みなさん「無地」って英語で言えますか?
“no-colour”でしょうか?
いやそもそも「無地」って全体が一色で模様がないって意味ですよね。
じゃあ”no-pattern”?
実は “solid” という単語が使えます。
これは「固体の・固形の」という意味の形容詞ですが、「無地の」という意味もあります。(辞書で引くと5番目くらいの意味)
よく見かける文を例にしましょう。
Please seal tightly your resume in the accompanying solid brown envelop.
(同封している無地茶封筒に履歴書を厳封してください。)
準1級以上の妙な長文で出てきそうですね笑
覚えておいて損はないと思います。