱々しく起き上がり逃げて行った。数分後、また猫はやってきた。猫が庭で死んでしまった場合の対応を保健所に連絡して確認する確認後、猫の近くにいって追い払おうとするが動かない。相当衰弱している。死ぬ前に、何か食べるモノをあげようと冷蔵庫のサラダチキンを半分切って紙皿に入れ、猫の近くにおいてみた部屋から見ていると、何とか起き上がりサラダチキンを食べれている最後の晩餐になればいいと思っていた。その猫は、サラダチキンで元気になったみたいで、庭に居座り挙句の果てに、部屋に入り込み、今のうちの、家族になっています。
0
カバー画像

#391 保護した猫が汚れていても「すぐに洗ってはいけない」って本当?

保護した猫が汚れていても「すぐに洗ってはいけない」って本当? 獣医師に真偽を聞いた  野良猫や捨て猫を保護したとき、体が汚れていたら「洗ってあげよう」「動物病院に連れて行く前にきれいにしてあげよう」と考える人は少なくないと思います。しかし、ネット上では「保護した猫はすぐに洗ってはいけない」という情報もあり、「どうしてダメなの?」「ノミやダニがついているかもしれないのに…」「保護したときに汚れていたら、どうすれば?」といった疑問の声も聞かれます。 「保護した猫の体が汚れていても、すぐに洗ってはいけない」のは本当なのでしょうか。実際のところについて、獣医師の増田国充さんに聞きました。 まずは「猫の体力の維持」が重要 Q.「保護した猫が汚れていても、すぐに洗ってはいけない」というのは事実でしょうか。 増田さん「はい、『すぐに洗う』のが適さないことがあります。『道端で猫を保護したがどうすればよいか』という相談は、動物病院に非常に多く寄せられますが、『すぐに洗う』のが適さないケースの理由として、保護された猫の容体への配慮が挙げられます。 保護された猫の健康状態は千差万別です。実際に保護に至るような猫は、健康状態に何らか問題があることが多いのが実情です。パッと見たときに元気そうに見えても、人なれしていないことに由来する興奮状態や緊張状態になりやすいため、しぐさなどから判断が難しい場合があります。また、見た目には分からない重大なけがを負っている可能性もあります。 温浴してきれいにするとさっぱりして健康的になる猫もいますが、衰弱している猫の場合は、温浴によって体力をさらに消耗する恐れがあるため
0
カバー画像

【保護猫】とうとう我が家に保護子猫がやってきた#子猫を保護する際の心構え

こんにちは! みっくです♬待ちに待った保護子猫が我が家にやって来ましたよ😍今回は以前のブログでご紹介した保護子猫が我が家に来てから1日目の様子をご紹介します♪猫は環境の変化に弱い動物です。 しかしひなたは初めての我が家でも臆する事なく 探索し、先住猫にも動じない大物でした(笑) 僅かしかない子猫時代の姿を、皆様にもご覧頂き 癒しとなりましたら幸いです😊 きっと何枚も写真を見ていると自然と笑顔になり 心がホッコリと温かくなりますよ✨ ぜひ最後までご覧ください。 保護子猫のお迎え当日の様子は動画でも投稿しています。 まだまだ赤ちゃんのヨチヨチ歩きや夢中で遊ぶ姿は見ているだけで癒されますよ✨「後で見る」を押すとお時間のある時に ゆっくりお楽しみいただけます😊《保護子猫の名前》子猫は生後1か月半程のメスで名前を『ひなた』と名付けました🎊赤ちゃん猫を保護する場合は命を助ける為に気を付けなければならない事がたくさんあります。我が家のひなたは保護された方が別にいます。その方が初めのお世話をしてくれていたので私は安心して受け入れる事ができました🍀ただもし突然生まれたばかりの子猫を保護する事になったらどうしたらよいのでしょうか?そんな時にお役に立てるよう今回は赤ちゃん猫のお世話の注意点についてもご紹介します!!《子猫を保護する際の心構え》幼い子猫は温度管理や2~3時間おきの哺乳や排泄などの手のかかるお世話が必要です。また子猫が無事に成長した後は、その猫の生涯の面倒を誰が見るかという問題も発生します。自分で飼い続けられない時は、新しい家族を見つけなければなりません💦その場合は、早めに動物
0
カバー画像

【保護猫】保護子猫をお迎えします✨@猫の癒し効果

こんにちは!みっくです😊猫は癒しの天才です!!猫好きさんにとっては、可愛い猫をただ眺めているだけで幸福感が増し穏やかな気持ちになれると思います✨まして子猫の可愛さは最強です😍この度、まだ家族が決まらない保護子猫を我が家でお迎えする事になりましたのでご紹介します♪また猫の癒し効果には、科学的に立証されているものもあるので【猫の癒し効果】についてもお話します。日常生活に疲れてしまった方や気持ちが落ち込みがちな方などの癒しとなりましたら、幸いです♬ぜひ最後までご覧ください。この度の保護子猫紹介は動画でも投稿しています。動画の後半ではスッカリ我が家に馴染んだ元保護猫のティダさんもご紹介します。きっと動画を見た後は自然と笑顔になりホッコリと心が温かくなりますよ✨「後で見る」を押すとお時間のある時にゆっくりお楽しみいただけます😊《保護子猫紹介》先日、知人から子猫を保護したと連絡があり様子を見に行ってきました♬2匹は姉妹で生後1か月くらいではないかという事です。まだ家族が決まらないという事で白黒の子猫を我が家でお迎えする事にしました!!今月末頃にはお迎えできそうなので今から楽しみです♪他にも同じ歳くらいの4兄弟もいてとっても賑やかです😆みんな怪我もなく元気でひと安心✨まだまだお母さんが恋しくて私の手にしがみつきながらチュパチュパ吸い付く子もいました(笑)みんな早く一生の家族が見つかって幸せになってほしいと思います♬本当に見ているだけで癒されました〜🤭《猫の癒し効果》①撫でると分泌される“幸せホルモン“猫を見ているだけでも癒し効果はありますが撫でるなど、直接的な接触をすると別名“幸せホルモン”
0
カバー画像

ペットが思う快適とは

カーテンを破かれ…否、リフォームされて天蓋ベッドみたいになりました(笑)『愛犬家住宅コーディネーター』 mayuです。飼い主とペット双方の「安全」「安心」「快適」を考えるというコンセプトを元に間取りや内装、家具等をあれこれ考えるわけですが…愛するうちの子達は何を望んでいるんだろう?どうして欲しいんだろう?考えちゃいますよね。これって飼い主様の永遠のテーマだったりするのかなと。なにせ当人(?)達にヒヤリングが出来ませんもの(笑)。今回の写真の子は昨年10月工場のごみ置き場の片隅で、冷たくなった体を震わせながら、鳴くことも逃げることも出来ず保護された子猫ちゃん。今はリビング南側の掃き出し窓脇にあるタワーの一番上でそよ風受けてスヤスヤ寝てます(笑)大がかりなリフォームや間取り変更はもちろん素敵!憧れます。私もいつかやりたい!でも、そんな私の気持ちは置いといて…ほんのちょっとタワーの位置を変えるだけでも彼らにとっては『至福』があるんだな、と彼の寝顔に教わりました。お気に入りの場所があってお気に入りの人がいてなんの不安もなく安全に過ごせるようにそんな空間作りをしていけたらと可愛い寝顔にそっと思いました。
0
カバー画像

バリ島犬猫事情シリーズ2.猫は怖い存在?

バリには「猫は怖い、猫は祟る(たたる)」という迷信のような言い伝えのようのようなものがあります。その発祥はよくわかりませんが、一般に、猫は近年までバリ島ではあまり愛されていなかった様子。そのせいか以前はあまり見かけることがなく、犬に比べたら圧倒的に少数派。飼い猫は少なかったのです。しかしおそらくは2000年以降でしょうか、グローバリゼイションの波がバリ島にも押し寄せてからは、多方面で近代化、生活スタイルの変化が起こりました。そして年々、猫を飼う人も増えてきている様子です。うちにも保護猫が2匹います。どちらもこれまたメス猫ちゃん。ようやく乳離れしたくらいの小ささで捨てられているのを保護したのが現在7歳の子と5歳の子です。仲良しの二人ですが、左側の大きいほうがいつも私のベッドを独占、妹分のほうは遠慮してとなりの椅子で寝ている・・。なんとなく序列があるのですね。妹分のほう。時々うちの犬が怖くて外へ出られなくなり洗面所でトイレをしちゃう。そしてそこで遊んでもいるという・・・今までバリ人の間で言われていた猫への怖れとは何かというと、「猫は祟る」というもの。日本でいえばキツネやタヌキが人を化かすといわれてきたのと同じように、猫は人を見抜く怖い存在だと思われているようです。猫も犬と同じく基本放し飼いのバリでは、犬猫が道路に飛び出すことも多く、ときどきバイクや車との衝突事故が起こります。(もちろん犬猫のほか、放し飼いの鶏、野生の蛇やオオトカゲ、ねずみなども、時々道路で潰れている。)犬を轢いてしまうと、車両はたいがい轢き逃げします。朝早めに幹線道路などを通ると、ひき逃げされた犬の死体がまだ生々し
0
カバー画像

保護猫センターへボランティアに行ってきた話

こんばんは、あべです。先日ブログに書いた保護猫センターの撮影ボランティアに行ってきました。ボランティア先は名古屋市西区にある「花の木シェルター」という施設です。この施設では「保護猫の引き取り・譲渡」「野良猫の不妊活動」の二つを主に行っていて、施設では猫カフェのように猫とふれあえる場も設けてあります。このブログでは外部リンクを張れないので、気になる方はぜひ検索してみてください。(ネッコの写真もいっぱいありますよ!) 今回私は撮影ボランティアとして施設に伺い、そこで生活している猫たちの写真や動画を撮影しました。いくつか写真を載せますね。このようにかわいい猫たちがいっぱいいます。この子たちももちろん保護猫です。お話を伺ったところやはり多頭飼育崩壊によって保護された猫たちが多いようです。猫って繁殖力がすごい強くて、お金かかるからとかで不妊・去勢手術をやらないといつどこで妊娠したりさせたりしてもおかしくありません。完全家猫でも手術はやっておくべきです。けんかや異性を求める行動が減り、おとなしくなって飼いやすくなります。また、性感染症にかかりにくくなり寿命も延びるといわれています。まず飼うときの選択肢として、保護猫の引取りもあるということを知ってもらいたいです。ペットショップで買うより絶対お金は抑えられるので、その分エサや環境整備にお金を使ってあげられます。(そもそも自分は買うということに違和感を感じますが、、、)最近よくテレビでも取り上げられているので認知度は上がっていると思いますが、保護猫のことをたくさんの人に知ってもらいたいですね。・飼うときにもう一度「最期まで見届けられるか」を考え
0
カバー画像

里親会に行って来ました♪

今日は地元の保護猫の里親会の日でした!毎月、第2週と第4週の日曜日に開催されます✨たくさんの猫さんたちが、オシャレして、新しい家族に会えるように待っていましたよ( *´艸`)可愛い~~!緊急事態宣言があってなかなか開催されなかったのですが、先月から再開されて、足繫く通っております(^^)/グッズやカレンダーを買ったり、募金箱に寄付したり、私に出来ることで保護猫活動に協力しております!!本当はウチで飼ってあげたいけれど、もう先住猫がいるので飼えないのが心苦しくて、いつも猫さんたちに心の中でゴメンネとつぶやいてます。猫さんたちに会えるのは嬉しいけど、やっぱりちょっと悲しいな(/_;)早く新しい家族が見つかりますように!!!
0
カバー画像

*【現在休止中】里親募集チラシをワンコインで制作致します。

◆お願い◆事前にDMで里親募集する猫ちゃんの写真と情報をください!ワンコインで写真と情報を差し替え里親募集のチラシを制作致します。大きなデザインの変更は別料金と致しますのでDMよりご連絡ください。またSNSへの記載を許可いただける方のみの受付となります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー私自身、行き場のない動物たちを少しでも救いたいと日々心から願っております。私の家にも野良だった猫がいます。その猫をモデルにチラシのイメージを制作しました。微力ながら少しでも動物保護に貢献できることはないか…と検討し、ワンコインで里親チラシを制作することにしました。同じように日々動物を保護し活動されている方のお役に立てますことをお祈りしております。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー以下は有料用のメッセージとなります。◆お願い◆ 写真や猫ちゃんの情報を事前にDMでください! 行き場のない動物たちを少しでも救いたいと日々心から願っております。 私の家にも野良だった猫がいます。 その猫をモデルにイメージチラシを制作しました。 微力ながら少しでも貢献できることはないか…と検討し、里親チラシを制作することにしました。 ワンコインで制作致しますが、大きなデザインの変更は別料金と致します。 同じように日々動物を保護し活動されている方のお役に立てますことをお祈り申し上げます。 またSNSへの記載を許可いただける方のみの受付となります。
0
カバー画像

ココリラ:【猫さん紹介】こむぎさん

うるうるお目めが得意なコムギさんです^^茶トラのチャイくんと兄弟で、ちょっとクールな女の子♡いつもドタバタと家中を暴れるチャイくんを冷静な目で見つめています笑同じ白黒の八割れ猫、ムギ兄さんが大好きで、いつも後を追いかけています (*´ `*) 紐で遊ぶのが大好きですが、動きはとっもお上品…°˖✧なかなか飛びついてくれないので紐を振る手がプルプルします…  ジ… ^•ω•^ … ≪ /٩( ´-` ) …はよ…でもやっと飛びついて遊んでくれた時は感無量なのです.゚+.(´∀`*)そんな人間の心をくすぐる小さな小悪魔…美人猫さんの将来が楽しみでなりません!(੭˙꒳˙)੭⋆グッ!
0
カバー画像

ココリラ:【猫さん紹介】チャイさん

我が家の猫さんの紹介です^^我が家で一番のヤンチャ坊主&かまってBoyのチャイさん。動く紐やオモチャが大好きで、一日中走り回っていますฅ^•ω•^ฅ暴れ疲れたら誰の膝の上でも眠れる甘えん坊さんです(ㅅ´ ˘ `)遊んでほしい時にはにゃーにゃーと泣いて構ってアピールが止まりません笑我が家の下の娘と”かまってちゃん”同士で良いコンビなのです(ˊᗜˋ*)b
0
カバー画像

ココリラ:【猫さん紹介】楽翔(らくと)さん

我が家にいる猫さんの紹介です^^地域の元ボス猫だったラクトさん。我が家にきた時は、目付きももっと鋭く、人に懐かない猫さんでしたが、今では一番の甘え上手に(笑)普段は目付きが悪いですが、実はお目めがパッチリ大きくて、上目使いをすると何とも可愛らしいお顔に…(*°∇°*)去勢済で性格もとても穏やか…他の猫さん達からも頼りにされるお兄さんです ✧ 少し肝臓が弱いので、時々病院でお薬をもらっております。野良猫時代は環境がよほど悪かったのか、すでに歯がほぼ抜けてしまっていますが、残り少ない歯で一生懸命ごはんを食べています^^;
0
カバー画像

CocoRila(ココリラ)ブログ

日々頑張っているあなたの未来が明るいものになりますように 小さくてもほっとする、暗い道に灯るロウソクのような存在になれますように あなたの生きる道に心ばかりの花を咲かせられますように このサロン名にはそんな想いが込もっています ◌˳⚛˚⌖.。‎(ღˇᴗˇ)。o.:*˳⚛˚⌖また、CocoRilaでは保護猫活動も行っており、売り上げの一部は我が家で保護した猫ちゃんたちの医療費やご飯代などに活用させていただきます✧*。猫ちゃんたちの様子や近況につきましても、今後こちらでご紹介させていただきたいと思います!一匹でも多くの猫ちゃんをお迎えできるよう、活動の継続・拡大を目指して精進して参ります(*˘︶˘*).。.:*♡猫ちゃんたちの健やかな毎日を一緒に応援いただけると幸いです (*´人`*)猫にも人にも、もっとHAPPYを(ღ˘⌣˘)♫ฅ^•ω•^ฅ💕
0
カバー画像

【日記】心ホカホカ保護ねこカフェ【保護猫】【動物】

とある保護ねこカフェ。生粋の動物好きの私は、癒しが欲しくなると動物と触れ合うのですが、この保護ねこカフェの猫さんたちは、本当に穏やかで、スタッフさんに愛されているのが伝わってくる子たち。この寝姿を見ていると、どうしても伸ばしているおててが気になるのです。E・Tごっこを試みてみました。ついでに肉球も♡「あーあ、触られちゃった‥‥」とでも思ってるのでしょうか。ホットカーペットやクリスマス仕様で、完全に冬模様の保護ねこカフェ。これから迎える寒い季節、ぬくぬくと過ごしてもらいたいです。
0
カバー画像

保護猫♪( ´▽`)

いま てっちゃんだけだなくもう一匹 猫ちゃん増えました。多分誰かに飼われていた片目が見えない子なんです…ずっとご飯食べにきていてでも期間限定なんです。次の飼い主さん決まってるから目が見えてなくても飼いたい‼︎と言ってくれた方がいてその方に貰われる事になりました♪良かった♪( ´▽`)この暑い中外では可哀想😢飼い主さんが見つかって本当に良かった。飼い主さんが迎えくるまでの間少しでも慣れて貰うためにきてます(^-^)これからは、優しい飼い主さんと幸せになって欲しい(о´∀`о)読んで下さりありがとうございます😊💖これからも宜しくお願いします☺️💖
0
カバー画像

てっちゃん♪( ´▽`)

利用者さんで猫の好きな方がいます(^-^)事業所で飼ってる『てっちゃん』てっちゃんの動画を観てもらったんです♪『可愛い😍 また撮ったら観せてな』って喜んでくださいましたヽ(*´∀`)てっちゃんでーす😆実物もっと可愛いです♡前にもてっちゃん描きましたが上手くなってません…笑笑でもクスッとでも笑っていただけましたか?なら良かった( ´ ▽ ` )楽しんでいただけたら嬉しいです☺️🙌今日も読んで下さりありがとうございます😊💖明日も宜しくお願いします☺️💖
0
カバー画像

寄付させていただきました!

ご報告が遅くなりました。のらねこのおうち様に、fenixのフードを寄付させていただきました。兵庫県で保護猫活動をされている方で、工事中の山にたくさん困っている猫さんたちがいらっしゃるとのことです。今年10月まで、不定期になるとは思いますが寄付金が集まり次第寄付させていただき報告させていただきますのでよろしくお願い致します。
0
カバー画像

大安 一粒万倍日

一粒のモミが万倍に…。と言われる一粒万倍日どのような一日を過ごしましたか?昨夜の中秋の名月牡牛座の満月のパワーは、約48時間私たちに降り注いでいるそうです。是非、こんな日は、あなたの目指す方向へわずかでもまず、1歩。ふみ出してみませんか?そんな時、もし、ご不安でしたら電話鑑定メール鑑定を利用されても良いかもしれませんね。電話鑑定は、事前予約も可能です。お気軽にご相談ください。占い師MIHARU(=^・^=)お写真は、うちで保護したニューフェイス(=^・^=)です♪
0
カバー画像

保護猫活動に参加してみました

誰かのためになにかするのってちょっと勇気がいりますよね?でも猫のためだったらちょっと気軽にできそうだなって!保護猫活動している団体に色々送ってみました。写真の牛乳パックは餌入れになるそうです。使い古しのタオルや手袋、引き出しに眠っていた図書カードなども送ってみました。サイトで写真見たら、保護された猫がタオルに飛び込む画像がアップされていました🍀ちょっと良いことしたなあって😊                                 叶夢
0
カバー画像

寄付金付セッションの領収証が届きました^ ^

皆様いかがお過ごしでしょうか?寄付金付のアニマルコミュニケーションのセッションでいただいたお金を「しあわせの種たち」に送金させていただき、先日領収証をいただきました。本当にありがとうございます。たくさんのワンちゃんや猫ちゃんが預かりママ達の元で新しい家族のお迎えを楽しみにしています。私のセッションを通じて、おうちが決まっていない子達にも何かできればと思いはじめさせていただいたセッションです。改めて、これからもよろしくお願い致します。
0
カバー画像

保護23猫との日々

保護23猫達と暮らしています。昔から犬や猫と暮らしていましたが、現在の住まいが迷い猫が多く、保護していたら家族が増えてしまいました。毎日大忙しです。「保護」といっても、いつもこちらが元気をもらったり、癒されているので、私が保護されている側であるような…この子は去年保護した「まりも」です。
0
カバー画像

親方😼に、ハンドモデルをお願いしたら。。。

出品用のサムネイルを新しくしようと思って、😼の撮影に悪戦苦闘!まぁとにかく、じっとしてないですからね。(^^;何枚かのうちの、よく撮れた画像・・・↓加工していくと・・・↓こんな風になります。°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°😼「ボクチンがモデルなんだから、観覧数増えちゃうニャリ!」(親方、すっかりドヤ顔です。💦)
0
カバー画像

ネコ達の主張( ・`д・´)

ゴハンが欲しい時ー茶トラ♂おデブ猫姿勢よく、真顔、微動だにせず目力ギンギンで訴えてきます。朝起きる時は、大体いつもこの体制です。(笑)私があまりにも起きないと、痺れをきらしてドロップキックしてくる時もあります。(;゚Д゚|||)ここでのロゴマークになっている三毛ちゃん♀は、茶トラの親分にいつもゴハンを横取りされてるおかげで(?)ガリガリです。(ちゃんとゴハンあげてますが(^^;小食なのです。)なのに・・・もっと痩せたい!!って、ダイエットマシーンで励んでいますよ「もうすぐ夏だもの~♪あたい、モデルににゃりたいの❤」
0
カバー画像

ほくそえむ・・オッサン猫

またまた変な体勢で、シッポを抱えてグルーミングなんかだ悪代官 みたいな顔で悪だくみ考えております。=^^=「弟子(こぶん猫)のゴハンどうやってとってやろうかなww」😼ニヤリ!ほんと、食いしん坊でゴハンの入っている引き出しを開ける音だけで反応し、こやつは飛んでくるのです。(^^💦
0
カバー画像

202112月16日 埼玉県川口市で里親募集だそうです★

保護猫犬のボランティアで猫チラシを作ったりしているアタイ。知り合いさんからコロナで譲渡会が開けず、可愛い子たちの貰い手がなかなかつかず困っているそう…。もし、ニャンコをペットショップで検討している方とかいましたら、この子たちも考えて頂けると嬉しいです♫宜しくお願いしてます♫♫♫
0
カバー画像

2021 10月24日 のぶしまめ みなご

コロナワクチンの筋肉痛がやっと治まり、痛みで目が覚めることなく、ゆっくり寝られるかなと思ったら、今度は頭痛…。注射した肩から伸びてくるような頭痛…。ファイザーだからと侮ってた…。頭痛薬を飲んで休憩。休んでると、ロゴデザインの本とWindowsタブレットが届いた♫ヒャッホウ‼︎これでロゴの勉強とiOSとWindowsのファイルやり取りが楽になる~♫本日の癒し♫在りし日のまめお。まめお、母ちゃんまめおをイラストで描いたで~♫魂猫のまめお↓↓↓愛おしや…★
0
カバー画像

2021 10月12日 のぶしまめ みなご

今日は、ゲーム制作ソフト『RPGツクールMV』のメッセージウインドウやバトルフィールドウインドウの枠、顔グラ加筆などを制作してました★『RPGツークルMV』から最新版『RPGツークルMZ』に移行している方もいらっしゃるようですが、今回の方はMV版での作成。MV版の情報はあるのですが、MZ版の情報はまだございません。ですので、ご依頼の際は『MZ版の基本仕様のウインドウ画面』のスクリーンショットも添えてご依頼下さると助かります。宜しくお願い致します( ・∇・)ノ★本日の癒し↓↓↓在りし日の「おま」と「なぶ」と「ちまお」…おいらのケータイ、返しとくれよ…(´;ω;`)
0
カバー画像

2021 10月10日

変な『羊羹』を買った…(旦那が)凄いインパクト‼︎見た目は"生々しい"。だが、きちんと"美味しい和菓子"だった★(´⊙ω⊙`)本日の癒し↓↓↓新しい『猫おもちゃ』を買ってきてあげた。だが……あ、コレ、ダメな感じデスカー???1分後には……いねぇ…っス(泣)…これが猫飼いの現実ってやつよ…。猫じゃらし、400円分を取り返さねば…。母、後半もイラストのお仕事頑張りまする…。ショボーン…。
0
カバー画像

2021 10月7日 のぶしまめ みなご

『ファッション写真』と『イラスト』を融合させ、絵を描くのが面白くて、仕事の休みにカキカキ…。いかに撮影されたファッションの雰囲気を壊さず、イラストを馴染ませられるか…。楽しいし勉強になるぜよ(´∀`*)本日の癒し↓↓↓父ちゃんのパンツを豊臣秀吉の草履エピソードみたく温める"在りし日のおまちゃん"★。他にも香箱座りする場所はあるのに、父ちゃんのパンツをピンポイントでチョイスする"おま"は愛おしくかわええ♫風呂から出た父ちゃんも生ぬるいパンツに身を委ねつつ、とてもとても嬉しそうだったな…。
0
カバー画像

2021 9月17日 のぶしまめ みなご

ゲーム…やりたい。…でもこのゲームやる「友達」いない。…ていうか、どうぶつの森をやって、もういいや…ってニンテンドースイッチ、売ってしまった私は激しく後悔した…。モンハンも出来なかったし、このゲームも出来ないっ!!…ま、出来たところで、ゲーム友達、いないんですけどね(´;ω;`)コレが絵師の孤独・悲しみってわけよ………本日の癒し↓↓↓安心して父ちゃんの布団で眠る「ちまお」ちまお〜♫母ちゃんの生ける宝よ~♫早く抱っこできるように慣れておくれ~♫今日もこの子たちのため、午後の部の仕事、頑張ります!!
0
カバー画像

2021 9月16日 のぶしまめ みなご

ウチの旦那とアタイ…★そして、おバカ夫婦にフリーズする保護猫の「なぶ」仕方ないのだよ…。母ちゃんは日々「ギャグ」「笑い」を夫に与えて頂かないと生きて行けない人間なのです…( ̄∇ ̄)ニヤリ★でも、ギャグや笑いがまーったく通じない人…時々居る。そういう人の前で豪快にスベった時の自分、かなり凹む…と同時に「自虐漫画のネタをゲットだぜ!!」…と思う自分は「職業病思考だな〜★」って思います★これぞ、絵描き(漫画描き)の強み‼︎
0
カバー画像

2021 9月14日 のぶしまめ みなご

今日の休憩タイムは、おざなりになってたお気に入りの「大正ロマン少女」の背景をアレコレ思案中…。窓に映る景色をどうしようか…。よし!北海道の時計台っぽいのをいれてみよう!!●↓↓↓ビフォー●時計台いれてみた↓↓↓アフター逆に一気にホラーな絵になっちまったよ…orzコリャだめだ…。背景の思案は続く…。本日の癒し↓↓↓またもや「なぶ」と「ちまお」が「おホモだち寝」してます。少し涼しくなってきたから、くっつく率上がってますな♫今日も母ちゃんは猫の息子たちの為、ヤルぜ!!
0
カバー画像

2021 9月6日 のぶしまめ みなご

現在、体調不良が続いているので、お仕事を絞って取り組んでます。新規のご依頼はストップさせて頂いてます。本日の癒し↓↓↓んまぁ〜なんてブチャイクなお顔の在りし日の「おま」なんでしょうー♫またたび遊びでヘブンハイなオマちゃんです♫どんな「おま」も母ちゃんにとっては愛しい宝物♫今日も色々身体に不具合あるけど、オマちゃんと他の息子猫のため、母ちゃん頑張る♫
0
カバー画像

2021 8月20日 のぶしまめ みなご

昨日描いていた塗り方の見本が「リアルタッチのオッサン風だとわかりにくいかな」…と思ったので、「現代若社長風」にしてみました★まだまだ途中ですが、私の場合、エアブラシがあまり好きではないので、エアブラシは使わずにボカシます。CG塗りはボカシに使う筆が人それぞれだと思いますので、これはあくまで「私の場合」です。参考になれば…。合間をみつつ、塗りのサンプルを追加して行く予定です。本日の癒し↓↓↓「おま」の在りし日の日常「なぶ」に「おま」が無理矢理くっついたため、コッチに訴えかけてきた…(笑)狭いらしい…( ̄∇ ̄)
0
カバー画像

2021 8月19日 のぶしまめ みなご

現在、お仕事の合間に「塗りのサンプルの作成」にチャレンジ‼︎(線画下絵↓)●アニメ塗り●CG塗り●ギャルゲー塗り●厚塗り●水彩塗り●グレザイユ画法…などなど、絵一つとっても色々な塗り方や技法があるので、得意じゃない分野もあるけど、頑張ってちまちま作ろう‼︎本日の癒し↓↓↓色々パッカンコーで遊ぶ、ファイティング「なぶ」★カワエエ…♫
0
カバー画像

2021 8月14日 のぶしまめ みなご

昨日は旦那さんが救急車で運ばれて、ちょっと大変でした。結局、色々検査をしたものの原因の特定はできず、自宅療養中です。困ったねぇ…さて、先日、ココナラのお仕事で有難い事に『初のおひねり』なるものを頂き、「びっくり&感謝」でウヒョウヒョしてました♫頂いたおひねりでずっと欲しかった「高原さとさんの絵の参考書」を買いましたが、嬉しいっ‼︎めちゃくちゃ勉強になってますっ♫この本で学んだ技術を「絵」でお返し出来れば…と思っています★( ・∇・)ノ★本日の癒し↓↓↓にいちゃんに抱かれて、めっちゃ幸せそうな在りし日の「おま」と「なぶ」この幸せがいつまでも続くと思っていたのにね…。命は尊いものです…。
0
カバー画像

8月12日 のぶしまめ みなご

昨日は時間の合間合間に、大正時代のイラストのテーブル部分をチョコチョコっと描きました★今日は木曜日、パニック障害の通院があるので、お休み頂いてます。本日の「癒し」↓↓↓超お気に入りの在りし日の「ハット・ザ・ゴンちゃん」母ちゃんの宝の1枚です♫今日も我が子たちの猫の為、病院と溜まった家事を頑張りマッスル★
0
カバー画像

2021 8月3日 のぶしまめ みなご

今日は気分転換を兼ねて、銭湯で絵のお仕事です。3点透視のパースがうまく取れず、四苦八苦…。絵は、日々勉強でございます★先日、亡くなった「保護猫のおまちゃん」★かわいい子だったなぁ…★このかわいい「おまの写真」にドブチュウをして、母ちゃんは後半も頑張ります♫
0
カバー画像

保護猫カフェの開業が夢です。

コロナ禍で夢を見つけました。一軒家を手に入れて、エステサロン&保護猫カフェをオープン。癒しと笑顔あふれる憩いの場を提供したいです。いえ…私がいちばん癒される環境です。
0
カバー画像

保護犬ちゃんがやってきた。

まだ、トライアル中なのですが、保護犬ちゃんがおうちにやって来ました。猫5匹いる中に来てくれて、ちゃんと生活できるかな?階段大丈夫かな?いろいろ考えてはいましたが、おうちに来て数日でこの落ち着き!!!毎日のお散歩がとても楽しい毎日です^ ^正式譲渡まではもう少しかかるのですが、できる事をどんどんサポートできればと思いますので、応援よろしくお願いします♪
0
56 件中 1 - 56
ココナラコンテンツマーケット 記事の販売が今だけ手数料無料