モチベーションを左右する3つの要素、それは・・・

記事
学び
皆さま
いかがお過ごしでしょうか。

やる気が出なくて困っている人もいるのではないでしょうか。
そんなやる気を左右する3つの要素があります。

それは、
①有能感(能力を発揮したいという気持ち)
②自律性(自分で何かを決めてやりたいという気持ち)
③関係性(人々と関係性を持ちたいという気持ち)

上記が満たされないとモチベーションや幸福感、生産性までも低下することが分かっています。

【有能感を高めるには】
フロー状態に入るのがよいかもしれません。フロー状態とは自分の能力の少し上の課題に取り組む際に、時間を忘れて没頭、熱中してしまう感覚です。課題が簡単すぎても、難しすぎても有能感は得られません。仕事や課題のレベルを再設定すると良いかもしれません。簡単な仕事に対してはあえて制限時間を設ける、誰かに任せて新たな仕事に取り組む。難しい仕事は小分けにして自分のできるレベルから取り組むなどが良いかと思います。

【自律性を高めるには】
誰かから指示された仕事をやることほどつまらないものはないかと思います。あれやれこれやれと指示されたのではやる気がなくなります。上司が部下に仕事を振る場合には、目指すべきゴールは共有しても、やり方には口を出さない方が双方に取って良い事かと思います。自分で仕事するにも自らの案を提案をし、それが受け入れられ仕事が進むとすごく楽しくなってきます。提案するためには勉強も必要です。自分の脳内に提案する材料、情報が無ければどうしようもありません。様々なジャンルの情報をインプットし、ストックしておくことで提案できる確率が格段に高まります。仕事に関係ないことでも、自分の興味のある分野の情報は誰にも負けないぐらいインプットしていくのが良いかもしれません。

【関係性を高めるには】
人は誰しも一人では生きていけません。私は正直人間関係が苦手ですが、誰かとずっとしゃべらいとそれはそれでしんどいという面倒臭い性格です。会社に一人心を許せる友人がいますのでその人とずっとしゃべっております。ぜひ職場にそのような人を作るのが良いかと思います。出来れば3人ぐらい心を許せる友人がいると仕事への満足度が高まることが分かっています。そのような友人を作ること、そして人助けをするのも良いかと思います。人助けをすると不安が軽減する、幸福度が高まることが分かっています。そして、その人との関係性も構築できます。

是非とも上記を参考にしながらモチベーションを高めてみては如何でしょうか。
サービス数40万件のスキルマーケット、あなたにぴったりのサービスを探す